盛岡のミュージアム・ギャラリー
- ジャンル
-
全て >
1 - 14件(全14件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 もりおか歴史文化館
盛岡市/博物館
- 王道
今回の盛岡の旅のメインはここ。1560年代の状況などの記載は注目。また戊辰戦争のときの秋田藩との事に...by マリリンさん
2011年7月に開館した文化施設。1階では盛岡の観光情報や伝統文化を紹介し、2階では城下町盛岡の成立過程や盛岡藩主南部家に関する資料を展示しております。 【料金】 大人: 300円 団...
- (1)盛岡駅 バス 10分 県庁・市役所前 徒歩 4分 盛岡駅 徒歩 20分 盛岡IC 車 25分 盛岡南IC 車 25分
-
-
2 岩手県立美術館
盛岡市/美術館
- 王道
外観が非常に美しい美術館です。盛岡駅西口にあります。西口は繁華街の東口とは異なり、静かです。私は東口...by kittyさん
萬鐵五郎、松本竣介、舟越保武を柱とした郷土作家の作品を中心に収集展示し、また国内外の様々なテーマによる企画展を開催している。同時に講演会やワークショップ、コンサートといっ...
- (1)盛岡駅 バス 15分 岩手県交通 盛南ループ200 県立美術館前下車 徒歩すぐ 盛岡駅西口 タクシー 5分 盛岡駅西口 徒歩 20分
-
-
3 もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)
盛岡市/歴史的建造物、その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
金庫の中で賢治の世界を感じ、ホールで開催されていて猫の絵の世界が可愛いしほっこり時間を忘れて見入って...by ひかちゃんさん
明治43(1910)年に竣工した旧第九十銀行本店本館は国の重要文化財に指定されている貴重な建造物です。 この貴重な建物を保存活用し、岩手の偉人である石川啄木と宮沢賢治が青...
- (1)盛岡駅から:岩手県交通「水道橋行き」乗車(所要時間20分)、「青春館前」下車 徒歩0分
-
-
4 岩手県立博物館
盛岡市/博物館
- 王道
盛岡郊外の丘の上に立つ博物館。駐車場から階段を登りエントランスへ。振り返ると彼方左手に岩手山、右手に...by かずさん
県制100年を記念して昭和55年に開館した岩手地方の資料を幅広く展示する総合博物館。岩手の歴史を時代の流れに沿ってテーマ別に展示している総合展示室,動物や地質などの自然や,...
- (1)県立博物館前下車 盛岡駅 バス 40分
-
-
5 盛岡市都南歴史民俗資料館
盛岡市/博物館
こどもにオススメの資料館です。とても勉強になりました。^o^歴史が勉強できて良かった。展示物や資料たく...by kokohaさん
旧都南村ゆかりの資料約2000点を展示している。県内の遺跡からの発掘品や信仰関係の資料、民具、農具も豊富に並び、古くからの庶民の生活や縄文時代からの歴史を知ることができる資料...
- (1)岩手飯岡駅 タクシー 10分
-
6 深沢紅子野の花美術館
盛岡市/美術館
初めて盛岡を訪れ岩手銀行赤煉瓦館見学の後、すぐそばの川添いの細い道を歩いていると緑色の可愛い建物があ...by ユキエサンさん
「明るい人柄と、真の強さに裏打ちされた優しさがあふれている」と訪れた人々を魅了する盛岡出身の画家・深沢紅子の作品を展示した美術館です。平成8年に開館し、水彩作品40点・油...
- (1)盛岡駅 バス 10分 県庁市役所前下車 徒歩 3分
-
-
7 石川啄木記念館
盛岡市/博物館
渋民村は石川啄木さんの方だった。記念館の中にはいり、勉強したおかげで宮沢賢治との違いをはっきり分かり...by 大将さん
石川啄木資料展示。啄木の理想の家をイメージしたという建物は彼の生誕100年を記念して建てられたものです。全国の啄木ファンと研究家から寄贈された作品や遺品約300点を展示しており...
- (1)盛岡駅 列車 20分 IGRいわて銀河鉄道 渋民駅 徒歩 25分 盛岡駅 バス 40分 岩手県北バス
-
-
8 原敬記念館
盛岡市/博物館
石割桜の前でも出会いましたが、盛岡は小中学生の社会科見学が盛んなのでしょうか。ここには、そういった児...by 5241さん
大正時代、平民宰相として活躍した盛岡出身の政治家原敬を記念して、盛岡市の西方郊外にある原敬生家の横に建てられた。コンクリート造の館内には,原敬の日記・手紙や著書が展示され...
- (1)盛岡駅 バス 20分 岩手県交通 盛南ループ200(左回り) 原敬記念館前下車 徒歩すぐ
-
-
9 盛岡市先人記念館
盛岡市/博物館
多少なりとも盛岡にかかわりのある130人の方々の業績が展示されています。新渡戸稲造、米内光政、金田一...by 5241さん
全国的にも珍しい人物博物館で、約6000平方メートルの敷地に書院造風の建物が立ち、新渡戸稲造・米内光政・金田一京助など盛岡ゆかりの文化人や政治家130人の遺品・著書2000点余を展...
- (1)県立美術館前下車 徒歩 5分 盛岡駅 バス 15分 岩手県交通盛南ループ200
-
-
10 遺跡の学び館
盛岡市/博物館
盛岡駅の南側、新市街といった感じの地域にある中央公園の一角に建っています。駅から歩くとちょっと距離が...by 5241さん
歴史遺産の保存と活用の拠点として、埋蔵文化財調査で発掘した出土品の整理や収蔵を行い、分かりやすく展示している。また、文化財に関する書籍や資料も備え、企画展や講座も開催して...
- (1)盛岡駅 車 7分 盛岡駅 バス 岩手県交通バス循環バス「盛南ループ200」乗車 アイスアリーナ前バス停下車 徒歩 7分 東方向
-
-
- いま岩手でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岩手でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 盛岡市子ども科学館
盛岡市/博物館
- 王道
- カップル
入場料が安くて、けっこう1日楽しめます。 プラネタリウムとか、もの作り等出来るので、子供たちも飽きず...by もんさん
展示室、実験室、工作室、プラネタリウム。子ども達が見たり触れたりして遊びの中から科学に興味を持ち、探究心を養える施設。テーマ別の展示室や、星座の生解説などのプラネタリウム...
- (1)盛岡駅東口 バス 15分 岩手県交通「盛南ループ200」乗車 岩手県立美術館下車 徒歩 10分 盛岡駅西口 徒歩 15分 盛岡駅西口 タクシー 3分 杜の道北下車 徒歩 10分 盛岡駅西口 バス 10分 岩手県北バス イオンモール盛岡南行き
-
-
12 御蔵(下町史料館)
盛岡市/博物館
江戸時代の日常が垣間見れるようになっています。昔の人は大変だったなと思います。入館料も無料なのもうれ...by みつさん
土蔵造り平屋建てで、屋根は棧瓦葺切妻となっており、外壁は土蔵の大壁式で白漆喰塗り、窓は外開きの土壁式防火戸、鉄格子金網付の開口部、腰は花崗岩積みでかなり堅固な基礎に造られ...
- (1)盛岡バスセンター バス 5分 バス停「南大通2丁目」下車、徒歩5分
-
13 盛岡てがみ館
盛岡市/博物館
盛岡の先人たちが記した原稿や日記などの資料が展示されていました。 盛岡の歴史を感じることができる興味...by ちかちゃんさん
盛岡ゆかりの偉人たちの書簡を中心に原稿・日記等を収蔵・調査研究・展示しています。 【料金】 大人: 200円 団体160円(20名以上)、市内在住65歳以上の方無料 高校生: 100円 団体80...
- (1)JR盛岡駅 バス 15分 バス停「バスセンター」下車 徒歩 3分
-
14 山車資料館
盛岡市/博物館
盛岡八幡宮境内の一角に建つ。毎年9月に開催される、盛岡八幡宮の例大祭に出る山車を,土・日曜に限り無料公開している。 【料金】 無料
- (1)盛岡駅 バス 20分 八幡宮下車 徒歩すぐ
その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット
1 - 16件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
盛岡市からの目安距離 約33.6km
花巻市/博物館
- 王道
銀河系の様子を再現したかのような展示に感動! スタッフの方々の教育もしっかりと行き届いております。...by コロンナさん
平成27年4月25日展示リニューアルオープン。宮沢賢治の散策の地であり,「経理ムべキ山」の一つにあげていた胡四王山の頂上に,全国の賢治ファンからの寄付金を基に建てられた。詩人...
-
-
盛岡市からの目安距離 約33.8km
花巻市/博物館
- 王道
アート作品を観ていて、自分が宮沢賢治に対して持っていたイメージと共鳴する感覚がありました。 宝石、動...by こうちゃんさん
賢治童話の世界で楽しく遊ぶ「楽習」施設で,「ファンタジックホール」「宇宙」「天空」「大地」「水」の5つのゾーンに分かれている。 【料金】 大人: 350円 20名以上の団体の入館...
-
-
盛岡市からの目安距離 約75.8km
横手市/美術館
- 王道
原画が見れるのは良いですね。 ペンのタッチが印刷された雑誌で見るのとは全く違って迫力あります。 みん...by telさん
「マンガ」をテーマとした、全国初の本格的美術館。 マンガ文化の歴史や国内外の著名な漫画家の原画を展示した無料のギャラリーを設えています。 特別企画展では、漫画家と読者の交...
-
-
盛岡市からの目安距離 約52.4km
遠野市/その他伝統文化、文化施設
- 王道
民話や昔話に関する展示が楽しめる施設。 旧高善旅館や旧柳田國隠居所など、 柳田國男の関連施設の見...by しょうだいさん
「とおの物語の館」は遠野の民話や、日本の昔話などが視覚的・体感的に楽しめるスポットで、子供だけでなく大人でも楽しめます。 小さい置物に触れると小さい影絵が現れたり、通り過...
-
-
盛岡市からの目安距離 約69.2km
横手市/美術館
- 王道
秋田ふるさと村の中にある美術館です。 横手駅から路線バスで行きました。 時間的にふるさと村を通る...by しょうだいさん
秋田にちなんだ美術作家の作品を中心に展示。秋田ふるさと村の中にある。 【料金】入館無料・特別展のみ有料
-
-
盛岡市からの目安距離 約27.7km
花巻市/博物館
私は運転手なのでブドウジュースでしたが、美味しかったです○試飲した相方は5種類で流石に酔っ払ってまし...by しっぽさん
収穫されたぶどうからワインが出来上がる行程をご覧いただけます。 【料金】 無料※団体は予約が必要です。※工場見学の予約は「ワインシャトー大迫」にて受付けております。
-
-
盛岡市からの目安距離 約35.6km
花巻市/美術館
竹橋の国立近代美術館の彼の作品の 人生に少し触れられ 個性的な美術館です 隣の 蔵のカフェの、コーヒー...by ひささんさん
日本洋画壇の先駆者萬鉄五郎の絵画・遺品等の展示。土沢城跡に建つ。 【料金】 大人: 400円 350円 大学生: 250円 200円 高校生: 250円 200円 中学生: 150円 100円 小学生: 150円 100...
-
-
盛岡市からの目安距離 約33.7km
花巻市/博物館
- 王道
お盆の高速道路混雑に巻き込まれて到着が16時過ぎになってしまい、近隣の施設などは楽しめませんでしたが…...by さちさん
賢治童話に登場する「植物」「動物」「星」「鳥」をテーマ別に展示し、ワークショップも楽しめる。 開館 8:30?16:30 休館 12月28日?1月1日
-
-
盛岡市からの目安距離 約54.6km
大仙市/文化施設
秋田県大仙市にある施設です。子供の遊び場があり、保護者同伴で遊ぶことができます。イベント事があるとき...by いわとびちゃんさん
音響の素晴らしいホールをメインに、研修室や和室の他、トレーニングルームや子供の遊び場なども完備しています。また、秋田県で唯一の国宝「線刻千手観音鏡像」と県指定有形文化財「...
-
盛岡市からの目安距離 約61.9km
奥州市/美術館
めんこい美術館へ行きました。^o^入場無料です。名前がかわいいです。お子様ずれにはオススメです。^o^by kokohaさん
世界のアゲハチョウ(中江信コレクション)と水沢出身でパステル画の巨匠・佐々木精次郎展が常設展示されている。また、市民芸術家の発表の場としても活用されている。 【料金】 無...
-
盛岡市からの目安距離 約28.7km
花巻市/博物館
閉館している山岳博物館の貴重な資料を移管して展示しています。体験学習もあるので子供から大人までたのし...by いわとびちゃんさん
展示室では、早池峰の自然・文化・歴史・人などを4つのテーマにまとめ。映像や模型・写真などを使って分かりやすく説明しています。 また、発掘調査によって出土した土器や石器の整...
-
-
盛岡市からの目安距離 約16.1km
雫石町(岩手郡)/美術館
御所湖付近にある美術館です。 是非カフェに行ってみてください。 オムライスがふわとろでとっても美味し...by もんさん
-
-
盛岡市からの目安距離 約52.1km
仙北市/その他ミュージアム・ギャラリー
武家屋敷行く前に立ち寄りました。 観光パンフレットとかがおいてました。 角館の特産品の展示とかもあり...by ちよちよちよさん
-
-
盛岡市からの目安距離 約30.3km
岩手町(岩手郡)/美術館
作品展のときに初めて行きましたが屋外展示もあり お花も沢山植えられています、お子さん連れでも外がある...by もなさん
石神の丘美術館は1993年7月に岩手県内初の野外彫刻美術館として開館しました。2008年4月には「恋人の聖地」に認定され、その後,「道の駅石神の丘」、「石神の丘美術館」の周年の節目...
-
-
盛岡市からの目安距離 約37.7km
花巻市/博物館
日本最北の地で生まれる独特の風合いを持つ成島和紙。手すき和紙体験では自分で紙をすき、指で字や絵を描く事が出来きます。 【料金】1000円 手漉き和紙体験 1人1枚 1,000円 (2枚...
-
盛岡市からの目安距離 約24.3km
花巻市/博物館
入場料が大人は250円でした。南部の酒造りの歴史を物語る酒造用具が納められ、酒造工程が紹介されており、...by いわとびちゃんさん
昭和初期の農具や当時の農作業をモチーフとした展示。宮沢賢治と石鳥谷町との関わりをジオラマやパネルで紹介しています。 【料金】 大人: 250円 200円 大学生: 200円 150円 高校生:...
盛岡のおすすめジャンル
盛岡の旅行記
-
みちのく桜絵巻の旅
2016/4/24(日) 〜 2016/4/26(火)- 夫婦
- 2人
桜前線を追いかけて、岩手は北上展勝地・石割桜、青森は芦野公園・弘前公園、秋田はきみまち坂公園・大...
24360 1053 0 -
2017GWは、岩手県北上川沿いを縦断
2017/5/3(水) 〜 2017/5/6(土)- 夫婦
- 2人
奥さんに、「今年のGWはどこに行きたい?」と聞いてみたら、「岩手がいいかな?」とのご発言。 ちょっ...
15731 467 0 -
【絶景の旅 Vol.2】東北編@ 3泊4日のオリジナル旅行
2015/5/2(土) 〜 2015/5/5(火)- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第二弾。 今回は東北で旅行計画となります。 宮城県...
66776 173 0