霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来の歴史的建造物
1 - 13件(全13件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 矢口家住宅
土浦市/歴史的建造物
土浦城址近くの土浦まちかど蔵の「野村」や「大徳」さんと並ぶ立派な蔵造りの建物です。蔵造りの母屋と店蔵...by トシローさん
町屋建築。 文化財 都道府県指定重要文化財 建築年代1 1830年〜1843年
- (1)土浦駅 徒歩 10分
-
2 椎名家住宅
かすみがうら市/歴史的建造物
歴史を感じられるお家がありました。とても立派な作りで大きいです。中も広々としていてとてもいい香りがし...by すーさんさん
1674年建築。年代が明らかな民家としては東日本最古、村役を務めた旧家。 見学 (金土日) 文化財 国指定重要文化財 建築年代1 江戸前期
- (1)土浦駅 バス 40分
-
3 西蓮寺仁王門
行方市/歴史的建造物
仁王門は天文12(1543年)に設立されたもので、もとは三間一戸の楼門(二階建)でした。 天正4(1576年)の修理後、寛政年間(1789?1801年)に楼門の二階部分を取り壊して山門(一階...
- (1)常磐道土浦北IC 車 40分 東関東道潮来IC 車 45分
-
4 土浦まちかど蔵「大徳」
土浦市/歴史的建造物
茨城県の土浦市の亀城公園近くを通る中城通り沿いには数多くの見世蔵が並んでいます。その中でも大きな土浦...by トシローさん
見世蔵・袖蔵・元蔵・向蔵の4つの蔵からなり、現在、土産品の販売・資料の展示等を行なっている。
- (1)土浦駅から徒歩で10分
-
5 観光帆引き船操業
かすみがうら市/歴史的建造物
- 友達
- シニア
実物を間近で見ると、やっぱり大きくてびっくりしました。これを、考えたり、作ったりした人は、本当にすご...by ナマステさん
霞ヶ浦のシンボルである帆引き船は、本市に生まれた折本良平氏によって考案され、明治13年に初めて霞ヶ浦に浮かびました。雄大な霞ヶ浦に白い帆を上げ、優雅に走る帆引き船をどうぞご...
- (1)常磐道土浦北IC 車 30分
-
6 土浦まちかど蔵「野村」
土浦市/歴史的建造物
いまでも残るむかしながらの住居です。イベントも定期的に開催されていますので次は日程狙って訪問したいで...by まめたろうさん
2階建ての母屋と袖蔵・文庫蔵・レンガ蔵の3つの蔵からなり現在、市民交流や展示、観光の場として開放している。 【料金】 無料
- (1)土浦駅 徒歩 10分
-
7 冨岡家住宅
土浦市/歴史的建造物
- 友達
- シニア
土浦市にある元禄末期頃に建てられた茅葺屋根の建物です。藩主が領地見回りの際に休息に利用したもので、重...by まめちゃんさん
庄屋建築(県文化財指定) 建築年代1 元禄時代末期
- (1)土浦駅 バス 30分
-
8 山本家住宅
神栖市/歴史的建造物
神栖市にある網元をしていた山本家の住宅建築です。18世紀前半建築とされていますが、大きく突出した曲屋が...by まめちゃんさん
山本家は鹿島灘に近い神之池畔にあって,網元をしていた漁家で,名主を勤めたこともある旧家です。住宅の建設年代ははっきりしませんが,手法より見て18世紀前半と考えられています。...
- (1)東関道潮来IC 車 20分
-
9 大山守大塲家郷土屋敷
行方市/歴史的建造物
行方市にある寛文期(1661〜72年)に建てられた茅葺屋根の住宅です。初代水戸藩主:徳川頼房の領内巡視時の...by まめちゃんさん
中世の玉造城を背にする位置に建つ「大山守大塲家郷土屋敷」は伝統的な茅葺き住宅で、水戸徳川初代藩主徳川瀬房が領内巡視のおり、宿舎兼水戸藩南部の藩政事務所として、寛文期(16...
- (1)常磐道土浦北IC 車 40分
-
10 平井家住宅
稲敷市/歴史的建造物
平井家住宅の建築された年代は不明ですが、建築の構造が古いことや、平井家先祖の記録、新利根川が開削され...by アーキさん
寄棟造り、茅葺の直屋の昔ながらの農家造りで江戸時代前期、元禄時代のたたずまいを見せている。県南部から千葉県北部にかけての民家の分布を知るうえでも重要な遺例といえる。 【料...
- (1)佐貫駅 列車 10分 竜ヶ崎駅 バス 25分 柴崎郵便局前下車 徒歩 5分 谷田部IC 車 45分 成田IC 車 30分
-
- いま茨城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 茨城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
12 中貫宿本陣
土浦市/歴史的建造物
水戸街道にある稲吉宿と取手宿とここ中貫宿の三つしか現存していない本陣。 本陣とは、江戸時代の大名、宮...by アーキさん
唐破風造(市文化財指定) 建築年代1 元治元年
- (1)土浦駅 バス 15分
-
13 相輪とう
行方市/歴史的建造物
行方市郊外、霞ケ浦の東側にある桓武天皇勅願により創建されたと言われ1200年以上の歴史を持つ古刹。相...by ツヨシさん
- (1)常磐道土浦北ICから車で40分 東関東道潮来ICから車で45分
その他エリアの歴史的建造物スポット
1 - 17件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
小美玉市からの目安距離 約18.8km
水戸市/歴史的建造物
- 王道
60年生きてて初めて訪れました 建物自体もそうですが銃弾跡や書など至るところに本物の凄さを感じました。...by さとうさん
弘道館は徳川斉昭が、より実践的で有為な人材の育成を願って三の丸に創立した藩校で、1841年(天保12年)に仮開館しました。現在の敷地は34,167平方メートルと当時の5分の1となり、施設...
-
河内町(稲敷郡)からの目安距離 約12.8km
成田市/歴史的建造物
- 王道
大きな提灯が目を引く新勝寺仁王門。1830年に再建されたものとのことです。国の重要文化財でもあります。by たれれったさん
天保2年(1831年)再建。左右には密迹金剛・那羅延金剛、裏仏には広目天・多聞天が奉安され、境内入口にあって伽藍守護の役目をしております。門に隣接して仁王池(放生池)があり、...
-
小美玉市からの目安距離 約36.2km
茂木町(芳賀郡)/歴史的建造物
茂木市郊外、県道27号線沿いにある古刹。茅葺きの屋根を持つ総門は、栃木県の有形文化財に指定されている...by ツヨシさん
県指定有形文化財で柱はケヤキの丸柱で礎盤をつけ、扉は藁座に立つようにこしらえてある。梁上に「火ぶせの斧跡」が見られる。 文化財 都道府県指定重要文化財 創建年代 文明年間
-
阿見町(稲敷郡)からの目安距離 約8.4km
牛久市/歴史的建造物
- 王道
桜のライトアップの最終日に伺いました。桜の花びらが散るなかレンガ造りの建物が映えていました。 レスト...by m23338さん
牛久駅の東方に立つレンガ造りの建物。1903(明治36)年神谷傳兵衛氏によって建てられた。シャトー内部にワイン資料館があり、明治・大正時代に使用されたフランス直輸入のワイン・シ...
-
小美玉市からの目安距離 約36.7km
常陸太田市/歴史的建造物
県北芸術祭の見学旅行で訪れました。 常陸太田市出身の実業家、梅津福次郎氏の寄付により建てられたもので...by ぷじょ助さん
梅津会館こと郷土資料館本館は、昭和11(1936)年に当市出身の実業家・梅津福次郎の寄付により建てられたもので、南東角には角塔を、正面には大アーチの車寄せを備えた本格的な庁舎建...
-
小美玉市からの目安距離 約27.0km
那珂市/歴史的建造物
那珂市役所向かい側にあります。なんでも文久2(1862)年に那珂市戸崎に建てられた農家を移転したものだそう...by junさん
文久2(1862)年に那珂市戸崎に建てられた農家です。那珂市に残された最後の曲がり屋ということで市が保存することとなり、平成11年に一の関ため池親水公園へ移築・復元されました。土...
-
河内町(稲敷郡)からの目安距離 約24.2km
鎌ケ谷市/歴史的建造物
千葉県鎌ケ谷市エリアにあるスポットです。歴史散策スポットとして、周辺のスポットとあわせて巡るのもおす...by mecchiさん
江戸幕府は、軍馬を確保するため下総地方に小金牧・佐倉牧を設置した。市域の台地上のほとんどは小金五牧のうちの中野牧に属した。小金牧では最盛期には1,000頭もの野馬が野放し飼い...
-
河内町(稲敷郡)からの目安距離 約25.1km
鎌ケ谷市/歴史的建造物
- 王道
新京成の鎌ヶ谷大仏駅、真ん前にあります、同じ新京成の滝不動駅のように、目的の寺院まで少し歩くようなこ...by ポコさん
安永5年(1776)、鎌ケ谷宿の大国屋(福田)文右衛門が、祖先の供養のために、江戸神田の鋳物師に鋳造させたもの。高さ1.8メートルの釈迦如来座像である。開眼供養には僧侶50人あまりを請...
-
土浦市からの目安距離 約25.0km
下妻市/歴史的建造物
ここは下妻城の裏鬼門鎮護のため建立されたそうですが、今泉の集落の南の端にあるので、道が狭くてわかりに...by ナマステさん
今泉不動堂は、下妻城主多賀谷氏が、城の西南の鎮護のため建立したと伝えられる。その多賀谷氏も、やがて豊臣秀吉の天下統一の前に屈服し、さらに慶長6年(1601)徳川家康により所領...
-
河内町(稲敷郡)からの目安距離 約12.9km
成田市/歴史的建造物
- 王道
朝一でお参りしてきたので広い境内には人がいなかったのでゆっくり写真を撮れました。絢爛豪華な三重塔は彫...by エビさん
正徳2年(1712年)建立。塔内には五智如来を奉納し、周囲には「十六羅漢」の彫刻がめぐらされた塔です。又、雲水紋の彫刻をほどこした各層の垂木は1枚板でつくられた珍しいものです。...
-
河内町(稲敷郡)からの目安距離 約18.7km
佐倉市/歴史的建造物
- 王道
歴史大好きなんで大興奮してしまったほどでしたよ。大満足させていただきました。武家屋敷にはまた行きたい...by しょくもつさん
旧河原家住宅/知行約300石程度の藩士の住宅である。建築様式(間取り・構造・部材の風蝕など)から佐倉で最も古い武家屋敷といわれる。江戸時代の佐倉藩士の生活をイメージ展示して...
-
土浦市からの目安距離 約21.7km
常総市/歴史的建造物
三妻駅から徒歩で行きました。黒板塀と茅葺き屋根の建物がとても大きく立派で見応えがありました。入場料を...by あーさん
坂野家住宅は「四間取り」を基調に江戸時代後期に母屋を大幅に増築したもので、東側の土間や南面する客間は、入母屋作りの屋根とともに大型農家の特色をよくあらわしています。また、...
-
河内町(稲敷郡)からの目安距離 約18.5km
佐倉市/歴史的建造物
- 王道
順天堂は雰囲気があったので、うっとりしてしまったほどでしたよ。写真たくさんとってしまいましたよ。!!by しょくもつさん
蘭医・佐藤泰然が医学塾兼診療所として創設した江戸時代末期の建物が今に残ります。私立病院としては日本最初のもので千葉県指定史跡です。 司馬遼太郎原作の小説「胡蝶之夢」の主...
-
河内町(稲敷郡)からの目安距離 約7.8km
成田市/歴史的建造物
房総の村の奥、広くなった所に、すがすがしい色の建物が立っています。これが旧学習院初等科の建物で、内部...by イオンさん
明治32年、学習院初等科正堂(講堂)として、当時の四谷区尾張町に建てられたものです。その後、印旛郡遠山村(現成田市)に移築され、遠山地区の小・中学校の講堂として使用後、さら...
-
河内町(稲敷郡)からの目安距離 約12.7km
成田市/歴史的建造物
- 王道
現在の大本堂が出来る前はこちらが本堂だったそうで建物横の五百羅漢の彫刻も素晴らしいです。中に入ってお...by TXLさん
安政5年(1858年)建立。前本堂。釈迦如来・普賢・文殊・弥勒・千手観音の四菩薩を奉安。堂の周囲には五百羅漢や二十四孝の彫刻がはめこまれ、江戸時代後期の特色をよく残している総...
-
かすみがうら市からの目安距離 約36.4km
結城市/歴史的建造物
結城の街並みに行きました。こちらは明治時代に米屋さんをしていた建物です。白い漆喰に木の素敵な家でした...by ちゃたろうさん
切妻・平入り・桟瓦葺の2階建一部平屋で、桁行6間半・梁間3間半に、通りに面した西側及び南側に4尺強の下屋庇を設けています。1階正面外観は、左側1間と右側4尺を袖壁とするほかは前...
-
かすみがうら市からの目安距離 約36.4km
結城市/歴史的建造物
結城の街並みにある蔵の一つです。商店街のところにあって、昔は薬屋さんだった建物です。薬瓶なども残って...by ちゃたろうさん
創建時期は隣接する奥順見世蔵(明治19(1886)年竣工)よりも古いといわれますが、部材や形式から見てそれほど差はないと考えられています。店舗は2階建の切妻・平入り・桟瓦葺で、...
霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来のおすすめジャンル
霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来の温泉地
-
北浦宝来温泉
近年、フィッシングベースとしても知られる北浦・霞ヶ浦。その北浦湖、山田入...
-
なめかた温泉 玉造の湯
近年フィッシングベースとしても知られる北浦、霞ヶ浦。対岸に筑波山を眺める...
霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来の旅行記
-
2022GW 栃木の「世界に誇る絶景」
2022/5/1(日) 〜 2022/5/5(木)- 夫婦
- 2人
2020年から始まって、2022年の今に至っても、まだ日本中を覆っている新型コロナウイルス禍。 ...
15702 327 2 -
北海道旅行 3泊4日 新千歳→トマム→富良野→美瑛→旭川→札幌→小樽
2015/9/3(木) 〜 2015/9/6(日)- カップル
- 2人
初めての北海道。 3ヶ月前から予定し3泊4日でやりたいことを詰め込みました。 星野リゾート、富良野・...
88594 221 0 -
★神社まとめ★「二十二社制」と全国で16社しかない特別な神社「勅祭社」巡り
2017/1/1(日) 〜 2017/1/2(月)- 夫婦
- 2人
『二十二社制』(旅行記1日目)とは伊勢神宮をはじめとした特定の神社に、祈雨・祈晴や国家的大事に際し...
48245 92 0