高松市の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全121件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 栗林公園
栗林町/公園・庭園
- 王道
栗林公園のボランティアのガイドさんに松の説明を受けて、とても為になりました。気さくに話しかけていただ...by 華ちゃんさん
桜、菖蒲、萩、梅と四季折々の花の名所が点在する。大名庭園で三大名園にも劣らないと言われている。特に、紫雲山を借景にした広大な回遊式日本庭園で日本式の南庭と開放的な明治洋風...
- (1)琴電栗林公園駅 徒歩 5分 JR栗林公園北口駅 徒歩 3分 JR高松駅 車 5分 栗林公園前 バス 1分 鹿角線ほか
-
-
2 新屋島水族館
屋島東町/水族館
- 王道
クチコミを見て行きました。小さい水族館ですがイルカショーが素晴らしかった。 日帰りで行ける距離でいろ...by シャーシさん
標高300メートルの屋島の山上に位置する日本でも珍しい水族館。日本に6頭しかいないアメリカマナティーが2頭が飼育されています。TVなどで話題の大人気イルカライブ、コツメカワ...
- (1)JR屋島または琴電屋島駅より、ことでんシャトルバスで約10分(100円) お車でお越しのお客様は屋島山上駐車場(390台)をご利用ください。■駐車料金(駐車20分は無料)、普通乗用車:300円、二輪車:200円、バス:1,200円
-
-
3 史跡高松城跡(玉藻公園)
玉藻町/文化史跡・遺跡
- 王道
お堀に鯛は初めて見ました。餌を待っている鯛が愛おしかったです。立地も良く、短時間でも見学が可能です。...by さくけんさん
天正16年(1588)、豊臣秀吉の家臣生駒親正によって築城された水城である。生駒氏は親正以降4代54年居城したが、高俊のとき御家騒動が起こり、出羽矢島に転封された。その後、讃岐は...
- (1)JR高松駅 徒歩 3分 ことでん高松築港駅 徒歩 1分
-
-
4 さぬきこどもの国
香南町由佐/公園・庭園
- 王道
- 子連れ
寒かったので室内で遊びましたが、楽器や木のおもちゃに2歳の子は目を輝かせて遊べました。飛行機の発着が...by たまさん
児童館、サイクル広場、多目的広場 【料金】 無料。ただし、スペースシアター及び貸し自転車は有料 【規模】面積:25ha
- (1)高松空港から車で10分
- (2)JR高松駅から車で40分
-
-
5 北浜alley
北浜町/町めぐり・食べ歩き
- 王道
高松駅や高松港からもアクセスしやすいスポットです。リノベーションされたおしゃれな倉庫街には、ユニーク...by ツチノコさん
昭和初期に作られた穀物倉庫を改装して、カフェやギャラリー、バー、ヘアサロン、インテリアなど9つの業種が集う空間に整備した北浜alley。インテリアは各店オーナーの個性が生...
- (1)JR予讃線高松駅よりフェリー乗り場方面へ徒歩12分
-
-
6 道の駅 源平の里むれ
牟礼町原/道の駅・サービスエリア
- 王道
少し休憩くらいのつもりで入ったが、蜜柑が色々な種類があり、しかもどれも安くて甘くて美味しかった。(帰...by 森興業さん
源平屋島合戦の舞台として知られる高松市牟礼町にある道の駅。地元の特産品が並ぶ物産品コーナーやセルフの海鮮食堂があります。
- (1)高松東ICから車で約15分
- (2)志度ICから車で約15分
-
-
7 御山公園
牟礼町牟礼/公園・庭園
御山公園に行きました。無料でバーベキューセットが借りれるし、必要なら有料ですが格安で部屋も借りる事が...by すけーんさん
多目的広場やテニスコート、子どもの遊具を備えた総合プレイゾーン。特に野外バーベキュー施設は、家族やグループなど大勢の人に利用されて人気がある(予約制)。 【規模】面積:牟...
- (1)六万寺駅 徒歩 10分
-
8 栗林公園の百石松
栗林町/動物園・植物園
百十個の石を組合せ、亀の形にした石組の上に鶴が羽を拡げ、まさしく舞いをしているかの美しさがある鶴亀松...by クロクロさん
植物 マツ 時期 通年
- (1)JR栗林公園北口駅 徒歩 3分
-
9 如意輪寺公園のオニバス
国分寺町国分/動物園・植物園
如意輪寺公園のオニバスを見ることができました。元如意輪寺があったところが市の公園に変わっています。寺...by すけーんさん
如意輪寺公園は国分寺町を見渡す絶好のロケーションにあり、市民の憩いの場として親しまれている。公園整備時には山越池の北岸で先の如意輪寺窯跡が発見され、現地で保存されている...
- (1)JR高松駅 電車 15分 国分駅下車 JR国分駅 徒歩 20分
-
10 最明寺の萩
塩江町安原下/動物園・植物園
先月、移住して14年目に塩江の道の駅の帰路、案内板に惹かれて初めてお参りしました。 お庭一杯、萩の木が...by ふくさん
最明寺は、四国を代表するハギの名所である。境内には現在、宮城野萩、紅萩、姫萩、駒止萩、通天萩など10数種類、約200株のハギがある。このハギは、先々代の住職が株分け移植を...
- (1)高松駅 バス 50分 高松中央IC 車 30分
-
-
- いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 香川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 男木島の水仙郷
男木町/動物園・植物園
香川高松市からフェリーで40分ほどの男木島。男木島はなぜかスイセンがたくさん咲く島なので、山にはスイ...by カオリさん
男木灯台周辺と遊歩道周辺の一面に、水仙が咲き乱れる。 シーズン中は、ウォーキング客とカメラマンが多数訪れる水仙の名所。
- (1)高松港 船 40分 男木港 徒歩 40分
-
-
12 ホタルと文化の里
塩江町安原上/その他観光施設
シーズンになるとホタルが飛び交う場所だそうです。ホタルは水が綺麗なところでないと生息出来ないので、こ...by クロさん
グラウンド(少年野球、ソフトボール、サッカー)ゲートボール場、フィールドアスレチック、ホタル水路、野外ステージを備えた広場です。 事業者 塩江町
- (1)高松駅 バス 50分
-
13 内場ダム
塩江町安原上東/ダム
内場と書いて「ないば」と読みます。下の方からの放水しか見る事ができませんでしたが、それでも噴き出す水...by にゃーぐる。さん
香東川は讃岐山脈の大滝山(標高 944m)に源を発し、高松市を北流して瀬戸内海に注ぐ流域面積 113.2km2、流路延長 33.0kmの二級河川です。その規模は香川県を代表する河川の一つです...
- (1)高松駅 バス 60分
-
-
14 栗林公園の根上りカシ
栗林町/動物園・植物園
栗林公園でもとっても存在感のあるような木だと思っております。 根が地上に出ているのもとっても珍しかっ...by とものり1さん
栗林公園北湖の北側にある樹高約7メートルのアラカシ。地上約2メートルが根という珍しい形である。 文化財 その他 県指定天然記念物 時期 通年
- (1)JR栗林公園北口駅 徒歩 3分 JR高松駅 車 7分
-
-
15 鷲ヶ峰(女木島)
女木町/展望台・展望施設
バス停から鬼ヶ島洞窟に続く道の脇にある階段を数分登ると行くことができる展望台です。周囲の木がやや高い...by maruさん
女木島の大洞窟の15m上にある。360度の瀬戸内海が見渡せる風景は絶景である。
- (1)高松駅 船 20分
-
-
ネット予約OK
16 たかまつう
古新町/クルーズ・クルージング、町めぐり・食べ歩き、サイクリング、日本文化、その他クラフト・工芸
ポイント2%瀬戸内国際芸術祭2025 公式ツアー受付中! 高松からはじまる、本物の四国・瀬戸内プライベート旅
- (1)■リーガホテルゼスト高松から徒歩30秒 ■高松空港行きリムジンバス乗り場から徒歩1分 ■JR高松駅から徒歩11分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
夏会期【小豆島】必見!アジアのアート探訪の旅 〈瀬戸内国際芸術祭2025公式ツアー 3G10〉
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- アジアのアートと島の絶景を満喫する特別バスツアー。寒霞渓や中山で自然と融合した作品を巡り、特製定食も堪能!
- おひとり様 15,900円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
夏会期【小豆島】満喫!里山と岬をめぐる旅 <瀬戸内国際芸術祭2025公式ツアー 3G11>
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- アートを巡り、美しい海と里山を楽しむ特別なバスツアー。巨大アートや岬の絶景、郷土料理「暦」で島の恵みを堪能。
- おひとり様 15,900円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
夏会期限定 午後出発【志度・津田・引田】夏の東エリア満喫の旅〈瀬戸内国際芸術祭2025公式ツアー〉 3G13
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 夏会期限!芸術祭初開催の志度・津田・引田を巡る午後出発バスツアー。志度では平賀源内ゆかりの歴史とアートを、津田では松林と海辺の絶景アートを、引田では手袋工場見学と町並み散策を満喫。郷土料理の夕食付き!
- おひとり様 12,900円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
17 料亭二蝶
百間町/公園・庭園
ポイント2%風光明媚な瀬戸内海に面した高松。 昭和21年創業。 戦後間もなくこの地で産声を上げて二蝶は75年余が過ぎました。 この讃岐には瀬戸内海の新鮮な魚介類、この土地でしか手に入れる...
- (1)<栗林公園へのアクセス>●JR高松駅から車で約7分 ●JR栗林駅から徒歩20分 ●JR栗林公園北口駅から徒歩3分 ●ことでん栗林公園駅から徒歩10分 ●栗林公園前バス停から徒歩1分 ●高松空港から車で約30分 ●高松西ICから車で約20分 ●高松中央ICから車で約15分
- (2)<料亭二蝶へのアクセス>●ことでん片原町駅より徒歩2分 ●JR高松駅より徒歩15分 ●JR高松駅より車で5分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
<国の特別名勝 栗林公園 入園*お弁当ランチ*「掬月亭」でお抹茶とお菓子付きプラン>
- 観光施設・名所巡り > 公園・庭園
- 栗林公園入園料付き 79年続く老舗料亭がプロデュースするお弁当を「日暮亭」で舌鼓★ お食事の後は歴代高松藩主が愛した“掬月亭”でのひと時をお過ごしください。抹茶と菓子付 公園内の自由散策も是非どうぞ。
- 大人 4,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
和三盆型抜き&抹茶シャカシャカ体験
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 栗林公園 掬月亭の入亭料付 香川県のご当地文化体験 「和三盆の型抜き」と「抹茶シャカシャカ」で日本文化を愉しむ! ご自身で型抜きした出来たて和三盆と、点てた抹茶で一服どうぞ。
- 大人 3,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
18 瀬戸内アイランドクルーズ株式会社
郷東町/クルーズ・クルージング、日本文化、史跡・名所巡り
ポイント2%非日常を感じる特別な体験、大切な方へのおもてなしにありそうでなかった海上のハイヤーサービスで瀬戸内でしか体験できない魅力・景色・アクティビティ・アート・食を是非、ご堪能下...
- (1)「高松西インター」、「高松中央インター」より30分 駐車場はありません。サンポート周辺の駐車場や公共交通機関をご利用ください。 高松港県営第二浮桟橋前に10台駐車可能なコインパーキングがあります。
- (2)JR「高松駅」、「コトデン築港駅」より徒歩5分 JR「高松駅バスターミナル」より徒歩5分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
香川・瀬戸内海 フリープラン2時間クルーザーチャーター
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- フリープラン クルージング・瀬戸内の魅力を海上ハイヤーで満喫する。 記念日のサプライズ・おもてなしに 瀬戸内海だからこそ味わうことのできる贅沢な時間をお過ごしください。
- 時間チャーター料金 118,800円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
4時間プラン【手ぶらでOK!瀬戸大橋遊覧サンセットBBQクルーズ】
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- 街の喧騒を離れ手ぶらでOK!!サンセットBBQクルージング 記念日のサプライズ・おもてなしに 瀬戸内海だからこそ味わうことのできる贅沢な時間をお過ごしください。
- 時間チャーター料金 198,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
香川・瀬戸内海 フリープラン 6時間クルーザーチャーター
- 乗り物 > クルーズ・クルージング
- フリープラン クルージング・瀬戸内の魅力を海上ハイヤーで満喫する。 記念日のサプライズ・おもてなしに 瀬戸内海だからこそ味わうことのできる贅沢な時間をお過ごしください。
- 時間チャーター料金 237,600円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
19 四国村ミウゼアム
屋島中町/歴史的建造物
- 王道
江戸から大正時代の住宅や作業小屋などを四国各地から移築復元した野外博物館で珍しいと思います。当時の生...by まつぼんさん
屋島山麓の約5万uの広大な敷地に、主に四国4県から国指定重要文化財を含む33棟の古民家や建造物を移築して保存公開している野外博物館。村内では貴重で価値ある民家や民具を見学で...
- (1)屋島駅から徒歩で
-
-
-
-
- いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 香川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 特別名勝栗林公園 回遊式大名庭園
栗林町/公園・庭園
- 王道
時間の許す限りゆっくりと休みながら眺めていたい庭園です。芙蓉峰からの眺めは圧巻、北湖に浮かぶ二つの島...by いざのりさん
高松藩主の庭園。日本式の南庭と開放的な明治洋風の北庭に分かれている。そこに6つの池を連ね、13の築山を散らせている。橋を渡り、池をめぐり、低い丘を上下する回遊式庭園だ。枝...
- (1)JR栗林公園北口駅 徒歩 3分 JR高松駅 タクシー 10分 高松空港 車 30分 高速バス栗林公園前バス停 徒歩 コトデンバス栗林公園前バス停 徒歩 1分
-
-
22 披雲閣庭園(玉藻公園内)
玉藻町/公園・庭園
- 王道
披雲閣は高松城跡のほぼ中央に位置し、現玉藻公園においては最大の規模でしょう。玉藻と呼ばれる様に、海に...by トシローさん
披雲閣庭園は、大正年間に旧讃岐高松藩主松平氏第12代当主の松平頼壽(よりなが)が高松城三の丸跡に迎賓施設として造園した庭園であり、近代以降になって近世城跡に作庭された大規模な...
- (1)JR高松駅 徒歩 5分 ことでん高松築港駅 徒歩 1分
-
-
23 栗林公園のソテツ
栗林町/動物園・植物園
松が多い公園ですが、涵翠池近くにソテツの群生地があります。薩摩藩主島津家から贈られたものだそうです。by いざのりさん
時期 通年
- (1)JR栗林公園北口駅 徒歩 3分 JR高松駅 車 7分
-
-
24 峰山公園
峰山町/公園・庭園
- 王道
(交通)高松駅よりまちなかループバスご乗車。峰山バス停下車。そこから約2〜2・5キロひたすら登ります...by 名無しさん
高松市街地の南西部、石清尾(いわせお)山頂一帯に広がる公園。展望台や芝生広場からは、瀬戸内海まで一望できる絶景が楽しめる。30ポイントあるアスレチックコースやキャンプ場、わ...
- (1)高松道高松西ICよりR11、県道172経由、石清尾山方面へ15分
-
-
25 披雲閣(旧松平家高松別邸)
玉藻町/歴史的建造物
松平藩時代、藩の政庁、住居として使われていましたが、老朽化により取り壊され、現在の建物は大正6年に建...by いざのりさん
【平成23年(2012年)に国の重要文化財に指定】 江戸時代にもこの場所に、約倍の規模で政務が行われる場所、藩主が生活する場所として「披雲閣」という名前の御2殿があった。 現在の...
- (1)JR高松駅 徒歩 5分 ことでん高松築港駅 徒歩 1分
-
-
26 高松市立ヨット競技場
浜ノ町/マリーナ・ヨットハーバー
昔から、数少ないヨット競技場で、高松の高校ヨット競技の名門です。 私も、シーホッパ−を預けたり、クル...by teraさん
営業 通年
- (1)高松駅 バス 6分
-
-
27 玉藻公園の桜
玉藻町/動物園・植物園
ホテルからは高松城跡の東門の方が近いので、大手門から入城しました。桜の馬場の桜はまだ見頃で、夜間無料...by トシローさん
約150本のソメイヨシノ。シーズン中は開園時間を延長しているので、夜桜が楽しめる。
- (1)琴電高松築港駅 徒歩 1分 JR高松駅 徒歩 5分
-
-
28 香川・高松ツーリストインフォメーション
浜ノ町/観光案内所
此処で自分は讃岐うどんのうどん屋さんマップみたいなものを貰ってレンタサイクルで回った。 自分の要望が...by いずみさん
高松市及び香川県内、周辺地域を含めた広域の観光パンフレットを取り揃え、観光案内をいたします。3か国語(英語・中国語・韓国語)に対応。カウンターには無料の検索用タブレットを設...
-
-
29 根香寺の紅葉
中山町/動物園・植物園
- シニア
こちらの紅葉が有名なようです。 私が行った時は、ちょうど雨が降っていたのもあり、すごくしっとりとして...by シトラさん
四国八十八か所第82番札所。樹齢千年ほどのけやきの巨木が長い時の流れを物語る。本堂までの石段・石畳が四季の樹々の色変わりに映えるが、とりわけ秋には周りの紅葉の美しい景観が...
- (1)高松築港 バス 25分 根香口 徒歩 80分 4kmの上り
-
-
30 栗林公園の梅
栗林町/動物園・植物園
訪れたのは3月上旬、梅の花が満開でした。栗林公園では南梅林、北梅林と2ヶ所で観梅を楽しむことができます...by いざのりさん
約200本の梅があり、北梅林には、香川県の標本木の白梅もある。香りに誘われ、メジロも多く見られる。 植物 ウメ 時期 2月上旬?3月下旬
- (1)JR栗林公園北口駅 徒歩 3分 JR高松駅 車 7分
-
高松市のおすすめジャンル
高松市の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 高松市の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
高松市の旅行記
-
四国 〜愛媛・高知・徳島・香川〜(2泊3日)
2024/10/15(火) 〜 2024/10/17(木)- 一人
- 1人
リフレッシュ旅行です。限られた時間の中で興味のある場所を訪れてきました。どちらかと言えば「花より...
3632 656 0 -
瀬戸内海アートな島と神戸と四国と
2013/10/11(金) 〜 2013/10/13(日)- 夫婦
- 2人
ずっと気になってた直島を旅行しました。 【1日目】香川県直島でアートな1日⇒神戸王子動物園⇒杏杏⇒夜...
88765 202 0 -
四国香川から岡山、島根、鳥取を巡る
2018/11/16(金) 〜 2018/11/18(日)- 夫婦
- 2人
国内で未開拓の県、地域の最終的な穴埋めを目的とした旅である。鳥取砂丘の観光で日本三景を制覇したこ...
8357 176 0