東京湾のミュージアム・ギャラリー
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全132件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 アートアクアリウム美術館 GINZA
中央区/美術館、テーマパーク・レジャーランド
ポイント2%ポイント消化で行ってみました。ポイントがなかったらちょっと高くて躊躇したかもですが、めちゃめちゃ映え...by ゆきぼぬーるさん
金魚が美しく舞う、光・音・香りの織りなす幻想アート空間 ==================== 〜アートアクアリウム〜 金魚×光・音・香が織りなす幻想空間 光彩と音...
- (1)東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」A7出口すぐ
- (2)東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」(9番出口)より徒歩5分
1万人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
★新エリアで装いも新たに!夏のアートアクアリウム2025【女性・ファミリーにおすすめ】
- ミュージアム・ギャラリー > 美術館
- ?3つの新エリア登場・夏のアートアクアリウム? ・世界的建築家・隈研吾氏とのコラボ作品「金魚の石庭」初公開! ・快適な屋内施設「銀座三越新館9階」東京メトロ直結 ・ポイントでお得に購入できます♪
- 大人(中学生以上) 2,500円〜
-
-
ネット予約OK
2 帆船日本丸・横浜みなと博物館
横浜市西区/博物館
- 王道
ポイント2%「帆船日本丸」「みなと博物館(および柳原良平アートミュージアム)」を2カ所ともじっくり見ることができ...by にんちゃんさん
「太平洋の白鳥」と言われた帆船日本丸の船内を見学できます。すべての帆を張る総帆展帆は年11回ほど。横浜みなと博物館は「歴史と暮らしのなかの横浜港」をメインテーマに、横浜港の...
- (1)桜木町駅から徒歩で5分
- (2)みなとみらい駅から徒歩で5分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【共通券】帆船日本丸+横浜みなと博物館・柳原良平アートミュージアム♪
- ミュージアム・ギャラリー > 博物館
- 帆船日本丸と横浜みなと博物館(柳原良平アートミュージアム含む)の両方を見学できる共通券です!
- 一般 750円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
「リアル宝探し 横浜港時空トラベラー」キット付入館券♪
- エンタメ・アミューズメント > 脱出・謎解きゲーム
- 帆船日本丸+横浜みなと博物館・柳原良平アートミュージアム入館料券(一般)+謎解きキット! ※シニア、小中高校生で挑戦希望の方は、共通券をじゃらんで購入し、キットは現地で別途ご購入ください。
- 一般 1,700円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
3 UWS AQUARIUM GA☆KYO
港区/美術館、テーマパーク・レジャーランド
ポイント2%会場は広くないのですが、写真映えるスポットがたくさんあって、しかも金魚たちはヒラヒラと泳ぎ回るので見...by オオリスさん
1100人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【前売りチケット・土日祝】日本の「雅ーみやびー」をアクアリウムで体感♪【ファミリー・女性・カップル】<直前予約可>
- エンタメ・アミューズメント > その他エンタメ・アミューズメント
- ●アクアシティお台場3Fにあり、お出かけの合間にも☆ ●プロジェクションマッピングを使用したバーチャル金魚すくい ●お子様から大人まで楽しめる空間演出をお楽しみください♪
- 大人(中学生以上) 1,500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【前売りチケット・平日】日本の「雅ーみやびー」をアクアリウムで体感♪【ファミリー・女性・カップル】<直前予約可>
- エンタメ・アミューズメント > その他エンタメ・アミューズメント
- ●アクアシティお台場3Fにあり、お出かけの合間にも☆ ●プロジェクションマッピングを使用したバーチャル金魚すくい ●お子様から大人まで楽しめる空間演出をお楽しみください♪
- 大人(中学生以上) 1,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
4 コニカミノルタ プラネタリア TOKYO
千代田区/プラネタリウム
- 友達
2回利用していますが、カップルや友達、家族でも楽しめる施設だと思います。 ゆっくりとくつろげるシート...by ごっとんさん
2つの常設ドームに体験型のVRアトラクションが備わった非日常的なプラネタリウムエンターテインメント施設。リアルで美しい星空と最新鋭の立体音響によるシアタードーム。バーチャル...
- (1)JR山手線「有楽町駅」中央口・銀座口より徒歩3分
- (2)東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D7出口より徒歩3分
-
-
5 ダイバーシティ東京 プラザ
江東区/文化施設
- 王道
ドラえもんのショップやシルバニアの専門店があったり、期間限定でアイドルやアニメのコラボをしてたり、外...by miuさん
「ダイバーシティ東京 プラザ」は、「劇場型都市空間」をコンセプトに、遊び、学び、くつろぎ、そして驚きや感動を体感いただけるような「東京の新名所」を目指します。
- (1)ゆりかもめ「台場」駅 徒歩5分
- (2)りんかい線「東京テレポート」駅 徒歩5分
-
-
6 幕張メッセ
千葉市美浜区/文化施設
- 王道
イベント目的ではないので、様子を見に、初めて訪れました。 滅多にない大型イベント。アメリカ人が数多く...by Q31さん
「国際展示場」「国際会議場」「幕張イベントホール」の3施設で構成される日本を代表するコンベンション施設。千葉ロッテ・マリーンズのフランチャイズ球場となった千葉マリンスタジ...
- (1)海浜幕張駅から徒歩で
- (2)幕張本郷駅からバスで
-
-
7 日本科学未来館
江東区/科学館
- 王道
現在特別展 パリ・ノートルダム大聖堂展に見に行きました 専用のpadを使用して当時の流れや現在の状況等...by まさあきかくさん
最先端の科学技術を、たったの500円で体験できる施設がここ。展示スペースでは地球環境やロボット・情報科学などの最新技術に触れられたり、シンボル展示の「GeoーCosmos...
- (1)【電車】新交通ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」より徒歩約5分、または「テレコムセンター駅」より徒歩約4分/東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩約15分
- (2)【バス】都営バス「日本科学未来館前」下車
-
-
8 国立新美術館
港区/美術館
- 王道
- 子連れ
特別な展覧会が開かれていない週末に訪れましたが、たくさんの人が建造物を身にきたり、カフェを楽しんだり...by 豆腐さん
日本で5館目の国立美術館として2007年六本木に開館した、黒川紀章設計の美術館です。 展示スペースで展覧会を開催すること、アートライブラリーにて美術情報や資料の収集・公開をす...
- (1)東京メトロ 千代田線 乃木坂駅 下車。青山霊園方面改札6出口(美術館直結)
- (2)都営大江戸線 六本木駅 下車。7出口から徒歩約4分
-
-
9 東京国際フォーラム
千代田区/文化施設
- 王道
今回で2回目の国際フォーラムです。 ほぼ満席なので、トイレを多く開放しても、行列で順番待ちでした...by ポンポンさん
巨大な船体を思わせるガラス棟の屋根が圧巻のコンベンション&アートセンター。日本最大級のホールを含む大小合わせて7つのホールや会議室、展示ホール、ギャラリーを備えている。そ...
- (1)地下鉄有楽町線・JR山手線・京浜東北線有楽町駅より徒歩1分
-
-
-
-
-
-
12 日本銀行金融研究所貨幣博物館
中央区/博物館
- 王道
日本銀行の隣にある博物館で『無料』ですが、最初に荷物検査があります。ハサミなどをバックに入れてる方は...by ああああさん
日本銀行創立百周年として、1985年11月に開館。和同開珎や大判・小判の実物など、日本の古代から現在に至るさまざまな貨幣や関係資料のほか、世界の珍しい貨幣も展示している。
- (1)三越前駅B1出口 徒歩 1分 地下鉄日本橋駅A1出口 徒歩 6分 JR東京駅日本橋口 徒歩 8分
-
-
13 旧新橋停車場鉄道歴史展示室
港区/美術館
- 王道
2024年5月にオープンした旧新橋停車場鉄道歴史展示室の建物内1階に無料施設の伊藤園お〜いお茶ミユー...by サンプルさん
1872年(明治5年)に開業した旧新橋停車場の駅舎を、当時と同じ場所に開業当時の外観のままに、2003年にオープンしました。日本の鉄道発祥地である汐留の歴史をご紹介するとともに、...
- (1)JR山手線 新橋駅 下車、徒歩5分
-
-
14 がすてなーに ガスの科学館
江東区/博物館
- 王道
今回もスタンプラリーのスタンプ集めのため立ち寄りました!複数のスタンプラリーと謎解き?などもありまし...by サンプルさん
ファミリーから団体まで、“暮らしを支えるエネルギー・ガス”の役割や特長を楽しみながら理解できる。
- (1)東京メトロ有楽町線「豊洲駅」7番出口より徒歩6分
- (2)ゆりかもめ「豊洲駅」北口より徒歩6分
-
-
15 インターメディアテク
千代田区/博物館
- 王道
ほぼすべての展示物がカメラ撮影可能になりすべての展示を撮影、見てまわると約2時間以上かかりました。by サンプルさん
昭和モダニズムを代表する歴史建築ビルの2・3階部を改装して誕生したのが「インターメディアテク」。ここには東京大学が創学以来蓄積している学術文化財が常設しており、展示用のケー...
- (1)JR「東京駅」丸ノ内南口から徒歩1分
- (2)東京メトロ丸ノ内線「東京駅」地下道より直結
-
-
16 横須賀美術館
横須賀市/美術館
- 王道
外観がとにかく素晴らしい。空の抜け感とどこを撮影しても絵になります。 ジブリ展はじっくり見れて、トト...by フランツさん
横須賀市の市制100周年を記念して開館した、神奈川県横須賀市の観音崎公園内にある「横須賀美術館」。 森林浴を楽しめる山の広場や、屋外映画会やアート・マーケットなどを開くこと...
- (1)【JR線】「横須賀」駅3番乗り場から京急バス「観音崎」行(須24)「観音崎京急ホテル・横須賀美術館前」(約35分)下車、徒歩約2分
- (2)【京浜急行線】「馬堀海岸」駅1番乗り場から京急バス 「観音崎」行(須24、堀24)「観音崎京急ホテル・横須賀美術館前」(約10分)下車、徒歩約2分 / 「浦賀」駅1番乗り場から京急バス 「観音崎」行(浦3、堀25)終点「観音崎」(約15分)下車 徒歩約5分
-
-
17 森アーツセンターギャラリー
港区/美術館
- 王道
松本零士展を見に行きました。 大好きな『銀河鉄道999』や『宇宙戦艦ヤマト』など絵が展示されてまし...by ポンポンさん
アートの中心地、六本木。中でも六本木ヒルズ森タワー52階の森アーツセンターギャラリーは興味深い話題作が多数展示開催される。広さは約1000平方メートル、世界の名だたる美術館の貴...
- (1)東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
- (2)都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分、「麻布十番駅」7出口 徒歩5分
-
-
18 警察博物館
中央区/博物館
- 王道
警察の仕事や重大事件のこと、警察の歴史などの紹介がありました。 1階には白バイが展示されており、また...by 馬場っちさん
警視庁の歴史と活動に関する資料を展示する入館無料の施設。「おまわりさんなりきり体験」では、子どもが警察官や白バイ隊員の制服を着て、記念撮影ができる。また、実際に乗れるヘリ...
- (1)地下鉄 ◆銀座線[京橋駅] 2番出口から徒歩2分 ◆有楽町線[銀座一丁目駅]7番出口から徒歩4分◆都営浅草線[宝町駅] A4出口から徒歩5分
- (2)JR ◆「有楽町駅」京橋口から徒歩7分 ◆「東京駅」八重洲南口から徒歩10分
-
-
19 渋谷ヒカリエ
渋谷区/文化施設
- 王道
東急線から直結でヒカリエへ観劇、その後下に降りたら色んなイベントや個展があって平日で人混みもなかった...by ましゃましゃさん
東急文化会館跡地に建てられた、地上34階地下4階の高層複合施設。 東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線の渋谷駅と地下で直結しており利便性が高く、渋谷の街全体...
- (1)東急田園都市線、東京メトロ副都心線「渋谷駅」15番出口直結。
- (2)東急東横線、JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結。
-
-
20 サントリーホール
港区/文化施設
- 王道
このホールには、3回目です。 演奏家の方々が、気持ちよさそうに演奏されていると聞き手もリラックスでき...by ゆっぴーさん
ステージをぶどうの段々畑状に円形に囲んで広がるヴィンヤード(ブドウ畑)形式の客席は、設計アドバイザーの1人・ヘルベルト・ヘオン・カラヤンの「演奏家と聴衆が一体となれるホー...
- (1)六本木一丁目駅 徒歩 5分 溜池山王駅 徒歩 10分
-
-
21 三菱みなとみらい技術館
横浜市中区/博物館
- 王道
三菱重工のビルに付随している博物館です。宇宙に関する展示や深海に関する展示、エネルギー(原子力、風力...by エリックさん
深海から宇宙まで幅広い分野に携わる三菱重工グループのものづくりや最先端の技術を紹介するミュージアム。有人潜水調査船「しんかい6500」の実物大分解展示や本物のロケットエンジン...
- (1)桜木町駅から徒歩8分
- (2)みなとみらい駅から徒歩3分(けやき通り口)
-
-
22 日本郵船歴史博物館
横浜市中区/博物館
- 王道
近代日本海運の黎明期から現在に至るまでが,日本郵船の社史を通して,時系列に紹介されています。それぞれに...by すみっこさん
日本の近代海運史を視覚的に紹介。全長約3.6mもの豪華客船「飛鳥」等の模型を展示。戦前の船旅で使われた食器や旅行案内などの資料も興味深い。 料金: 大人 400円 シニア(65...
- (1)関内駅 徒歩 8分 桜木町駅 徒歩 10分 馬車道駅 徒歩 2分 6番出口
-
-
23 サントリー美術館
港区/美術館
- 王道
三井のビルディングの中にありました。高層階にあり、たどり着くまでにショッピングを楽しめます。 特別企...by 豆腐さん
大規模な美術館が集まる六本木、東京ミッドタウンガレリア3階にある私立美術館です。 絵や彫刻だけでなく、「生活の美」を訪れる人に愉しんでもらいたいという基本理念のもと、様々...
-
-
24 相鉄ムービル
横浜市西区/文化施設
- 王道
建物は古くて懐かしい感じです。使い勝手はイマイチかもしれないけど、壁や床、天井の作りはしっかりしてい...by やまちゃんさん
横浜駅西口で上質な映画を提供し続けている映画館。5つある劇場のほか、レストランも入っている。すべての劇場にはドルビー・デジタル音響システムが装備され、客席は一番大きいもの...
- (1)JR・東急東横・京浜急行・相鉄・横浜市営地下鉄横浜駅西口より東急ハンズ方面徒歩4分
-
-
25 物流博物館
港区/博物館
新宿西口から都営バスにてアクセス、グランドプリンスホテル新高輪の停留所を降りたらすぐのところにありま...by ポコさん
江戸時代の伝馬朱印状や通行手形・鉄道錦絵など物流の歴史を語る数々の資料を展示。また,現代物流の要所である空港・港湾・鉄道・トラックターミナルの模型のほか,物流に関する映像...
- (1)品川駅から徒歩で6分
-
-
26 WHAT MUSEUM
品川区/その他ミュージアム・ギャラリー
現在開催中の構造展では70点?くらいの模型を見ることができ、かつ、構造家の方々の思想や哲学の伝わる映像...by ゆうりさん
- (1)東京モノレール「天王洲アイル駅」徒歩5分
- (2)東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル駅」B出口 徒歩4分
-
-
27 三井記念美術館
中央区/美術館
- 王道
企画展「三井家が伝えた名品・優品」です。茶道具や水墨画、日本刀、能面等の展示です。日本の美術品を堪...by エリックさん
三井記念美術館は、多数の日本・東洋の優れた美術品を収蔵している三井文庫別館(東京都中野区)が、三井家及び三井グループに縁の深い日本橋に移転して、平成17年10月に開設された...
-
-
28 東京都写真美術館
目黒区/美術館
- 王道
美術館の外に出たところ上空を飛行機が通過したので撮影しました。羽田空港の飛行ルートが都心を飛ぶことが...by エリックさん
恵比寿ガーデンプレイス内にある、日本で最初の写真と映像の専門美術館。館内には、写真や映像によるさまざまな作品、関連資料などが所蔵されており、閲覧することができる。写真は19...
- (1)JR山手線・埼京線恵比寿駅東口より目黒方面へ徒歩7分
-
-
29 千代田区立日比谷図書文化館
千代田区/博物館
12月28日?まで開催の4階研究室特別展示と各階で開催の鉄道150年展示の見学してきました。日比谷図...by サンプルさん
日比谷図書文化館は、伝統ある「旧・都立日比谷図書館」の図書館サービスを継承・発展させ、更に千代田区立四番町歴史民俗資料館の機能を移行し、千代田区 の特性を踏まえた新しい文...
- (1)霞が関駅 徒歩 3分 内幸町駅 徒歩 3分
-
-
30 ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクション
中央区/その他ミュージアム・ギャラリー
水天宮前駅のすぐそばにあり、雨の日でも行きやすかったです。入館料は600円と気軽に立ち寄ることが出来き...by ロッティさん
銅版画家・浜口陽三の作品を展示する小さな美術館です。近くには人形町商店街、兜町の再開発地区、少し足を延ばすと清澄白河、門前仲町、日本橋があるアクセスの良い場所です。年に3....
- (1)東京メトロ半蔵門線「水天宮前」 3番出口すぐ
- (2)東京メトロ日比谷線「人形町」 A2出口徒歩8分
-