1. 観光ガイド
  2. 北陸のミュージアム・ギャラリー
  3. 北陸のミュージアム・ギャラリー(6ページ目)

北陸のミュージアム・ギャラリー(6ページ目)

151 - 180件(全280件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • imoheiさんの八尾おわら資料館の投稿写真2
    • imoheiさんの八尾おわら資料館の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの八尾おわら資料館の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの八尾おわら資料館の投稿写真2

    - 八尾おわら資料館

    富山/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ33件

    おわら風の盆は今年も中止となりましたが、その雰囲気を映像で見る事が出来るおわら資料館に立ち寄りました...by トシローさん

    映像展示室では大型スクリーンによりおわら踊りの輪の中にいるような臨場感が味わえます。 【料金】 大人: 210円 その他: 高校生以下 無料

    1. (1)JR越中八尾駅からバスで「おわら資料館前」下車すぐ
    2. (2)JR越中八尾駅から徒歩で約30分
  • ひろなりさんのこまつ曳山交流館みよっさの投稿写真1
    • sklfhさんのこまつ曳山交流館みよっさの投稿写真1
    • トシローさんのこまつ曳山交流館みよっさの投稿写真1
    • サビ猫さんのこまつ曳山交流館みよっさの投稿写真1

    - こまつ曳山交流館みよっさ

    石川/博物館

    4.1 口コミ16件

    小松駅の北口側に移動し、徒歩数分の「こまつ曳山交流館みよっさ」へ。ガイドの女性が5月に開催される「お...by トシローさん

    小松には250年の歴史をもつ豪華絢爛な曳山が八基現存。これまで5月のお祭りでしか見ることができなかった曳山を二基常設展示。その迫力の姿を間近でご覧いただけます。三味線や舞など...

    1. (1)JR小松駅西口 徒歩 5分 0.2km
  • ひでとさんの高岡市美術館の投稿写真1
    • かずゆきさんの高岡市美術館の投稿写真1
    • ソウミサさんの高岡市美術館の投稿写真1
    • ツヨシさんの高岡市美術館の投稿写真1

    - 高岡市美術館

    富山/美術館

    • 王道
    4.0 口コミ43件

    高岡にある美術館です。ドラえもんに会える美術館ということでしたので行くことにしました。思ったよりは小...by ちゃたろうさん

    全国的、国際的にも優れた企画展を開催するとともに、高岡において伝統ある美術・工芸の作品を収集し、とりわけ金属工芸・金属造形を中核とした特色ある常設展を開催しています。 公...

    1. (1)あいの風とやま鉄道 高岡駅 徒歩 20分 能越自動車道高岡IC 車 15分
  • てつきちさんの福井市美術館の投稿写真4
    • てつきちさんの福井市美術館の投稿写真5
    • てつきちさんの福井市美術館の投稿写真1
    • てつきちさんの福井市美術館の投稿写真3

    - 福井市美術館

    福井/美術館

    3.6 口コミ19件

    ミニチュアライフ展2に行きました。田中達也さんのちっちゃくて大きい世界をいっぱい見られて満足です。た...by ゆっきーさん

    福井市ゆかりの彫刻家高田博厚の作品を常設展示。つくることの楽しさを体験できるアトリエもあり,「みる」と「つくる」が一体化した美術館。 【料金】 大人: 100円

    1. (1)福井駅東口 バス 15分 フレンドリーバス(子ども歴史文化館先回り)
  • 松にゃんさんの越前陶芸村文化交流会館の投稿写真1
    • こねこさんの越前陶芸村文化交流会館の投稿写真1
    • w-masaさんの越前陶芸村文化交流会館の投稿写真1
    • いけちゃんさんの越前陶芸村文化交流会館の投稿写真2

    - 越前陶芸村文化交流会館

    福井/文化施設

    4.0 口コミ15件

    私が思い描いていた越前焼という伝統的な重々しいイメージと違い、建物や内装など環境も素晴らしく、とても...by ないさん

    文化に親しめる舞台と越前焼の展示,ギャラリーのある文化施設です。 【料金】 無料

    1. (1)JR武生駅 バス 30分 陶芸村口下車 徒歩 10分 北陸道武生IC 車 30分 北陸道鯖江IC 車 30分
  • artnekoさんの金沢市立中村記念美術館の投稿写真1
    • sklfhさんの金沢市立中村記念美術館の投稿写真1
    • 金沢市立中村記念美術館の写真2
    • 金沢市立中村記念美術館の写真1

    - 金沢市立中村記念美術館

    石川/美術館

    • 王道
    3.7 口コミ47件

    兼六園からもほど近い博物館や美術館が固まってある場所にある、茶道具を中心にした展示館です。和の雰囲気...by みっちばんさん

    金沢には個人収集家の寄贈によって開館した美術館が多いが、この中村記念美術館もそのひとつ。地元の酒蔵・中村酒造の先代社長が長年にわたって収集した茶道美術の名品をはじめ、古九...

    1. (1)JR北陸本線金沢駅より18系統本多町経由東部車庫方面行バス20分、本多町より徒歩3分
  • k2ugさんの福井県立歴史博物館の投稿写真2
    • ヨネさんの福井県立歴史博物館の投稿写真4
    • ヨネさんの福井県立歴史博物館の投稿写真7
    • ヨネさんの福井県立歴史博物館の投稿写真6

    - 福井県立歴史博物館

    福井/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ44件

    昭和30年代から40年代の住まいや店などを再現された博物館です。 自分が生まれた頃や幼かった頃はまさ...by kumaさん

    ふくいの「モノ」や「モノ作り」をテーマに実物にこだわった展示の「歴史ゾーン」、懐かしい昭和30?40年代にスポットをあてた「トピックゾーン」が見どころ。 【料金】 100円

    1. (1)福井駅 バス 10分
  • こぼらさんの山中温泉芭蕉の館の投稿写真1
    • こぼらさんの山中温泉芭蕉の館の投稿写真1
    • びぃちゃんさんの山中温泉芭蕉の館の投稿写真2
    • しかちゃんさんの山中温泉芭蕉の館の投稿写真1

    - 山中温泉芭蕉の館

    石川/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ29件

    とても素敵な館でした。また訪れると思います。、、、が、、、カメムシの大量発生している時期で早々に退散...by 0798さん

    明治中期の宿屋古建築が特徴で、お抹茶を飲みながら美しい庭園が楽しめる。また、松尾芭蕉の資料や山中漆器の作品等も展示されている。 【料金】 大人: 300円 高校生以下・障害...

    1. (1)北陸自動車道 加賀ICから 車で約 18分 12km JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで34分「菊の湯前」バス停から0.1Km※山中温泉行きなら32〜33分、「山中温泉」バス停から0.45Km
  • sklfhさんの九谷焼窯跡展示館の投稿写真1
    • marimariさんの九谷焼窯跡展示館の投稿写真1
    • 雲水さんの九谷焼窯跡展示館の投稿写真1
    • トシローさんの九谷焼窯跡展示館の投稿写真1

    - 九谷焼窯跡展示館

    石川/博物館

    • 王道
    4.4 口コミ22件

    帰りのバスを待つ間、バス停近くの九谷焼窯跡展示館を訪問。九谷焼の産地としても有名な山代温泉街、江戸時...by トシローさん

    現代九谷焼のルーツである再興九谷吉田屋窯以来の窯跡を、発掘整備し公開(国指定史跡・九谷磁器窯跡)している展示館。 年4回の企画展を鑑賞できる他、ろくろを用いた成形体験や、「...

    1. (1)JR加賀温泉駅 北鉄加賀バス 温泉山中線で 11分 「山代東口」バス停から0.4Km 北陸北陸自動車道 加賀IC 車で約12分 8.2km
  • ねこちゃんさんのとなみ散居村ミュージアムの投稿写真4
    • ねこちゃんさんのとなみ散居村ミュージアムの投稿写真3
    • ねこちゃんさんのとなみ散居村ミュージアムの投稿写真2
    • ねこちゃんさんのとなみ散居村ミュージアムの投稿写真1

    - となみ散居村ミュージアム

    富山/博物館

    4.2 口コミ15件

    散居村展望台からチューリップ公園に向かう途中、散居村ミュージアムという看板を見つけたので立ち寄ってみ...by ねこちゃんさん

    散居景観の素晴らしさを情報発信する「情報館」、 昔ながらの暮らしを体感できる「伝統館」、 伝統的家屋の新しい居住スタイルを提案する「交流館」、 砺波地域の民具を展示する「...

    1. (1)砺波IC 車 5分 JR砺波駅 車 10分
  • タカヤマさんの石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードの投稿写真1
    • ジョニーさんの石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードの投稿写真1
    • k2ugさんの石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードの投稿写真3
    • k2ugさんの石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロードの投稿写真2

    - 石川県立尾小屋鉱山資料館・尾小屋マインロード

    石川/博物館

    4.0 口コミ11件

    1680年頃より金の採掘 一時は日本有数の銅の生産量誇った 尾小屋鉱山 約80年間の歴史と功績 採掘にまつ...by てつきちさん

    尾小屋鉱山は、天和2年に採掘されてから昭和37年に閉山するまでの300年の長い歴史をもち、一時期、銅の生産量が日本一を誇るほどの富裕な鉱山でした。鉱山関係資料のほか、岩石や鉱物...

    1. (1)JR小松駅 バス 45分 尾小屋バス停留所 徒歩 10分 JR小松駅 車 30分 北陸自動車道小松IC 車 40分 小松空港 車 40分
  • ひでちゃんさんの富山県水墨美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの富山県水墨美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの富山県水墨美術館の投稿写真1
    • ウッキーさんの富山県水墨美術館の投稿写真1

    - 富山県水墨美術館

    富山/美術館

    • 王道
    • シニア
    4.1 口コミ51件

    富山県富山市にある美術館。富岡鉄斎や横山大観、竹内栖鳳など近代における水墨画の大家の作品をはじめ、富...by ひでちゃんさん

    近代の水墨画の流れを紹介する全国でもユニークな美術館。映像ホールや和風庭園に囲まれた茶室を備えている。 【料金】 大人: 200円 団体160円(20名以上) 備考: 小・中・高校生及...

  • いずみさんの泉鏡花記念館の投稿写真1
    • トシローさんの泉鏡花記念館の投稿写真1
    • しちのすけさんの泉鏡花記念館の投稿写真1
    • ELLEさんの泉鏡花記念館の投稿写真1

    - 泉鏡花記念館

    石川/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ28件

    金沢市内の浅野川大橋に程近い場所に在る、歴史的な町家造りの建物が泉鏡花記念館でした。金沢が生んだ文豪...by トシローさん

    明治半ばから創作活動を始め、大正、昭和にかけて、多くの作品を生み出した泉鏡花は、やがて文豪とたたえられ、また天才とも謳われるようになりました。鏡花が幼少時代を過ごした生家...

    1. (1)兼六園下バス停 バス 15分 金沢ふらっとバス材木ルート 泉鏡花記念館バス停 徒歩 1分 金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス、城下まち金沢周遊バス 橋場町バス停 徒歩 3分
  • 加賀市鴨池観察館の写真1

    - 加賀市鴨池観察館

    石川/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ22件

    望遠鏡を備えておりリアルに観察することができます。入場料の350円は掛かりますが、野鳥好きな方にはとて...by kenさん

    片野鴨池は、日本有数のガン・カモ類の越冬地で、約10haのラムサール条約登録湿地である。 冬季には数千羽の水鳥が集まり、夏季には多くの小鳥たちが周辺の林で子育てをする。 11...

    1. (1)北陸自動車道加賀IC 車 で約10分 6.3km
  • まっちゃんさんの金沢湯涌夢二館の投稿写真1
    • ヨッちゃんさんの金沢湯涌夢二館の投稿写真1
    • レイさんの金沢湯涌夢二館の投稿写真1
    • ottoさんの金沢湯涌夢二館の投稿写真1

    - 金沢湯涌夢二館

    石川/博物館

    4.2 口コミ19件

    湯涌温泉のすぐ近くに、夢二館があります。湯涌温泉に宿泊すると、割引料金になりました。 金沢文化施設共...by マルガリータさん

    画家であり、詩人であった竹久夢二が、永遠の恋人彦乃と過ごした湯涌温泉に立つ記念館。旅、女性、信仰心という三つのテーマから、遺品や作品を通して夢二を紹介します。 【料金】 ...

    1. (1)金沢駅 バス 45分 北陸鉄道路線バス 湯湧温泉バス停 徒歩 5分 金沢森本インター 車 30分
  • キヨさんの能登町郷土館の投稿写真2
    • キヨさんの能登町郷土館の投稿写真1
    • 能登町郷土館の写真1

    - 能登町郷土館

    石川/博物館

    3.8 口コミ6件

    幸いなことに能登半島地震でも被害を免れたそうですが、輪島市にあった築200年の旧農家を遠島山公園に移...by キヨさん

    能登の指折の豪農の建物(江戸時代末期の建築)を町が明治百年記念事業の一つとして移築したもので、能登における農業の日常生活品約2,200点余りが収蔵されている。 【料金】 大人: ...

    1. (1)のと里山海道 車 30分 のと里山空港 車 20分
  • ひでちゃんさんの石川県立伝統産業工芸館の投稿写真1
    • ike55jpさんの石川県立伝統産業工芸館の投稿写真1
    • よっちんさんの石川県立伝統産業工芸館の投稿写真3
    • イオンさんの石川県立伝統産業工芸館の投稿写真1

    - 石川県立伝統産業工芸館

    石川/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ28件

    兼六園近くにあるため、すごく良かったです。 いろんな工芸が見れたので素晴らしかったです。 人は混んで...by まさあきかくさん

    加賀友禅、九谷焼、山中漆器、輪島塗など、石川県内の伝統的工芸品全36品目をすべて展示する唯一の施設です。常設展示のほかにも、伝統工芸の「いま」を紹介するさまざまな企画展が随...

  • メタボ大王さんの立山博物館の投稿写真1
    • わさんの立山博物館の投稿写真1
    • マイBOOさんの立山博物館の投稿写真1
    • たっくんさんの立山博物館の投稿写真6

    - 立山博物館

    富山/博物館

    • 王道
    4.3 口コミ23件

    立山連峰の生い立ちから、立山信仰、映画「剣岳点の記」に出てきた錫杖等が展示されています。 建物展示も...by miyasanさん

    立山信仰関係の遺物・立山の歴史に関する資料などを展示している。立山曼荼羅絵図をはじめ、姥尊像など多くの文化財を所蔵。 【料金】 大人: 300円 (展示館入場料)その他 /遥望...

    1. (1)千垣駅 バス 10分
  • zinさんの石川県九谷焼美術館の投稿写真3
    • zinさんの石川県九谷焼美術館の投稿写真1
    • zinさんの石川県九谷焼美術館の投稿写真4
    • zinさんの石川県九谷焼美術館の投稿写真2

    - 石川県九谷焼美術館

    石川/美術館

    4.2 口コミ19件

    展示されているものは華やかな模様のものばかりで、どれも美しかったです。色鮮やかな九谷焼の器を眺めると...by joanaさん

    九谷焼発祥の地、加賀市にある日本で唯一の九谷焼専門美術館です。 光を感じる庭園ミュージアムとして、各展示室に庭を持ち、中庭を中心に 回遊することで庭園を散策する気分で作品...

    1. (1)IR大聖寺駅から 徒歩約 8分 北陸自動車道加賀ICから 車で約10分
  • のとふれあい文化センターの写真1

    - のとふれあい文化センター

    石川/文化施設

    3.8 口コミ14件

    コロナ渦に石川県民割を利用して2回宿泊。(年内もう1回、12月に予約済み) 研修等が主な利用目的の施設ら...by てらさん

    人と人との出会い、人と人とのふれあい・・・ 魅力の機能をぎっしり詰め込み、あなたの心を満たす素敵な空間。 「のとふれあい文化センター」は、文化ホール棟・ふれあい棟・宿泊...

    1. (1)穴水駅 徒歩 15分 穴水駅 車 5分
  • kingtutさんのあみーシャン大飯の投稿写真2
    • takabooさんのあみーシャン大飯の投稿写真1
    • リュウさんのあみーシャン大飯の投稿写真1
    • しどーさんのあみーシャン大飯の投稿写真1

    - あみーシャン大飯

    福井/文化施設

    3.8 口コミ13件

    前から行きたいところでした。温泉としては安くて、どうかなーと思い入りましたが大満足でした。洗い場も丁...by くまのおくさんさん

    【カラオケルーム】利用料金:1時間 1,000円 利用時間:11:00?21:00 通信カラオケで最新曲が楽しめます。【喫茶コーナー】気軽に利用できる喫茶コーナー。 利用時間:11:00?18:00...

    1. (1)JR若狭本郷駅 車 5分 3km
  • yasuさんの高岡市万葉歴史館の投稿写真5
    • yasuさんの高岡市万葉歴史館の投稿写真4
    • yasuさんの高岡市万葉歴史館の投稿写真3
    • yasuさんの高岡市万葉歴史館の投稿写真1

    - 高岡市万葉歴史館

    富山/博物館

    3.7 口コミ12件

    昔、国府のあった場所です。大伴家持の紹介があって、映像を使って紹介しているものがわかりやすかったです...by ちゃたろうさん

    万葉集や越中万葉の世界を楽しみながら学べる施設です。 「ふるさとの万葉」をテーマに映像や音で立体的に構成された常設展や、新しい視点で万葉ロマンを展開する企画展、万葉植物を...

    1. (1)伏木駅 徒歩 20分 能越自動車道高岡北IC 車 15分
  • キヨさんの石川県西田幾多郎記念哲学館の投稿写真2
    • キヨさんの石川県西田幾多郎記念哲学館の投稿写真1
    • Shotaさんの石川県西田幾多郎記念哲学館の投稿写真1
    • sklfhさんの石川県西田幾多郎記念哲学館の投稿写真1

    - 石川県西田幾多郎記念哲学館

    石川/博物館

    3.9 口コミ11件

    かほく市出身の哲学者西田幾多郎の業績を、将来にわたり顕彰する目的で建設された施設で、建築は有名な安藤...by キヨさん

    石川県西田幾多郎記念哲学館は、西田博士の業績やゆかりの品を紹介しながら、哲学を身近に分かりやすく「学ぶ」だけでなく「思索体験」も楽しめる“心のオアシス”となっています。ま...

    1. (1)宇野気駅 徒歩 25分 北陸自動車道(金沢東IC) 車 20分 国道159号 のと里山海道(白尾IC) 車 3分
  • キヨさんの高岡市立博物館の投稿写真2
    • キヨさんの高岡市立博物館の投稿写真1
    • PESさんの高岡市立博物館の投稿写真1
    • まりもさんの高岡市立博物館の投稿写真1

    - 高岡市立博物館

    富山/博物館

    3.3 口コミ12件

    日本100名城高岡城のスタンプはこちらで押せます。 入館無料で、色々な資料も展示されていました。 御...by PESさん

    古城公園内にあり、高岡の伝統産業や民俗資料などを展示してある博物館。 そのほか、高岡の歴史・民俗・伝統産業に関する資料の収集保存、調査研究、展示、教育普及等に関する活動を...

    1. (1)高岡駅 徒歩 15分 能越自動車道高岡IC 車 20分
  • よっちんさんの徳田秋聲記念館の投稿写真2
    • Shotaさんの徳田秋聲記念館の投稿写真1
    • こぼらさんの徳田秋聲記念館の投稿写真1
    • しちのすけさんの徳田秋聲記念館の投稿写真1

    - 徳田秋聲記念館

    石川/博物館

    4.0 口コミ10件

    金沢生まれで、明治後期から昭和初期にかけて活躍した小説家・徳田秋聲の記念館です。梅ノ橋の「ひがし茶屋...by こぼらさん

    金沢の三文豪の一人で「女性を描かせたら神様」と評された自然主義作家・徳田秋聲を紹介する記念館です。ゆかりの場所である「ひがし茶屋街」に近接し、多くの遺品、直筆原稿、初版本...

    1. (1)金沢駅 バス 10分 北陸鉄道バス 橋場町バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 10分 城下まち金沢周遊バス 橋場町(交番前) 徒歩 3分 兼六園下バス停 バス 10分 梅の橋バス停 徒歩 1分
  • sklfhさんのうるしの里会館の投稿写真1
    • 福草さんのうるしの里会館の投稿写真1
    • こーじさんのうるしの里会館の投稿写真1
    • うるしの里会館の写真1

    - うるしの里会館

    福井/博物館

    4.1 口コミ6件

    漆のさと会館で家族7人絵付け体験をしてきました。 (体験時間は説明の時間も含め、一時間くらいでした。...by こーじさん

    越前漆器と関係資料展示。即売もしている。地元伝統工芸士による漆器作りの実演も見学できる他、絵付け、沈金、拭き漆の体験もできる。3つの漆器体験は要予約。 【料金】 無料

    1. (1)鯖江駅 バス 25分 鯖江IC 車 10分
  • sklfhさんの石川県銭屋五兵衛記念館・銭五の館の投稿写真1
    • PADISSDHさんの石川県銭屋五兵衛記念館・銭五の館の投稿写真1
    • ツヨシさんの石川県銭屋五兵衛記念館・銭五の館の投稿写真1
    • 石川県銭屋五兵衛記念館・銭五の館の写真1

    - 石川県銭屋五兵衛記念館・銭五の館

    石川/博物館

    3.8 口コミ6件

    銭屋五兵衛は江戸時代末期に北前船の海運で財を成した豪商ですが、名前の銭屋や、豪商ということからイメー...by オガッ太さん

    銭屋五兵衛(1773?1852)は、幕末の鎖国状況の中にあって早くから殖産事業の振興と交易の重要性を認識し、先見の明をもって積極的に国の内外を駆け巡り築いた巨万の富で加賀藩の財政を...

    1. (1)金沢駅西口 車 15分 金沢西IC 車 10分 中橋 バス 25分 北陸鉄道路線バス 西警察署前バス停 徒歩 5分
  • Shotaさんの福野文化創造センターヘリオスの投稿写真1
    • ひろりんさんの福野文化創造センターヘリオスの投稿写真1

    - 福野文化創造センターヘリオス

    富山/文化施設

    3.6 口コミ5件

    よくイベントをやっています。 ヘリオスの中にある図書館は大きくてたくさんの絵本や雑誌、本があります。...by あずさん

    1. (1)福野駅 徒歩 7分
  • Shotaさんの福岡歴史民俗資料館の投稿写真1

    - 福岡歴史民俗資料館

    富山/博物館

    3.6 口コミ3件

    福岡町歴史民俗資料館はあまり大きなものではありませんが展示してあるものは興味深いものばかりで興味深か...by twill10さん

    大正13年、地元の篤志家の寄贈により建設された鉄筋コンクリート2階建の洋風建築。 公会堂・町役場として使用されていましたが、昭和62年に歴史民俗資料館として保存活用することが...

    1. (1)福岡駅 バス 10分 公営バス五位山線 能越自動車道福岡IC 車 10分
  • Jnさんの北前船の里資料館の投稿写真1
    • purariさんの北前船の里資料館の投稿写真2
    • てつきちさんの北前船の里資料館の投稿写真1
    • こぼらさんの北前船の里資料館の投稿写真4

    - 北前船の里資料館

    石川/博物館

    • 王道
    3.8 口コミ24件

    明治9年(1876年)築 市の指定文化財 大広間を含め 17もの部屋がある 大邸宅 当時の豪勢な暮らしぶり...by てつきちさん

    江戸時代から明治時代にかけて、日本海を舞台に巨万の富を築いた“北前船”の専門資料館。北前船に関する貴重で珍しい資料や、船乘りたちの歴史が展示されている。資料館の建物は、明...

    1. (1)北陸自動車道 片山津IC 車で約 8分 5.3km 「北前船の里資料館」駐車場から0.1Km JR加賀温泉駅 加賀周遊バスキャン・バス(海まわり)「5 北前船の里資料館」バス停から0.1Km

最新の高評価クチコミ(北陸周辺のミュージアム・ギャラリー)

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,243件

    丁寧に説明して頂き スムーズに体験できて楽しかったです ありがとうございました。またぜひ体...by maaさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,047件

    お友達と指輪を作りに利用させていただきました。 とても丁寧に案内して下さり、完成まで楽しく...by みりんさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,866件

    初めて陶芸体験をしたのですが、すごく楽しかったです!先生の丁寧なご指導で、大満足のお茶碗が...by ひなさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,205件

    非日常体験ができとても楽しかった。 お茶菓子も美味しく落ち着いた雰囲気で店員さんも優しく楽...by ayakaさん

北陸のミュージアム・ギャラリーに関するよくある質問

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • poporonさんの廻る富山湾 すし玉 富山駅店の投稿写真1

    廻る富山湾 すし玉 富山駅店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.1 75件

    多数の友人に進められ、先ずは一人で。おすすめ11カンでかなり満足。二度目は家内と二人で、おす...by シンジさん

  • グレチンさんの金沢まいもん寿司 金沢駅店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.4 23件

    ランチタイムに伺いました。ほぼいつも並んでますが待つ甲斐あり。私のランチにしては奮発して加...by zinさん

  • poporonさんのスターバックス・コーヒー 富山環水公園店の投稿写真1

    スターバックス・コーヒー 富山環水公園店

    富山/カフェ

    • ご当地
    4.3 221件

    世界一美しいスターバックスと言われていますが、広々とした水辺の公園にガラス張りの店がとても...by うさぎちゃんさん

  • poporonさんのとんぺいの投稿写真1

    とんぺい

    富山/居酒屋

    • ご当地
    4.9 10件

    午後4:30過ぎに行ったら、ほぼ満員。いつもの熱燗、おつくり、で満足。何品か頼んで、お酒も...by うほさん

(C) Recruit Co., Ltd.