1. 観光ガイド
  2. 北陸の歴史的建造物

北陸の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全75件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • グレチンさんの敦賀赤レンガ倉庫の投稿写真1
    • あっくんさんの敦賀赤レンガ倉庫の投稿写真1
    • あっくんさんの敦賀赤レンガ倉庫の投稿写真3
    • あっくんさんの敦賀赤レンガ倉庫の投稿写真2

    1 敦賀赤レンガ倉庫

    福井/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ123件

    道を挟んでみるところがちょっとあって、お天気良い日にはお散歩がてらふらっと歩くのにいいと思います。 ...by いちのにさん

    金ヶ崎緑地の南に2棟並んで建っている「赤レンガ倉庫」は、外国人技師の設計によって、1905年に建てられ、当時は石油貯蔵庫として使われていました。内部は広大な空間を設けること...

    1. (1)「敦賀駅」から徒歩約30分
    2. (2)「敦賀駅」からバスで「赤レンガ倉庫前」下車
  • nishiyanさんの金沢城石川門の投稿写真1
    • nishiyanさんの金沢城石川門の投稿写真2
    • ひでちゃんさんの金沢城石川門の投稿写真1
    • akiさんの金沢城石川門の投稿写真1

    2 金沢城石川門

    石川/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ392件

    兼六園下、金沢城バス停から徒歩5分程の石川門。金沢城の玄関口です。白く優美な門は、風格さえ漂わせてい...by ゆうママさん

    石川郡の方を向いていたと言われることからその名がついたと言われる石川門は金沢城跡の東に位置する重要文化財です。宝暦9年の大火によって全焼しましたが、11代藩主治脩の代に再建...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道バス(橋場町経由東部車庫行き) 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 5分 金沢駅 バス 15分 城下まち金沢周遊バス 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分 金沢駅 バス 15分 兼六園シャトルバス 兼六園下・金沢城バス停 徒歩 3分
  • harusuさんの尾山神社神門の投稿写真3
    • harusuさんの尾山神社神門の投稿写真2
    • yotawanさんの尾山神社神門の投稿写真1
    • ケンさんの尾山神社神門の投稿写真2

    3 尾山神社神門

    石川/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ395件

    金沢の礎を築いた利家公とお松の方を御祭神とする神社。2代藩主・前田利長公が、加賀藩祖・利家公を仰ぎ、...by harusuさん

    1. (1)金沢駅からバスで(北陸鉄道バス) 「南町」下車から徒歩で3分
    2. (2)高速金沢東インターから車で20分 高速金沢西インターから車で30分
  • ayaayaさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1
    • JOEさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1
    • カレンさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1
    • tukaさんの成巽閣(歴史的建造物)の投稿写真1

    4 成巽閣(歴史的建造物)

    石川/歴史的建造物

    • 王道
    • 子連れ
    4.1 口コミ347件

    平日だったせいか観光客は少なく、近所の方の散歩が多く目について、日常の落ち着いた雰囲気でゆっくりと時...by きくちゃんさん

    成巽閣は13代藩主前田斉泰が母君・真龍院のために建てた隠居所。大名書院造りと数奇屋風書院造りの二つの様式を持つ建造物は風格ある佇まいが印象的で、国の重要文化財となっています...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 北陸鉄道路線バス 出羽町バス停 徒歩 2分 金沢駅 バス 15分 兼六園シャトルバス 県立美術館・成巽閣前バス停 徒歩 1分 金沢駅 バス 城下まち金沢周遊バス 広坂(石浦神社前) 徒歩 7分
  • 仏像さんのこおろぎ橋の投稿写真1
    • 仏像さんのこおろぎ橋の投稿写真2
    • かしみやんさんのこおろぎ橋の投稿写真1
    • 若年寄さんのこおろぎ橋の投稿写真1

    5 こおろぎ橋

    石川/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ274件

    もうこのドラマを知っている人は一定の年齢以上ですね(苦笑)何十年も前に一度伺ったことがありますが、き...by アテナさん

    総ひのき造りの橋「こおろぎ橋」。四季を通じて訪れる旅人が魅了される名勝地。橋の名の由来は、行路がきわめて危なかったので、「行路危(こうろぎ)」と称されたとも、秋の夜長に鳴く...

    1. (1)北陸自動車道 加賀ICから 車で約 19分 12.8km こおろぎ橋駐車場から0.2Km JR加賀温泉駅から 北鉄加賀バス 温泉山中線 栢野行きで33分「こおろぎ橋」バス停降車0.35Km
  • まるさんの志摩の投稿写真1
    • りゅうさんの志摩の投稿写真1

    6 志摩

    石川/歴史的建造物

    4.5 口コミ2件

    ひがし茶屋街の中ほどにあります。200年ほど経っている素晴らしい建物です。当時の三味線や琴など展示し...by まるさん

    金沢市の伝統的な町屋建築が立ち並ぶひがし茶屋街にあって、ひときわ目を惹くお茶屋建築で、国の重要文化財に指定されています。  文政三年(1820年)に建てられた建物そのまま...

  • harusuさんの金沢城三十間長屋の投稿写真2
    • hydeさんの金沢城三十間長屋の投稿写真1
    • ひろさんの金沢城三十間長屋の投稿写真1
    • ぽんぽこさんの金沢城三十間長屋の投稿写真1

    7 金沢城三十間長屋

    石川/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ56件

    「金沢城 三十間長屋」外からの眺めも壮観ですが、内部に入っても壮観さを感じていただけます。釘やボルト...by harusuさん

    1. (1)金沢駅からバスで15分
  • ろっきぃさんさんの北前船廻船問屋「森家」の投稿写真2
    • さんどうさんの北前船廻船問屋「森家」の投稿写真1
    • Yanwenliさんの北前船廻船問屋「森家」の投稿写真3
    • Yanwenliさんの北前船廻船問屋「森家」の投稿写真2

    8 北前船廻船問屋「森家」

    富山/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ108件

    本当にお部屋が沢山あって広いなあって思いました。かなり手広く商売していたのでしょうね。 残念なことに...by チョコさん

    日本海交易において活躍した北前船の廻船問屋の様式が残されている。 【料金】 大人: 100円 備考: 高校生以下 無料

    1. (1)市電 岩瀬浜駅 徒歩 15分 市電 東岩瀬駅 徒歩 12分
  • モモさんの愛山荘の投稿写真3
    • モモさんの愛山荘の投稿写真4
    • みやちゅんさんの愛山荘の投稿写真2
    • みやちゅんさんの愛山荘の投稿写真1

    9 愛山荘

    福井/歴史的建造物

    5.0 口コミ2件

    福井にこんな素晴らしい場所があったなんて!!ずっと福井に住んでますが、友達に教えてもらって、初めて知...by みやちゅんさん

    大正時代の大規模な数寄屋風書院の邸宅。越前富士を背景にした回遊式庭園では四季折々の景色や風情が楽しめます。 【料金】 大人: 1000円 ケーキ、飲み物付

    1. (1)北陸自動車道武生IC 車 10分 JR武生駅 徒歩 15分
  • Shotaさんの加賀藩十村役「喜多家」の投稿写真1
    • sklfhさんの加賀藩十村役「喜多家」の投稿写真1
    • キンちゃんさんの加賀藩十村役「喜多家」の投稿写真4
    • キンちゃんさんの加賀藩十村役「喜多家」の投稿写真3

    10 加賀藩十村役「喜多家」

    石川/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ52件

    喜多家は、加賀藩十村役を務めた旧家です。 十村役とは、豪農(庄屋)に十の村の代官所の役を与えた家で、一...by キンちゃんさん

    国指定重要文化財に指定されています。 喜多家表門は茅葺の重厚な門構えを残し、奥には加賀藩十村役を勤め、石高2300石あまりを有した主屋が残っています。 【料金】 大人: 500円 ...

    1. (1)JR宝達駅 車 5分
  • まこさんの明通寺三重塔の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの明通寺三重塔の投稿写真3
    • しどーさんの明通寺三重塔の投稿写真1
    • Shotaさんの明通寺三重塔の投稿写真1

    11 明通寺三重塔

    福井/歴史的建造物

    • 王道
    • カップル
    4.5 口コミ24件

    奈良の室生寺を思い出します。紅葉の時期は凄そう。そうそう、参道→本堂(金堂)→三重塔の立ち位置とアプ...by やんまあさん

    文永7年(1270年)の建立にかかり、純和様で、外形・内部彩色ともに優れており、地方にありながら様式のくずれがなく、国内でも鎌倉建築を代表する建造物です。駐車場有り(30台分)。...

    1. (1)小浜駅 あいあいバス(池河内行き)「明通寺」下車すぐ 舞鶴若狭自動車道小浜IC 車 15分
  • ねこちゃんさんの明通寺本堂の投稿写真1
    • Yanwenliさんの明通寺本堂の投稿写真3
    • 北の隠居さんの明通寺本堂の投稿写真1
    • ピースケさんの明通寺本堂の投稿写真2

    12 明通寺本堂

    福井/歴史的建造物

    • カップル
    • シニア
    4.5 口コミ18件

    奈良の室生寺を思い出します。平安時代末期から鎌倉時代初期に作られたとされる本尊「薬師如来坐像@重文」...by やんまあさん

    実長ではほぼ正方形の堂。梁間中央の柱筋の格子戸で二分され、外陣では側廻り一間通りの床を低くし、内陣では来迎柱の位置を少し後ろに下げて仏前を広めるなど、その手法は類例の少な...

    1. (1)小浜駅 あいあいバス(池河内行き)「明通寺」下車すぐ 舞鶴若狭自動車道小浜IC 車 15分
  • なべさんの松桜閣の投稿写真1
    • sklfhさんの松桜閣の投稿写真1
    • トシローさんの松桜閣の投稿写真1
    • 松桜閣の写真1

    13 松桜閣

    富山/歴史的建造物

    4.0 口コミ5件

    新幹線・黒部宇奈月温泉駅の周りがあまり見るところがないので、時間潰しにおすすめ。 趣ある建築物で、庭...by なべさん

    初代富山県知事国重正文が明治16年から同21年の在任中に住宅として使用した建物を移築したもの。二階建ての楼閣数寄屋造りで、開放的な遊興の空間を作り出している。平成23年に修復工...

    1. (1)北陸自動車道黒部IC 車 5分 黒部宇奈月温泉駅 徒歩 3分
  • サーベルタイガーさんの旧岸名家の投稿写真1
    • vmisfさんの旧岸名家の投稿写真1
    • w-masaさんの旧岸名家の投稿写真2
    • sklfhさんの旧岸名家の投稿写真1

    14 旧岸名家

    福井/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ45件

    恐竜博物館を後にして勝山駅からえちぜん鉄道勝山永平寺線を戻り、福井口駅で三国芦原線に乗り換えて三国駅...by トシローさん

    材木商の岸名惣助が代々住んでいた町家を公開している。妻入屋根の正面に平入り下屋がつく「カグラ建て」という三国独自の建築様式が特徴。 【料金】 大人: 100円

    1. (1)えちぜん鉄道 三国駅 徒歩 10分 JR芦原温泉駅 タクシー 20分 JR芦原温泉駅 バス 25分 北陸自動車道 金津IC 車 25分
  • こぼらさんの国指定重要文化財 岩瀬家の投稿写真1
    • こぼらさんの国指定重要文化財 岩瀬家の投稿写真1
    • こぼらさんの国指定重要文化財 岩瀬家の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの国指定重要文化財 岩瀬家の投稿写真1

    15 国指定重要文化財 岩瀬家

    富山/歴史的建造物

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    4.5 口コミ27件

    朝一番に入りました。ご主人の説明を囲炉裏端で聞きました。築300年、8年かけて作ったというので、雪よ...by じそんさん

    約300年前、約8年かけて建設された5階建ての合掌造り家屋。 当時、加賀藩の塩硝上煮役を務めた藤井長右衛門の住宅と役宅を兼ねた建物で、明治時代まで35人もの大家族が暮らしてい...

    1. (1)城端駅 バス 45分 JR高岡駅,城端駅より世界遺産バス乗車 西赤尾バス停下車すぐ 五箇山IC 車 3分
  • 壺さんの国立工芸館の投稿写真3
    • 壺さんの国立工芸館の投稿写真2
    • 壺さんの国立工芸館の投稿写真1
    • 国立工芸館の写真1

    16 国立工芸館

    石川/歴史的建造物、美術館

    3.6 口コミ3件

    工芸品でポケモン作品を作るという企画をやっていて面白かったです。 特に金属加工で作ったイーブイ+3進...by 壺さん

    日本で唯一の工芸専門の国立美術館。近現代の工芸およびデザインの作品を収集・展示。建物は明治期に建てられた旧陸軍の第九師団司令部庁舎と金沢偕行社(いずれも国登録有形文化財)...

    1. (1)バス/JR金沢駅兼六園口(東口)より乗車「広阪・21世紀美術館」下車徒歩7〜8分
    2. (2)車/北陸自動車道金沢西ICまたは金沢森本ICから20〜30分 近隣に無料駐車場あり
  • トシローさんのえちぜん鉄道勝山駅本屋の投稿写真1
    • イイ爺ライダーさんのえちぜん鉄道勝山駅本屋の投稿写真6
    • イイ爺ライダーさんのえちぜん鉄道勝山駅本屋の投稿写真5
    • イイ爺ライダーさんのえちぜん鉄道勝山駅本屋の投稿写真4

    17 えちぜん鉄道勝山駅本屋

    福井/歴史的建造物

    5.0 口コミ2件

    2日目はえちぜん鉄道の1日乗車券(恐竜交通セット券)を購入して、勝山永平寺線と三国芦原線を完乗する予...by トシローさん

    大正3年(1914年)4月開業の越前電気鉄道勝山駅。木造2階建寄棟造、桟瓦葺で、吹放ちの庇が巡る。後に南の平屋建を増築。基礎は福井市産の笏谷石。外壁は真壁造で、1階を洋風の竪...

    1. (1)えちぜん鉄道「福井駅」 列車 50分 「永平寺・勝山方面行」乗車
  • こきりこさんの旧観坊の投稿写真1

    18 旧観坊

    石川/歴史的建造物

    4.5 口コミ2件

    昔の空気を感じることのできる場所よなっていますよ。こういった経験をしてみたい人はここにも行ってみるの...by たけさん

    霊峰石動山に、江戸時代に存在した58坊のうち現存する唯一の建造物。 屋根は入母屋造り茅葺きの農家風の構えをもつが,各所に寺坊としての格式を示す建築様式がとり入れられている。...

    1. (1)良川駅 車 20分 能登二宮駅 車 20分
  • 中谷家の写真1

    19 中谷家

    石川/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    歴史のありお屋敷となっています。私もこういうふうに名前を残してみたいものだなと感じることができました...by たけさん

    柳田村の黒川が天領だった頃の庄屋。4,000坪の屋敷からは当時の権力がうかがえる。圧巻なのは天井,床,壁,階段にいたるまで輪島塗を施した塗蔵で,一見の価値あり。宗和流の庭園も...

    1. (1)奥能登観光開発バス停宇出津駅前 バス 20分
  • sklfhさんのおさごえ民家園の投稿写真1

    20 おさごえ民家園

    福井/歴史的建造物

    4.2 口コミ4件

    福井市内より少し離れたところに、古民家を移築して民家園ができています。時期になると小学生が沢山来て、...by ろっきぃさんさん

    江戸時代に建造され現在まで残る越前型富農家五棟,板倉(倉庫)一棟を移築・復原し展示している。 【料金】 大人: 110円 70歳以上・障害者の方は無料

    1. (1)福井駅 バス 15分
  • こぼらさんの旧森田銀行本店の投稿写真1
    • サビ猫さんの旧森田銀行本店の投稿写真1
    • こぼらさんの旧森田銀行本店の投稿写真1
    • サビ猫さんの旧森田銀行本店の投稿写真2

    21 旧森田銀行本店

    福井/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ40件

    旧森田銀行本店は大正時代に建てられた、県内最古の鉄筋コンクリート造り。国の登録有形文化財にも指定され...by トシローさん

    三国港の豪商であった森田家が創業した森田銀行の新本店として、大正9年に建設されたものであり、外観は西欧の古典的なデザイン、内観は豪華な漆喰模様が美しく、県内最古の鉄筋コン...

    1. (1)えちぜん鉄道 三国駅 徒歩 10分
  • w-masaさんの生地台場の投稿写真1
    • 生地台場の写真1

    22 生地台場

    富山/歴史的建造物

    4.0 口コミ4件

    加賀藩が外国船の来航に対応するために作った大筒台場が復元されています。土塁の雰囲気もいいです。近くに...by w-masaさん

    生地鼻の突端近くに、江戸時代末期、加賀藩が築いた砲台跡がある。幅約8m、長さ約63m、高さ約3.5mという巨大なもので、現在2門の砲台が備えられ、昔の姿が忠実に復元されている...

    1. (1)北陸自動車道黒部IC 車 15分
  • 福野高校巌浄閣の写真1

    23 福野高校巌浄閣

    富山/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    福野高校巌浄閣は旧県立農学校時代に建てられたもので今も使われているそうです。洋風の建物でとても素敵な...by aya10さん

    明治36年、旧県立農学校本館として建設された、県内唯一の明治期の学校建築です。当時の棟梁が洋風の意匠を取り入れて作り上げた、明治期を代表する貴重な洋風建築物であることから、...

    1. (1)JR城瑞線福野駅 徒歩 10分

    24 嶋家

    富山/歴史的建造物

    4.0 口コミ2件

    嶋家は江戸時代中期に建てられたものだそうです。当時の建築様式を今に残す貴重なもので国の重要文化財に指...by aoaya10さん

    細入村から移築された民家で切妻造り・板葺き。山地街道筋の民家の一典型とされ、江戸時代中期(18世紀)の建築とみられる。 休業 (月) 祝日の翌日及び年末年始も休館日 文化財 ...

    1. (1)千垣駅 バス 10分

    25 椚山いろり館

    富山/歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    ここの建てものは昭和初期のもので風情ある立派なものです。ここで泊まれば当時の生活を少し知ることができ...by ブルー10さん

    大正時代の農村の民家を再生した施設。宿泊体験、日中のみの利用も可能。詳しくはお問い合わせください。 【料金】 大人: 1500円 1泊の利用料(寝具代別途)

    1. (1)入善駅 車 5分
  • SHINさんの旧中嶋家の投稿写真1
    • トシローさんの旧中嶋家の投稿写真1

    26 旧中嶋家

    富山/歴史的建造物

    3.5 口コミ4件

    チューリップ公園に入ると茅葺の古民家が建っていました。旧中嶋家の住宅と説明板が有り、砺波地方の伝統的...by トシローさん

    江戸時代の砺波の標準的な民家。 公開 期間限定で公開 建築年代1 江戸中期

    1. (1)砺波駅 徒歩 15分 砺波IC 車 5分
  • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真6
    • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真5
    • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真4
    • キンちゃんさんの武田家住宅の投稿写真3

    27 武田家住宅

    富山/歴史的建造物

    4.2 口コミ5件

    武田信玄の子孫が住んでいたという豪農の家がそのまま残っています。室内には和室があったり、さらには日本...by SHINさん

    武田信玄の弟逍遥軒信綱の末裔と伝えられ、代々肝煎(庄屋)を務めてきた家柄。およそ200年前の建物で、間口、奥行きともに21m、建築面積457平方mに及ぶ大規模なものである。国の重要...

    1. (1)JR氷見線 雨晴駅 徒歩 20分 能越自動車道高岡北IC 車 20分
  • ろっきぃさんさんの上時国家の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの上時国家の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの上時国家の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの上時国家の投稿写真6

    28 上時国家

    石川/歴史的建造物

    3.6 口コミ10件

    国道から、まず、時国家に行ったのですが、平日のため閉館でした。続いて近くのこちらの時国家を訪れました...by ねこちゃんさん

    江戸時代天領の大庄屋であった上時国家の屋敷。入母屋造りで茅葺唐破風造りの玄関をもつおよそ180年前の建物。完成までに28年を要した。 【料金】 大人: 550円 人数により料金が異...

    1. (1)道の駅輪島 ふらっと訪夢 車 30分 20km 道の駅輪島 ふらっと訪夢 バス 30分
  • イオンさんの石川四高記念文化交流館の投稿写真1
    • しちのすけさんの石川四高記念文化交流館の投稿写真1
    • まこさんの石川四高記念文化交流館の投稿写真1
    • ヒロシさんの石川四高記念文化交流館の投稿写真1

    29 石川四高記念文化交流館

    石川/歴史的建造物

    3.5 口コミ16件

    兼六園と香林坊の間、街路樹の美しい大通りがあります。その一角に。石川四高記念文化交流館があります。l...by イオンさん

    いしかわ四高記念公園内で落ち着いた佇まいを見せている石川四高記念文化交流館は、旧四高の校舎を利用した赤レンガのモダンな建物です。四高の歴史と伝統を伝える展示に加え、旧四高...

    1. (1)金沢駅 バス 15分 城下まち金沢周遊バス・兼六園シャトル・北陸鉄道路線バス 香林坊(四高記念館前)バス停 徒歩 1分
  • ちえちゃんさんの五箇山合掌の里の投稿写真4
    • 御嶽さんの五箇山合掌の里の投稿写真1
    • くまちゃんさんの五箇山合掌の里の投稿写真1
    • こぼらさんの五箇山合掌の里の投稿写真1

    30 五箇山合掌の里

    富山/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ165件

    白川郷のような規模ではないが、ゆっくり歩くにはちょうど良い広さだった。お店で食べた五平餅も美味しく、...by ストレイさん

    総合案内所・コテージ・キャンプ場・フィールドアスレチック・運動広場等。合掌造りのコテージには、キッチン、浴室、トイレを完備している。団体向けの合掌宿泊棟も4棟ある。バーベ...

    1. (1)城端駅 バス 42分 五箇山IC 車 3分

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,220件

    沖縄から観光で来ました。 三人の旅の記念に指輪作りを体験してとてもいい経験になりました!ス...by Kさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,019件

    初めての体験でした!定員さんがとても丁寧に優しく楽しく教えてくださったので旅行のいい思い出...by koseさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,829件

    初めて陶芸を体験しました。スタッフの方の教え方がとてもお上手でとても綺麗に器の形を作ること...by はるさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,146件

    お店の方もとっても丁寧でかわいい湯のみが作れました!お菓子屋お茶もとっても美味しくて楽しい...by はるなさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • poporonさんの廻る富山湾 すし玉 富山駅店の投稿写真1

    廻る富山湾 すし玉 富山駅店

    富山/寿司

    • ご当地
    4.1 75件

    多数の友人に進められ、先ずは一人で。おすすめ11カンでかなり満足。二度目は家内と二人で、おす...by シンジさん

  • グレチンさんの金沢まいもん寿司 金沢駅店の投稿写真1

    金沢まいもん寿司 金沢駅店

    石川/寿司

    • ご当地
    4.4 23件

    ランチタイムに伺いました。ほぼいつも並んでますが待つ甲斐あり。私のランチにしては奮発して加...by zinさん

  • poporonさんのスターバックス・コーヒー 富山環水公園店の投稿写真1

    スターバックス・コーヒー 富山環水公園店

    富山/カフェ

    • ご当地
    4.4 220件

    世界一美しいスターバックスと言われていますが、広々とした水辺の公園にガラス張りの店がとても...by うさぎちゃんさん

  • poporonさんのとんぺいの投稿写真1

    とんぺい

    富山/居酒屋

    • ご当地
    4.9 10件

    午後4:30過ぎに行ったら、ほぼ満員。いつもの熱燗、おつくり、で満足。何品か頼んで、お酒も...by うほさん

(C) Recruit Co., Ltd.