九州の観光施設・名所巡り(69ページ目)
- ジャンル
-
全て >
2041 - 2070件(全4,634件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 鳴淵ダム展望台広場
福岡/展望台・展望施設
駐車場の周りには紅葉がたくさんあって、展望台からはダムと山の絶景が広がります。紅葉の時期は特に写真を...by あんちゃんさん
鳴淵ダムの全景を展望でき、バーベキューなどアウトドアには最適なスポット。 【料金】 無料
- (1)県道607号線上町交差点 徒歩 50分
-
-
- 清武の大クス
宮崎/動物園・植物園
- シニア
毎年12月31日の夕方から1月1日の朝方まで、清武神楽の舞が奉納される トイレや駐車場も常時ある施設です。...by パクンさん
宮崎県下最大の楠です。船引神社境内にあり、樹齢は900年以上と言われています。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
- (1)宮崎駅 バス 25分
-
-
- はまぼう
福岡/動物園・植物園
ハマボウは関東以西の本州、四国、九州と韓国の済州島に分布するアオイ科フヨウ属の落葉低木です。7月ごろに直径5?8cmの淡い黄色の花をつけます。この植物は海流を利用して分布を広...
- (1)JR筑肥線筑前前原駅 徒歩 25分
-
-
- 寺山いこいの広場
鹿児島/公園・庭園
- 王道
美しい桜がたくさん咲いている広場になっていますよ。この花を見ていると気持ちも穏やかになっていくことが...by たけさん
ゴーカート、アスレチック、運動広場、フラワーガーデンや花木園。標高247mの高台にあり市街地を一望できる。また春は千本桜の名所である。 【規模】面積:12ha
- (1)川内駅 車 15分
-
-
- すみえファミリー水族館
宮崎/水族館
外観はレトロな雰囲気ですが、展示はシンプルで観察しやすく素晴らしいです。 水槽がとても綺麗な状態に保...by tamaさん
五ヶ瀬川水系の淡水魚や日向灘の珍魚など150種類、約800匹が展示されています。日本でも数ヶ所にしかいないアカメなどを間近に見ることができます。 【料金】 大人: 300円 高校生...
- (1)延岡駅前バス停 バス 30分 15km 延岡駅前 車 25分 15km
-
-
-
- 鳴淵ダム
福岡/ダム
呑山観音寺に行く途中に寄りました。展望台があってすごく眺めが良いです。紅葉の時期だったのでさらに良い...by スヌ夫さん
鳴淵ダムは鳴渕川の上流、糟屋郡篠栗町大字篠栗、金出地先に計画された重力式コンクリートダムで、総貯水容量4,400千立方メートルを有する多目的ダムです。
-
-
- かんたん港園
大分/公園・庭園
海が目の前に広がります。芝生が綺麗に整備されていて、お散歩したり、子供と遊んだりゆっくりできます。ま...by ポン太さん
海辺の港園。春にはガーデニングフェスタ、夏にはフードフェスタなどイベントも開催されます。また、港園前には、カフェもあります♪
- (1)西大分駅より徒歩3分
-
-
-
- 吉井勇歌碑
佐賀/文化史跡・遺跡
- 王道
しっかりと歌を創造しているということがわかり偉大な人物であることが理解できます。素晴らしい芸術的な歌...by りょうさん
尾ノ上公園の石碑には「風なきに呼子の瀬戸のうず潮はとどろとどろと鳴やまずけり」と歌が刻まれています。
- (1)呼子バス停 バス 15分 呼子ロッジ前
-
- 夏井ヶ浜のハマユウ自生地
福岡/動物園・植物園
FitDivaのビーチヨガ、芝生広場でヨガ&エアリアルヨガ、砂浜で素足のビーチヨガ、どれを取っても最高の究...by tarzanさん
「浜おもと」とも呼ばれるはまゆうは、芦屋町のシンボル的な存在で町花として親しまれています。この自生地は、九州本土での自生の北限として、福岡県の天然記念物に指定され、毎年見...
- (1)JR遠賀川駅 コミュニティバス 30分 「夏井ヶ浜」下車徒歩10分
-
-
- あじさい公園
宮崎/公園・庭園
街を見おろせる小高い丘の上にある公園です。 アジサイの開花時期には、大型観光バスもやってきます。 ア...by かずちゃんさん
標高210mにそびえたつ展望台からは、霧島連山を眼前に霧島盆地が一望できる。21種類の28,000株を植栽。あじさいの花の見頃は6月初?中旬頃。 【料金】 無料 【規模】面積:6.9ha
- (1)山之口駅 車 3分
-
-
- 日本製鉄(株)九州製鉄所 大分地区
大分/産業観光施設
新日鐵住金ですね。春にある城東祭りはこちらの主催で毎年楽しませてもらってます。工場見学のバスツアーや...by ポン太さん
※現在工場見学受入れ停止中 車窓から鉄鉱石や石炭ヤード、シーバース、高炉などを見学後、厚板もしくは熱延工場を見学。1200℃に赤熱した鉄板の圧延風景や、高炉より溶け出す真っ赤...
- (1)JR大分駅 タクシー 20分 JR高城 徒歩 10分 JR大分新川駅 タクシー 20分
-
- 日岡公園
大分/公園・庭園
以外と知らない人が多いのですが、桜の季節はとても綺麗です。お花見におすすめです。また遊具があるので子...by ポン太さん
各種運動広場(野球・テニス)、児童広場。地域の祭り「城東春祭り」が4月初めの日曜日に開催されます。 【規模】面積:6.8ha
- (1)大分駅 車 15分
-
- 千栗土居
佐賀/文化史跡・遺跡
千栗土居公園には7〜8月に蓮の花が3千坪の敷地に咲き誇ります。緑の中に鮮やかな色合いを魅せる花が沢山咲...by tomikei6さん
筑後川沿いに12kmにわたり築かれた大堤防。 時代 1596?1614
- (1)久留米駅 バス 20分
-
-
- 千栗土居公園
佐賀/公園・庭園
平日の午前中で人はいませんでした。公園を散策しながら奥にある二千年ハスと舞妃蓮を鑑賞しました。ピンク...by あんちゃんさん
県道整備工事に伴い、姿を消してしまう千栗堤(ちりくてい)を後世に伝えるため、平成12年佐賀県文化財の認定を受け、千栗堤の一部を町が公園化したものです。 4?5月になると公園前...
-
-
-
-
- TOTOアクアテクノ(株)大分工場
大分/産業観光施設
坂ノ市にある大分でも有名な大きな工場です。 みた感じとても広々としていて綺麗に整備されいます。夏には...by ポン太さん
※現在工場見学は受入中止しています。 はじめに概要を説明したのち、水栓金具やシャワーなどの製品工程を歩いて見学。最後に質疑応答を行います。 【料金】 無料
- (1)坂ノ市駅 車 7分
-
- 五家荘の新緑
熊本/動物園・植物園
樅木地区に有る「平家の里」から3分位の所に「樅木(モミキ)の吊橋(あやとり橋としゃくなげ橋この二つの橋の総...by 甘辛熊さん
五家荘一帯が淡い緑に包まれ、一年で一番すがすがしい時期。雨あがりの新緑はまた格別です。 時期 5月?6月
- (1)有佐駅 バス 60分
-
-
- 吉井勇歌碑
福岡/文化史跡・遺跡
- 王道
境内にこのようなものがあるということは知らなかったので驚きました。石で作って会って趣をすごい感じる造...by りょうさん
太宰府天満宮北神苑、お石茶屋前にある吉井勇「太宰府のお石の茶屋に餅くへば旅の愁ひもいつか忘れむ」の歌碑。
- (1)西鉄太宰府駅 徒歩 6分
-
-
-
-
- 御所ケ谷神籠石
福岡/文化史跡・遺跡
- 王道
石をつかってしっかりとした塀をつくってありました。要塞をつくりあげているという感じがとてもしました。by かたさん
直方体に整形された石が積み上げられ、高さ7mにもなります。構造の特徴から、西暦663年に行われた白村江の戦いのころに築かれた山城の石塁(石の壁)だと考えられています。「中門」...
- (1)行橋駅 バス 30分 平成筑豊鉄道豊津駅 徒歩 80分 ※中門までの時間
-
-
- 伊万里鍋島焼会館
佐賀/観光案内所
- 王道
窯元の作品が集められていて購入することも出来ます。まずここに来て自分のお気に入りの窯元を見つけてマッ...by あんちゃんさん
窯元案内,伊万里焼等の特産品の展示即売 営業 09:00?17:00 休業 12月29日?1月2日
-
-
- 高島秋帆旧宅
長崎/文化史跡・遺跡
- 王道
かなり技術的な人物だったのですかね。実際にあったことがあるわけじゃないのでどんな人物かはわかりません...by かたさん
洋式砲術の先駆者として知られ、砲痕石等が残る。 時代 江戸末期
- (1)長崎駅 路面電車 15分 正覚寺下下車
-
-
- 宮崎兄弟の生家・資料館
熊本/歴史的建造物
西南戦争で薩軍に参加して若くして散った宮崎八郎、孫文の中国革命を援助した宮崎滔天の兄弟、宮崎滔天の息...by あおしさん
*宮崎兄弟の生家・資料館 近代アジアの夜明けに情熱を傾けた宮崎八郎・寅蔵(滔天)ら4兄弟と中国革命の父・孫文との交流、その功績をわかりやすく展示しています。現存する宮崎兄弟...
- (1)JR荒尾駅から徒歩で15分 一小下バス停から徒歩で1分 市役所前バス停から徒歩で5分
-
-
- 早鐘眼鏡橋
福岡/歴史的建造物
レンタサイクルで宮浦石炭記念公園から、三池炭鉱宮原抗へ向かう途中に立ち寄りました。 眼鏡橋と言えば長...by あおしさん
延宝2(1674)年2月に完成した日本最古の石造水道橋で国指定重要文化財です。橋の上は水路であるとともに人馬の交通も兼ね多目的に利用され、流水は生活用水として1889年ま...
- (1)大牟田駅 バス 15分
-
-
- 道の駅 いとだ
福岡/道の駅・サービスエリア
ちょうど春に行ったので、いちごがたくさん売られていました。いくつか買って帰りましたが、とても美味しか...by ちーぼーさん
- (1)西鉄バス 関の山中村美術館前から徒歩で1分
- (2)JR平成筑豊鉄道 田川後藤寺駅から車で10分
-
-
- 諫早公園
長崎/公園・庭園
- 王道
ドライブに出かけた帰りに久しぶりに立ち寄ってみました。公園内にはツツジの木もあり綺麗なのですが今回は...by poporonさん
眼鏡橋,諫早城址。ツツジの名所として知られる。 【規模】面積:6.3ha
- (1)諌早駅 徒歩 15分
-
-
- 長崎県立総合運動公園
長崎/公園・庭園
- 王道
Jリーグの試合を観に行きました。諫早駅からシャトルバスが出ています。30分くらいあれば徒歩でも行けます...by きなこさん
プール・テニスコートなどもある。 【規模】面積:30.1ha
- (1)諌早駅 車 5分
-
-
- 千光寺の紫陽花
福岡/動物園・植物園
久留米では有名な紫陽花の名所で、遠方からもたくさんの見物客が訪れます。あじさいの中に道があって、左右...by スヌ夫さん
「あじさい寺」として親しまれており、開花時期に合わせて、7,000株のあじさいが楽しめる「あじさいまつり」が開催される。 植物 アジサイ 時期 6月上旬?7月上旬
- (1)西鉄バス山本支所 徒歩 10分
-
九州の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、シークルーズ、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、シークルーズです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の観光施設・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はマリンワールド海の中道、阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新