酒田駅周辺の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全57件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 夢邪鬼さんの湯殿山神社の投稿写真1
    • メタボ大王さんの湯殿山神社の投稿写真1
    • kosugettiさんの湯殿山神社の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの湯殿山神社の投稿写真1

    1 湯殿山神社

    鶴岡市大机/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.5 127件

    駐車場からのシャトルバスを使わずに歩いて登りまたは降りることができますが、「熊出没」の看板があるので...by まっちゃんさん

    「語るなかれ」「聞くなかれ」修験道の霊地・湯殿山は、標高1500m、月山南西山腹に連なる なだらかな稜線の山。出羽三山の奥宮とされる湯殿山神社本宮は、写真撮影禁止、参拝は土足厳...

    1. (1)鶴岡駅 バス 85分
  • 殿さんの荘内神社の投稿写真1
    • キャサリンさんの荘内神社の投稿写真2
    • キャサリンさんの荘内神社の投稿写真1
    • junさんの荘内神社の投稿写真1

    2 荘内神社

    鶴岡市馬場町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 30件

    七夕の飾り?があるので、拝殿前が、今はとても可愛いです。平日の早朝に行けたのでゆっくりと参拝すること...by キャサリンさん

    酒井忠勝を祀り、明治10年(1877年)、旧藩主を慕う庄内一円の人々によって鶴ヶ岡城旧本丸跡に創建されました。創建から120年以上を経た今も「神社はん」の愛称で、市民や近在の人々...

    1. (1)鶴岡駅 バス 10分
  • 極善さんの大日坊の投稿写真5
    • 極善さんの大日坊の投稿写真4
    • 極善さんの大日坊の投稿写真2
    • 極善さんの大日坊の投稿写真1

    3 大日坊

    鶴岡市大網/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    4.0 33件

    湯殿山という山号がついている寺院だったので気になっていました。 即身仏が祀られている寺院で、御利益が...by マイBOOさん

    弘法大師が開山された寺として知られる湯殿山の総本寺です。弘法大師自作の御本尊と即身仏「真如海上人」、国指定重要文化財「金銅仏釈迦如来立像」を安置し、徳川将軍家の祈願寺で春...

    1. (1)鶴岡駅/バス/50分・徒歩/15分
  • みやっちんぐみやちこ先生さんの出羽神社の投稿写真1
    • zinさんの出羽神社の投稿写真1
    • キムタカさんの出羽神社の投稿写真2
    • キムタカさんの出羽神社の投稿写真1

    4 出羽神社

    鶴岡市羽黒町手向/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 24件

    出羽三山に2泊3日の旅行。初日に出羽神社を参拝。隋神門から五重塔まで様々な神社が勧請されており、霊験あ...by 須佐之男命さん

    出羽三山神社の一つ。月山、湯殿山の祭神を合祀。三神合祭殿として祭典を行なう。

    1. (1)鶴岡駅 バス 50分 羽黒山頂 徒歩 5分
  • とくちゃんさんの月山神社の投稿写真1
    • takaさんの月山神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの月山神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの月山神社の投稿写真1

    5 月山神社

    鶴岡市大机/その他神社・神宮・寺院

    4.7 7件

    偶然、頂上の神社が晴れて良かったです。 平成29年以来の焼印を押してもらったり、お祓いをしてもらった...by マイBOOさん

    月山八合目より頂上までの山道は国立公園であると共に、出羽三山神社の境内地であり私有地です。特に頂上の月山神社本宮内は、広大な境内地の中でも、古来より特別な神域となっており...

    1. (1)鶴岡駅 バス 110分
  • とらとら子さんの北舘神社の投稿写真5
    • とらとら子さんの北舘神社の投稿写真4
    • とらとら子さんの北舘神社の投稿写真3
    • とらとら子さんの北舘神社の投稿写真2

    6 北舘神社

    庄内町(東田川郡)狩川/その他神社・神宮・寺院

    4.5 4件

    私のパワースポットです! 約400年以上前に北楯大堰(用水路)を完成させた北館大学助利長公(大学様)水...by とらとら子さん

    狩川城主 北館大学助利長公を水神様として祀る北舘神社。 利長公が苦難の末の開削した北楯大堰は、米どころ庄内平野の礎となり人々の暮らしを豊かにしました。 隣接する楯山公園あ...

    1. (1)狩川駅 徒歩 15分
  • 江戸家化猫さんの海向寺の投稿写真3
    • キムタカさんの海向寺の投稿写真2
    • キムタカさんの海向寺の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの海向寺の投稿写真3

    7 海向寺

    酒田市日吉町/その他神社・神宮・寺院

    4.5 11件

     山形は即身仏が数多く残されているのですが、ことらは2体あり、住職の方が丁寧に説明してくださるので感...by ともちゃんさん

    海向寺は今から1200年前に真言宗の開祖弘法大師空海によって開かれたと伝えられています。 江戸時代より、出羽三山の湯殿山信仰の拠点として人々の祈りを支えました。現在も湯殿山法...

    1. (1)酒田駅 バス 5分 バス停 徒歩 5分
  • キムタカさんの御諸皇子神社の投稿写真4
    • トシローさんの御諸皇子神社の投稿写真1
    • キムタカさんの御諸皇子神社の投稿写真3
    • キムタカさんの御諸皇子神社の投稿写真2

    8 御諸皇子神社

    庄内町(東田川郡)清川/その他神社・神宮・寺院

    4.6 3件

    2日目の朝ホテルチェックアウト後は酒田駅から余目駅に移動し、陸羽西線で新庄方面へ向かいます。が5月中...by トシローさん

    源義経が武蔵坊弁ら一行を従えて旅の一夜を明かした神社として有名。義経ゆかりの品や大絵馬がある。木造金剛力士像、木造狛犬は町指定文化財。境内に稲荷神社があるが、桃山時代の建...

  • とくちゃんさんの厳島神社の投稿写真3
    • とくちゃんさんの厳島神社の投稿写真2
    • とくちゃんさんの厳島神社の投稿写真2
    • とくちゃんさんの厳島神社の投稿写真1

    9 厳島神社

    鶴岡市鼠ヶ関/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 207件

    2019年6月18日に新潟・山形地震が発生し 鼠ヶ関では震度5〜6も有り幸い津波は殆ど無かったが 石灯籠や鳥...by とくちゃんさん

    景勝地 弁天島に社があり、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の三女神が祀られています。神輿流しで有名な例...

    1. (1)JR鼠ヶ関駅 徒歩 10分 鶴岡・鶴岡西・あつみ温泉IC 車 15分 朝日まほろばIC 車 50分
  • マスタングさんの鳥海山大物忌神社の投稿写真1
    • 軻遇突智さんの鳥海山大物忌神社の投稿写真1
    • ニイチャンさんの鳥海山大物忌神社の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの鳥海山大物忌神社の投稿写真2

    10 鳥海山大物忌神社

    遊佐町(飽海郡)吹浦/その他神社・神宮・寺院

    4.2 10件

    鳥海山大物忌神社は鳥海山を御神体としており、遊佐町内の吹浦と蕨岡に里宮があります。吹浦口之宮は湯の田...by ニイチャンさん

    五穀豊穣の神、鳥海山頂・吹浦・蕨岡にある。天慶年間(938?47)より、出羽国の一宮(諸国第一のお宮)として祀られている。 創建年代 神典によると欽明天皇25年(535年)

    1. (1)吹浦駅 徒歩 5分
  • いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • トシローさんの八雲神社の投稿写真1
    • キムタカさんの八雲神社の投稿写真1
    • トシローさんの八雲神社の投稿写真1
    • 勝二さんの八雲神社の投稿写真1

    11 八雲神社

    酒田市御成町/その他神社・神宮・寺院

    3.6 6件

    ホテルの朝食前に酒田の町散歩、駅近くの八雲神社に先ず参拝。前日6月30日に「茅の輪くぐり」が行われた...by トシローさん

    山形県酒田市御成町に鎮座する神社

    1. (1)JR「酒田駅」から徒歩5分
  • わかぶーさんの円通寺の投稿写真1
    • キムタカさんの円通寺の投稿写真1
    • 芽衣さんの円通寺の投稿写真1
    • キムタカさんの円通寺の投稿写真3

    12 円通寺

    酒田市麓/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 36件

    参拝者の方も多くいらっしゃっていました。無病息災を願いじっくりお参りさせていただきました。いい雰囲気...by ゆうやんさん

    観音寺城主来次氏の菩提所。事前申し込み要 拝観時間 9:00?17:00 創建年代 1418

    1. (1)酒田駅 バス 25分 観音寺 徒歩 10分
  • yosshyさんの大督寺の投稿写真4
    • えいちやんさんの大督寺の投稿写真1
    • yosshyさんの大督寺の投稿写真3
    • yosshyさんの大督寺の投稿写真2

    13 大督寺

    鶴岡市家中新町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

     山形旅行で鶴岡に行きましたが、このレトロタウン鶴岡散策のラストに行ったのが、なんと「学校給食発祥の...by yosshyさん

    藤沢作品「義民が駆ける」に登場する寺。庄内藩酒井家にゆかりがある。学校給食発祥(明治22年)の地。境内には記念碑がある。 創建年代 1581

    1. (1)鶴岡市役所 徒歩 5分 山形自動車 鶴岡IC 車 10分
  • キムタカさんの總光寺の投稿写真4
    • キムタカさんの總光寺の投稿写真6
    • キムタカさんの總光寺の投稿写真5
    • キムタカさんの總光寺の投稿写真3

    14 總光寺

    酒田市総光寺沢/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    松山文化伝承館を見学後、坂道を歩いて總光寺にたどり着きました。きのこ杉と庭園が有名なお寺です。その他...by キムタカさん

    曹洞宗洞瀧山總光寺は、南北朝時代の至徳元年(1384年)に開かれ、山門は文化8年(1811年)に落成しました。本堂の裏に蓬莱園と呼ばれる庭園があります。池、泉、築山を配し、遠く峰...

    1. (1)JR酒田駅 車 30分 JR余目駅 車 10分 日本海東北道酒田IC 車 30分
  • キムタカさんの一条八幡神社の投稿写真2
    • キムタカさんの一条八幡神社の投稿写真3
    • キムタカさんの一条八幡神社の投稿写真1

    15 一条八幡神社

    酒田市市条/その他神社・神宮・寺院

    4.0 1件

    創建が平安時代ですから、歴史ある神社です。八森自然公園に登る坂道の入口にあります。1つ目の鳥居から2...by キムタカさん

    元慶元年の創建、鰐口など社宝が多い。5月1日例祭では、獅子舞、流鏑馬、奴振りなどが行われる。町名の由来。 創建年代 877

    1. (1)酒田駅 バス 20分 市条 徒歩 2分
  • hiroさんの蜂子神社の投稿写真2
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの蜂子神社の投稿写真1
    • artnekoさんの蜂子神社の投稿写真1
    • マイBOOさんの蜂子神社の投稿写真1

    16 蜂子神社

    鶴岡市羽黒町手向/その他神社・神宮・寺院

    4.6 8件

    約1400年前の飛鳥時代に出羽三山を開いた蜂子皇子をお祀りしたお社です。羽黒山頂の三神合祭殿と参道の...by artnekoさん

    出羽三山の開祖である能除太子(蜂子皇子)を祀る神社。 【料金】 無料

    1. (1)鶴岡駅 バス 50分 羽黒山頂 徒歩 5分
  • 江戸家化猫さんの日枝神社(下日枝神社)の投稿写真1
    • わかぶーさんの日枝神社(下日枝神社)の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの日枝神社(下日枝神社)の投稿写真4
    • 芽衣さんの日枝神社(下日枝神社)の投稿写真1

    17 日枝神社(下日枝神社)

    酒田市日吉町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 213件

    日枝神社は自然豊かな山の中にあり、静かだけどどこか懐かしい雰囲気が漂っていました。ステキな自然があり...by いーづさん

    酒田の産土神。 現在の社殿は、三代当主光丘によって建立されたもの。 庄内三大祭りの一つ酒田まつりが5月19?21日に行われる。 創建年代 875

    1. (1)酒田駅 バス 5分 バス停 徒歩 5分
  • 江戸家化猫さんの龍澤山 善寳寺の投稿写真7
    • 江戸家化猫さんの龍澤山 善寳寺の投稿写真5
    • ケンさんさんの龍澤山 善寳寺の投稿写真2
    • ケンさんさんの龍澤山 善寳寺の投稿写真1

    18 龍澤山 善寳寺

    鶴岡市下川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 一人旅
    4.2 50件

    小さい頃人面魚を観に行った以来でした。 今回は寺社仏閣をメインに行きました。 山門をくぐり、長い階段...by あっちゃんさん

    曹洞宗三祈祷所の一。竜神を祀り漁業海運の参詣者は年間数十万人に達する。内には五重塔などの貴重な建築物が数多くあり、裏手には、二龍神の棲み家と伝えられる貝喰の池があり、深い...

    1. (1)鶴岡駅 バス 30分
  • すずき山さんの注連寺の投稿写真1
    • 北の旅人さんの注連寺の投稿写真1

    19 注連寺

    鶴岡市大網/その他神社・神宮・寺院

    • シニア
    4.2 9件

    鉄門海上人の即身成仏のお姿を見ようと伺ったら、切符を売っていらっしゃる女性が上人だけでなく寺に飾って...by enchanさん

    弘法大師が湯殿山を開山した折、堂宇を建て、諸人の祈祷所にしたのが開創と伝えられている歴史ある寺で、森敦の小説「月山」(芥川賞受賞作)の舞台としても知られている。鉄門海上人...

    1. (1)鶴岡駅 バス 45分 大網下 徒歩 15分 庄内あさひIC 車 15分 月山IC 車 40分
  • キヨさんの余目八幡神社の投稿写真2
    • キヨさんの余目八幡神社の投稿写真1
    • キムタカさんの余目八幡神社の投稿写真2
    • キムタカさんの余目八幡神社の投稿写真1

    20 余目八幡神社

    庄内町(東田川郡)余目/その他神社・神宮・寺院

    3.5 12件

    余目駅から徒歩で行くなら20分はみておいた方がいいです。その歴史は1,300年前まで遡ります。これだけ昔か...by キムタカさん

    余目郷総鎮守の森として古くから信仰を集めてきた。庄内三八幡の一つで、文化11年(1814年)に建立された社殿は、羽黒山の三神合祭殿と同様式である。例祭の余目まつりは毎年9月14日?...

    1. (1)余目駅 徒歩 15分
  • いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • とくちゃんさんの熊野神社の投稿写真2
    • amuchaさんの熊野神社の投稿写真1
    • とくちゃんさんの熊野神社の投稿写真2
    • とくちゃんさんの熊野神社の投稿写真1

    21 熊野神社

    鶴岡市湯温海/その他神社・神宮・寺院

    4.0 11件

    あつみ温泉ばら園の上に鎮座する熊野神社は、役行者が勧請したとされる古社です。拝殿は銀色で鉄筋コンクリ...by トシローさん

    熊野神社の創建は白鳳元年(672)、役行者が霊夢により温海嶽山頂に由豆左売神を勧請したのが始まりと伝えられています。中世は領主である武藤氏が崇敬し、江戸時代に入ると歴代庄...

    1. (1)JRあつみ温泉駅 バス 7分 鶴岡・鶴岡西・あつみ温泉IC 車 5分 朝日まほろばIC 車 60分
  • ikoiさんの玉川寺の投稿写真2
    • ikoiさんの玉川寺の投稿写真1
    • 玉川寺の写真1

    22 玉川寺

    鶴岡市羽黒町玉川/その他神社・神宮・寺院

    4.0 6件

    噂通りの素敵な庭園で、抹茶を頂きながらのんびりさせて頂きました。対応して下さった方もとても良い感じで...by カノンさん

    玉川寺は、今から凡そ7百有余年前の鎌倉時代(1251年)に開かれた曹洞宗(禅宗)の寺院です。この寺を開いた了然法明禅師は、朝鮮高麗国の生まれで中国の径山寺で修行され、日本に渡...

    1. (1)庄内空港から車で約30分 鶴岡駅からバスで約50分 鶴岡駅から車で約20分 山形自動車道庄内あさひICから車で約15分
  • キムタカさんの雷電神社の投稿写真4
    • キムタカさんの雷電神社の投稿写真1
    • 芽衣さんの雷電神社の投稿写真1
    • キムタカさんの雷電神社の投稿写真1

    23 雷電神社

    鶴岡市羽黒町高寺/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 29件

    昔の人の願いが込められた神社の名前にほっこりとしました。静かなところですが紅葉の時期は特に美しいです...by ゆうやんさん

    山形県指定無形民俗文化財「高寺八講」が毎年5月4日上演される。 文化財 都道府県指定重要文化財 創建年代 718

    1. (1)鶴岡駅 車 20分
  • キムタカさんの宝蔵寺の投稿写真2
    • 芽衣さんの宝蔵寺の投稿写真1
    • キムタカさんの宝蔵寺の投稿写真1
    • キムタカさんの宝蔵寺の投稿写真3

    24 宝蔵寺

    酒田市山寺/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 28件

    少し市内からも距離があり車で行かれないとむつかしいと思いますが、とっても静かで心休まるところでした。by ゆうやんさん

    曹洞宗、庄内観音の札所。 創建年代 1431

    1. (1)酒田駅 バス 50分
  • キムタカさんの南洲神社の投稿写真4
    • わかぶーさんの南洲神社の投稿写真1
    • キムタカさんの南洲神社の投稿写真3
    • キムタカさんの南洲神社の投稿写真1

    25 南洲神社

    酒田市飯森山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 41件

    山形県に西郷隆盛が祀られた神社があるのが少し不思議な感じがしましたがじっくりお参りできました。歴史が...by ゆうやんさん

    西郷隆盛(南洲)と庄内との結びつきは強く、その遺徳をたたえ昭和51年に創建されました。 財団法人荘内南洲会により、南洲会館、南洲文庫と共に運営され、南洲翁に関する遺墨、遺品...

    1. (1)酒田駅 バス 10分 バス停 徒歩 3分
  • キムタカさんの大物忌神社の投稿写真1
    • わかぶーさんの大物忌神社の投稿写真1
    • キムタカさんの大物忌神社の投稿写真1
    • キムタカさんの大物忌神社の投稿写真2

    26 大物忌神社

    酒田市本楯/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 42件

    大きな鳥居が特徴的な歴史的にもとても重要な神社です。重厚感があり厳かな気持ちでお参りすることができま...by ゆうやんさん

    新田目城跡内にあり、源義家が奉納したという重要文化財の無銘の太刀がある。 創建年代 天平年間

    1. (1)本楯駅 徒歩 5分
  • キムタカさんの総穏寺の投稿写真1
    • 総穏寺の写真1

    27 総穏寺

    鶴岡市陽光町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    藤沢周平の作品にも出てくるお寺になっていました。もしのファンの人なら訪れたい場所ともいうことができる...by すえっこさん

    藤沢周平の世にも稀な相打ちの敵討ちという実話を基に描かれた名作「又蔵の火」の舞台。境内には相打ちで果てた土屋両義士の像がある。 創建年代 1382

    1. (1)鶴岡駅 バス 20分
  • キムタカさんの本住寺の投稿写真1
    • 本住寺の写真1

    28 本住寺

    鶴岡市三光町/その他神社・神宮・寺院

    4.0 3件

    加藤家に関係のあるお寺になっていますよ。このあたりの歴史に興味のある人はここで勉強をしておくのがいい...by すえっこさん

    加藤清正の子忠広とその母正応院の墓がある。 創建年代 1516

    1. (1)鶴岡駅 バス 15分
  • キムタカさんの宝蔵寺の投稿写真2
    • キムタカさんの宝蔵寺の投稿写真1
    • キムタカさんの宝蔵寺の投稿写真2
    • キムタカさんの宝蔵寺の投稿写真1

    29 宝蔵寺

    酒田市下青沢/その他神社・神宮・寺院

    3.4 14件

    延命地蔵尊が祀られているお寺です。家族全員で健康で延命できるようにお願いしました。人も少なくしっかり...by hiromiさん

    本尊延命地蔵尊を祀る。要予約。 創建年代 755 時期 通年

    1. (1)酒田駅 バス 25分 観音寺 バス 4分 吉野沢
  • キムタカさんの春日神社の投稿写真3
    • キムタカさんの春日神社の投稿写真1
    • キムタカさんの春日神社の投稿写真4
    • キムタカさんの春日神社の投稿写真2

    30 春日神社

    鶴岡市黒川/その他神社・神宮・寺院

    4.1 9件

    佐渡島は能舞台がある神社をいくつか観ましたが、それ以外の地域では珍しいです。おそらく本殿裏の建物が能...by キムタカさん

    室町期から伝えられ受け継がれてきた国指定重要無形民俗文化財黒川能が、王祇祭(2/1、2/2)祈年祭(3/2)、例大祭(5/3)、新嘗祭(11/23)で奉仕される。 創建年代 大同2年(807年)

    1. (1)鶴岡駅 車 20分

酒田駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ババちゃんさんの庄内観光物産館ふるさと本舗の投稿写真1

    庄内観光物産館ふるさと本舗

    鶴岡市布目/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 267件

    果物の種類がたくさんありました。たくさん買って持ち帰りたかったのですが、生憎リュックサック...by けんちゃんさん

  • あひるさんのさかた海鮮市場の投稿写真1

    さかた海鮮市場

    酒田市船場町/海鮮

    • ご当地
    4.1 399件

    海鮮丼などリーズナブルでおいしいと聞いて行ってみました。 朝7時過ぎには、既に駐車場は半分...by なしさん

  • 殿さんのフルーツコーディネイト 青森屋 with おやつやの投稿写真1

    フルーツコーディネイト 青森屋 with おやつや

    鶴岡市末広町/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 109件

    夕方近くにしか行けなかったので、もうタルトの種類は少なかったですがまんぞくする味でした。一...by よねさん

  • こうちゃさんの寝覚屋半兵エの投稿写真1

    寝覚屋半兵エ

    鶴岡市新形/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 66件

    麦切りと蕎麦のみのメニューで商売しているお店です。 初めて食べた麦切りは喉越し良く美味しい...by ヨッシーさん

酒田駅周辺で開催される注目のイベント

  • 赤川花火大会の写真1

    赤川花火大会

    鶴岡市伊勢横内

    2025年8月16日

    0.0 0件

    赤川河畔の夏の夜空を彩る「赤川花火大会」が開催されます。2025年は“綺笑天結〜永遠に輝く、地...

  • 酒田の花火「打ち上がれ!心つなぐ、笑顔の花」の写真1

    酒田の花火「打ち上がれ!心つなぐ、笑顔の花」

    酒田市堤町

    2025年9月13日

    0.0 0件

    「酒田の花火」は、1929年に酒田港が第2種重要港湾に指定されたことを記念して始められた、歴史...

  • さかた夏の縁日まつりの写真1

    さかた夏の縁日まつり

    酒田市一番町

    2025年8月8日〜9日

    0.0 0件

    「さかた夏の縁日まつり」が、酒田市の一番町大通りと中通りで開催されます。初日は一番町大通り...

  • 月山神社本宮柴燈祭

    鶴岡市羽黒町手向

    2025年8月13日

    0.0 0件

    出羽三山神社のひとつ月山神社の神事で、毎年8月13日に執り行われます。月山山頂で護摩壇が組ま...

酒田駅周辺のおすすめホテル

酒田駅周辺の温泉地

  • 湯野浜温泉

    日本海に面してホテルや旅館が約20軒ほど建ち並ぶ温泉街。眺望と日本海の新鮮...

  • あつみ温泉

    千年以上もの間、守り伝えられてきた温海温泉の泉質は、ナトリウム・カルシウ...

  • 湯田川温泉

    標高458mの金峯山の麓にあり、木造旅館が建ち並ぶ風情ある温泉地。お湯は体...

(C) Recruit Co., Ltd.