稲原駅周辺の観光施設・名所巡り(2ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
31 - 60件(全134件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 アイランドストリーム
湯浅町(有田郡)栖原/マリーナ・ヨットハーバー
最初は怖がってた息子も、帰りたくないと言うほど楽しんでいました。波に漂うだけで癒されますね。シーカヤ...by ぐろぐろさん
環太平洋黒潮文化圏の最西端 「 日本列島 」 。 その中でも一番大きな半島が 「 紀伊半島 」 。 関西で最も美しい海 紀伊半島和歌山・湯浅湾 シーカヤックツアー通年開催中。 は...
- (1)湯浅駅 JR湯浅駅より送迎可 有田IC 車 10分
-
32 長谷観音桜の森公園
有田川町(有田郡)長谷/公園・庭園
長谷観音桜の森公園に行きました。5月はツツジ、6月はアジサイが見れます。静かでとても雰囲気のよい公園で...by まつりさん
- (1)JR藤並駅から車で30分
- (2)有田I.Cから車で30分
-
33 濱口梧陵銅像
広川町(有田郡)広/史跡・名所巡り
濱口梧陵銅像を見ることができました。濱口梧陵は、安政元年、安政南海地震の際に津波から避難するための道...by まつりさん
濱口梧陵の遺徳を偲び、昭和42年(1967年)1月に耐久中学校の校庭に建立された銅像 【料金】 無料
- (1)JR広川ビーチ駅 徒歩 30分 ※レンタサイクルあり 湯浅御坊道路広川IC 車 10分
-
34 耐久社
広川町(有田郡)広/歴史的建造物
耐久社にいきました。JR広川ビーチ駅から徒歩で30分くらいのところにあります。渋い感じのところでゆっくり...by まつりさん
江戸時代末期の嘉永5年(1852年)、濱口梧陵・濱口東江・岩崎明岳等によって剣術・漢学を教授する稽古場(私塾)として創設されたのが始まりであり、変遷を経て、現在の耐久中学校とな...
- (1)JR広川ビーチ駅 徒歩 30分 ※レンタサイクルあり 湯浅御坊道路広川IC 車 10分
-
35 東濱口公園
広川町(有田郡)広/公園・庭園
東濱口公園に行きました。鮮やかな花や紅葉だけでなく、様々な四季を感じられるよう、植物があって楽しめま...by まつりさん
濱口梧陵の西濱口家の兄弟家の関係にある東濱口家の庭園。しだれ柳やさるすべり、紅葉、つばき、池などを配置した日本庭園。 【料金】 大人: 0円 無料
- (1)JR湯浅駅 徒歩 20分 湯浅御坊道路広IC 車 10分
-
36 濱口梧陵墓
広川町(有田郡)山本/文化史跡・遺跡
濱口梧陵墓に行きました。広村で分家濱口七右衛門の長男として生まれ、12歳の時に本家の養子となったそうで...by まつりさん
濱口梧陵は、1820年広村(現広川町)に生まれました。稲むらの火のモデルであり、ヤマサ醤油7代目当主、初代駅逓頭(郵政大臣)、初代和歌山県議会議長など幕末から明治にかけて実業...
- (1)JR広川ビーチ駅 徒歩 20分 レンタサイクルあり 湯浅御坊道路広川IC 車 10分
-
37 東白上卒塔婆
湯浅町(有田郡)栖原/文化史跡・遺跡
東白上卒塔婆を見に行きました。恵上人は、西白上が騒がしいため東白上に移り、覚悟を新たにし右の耳を切っ...by まつりさん
明恵上人が高尾から帰り静座黙念したところ。 文化財 国指定史跡 時代 1236
- (1)湯浅駅 バス 10分
-
38 西白上卒塔婆
湯浅町(有田郡)栖原/文化史跡・遺跡
西白上卒塔婆に行きました。明恵上人が修行した紀州 有田の地 八ヶ所に、弟子の喜海が嘉禎二年に木造卒塔婆...by まつりさん
明恵上人修行地跡。 文化財 国指定史跡 時代 1236
- (1)湯浅駅 バス 10分
-
39 すはらシーサイドハウス
湯浅町(有田郡)栖原/マリーナ・ヨットハーバー
和歌山湯浅町すはら海岸に広がる美しい海岸線や無人島や様々なコースバリエーションにより、洞窟探検や無人...by ぐろぐろさん
関西・和歌山湯浅町すはら海岸に広がる美しい海岸線や無人島・様々なコースバリエーションにより、洞窟探検や無人島上陸など、関西で一番気持ちの良いロケーションで皆様をシーカヤッ...
- (1)有田IC 車 10分
-
40 岩内一号墳
御坊市岩内/文化史跡・遺跡
岩内一号墳に行きました。木棺に棺飾金具や全国的にも数少ない漆塗の装飾がされていること、副葬品の銀装大...by まつりさん
岩内1号墳は、7世紀中頃に築造された横穴式石室墳です。石室からは中央の皇族や有力豪族の古墳に匹敵する副葬品がみつかり、ここに葬られた人物は中大兄皇子によって謀反の罪を問われ...
- (1)御坊IC 車 5分 県道御坊中津線「熊野」から北西へ1分
-
- いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 和歌山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
41 吊橋椿山レイクブリッジ
日高川町(日高郡)初湯川/近代建築
単経間無補剛歩道専用吊橋。 つり橋を渡ったところにある「グリーンパーク椿山」には、日本一楽しめる山彦スポットがあります。 【料金】 無料 【規模】長さ:200m、幅:1.2m
- (1)御坊駅 バス 60分 川原河 バス 22分 初湯川大橋 徒歩 5分 有田IC 車 50分
-
-
42 御坊総合運動公園
御坊市塩屋町南塩屋/公園・庭園、スポーツリゾート施設
御坊総合運動公園は、運動公園と市民憩いの広場からなる17.2ヘクタールの都市公園です。運動公園には、野球場・多目的グラウンド・トレーニング広場があり各種合宿に利用できます。市...
- (1)御坊IC 車 15分 国道425号線「第二工業団地南」から南へ5分
-
-
43 道のほっとステーションみやまの里(美山ふるさと産品販売所)
日高川町(日高郡)初湯川/道の駅・サービスエリア
大きく新鮮な野菜が安く売ってます。 一押しは梅鶏の卵です。朝のうちにすかあが売り切れになってしまう人...by みこみこさん
- (1)御坊駅からバスで60分(「平(愛徳荘前)」下車すぐ)
- (2)有田ICから車で50分
-
-
44 猪谷川水辺公園
日高川町(日高郡)初湯川/公園・庭園
とても水が綺麗でした。 浅瀬で、うまく考えて作っていると感心しました。 ここなら、小さな子供を遊ばせ...by 魔術師さん
日高川の支流にあり、緑の山々や、清らかな水の流れの中でのんびり時を過ごせば自然は、私たちを心身から リフレッシュさせてくれます。また水遊びもできます。 美山の湯が近いので...
- (1)御坊駅 バス 60分 川原河 バス 30分 猪谷温泉下車 徒歩 1分 有田IC 車 55分
-
-
45 湯浅重要伝統的建造物群保存地区
湯浅町(有田郡)湯浅/町並み
- 王道
有名な湯浅の醤油が作られているところが見学できると聞き、白浜に行く途中にたちよりました。 この保存地...by sinntyannさん
醤油醸造など商工業を中心に発展した湯浅の町並みは、その重厚な歴史的風致を今日によく伝えていることから価値が高いと評価され、平成18年12月19日に国の「重要伝統的建造物群...
- (1)湯浅駅 徒歩 15分 1km
-
-
46 道の駅 しらまの里
有田川町(有田郡)宇井苔/道の駅・サービスエリア
- 王道
和歌山の山の中にある道の駅です 規模は少し小さめですが いろんな特産品やお土産が売っていましたby しんのすけさん
- (1)有田ICから車で30分(国道424号線沿い)
-
-
47 藤棚ロード
日高川町(日高郡)初湯川/動物園・植物園
- 王道
当日は残念ながら雨に雷でしたが、立派なフジ棚ロードでした。来年もう一回行くぞ。天気を見て、満開の時期...by としちゃんさん
みやまの里森林公園内には、長さ日本一(1,646m)を誇る藤棚ロードがあります。 毎年4月下旬から5月初旬にかけて藤の花が咲き誇り、京阪神方面からも多くの方々が訪れます。 ...
- (1)御坊駅 バス 60分 川原河 バス 20分 平橋下車 徒歩 5分 有田IC 車 40分
-
-
48 甚風呂
湯浅町(有田郡)湯浅/文化施設、歴史的建造物
昭和の終わり頃まで活躍していた銭湯なので、学生時代(昭和)に銭湯を利用していた私には懐かしく、営業し...by こぼらさん
湯浅にある由緒ある銭湯を民俗資料館にしていました。スタッフのかたも親切で、丁寧に説明してくれました。
-
-
49 手取城址
日高川町(日高郡)和佐/文化史跡・遺跡
手取城址に行きました。和歌山県最大の山城です。 遺構の状態も良好で土塁・石垣・堀切などが確認できます...by まつりさん
本丸・東の丸・二の丸・西の丸・空堀などをもつ玉置氏の城址で、1585年秀吉の紀州進攻で落城。
- (1)和佐駅 車 7分
-
-
50 吉備湯浅パーキングエリア下り線
有田川町(有田郡)熊井/道の駅・サービスエリア
湯浅御坊道路にある吉備湯浅パーキングエリアで「きつねうどん」をいただく。油揚げが少し甘くて、出汁がう...by Shotaさん
有田観光物産センターが運営するパーキングエリア。 スナックコーナー・フードコートの他、コンビニエンスストアも併設しています。
- (1)阪和自動車道から湯浅御坊道路に入る
-
-
- いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 和歌山でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
51 道の駅 明恵ふるさと館
有田川町(有田郡)金屋/道の駅・サービスエリア
当駅までの道のりにも沢山のミカン畑がある一帯に囲まれた道の駅に訪問しました。定番の焼き立てパン屋さん...by ソウミサさん
地元で採れた野菜や果物、特製の天然酵母パン(パンは月火休み)などを販売しています。喫茶コ-ナ-も有。特製サンドイッチは、ボリューム満点です。 営業時間 3月?11月 09:00?18:00 ...
- (1)有田IC 車 15分 7km 国道480号線沿い
-
-
52 紀州・御坊 寺内町散策
御坊市御坊/町並み
紀州・御坊、寺内町散策をしました。江戸時代からの和の伝統の上に巧みにとり込まれた洋風の意匠や洋風建築...by まつりさん
寺内町は江戸時代に各地の特産物を扱う問屋などが軒を並べ、大変栄えました。今でもその面影を残した貴重な町屋と明治から大正・昭和と日本が近代化していく時代の特性が残り、散策に...
- (1)紀州鉄道「西御坊」駅 徒歩
-
-
53 日ノ御埼灯台
美浜町(日高郡)三尾/その他観光施設
少し北側にある友ヶ島灯台と比べて、背の高い灯台のように見えます。また、灯台の周囲には何かはわかりませ...by 花ちゃんさん
- (1)御坊駅からタクシーで20分
-
-
54 湯浅えき蔵観光交流センター
湯浅町(有田郡)湯浅/観光案内所
湯浅駅前にあります。観光案内所であり、催事・展示の会場にもなるようです。 湯浅は古い街並みなので、車...by こぼらさん
レンタサイクル貸出有 利用時間:午前9時?午後5時 定休日:年末年始 普通自転車300円/台、電動アシスト自転車500円/台 受付時間 (日月火水木金土祝) 09:00?17:00 -------...
- (1)JR湯浅駅 徒歩 1分 0.1km
-
-
55 広村堤防
広川町(有田郡)広/文化史跡・遺跡
湯浅広港のところに説明板がありました。最近テレビ番組などでもよく取り上げれていますが、多くの人がこの...by はせさん
濱口梧陵を中心とした有志が私費を投じて築構した、高さ約5m,根幅約20m,延長約600mの大防波堤です。この三段構えとなった堤防は全国でも例がありません。国指定史跡。 日本遺...
- (1)JR湯浅駅 徒歩 20分 湯浅御坊道路広川IC 車 10分
-
-
56 みやまの里森林公園
日高川町(日高郡)初湯川/公園・庭園
- 王道
若干、藤の見頃は過ぎていましたが、地元の人達が盛り上げようと、色々なイベント(入園券でガラガラ抽選,苔...by さくらママさん
みやまの里森林公園内には、長さ日本一(1,646m)を誇る藤棚ロードがあります。 毎年4月下旬から5月初旬にかけて「ふじまつり」が開催され、京阪神方面からも多くの方々が訪...
- (1)御坊駅 バス 60分 川原河 バス 20分 平橋下車 徒歩 5分 有田IC 車 50分 和歌山市駅 バス 105分 美山温泉愛徳荘下車 徒歩 1分
-
-
-
58 由良町観光協会
由良町(日高郡)大引/観光案内所
由良町観光案内所になります。 由良町内の観光施設案内、民宿・旅館案内、アクティビティ案内所になります。ご利用ください。 営業 (日月火水木金土祝) 9:00?17:00 不定休
- (1)阪和道広川IC下車 車 25分 16km 熊野街道/国道42号線 経由
-
59 親水公園
日高川町(日高郡)初湯川/公園・庭園
椿山ダム湖に囲まれ、園内には人工池、せせらぎ、滝があり文字通りの公園です。 【料金】 無料
- (1)御坊駅 バス 60分 川原河 バス 20分 初湯川大橋下車 徒歩 15分 有田IC 車 60分
-
60 シロウオ漁
湯浅町(有田郡)湯浅/地域風俗・風習
シロウオ祭りをされている日に、行くことができました。川では、網を垂らしてシラウオをすくうことも体験で...by あきちゃんさん
寒中海で孵化して立春から10日程たつと広川をのぼり始める白魚を百数十張の四手網でとる.毎年春先の2月下旬から3月下旬にかけて行われ、湯浅の春を告げる風物詩になっています。...
-
稲原駅周辺の温泉地
-
和歌山県 中紀・紀南エリアの温泉
和歌山県の長い海岸線のちょうど真ん中の当たるエリアが中紀・紀南地方。県内...
-
川辺温泉
和歌山県湯浅御坊道路の川辺IC近くにある湯場。道成寺への参拝・釣り・アウ...