南四日市駅周辺の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 4件(全4件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • まさみさんの六華苑の投稿写真1
    • あなごさんの六華苑の投稿写真1
    • まさみさんの六華苑の投稿写真3
    • キヨさんの六華苑の投稿写真1

    1 六華苑

    桑名市太一丸/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ136件

    映画見て、調べ、名古屋旅行のついでに訪問しました。名古屋駅からJR在来線で30分。駅から徒歩20分で行...by カピバラさん

    六華苑(旧諸戸清六邸)は、山林王と呼ばれた桑名の実業家 二代目諸戸清六の邸宅として大正2年に竣工しました。特にその洋館部分は、鹿鳴館などを設計し「日本近代建築の父」と呼ば...

  • あんずさんの水雲閣の投稿写真6
    • papasannさんの水雲閣の投稿写真5
    • papasannさんの水雲閣の投稿写真1
    • あんずさんの水雲閣の投稿写真5

    2 水雲閣

    菰野町(三重郡)菰野/歴史的建造物

    4.0 口コミ3件

    湯の山温泉の旅館寿亭の中にある施設です。建築当時や将棋の対局の写真・資料などが展示されているのが興味...by あおちゃんさん

    湯に山温泉 旅館寿亭に昭和4年に建てられた別館「水雲閣」は、国登録有形文化財(平成19年12月7日認定)にも指定された歴史と伝統を感じる由緒ある建物です。 棟梁・城山喜之助により...

  • 法雲寺(川越町蓮如上人ゆかりの寺)の写真1

    3 法雲寺(川越町蓮如上人ゆかりの寺)

    川越町(三重郡)南福崎/その他神社・神宮・寺院、歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    境内は常に整備されていて居心地が良い また合同墓地が建碑されて参拝者もあとをたちません 無理なく相談...by ジュンタクさん

    蓮如上人の木像・書物など多数所蔵

  • korikoriさんの長島水辺のやすらぎパークの投稿写真3
    • korikoriさんの長島水辺のやすらぎパークの投稿写真1
    • めたぼぼさんの長島水辺のやすらぎパークの投稿写真4
    • korikoriさんの長島水辺のやすらぎパークの投稿写真2

    4 長島水辺のやすらぎパーク

    桑名市長島町又木/歴史的建造物

    • 王道
    3.7 口コミ31件

    国道1号線沿いに広めの駐車場があり、此処を起点に長島川沿いを散策してみました。今は学校の敷地となって...by めたぼぼさん

    長島水辺のやすらぎパークは、昔のたたずまいの風情を楽しんでいただけるように旧久我邸を改修し、休憩施設として整備したものです。久我家は江戸時代、長島藩の重職にありました。し...

その他エリアの歴史的建造物スポット

1 - 26件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • ねこちゃんさんの登窯(陶栄窯)の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの登窯(陶栄窯)の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの登窯(陶栄窯)の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの登窯(陶栄窯)の投稿写真2

    南四日市駅からの目安距離 約21.9km

    登窯(陶栄窯)

    常滑市栄町/歴史的建造物

    4.3 口コミ16件

    山の傾斜に沿って階段状に陶磁器を焼く窯を築いて,下方から上方へ焼きあげていくという登窯。現存する日本...by すみっこさん

    約20度の傾斜地に8つの焼成室を連ねた連房式登窯。全国でも大型の部類に入り、常滑に現存する唯一のもの。国の重要有形民俗文化財に指定されている。

  • めたぼぼさんの船頭平閘門の投稿写真1
    • KNSさんの船頭平閘門の投稿写真1
    • サビ猫さんの船頭平閘門の投稿写真2
    • キヨさんの船頭平閘門の投稿写真1

    南四日市駅からの目安距離 約22.1km

    船頭平閘門

    愛西市立田町/歴史的建造物

    4.1 口コミ6件

    隣の図書館の中にも、詳しい説明書きがありました。舟が通行するときの貴重な写真もあるので、合わせて見学...by サビ猫さん

    洪水防御などにより木曽川下流改修(木曽三川完全分流)工事を行うにあたり、住民の舟運による物資の輸送が不能となるため閘門を設置し、水位のちがう木曽川と長良川の舟運の交通をは...

    南四日市駅からの目安距離 約22.9km

    服部家住宅

    弥富市荷之上町/歴史的建造物

    4.0 口コミ1件

    服部家住宅を見つめることができました。信長による一揆根絶の激しい戦いの後に、旧領地である荷之上城跡に...by むっちさん

    県下で最古の民家建築。母屋、離れ、表門、土塀、文庫蔵を含む、宅地全体が国の重要文化財。母屋以外は建築年不明、江戸中期には完成していた。民家のため見学には予約が必要。

  • sklfhさんの知多岡田簡易郵便局の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの知多岡田簡易郵便局の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの知多岡田簡易郵便局の投稿写真1
    • 知多岡田簡易郵便局の写真2

    南四日市駅からの目安距離 約23.7km

    知多岡田簡易郵便局

    知多市岡田/歴史的建造物

    3.3 口コミ3件

    岡田地区の古い町並みの中、更に古い木綿屋だったかのある古くて狭い通り沿いにあります。建物自体も古くて...by 花ちゃんさん

    水色のかわいらしい郵便局は、現役の局舎としては県内最古級の明治35年に建てられたもの。国の登録有形文化財。 (現在も営業中のため、建物内の見学はご遠慮ください。)

  • はこねあたみさんの万人講常夜燈の投稿写真1
    • さとけんさんの万人講常夜燈の投稿写真3
    • さとけんさんの万人講常夜燈の投稿写真2
    • さとけんさんの万人講常夜燈の投稿写真1

    南四日市駅からの目安距離 約25.4km

    万人講常夜燈

    甲賀市土山町山中/歴史的建造物

    4.0 口コミ4件

    峠を上りきってこの常夜燈を見ると達成感がありました。厳しい峠にどうやってこの重い石を運んだのか?昔の...by はこねあたみさん

    国道1号線鈴鹿トンネル入り口の真上にあります。今から約270年前、鈴鹿峠に建てられた常夜燈です。四国金比羅神社の燈籠で、往来する商人の信者が灯をともしました。石燈籠は重さ38t...

  • 山口家住宅(愛知県蟹江町)の写真1

    南四日市駅からの目安距離 約26.7km

    山口家住宅(愛知県蟹江町)

    蟹江町(海部郡)城/歴史的建造物

    3.4 口コミ16件

    山口家住宅にはじめていきましたが、古くてもとてもきれいに整備されており、歴史を感じる素敵な場所でした...by マリリンさん

    国の登録文化財「山口家」主家・表門・茶室は、江戸時代後期1751年の建築で「四つ建」と呼ばれる尾張地方の伝統的構造です。 茶室は1893年、表門は1908年の建築で当時の...

  • sklfhさんの甘強味醂旧本社事務所・工場・家屋・土蔵の投稿写真1
    • 甘強味醂旧本社事務所・工場・家屋・土蔵の写真1

    南四日市駅からの目安距離 約26.7km

    甘強味醂旧本社事務所・工場・家屋・土蔵

    蟹江町(海部郡)蟹江本町/歴史的建造物

    黒味醂、名古屋正宗、四天王などの清酒製造で知られる甘強酒造株式会社。 その旧本社事務所、工場、土蔵、家屋は国の登録有形文化財。 特に熟成の黒味醂は、絶品です。 見学等は直...

  • Yanwenliさんの堀田家住宅の投稿写真5
    • Yanwenliさんの堀田家住宅の投稿写真4
    • Yanwenliさんの堀田家住宅の投稿写真3
    • Yanwenliさんの堀田家住宅の投稿写真2

    南四日市駅からの目安距離 約27.9km

    堀田家住宅

    津島市南門前町/歴史的建造物

    3.1 口コミ11件

    日曜日に訪ねましたので内部を見学することができました。外見は質素に見えるのですが、細かいところにまで...by Yanwenliさん

    津島神社から徒歩2〜3分のところにあるのが「堀田家住宅」である。軒の低い商屋の典型的な町家構築と言えるこの家は、江戸時代中期の1711〜1716に建てられたと言われており、敷地面積...

  • 花ちゃんさんの旧中埜家住宅の投稿写真2
    • しょうこさんの旧中埜家住宅の投稿写真1
    • よっしゃんさんの旧中埜家住宅の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの旧中埜家住宅の投稿写真1

    南四日市駅からの目安距離 約29.4km

    旧中埜家住宅

    半田市天王町/歴史的建造物

    3.2 口コミ14件

    旧中埜家住宅(重要文化財)明治44年に建てられ、洋風の粋が尽くされている。※H25耐震調査などのため閉...by よっしゃんさん

    ※平成25年から、昭和53年以来の大規模な保存修理工事を行なっていましたが、平成28年9月に完了しました。 優雅なドイツ風の山荘を模したといわれるこの建物は、中埜半六家別邸とし...

  • RUGBYさんの半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)の投稿写真2
    • 岳さんの半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)の投稿写真1
    • jiboさんの半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)の投稿写真1
    • ひさねえさんの半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)の投稿写真1

    南四日市駅からの目安距離 約29.5km

    半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)

    半田市榎下町/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ100件

    明治時代,中埜酢店4代目・中埜又左衛門と敷島製パン創業者・盛田善平らが作ったカブトビールの製造工場だっ...by すみっこさん

    明治31年(1898年)にカブトビールの製造工場として誕生。 明治時代に建てられたレンガ建造物としては日本で五本の指に入る規模を誇ります。レンガ造りのビール工場の遺構は現存数が...

  • 岳さんのJR半田駅跨線橋の投稿写真1
    • かんちゃんさんのJR半田駅跨線橋の投稿写真1
    • やよいさんのJR半田駅跨線橋の投稿写真1
    • たきざわさんのJR半田駅跨線橋の投稿写真1

    南四日市駅からの目安距離 約29.8km

    JR半田駅跨線橋

    半田市御幸町/歴史的建造物

    3.8 口コミ20件

    我が国最古の現役鉄道跨線橋だそうですが、そんなに古くは思えません。しっかりとした手入れが為されている...by 花ちゃんさん

  • ねこちゃんさんの平成万人灯の投稿写真1
    • sklfhさんの平成万人灯の投稿写真1
    • 平成万人灯の写真1

    南四日市駅からの目安距離 約29.9km

    平成万人灯

    甲賀市土山町北土山/歴史的建造物

    3.7 口コミ4件

    平成3年に国道1号線沿いに建立されています。自然石の石灯篭では日本一の大きさを誇り、見ごたえがありま...by ゆーこさん

    自然石の石灯籠は日本一の大きさを誇り、旧宿場町のシンボルになっています。

  • しょうこさんの小栗家住宅の投稿写真2
    • てつきちさんの小栗家住宅の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの小栗家住宅の投稿写真3
    • ウォーレンさんの小栗家住宅の投稿写真1

    南四日市駅からの目安距離 約30.1km

    小栗家住宅

    半田市中村町/歴史的建造物

    3.3 口コミ14件

    旧小栗家住宅で市の都市景観賞受賞。住居と店舗(肥料、大豆の卸商)として利用されていた。現在観光協会事...by よっしゃんさん

    明治初年頃の建築と推定される主屋は、寄棟造り棧瓦葺の屋根を持つ二階建の建物で、道路側にはいかめしい格子で囲まれた店舗を有し、奥は広大な居宅部分となっており、両者は土間によ...

  • ボクチソンさんのJR亀崎駅駅舎の投稿写真2
    • 花ちゃんさんのJR亀崎駅駅舎の投稿写真1
    • あおしさんのJR亀崎駅駅舎の投稿写真1
    • 花ちゃんさんのJR亀崎駅駅舎の投稿写真2

    南四日市駅からの目安距離 約32.2km

    JR亀崎駅駅舎

    半田市亀崎常盤町/歴史的建造物

    3.9 口コミ18件

    愛知県の鉄道は武豊と名古屋の間に建設されました。 武豊の港と名古屋を結ぶのが目的だったようです。 そ...by あおしさん

    JR武豊線は明治19年3月1日武豊・熱田間が開通し、武豊・半田・亀崎・緒川・大高・熱田が営業を開始しました。列車は、客車と貨車の混合列車で1日2往復運転され、この間の所要時間は...

  • マイBOOさんの旧鎌掛小学校の投稿写真1
    • マイBOOさんの旧鎌掛小学校の投稿写真1
    • 旧鎌掛小学校の写真2
    • 旧鎌掛小学校の写真1

    南四日市駅からの目安距離 約32.4km

    旧鎌掛小学校

    日野町(蒲生郡)鎌掛/歴史的建造物

    4.5 口コミ2件

    建物は、それなりに古くなっていました。 町が大切に管理していることが、よくわかります。 この学校の内...by マイBOOさん

    滋賀県内でも数少ない木造校舎で、これまでもドラマや映画のロケ地になっています。最近では、アニメに出てくる校舎のモデルとなったことら、土曜・日曜にはアニメファンの方が見学に...

    南四日市駅からの目安距離 約32.5km

    梅原邸

    南知多町(知多郡)内海/歴史的建造物

    梅原邸は、文化勲章を受章した日本を代表する哲学者・梅原猛氏が幼少から青年期にかけて住んでいた家で、明治時代前期頃に建築されたものである。平成元年に梅原氏より南知多町に寄付...

  • ねこちゃんさんの近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」の投稿写真2
    • キンちゃんさんの近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」の投稿写真5
    • キンちゃんさんの近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」の投稿写真4
    • キンちゃんさんの近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」の投稿写真3

    南四日市駅からの目安距離 約32.7km

    近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」

    日野町(蒲生郡)西大路/歴史的建造物

    3.2 口コミ5件

    馬見岡綿向神社のそばの若松の森跡の向かいにある日野商人の屋敷です。ここも「日野裏」と言われるように、...by ねこちゃんさん

    静岡県に出店した近江日野商人の本宅で、数奇屋風書院造の新座敷や、広大な庭、本格的な洋室などが見所です。

  • ねこちゃんさんの日野まちかど感応感(旧正野薬店)の投稿写真7
    • ねこちゃんさんの日野まちかど感応感(旧正野薬店)の投稿写真6
    • ねこちゃんさんの日野まちかど感応感(旧正野薬店)の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの日野まちかど感応感(旧正野薬店)の投稿写真4

    南四日市駅からの目安距離 約33.4km

    日野まちかど感応感(旧正野薬店)

    日野町(蒲生郡)村井/歴史的建造物

    3.6 口コミ3件

    観光協会なので、まずここに立ち寄って情報収集です。本館は江戸時代の建物でとても風情があり、ギャラリー...by ねこちゃんさん

    日野町の薬業発祥の地。建物内には薬製造の道具や資料が展示されているほか、日野の観光案内情報発信の拠点・休憩施設となっている。

  • KNSさんの多宝塔(性海寺)の投稿写真1
    • ウォーレンさんの多宝塔(性海寺)の投稿写真1
    • めたぼぼさんの多宝塔(性海寺)の投稿写真1
    • 多宝塔(性海寺)の写真1

    南四日市駅からの目安距離 約37.1km

    多宝塔(性海寺)

    稲沢市大塚南/歴史的建造物

    4.3 口コミ3件

    このお寺は約1200年前に空海によって創建されたとのことです。その境内にある多宝塔は室町時代に建立された...by めたぼぼさん

    重要文化財 室町時代。下層は方三間で大面取の角柱、四方に木口縁がある。上層の外観は十二の円柱で内部は八角、白漆喰の亀腹上に高欄がある。屋根は柿葺形銅板葺で、上に青銅製の相...

  • ウォーレンさんの本堂及び宝塔・付須弥壇(性海寺)の投稿写真1
    • 本堂及び宝塔・付須弥壇(性海寺)の写真1
    • 本堂及び宝塔・付須弥壇(性海寺)の写真2

    南四日市駅からの目安距離 約37.1km

    本堂及び宝塔・付須弥壇(性海寺)

    稲沢市大塚南/歴史的建造物

    5.0 口コミ1件

    弘法さまは、性海寺に、“あいぜんさま”といわれる仏像をほって、おまつりになられた、ということです。by ウォーレンさん

    重要文化財 鎌倉時代。本堂は江戸前期の再建だが内部の宝塔、須弥壇などは鎌倉様式を示す。本道は桁行三間入母屋造、宝塔は黒漆塗、総高263cm、須弥壇も黒漆塗。高68cm、幅234cm。須...

  • 鶴亀松竹梅扇さんの名古屋能楽堂の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの名古屋能楽堂の投稿写真3
    • 鶴亀松竹梅扇さんの名古屋能楽堂の投稿写真4
    • 鶴亀松竹梅扇さんの名古屋能楽堂の投稿写真2

    南四日市駅からの目安距離 約37.4km

    名古屋能楽堂

    名古屋市中区三の丸/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ62件

    名古屋城の南、駐車場西側にあり平成9年にオープンの能楽堂、名の通り,能、狂言等の日本伝統芸能を見て学...by 鶴亀松竹梅扇さん

    本格的な能舞台は公立の能楽堂としては国内最大級規模。能楽鑑賞等にふさわしい日本建築様式の優美な外観、木の香漂う内装、総木曽檜造りの能舞台と630席の広々とした見所が特徴。展...

  • たかちゃんさんの名古屋市役所本庁舎の投稿写真3
    • SHINさんの名古屋市役所本庁舎の投稿写真1
    • 点さんの名古屋市役所本庁舎の投稿写真2
    • 点さんの名古屋市役所本庁舎の投稿写真1

    南四日市駅からの目安距離 約37.9km

    名古屋市役所本庁舎

    名古屋市中区三の丸/歴史的建造物

    3.6 口コミ13件

    名古屋城の見学を終えて、市役所駅のある交差点に立つと、大変面白いデザインの建物が見えてきます。これが...by イオンさん

    昭和8年竣工の名古屋市役所、3代目の庁舎。隣接の愛知県庁舎と共に、国の重要文化財に指定されている。設計にあたり、一般公募の中から平林金吾氏の案が採用された。中央には時計塔が...

  • sklfhさんの地蔵堂(長光寺)の投稿写真1
    • めたぼぼさんの地蔵堂(長光寺)の投稿写真1
    • ぼちぼちさんの地蔵堂(長光寺)の投稿写真1
    • めたぼぼさんの地蔵堂(長光寺)の投稿写真1

    南四日市駅からの目安距離 約38.1km

    地蔵堂(長光寺)

    稲沢市六角堂東町/歴史的建造物

    4.3 口コミ3件

    長光寺の境内にある六角形の建物。1510年に建てられたもので、その中には鉄造のお地蔵様が祀られています。...by めたぼぼさん

    重要文化財 室町時代。六角円堂、屋根は銅板葺。堂の周囲には縁、擬宝珠高欄をめぐらし三方に石段を設ける。露盤には永正7年(1510)の陽鋳銘がある。この内陣には重文鉄造地蔵菩薩...

    南四日市駅からの目安距離 約38.5km

    文化のみち橦木館

    名古屋市東区橦木町/歴史的建造物

    1.0 口コミ1件

    文化のみち橦木館は、陶磁器商として活躍した井元為三郎が、大正末期から昭和初期に建てた邸宅です。大きく区画割りされた敷地に和館、洋館、東西二棟の蔵、茶室、庭園が残されており...

  • しょうこさんの旧豊田佐助邸の投稿写真1
    • しょうこさんの旧豊田佐助邸の投稿写真2
    • ゆきなさんの旧豊田佐助邸の投稿写真1
    • イオンさんの旧豊田佐助邸の投稿写真1

    南四日市駅からの目安距離 約38.6km

    旧豊田佐助邸

    名古屋市東区主税町/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ56件

    外観が付近の落ち着いた街並みに溶け込んだお屋敷です。1階と2階を比べると、明らかに2階の方が贅沢な造...by 5241さん

    豊田佐助は、トヨタ自動車の創業者であり発明王として有名な豊田佐吉の弟である。この家は生涯にわたり佐吉を支えた、実業家であった佐助が住んでいた家である。大正12年に建てられた...

  • まこさんの文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)の投稿写真2
    • まこさんの文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)の投稿写真1
    • ぴーこちゃんさんの文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)の投稿写真11

    南四日市駅からの目安距離 約38.7km

    文化のみち二葉館(名古屋市旧川上貞奴邸)

    名古屋市東区橦木町/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 口コミ46件

    日本で最初の女優「川上貞奴」の旧邸です。明治時代の洋館造りで、ステンドグラスがとても美しいです。ラン...by あおちゃんさん

    日本の女優第一号の川上貞奴と電力王と呼ばれた福沢桃介がともに1920年から5年ほど暮らした和洋折衷の建物を平成16年に移築・復元。平成17年2月8日に文化のみち二葉館とし...

南四日市駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • まさくんさんのすし道場 桑名本店の投稿写真1

    すし道場 桑名本店

    桑名市太一丸/寿司

    4.0 119件

    回転寿しにしてはちょっと高めですがどれもおいしいです。特にここに来たら毎回食べるのが「焼き...by もりちゃんさん

  • yosshyさんのみさき屋の投稿写真1

    みさき屋

    鈴鹿市平田/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 28件

    噂に聞いていたみさき屋さんに行ってみたいと思い、19時くらいに到着。22組待ちでした。1時間半...by ともさん

  • モリエール

    四日市市笹川/カフェ

    4.0 3件

    たまにケーキやお菓子を買いに行きます。 ケーキもお菓子もどちらもおいしいので好きです。 地...by jiboさん

  • こぼらさんの長島ビール園の投稿写真1

    長島ビール園

    桑名市長島町駒江/洋食全般

    4.0 13件

    料理はお高めですが、 ビールだけをじっくりと味わうなら特に問題はありません。 基本的には3...by 島人さん

南四日市駅周辺で開催される注目のイベント

  • 桑名水郷花火大会の写真1

    桑名水郷花火大会

    桑名市桑名

    2024年7月27日

    0.0 0件

    揖斐川の長さ、幅、深さを活かした桑名ならではの花火大会が開催されます。伊勢大橋の完成を記念...

  • 石取祭の写真1

    石取祭

    桑名市本町

    2024年8月3日〜4日

    0.0 0件

    “日本一やかましいまつり”と称される「石取祭」が、桑名市の春日神社周辺で開催されます。見事...

  • グリーンキャンペーンの写真1

    グリーンキャンペーン

    菰野町(三重郡)菰野

    2024年4月14日〜6月27日

    0.0 0件

    標高1212mの御在所岳は、花崗岩で形成されており、ツツジ科の植物が多く群生しています。例年4月...

  • なばなの里 花まつりの写真1

    なばなの里 花まつり

    桑名市長島町駒江

    2024年2月下旬〜6月下旬

    0.0 0件

    花と緑と食のテーマパーク「なばなの里」では、早春から初夏にかけて「花まつり」が開催されます...

南四日市駅周辺のおすすめホテル

南四日市駅周辺の温泉地

  • 湯の山温泉

    湯の山温泉の写真

    湯暦は古く1200年以上前。その昔、傷ついた鹿が湯に浸かって傷を癒したという...

  • 長島温泉

    長島温泉の写真

    三重県北部にあり、木曽三川が注ぐ水郷地帯にある温泉。アミューズメント施設...

  • 木曽岬温泉

    自家源泉の一軒宿。温泉は60℃、泉質は日本でも有数な無色無臭のアルカリ性単...

  • 六石温泉

    三重県北部にある自然豊かないなべ市に「あじさい湯」オープン。あじさいの湯...

  • 多度温泉

    養老山系から湧き出る多度温泉は、アルカリ性単純泉で刺激が少なく肌にやさし...

  • 鍋田川温泉

    木曽川近くに湧く湯治の湯。古くから湯治に利用されていたほどの泉質自慢。宿...

(C) Recruit Co., Ltd.