東舞鶴駅周辺のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 16件(全16件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ひでちゃんさんの赤れんが博物館の投稿写真1
    • しどーさんの赤れんが博物館の投稿写真1
    • シロクマさんの赤れんが博物館の投稿写真1
    • どせいさんさんの赤れんが博物館の投稿写真4

    1 赤れんが博物館

    舞鶴市浜/博物館

    • 王道
    3.8 129件

    運がよければ、入り口近くの5台分ほどのスペースがある無料専用駐車場に停めることができます。少し離れた...by あおちゃんさん

    ”れんが”をテーマにした世界に類のない博物館。明治時代に建てられた赤れんがの倉庫を活用し国内外のれんがやれんが建造物を紹介。 【料金】 一般:400円、学生(小学生?大学生)...

    1. (1)JR東舞鶴駅 徒歩 15分
  • ひでちゃんさんの舞鶴引揚記念館の投稿写真1
    • いっちゃんさんの舞鶴引揚記念館の投稿写真5
    • 肉団子さんの舞鶴引揚記念館の投稿写真3
    • にくさんの舞鶴引揚記念館の投稿写真1

    2 舞鶴引揚記念館

    舞鶴市平/博物館

    • 王道
    4.1 64件

    以前、団体で訪問させていただきました。 語り部さんを予約すると、施設内を案内していただけます。有志で...by ぴーこさん

    1945年の第二次大戦終結後に旧ソ連によってシベリアに抑留された人々の体験を描いた絵画や家族へ送った手紙、抑留時に書かれた貴重な日誌などの資料を展示。2015年に収蔵資料の中の57...

    1. (1)その他 ◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅から京都交通バスで15分「引揚記念館前」下車◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴東」ICから15分
  • moomiさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真1
    • よっしゃんさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真1
    • Yanwenliさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真3
    • Yanwenliさんの旧加悦鉄道加悦駅舎の投稿写真2

    3 旧加悦鉄道加悦駅舎

    与謝野町(与謝郡)加悦/博物館

    4.3 15件

    加悦町民の出資で加悦鉄道を設立し一部を建設し、丹後ちりめんの輸送に担った。その機関車を展示とともに資...by よっしゃんさん

    加悦駅舎は大正15年(1926)の私鉄加悦鉄道の開通とともに建てられたもので、旧加悦町の近代を代表する建物。地元民の足として、また丹後ちりめんや大江山ニッケル鉱山の鉱石の輸送に...

    1. (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「与謝野」駅から丹海バスで「加悦庁舎」下車、徒歩1分◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから15分
  • Yanwenliさんのはにわ資料館の投稿写真3
    • Yanwenliさんのはにわ資料館の投稿写真9
    • Yanwenliさんのはにわ資料館の投稿写真8
    • Yanwenliさんのはにわ資料館の投稿写真7

    4 はにわ資料館

    与謝野町(与謝郡)明石/博物館

    4.0 5件

    はにわ資料館は、蛭子山古墳群、作山古墳群とともに与謝野町立古墳公園内にあります。館内には隣接する2つ...by Yanwenliさん

    1. (1)丹鉄与謝野駅からタクシーで15分
  • まりもさんの田辺城資料館の投稿写真1
    • トシローさんの田辺城資料館の投稿写真1
    • しどーさんの田辺城資料館の投稿写真1
    • やんまあさんの田辺城資料館の投稿写真1

    5 田辺城資料館

    舞鶴市南田辺/博物館

    3.3 11件

    田辺城跡は現在、舞鶴公園として整備されていて、その公園のほぼ正面といえるところに復元された城門の2階...by ヒデさん

    田辺城の資料を収集・展示している資料館。戦国の武将、細川幽斎が築いた田辺城は優美な姿から舞鶴城とも呼ばれた。 【料金】 大人: 200円 団体割引(一般)150円 子供: 100円 団体...

    1. (1)その他 ◆JR舞鶴線「西舞鶴」駅、または京都丹後鉄道宮舞線「西舞鶴」駅下車、徒歩5分◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴西」ICから10分
  • bobさんの丹後ちりめん歴史館の投稿写真1
    • bobさんの丹後ちりめん歴史館の投稿写真3
    • Yanwenliさんの丹後ちりめん歴史館の投稿写真4
    • Yanwenliさんの丹後ちりめん歴史館の投稿写真3

    6 丹後ちりめん歴史館

    与謝野町(与謝郡)岩屋/博物館

    4.0 8件

    出石で皿そばを食べてから天橋立へ行く途中で立ち寄ってみました。外観は雑草が生い茂り閉まっていないかと...by パパさん

    丹後ちりめん歴史館は、与謝野町内にある老舗の絹織物会社跡地に立地。明治36年(1903)に創業し昭和34年(1959)の天皇陛下ご成婚の際、ここで製織した白生地を結納の品にお使いにな...

    1. (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「与謝野」駅からタクシーで約10分◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから10分
  • やんまあさんの舞鶴ふるさと発見館の投稿写真1

    7 舞鶴ふるさと発見館

    舞鶴市南田辺/資料館

    3.8 5件

    京都府舞鶴市字南田辺1番地。舞鶴の歴史・文化を再発見できるよう、市指定の文化財など100点余りを展示。テ...by やんまあさん

    舞鶴市郷土資料館は、舞鶴市南田辺市の舞鶴西総合会館へ移転した。移転に伴い、一般から愛称を募集、ふるさと舞鶴との新たな発見と出会いを込めた名称「舞鶴ふるさと発見館」としてリ...

    1. (1)JR西舞鶴駅下車 西口より徒歩10分
    2. (2)JR西舞鶴駅下車 京都交通バス東西循環線「本町」下車徒歩2分
  • とうたんさんの海上自衛隊海軍記念館の投稿写真4
    • とうたんさんの海上自衛隊海軍記念館の投稿写真3
    • とうたんさんの海上自衛隊海軍記念館の投稿写真2
    • とうたんさんの海上自衛隊海軍記念館の投稿写真7

    8 海上自衛隊海軍記念館

    舞鶴市余部下/博物館

    4.6 3件

    海軍記念館に駐車場はありません。 受付の担当者から、「赤レンガパーク駐車場」を紹介されたが、徒歩10〜...by テンツーさん

    旧海軍の様々な記念品や資料などを展示。明治34年(1901)東郷平八郎を初代司令官として鎮守府が設置された軍港・舞鶴にちなんで設立された記念館。その他「南極の石」や砕氷艦「しら...

    1. (1)◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅から京都交通バスで10分「ジャパンユナイテッド造船前」下車、徒歩5分◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴東」ICから15分
  • しどーさんの京都府立丹後郷土資料館の投稿写真2
    • しどーさんの京都府立丹後郷土資料館の投稿写真1
    • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの京都府立丹後郷土資料館の投稿写真3
    • 水・土綺麗に史実を学ぶさんの京都府立丹後郷土資料館の投稿写真2

    9 京都府立丹後郷土資料館

    宮津市国分/資料館

    3.8 7件

    4月23日から5月6日のみ籠神社の「海部氏系図@国宝」が展示される。天皇家より古い家系で、今でも権威を持...by やんまあさん

    常設展示では、「丹後の歴史と文化」をテーマに、考古・歴史・民俗の各資料を縄文時代から時代順に展示する他、季節毎に郷土に関するテーマで企画展を開催。「旧永島家住宅」は、京都...

    1. (1)京都縦貫自動車道(綾部宮津道路)宮津天橋立ICより伊根方面へ25分
  • 江山文庫の写真1

    10 江山文庫

    与謝野町(与謝郡)金屋/博物館

    3.5 2件

    江山文庫に行きました。こじんまりとしているけどもさすが俳句の故郷の施設です。案内の方も優しくて落ち着...by すけーんさん

    豊中市の故・里見恭一郎(俳号玉兎)先生から寄贈を受けた高浜虚子や山口誓子など著名人の作品等を展示。また、与謝蕪村・与謝野礼巌・鉄幹・晶子のゆかりの地でもあり、その作品をは...

    1. (1)その他 ◆京都丹後鉄道宮豊線「与謝野」駅からタクシーで約20分◆山陰近畿自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから20分
  • いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 伊根浦発信館おちゃやのかか

    伊根町(与謝郡)亀島/博物館

    地域住民が自分たちで作った資料館。2階は漁具や民芸品の展示があり、1階は喫茶と伊根産野菜・工芸品の直売所を兼ねている。 料金/時間/休業日 冬季は基本的に休館 営業時間 土...

  • 浦嶋神社・宝物資料館の写真1

    12 浦嶋神社・宝物資料館

    伊根町(与謝郡)本庄浜/博物館

    日本最古の「丹後国風土記」に描かれている浦嶋子(浦島太郎)の物語の舞台となった神社。国指定重要文化財の浦嶋明神縁起絵巻と、乙姫小袖、室町時代に作られたとされる亀甲文櫛笥の...

    1. (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から丹海バスで75分「浦嶋神社前」下車、徒歩1分

    13 みやづ歴史の館

    宮津市鶴賀/博物館

    文化ホール、中央公民館、情報コーナー、体験学習室などを備える複合施設。建物の外観は、「北前船」の帆をデザインしたもので「海園都市みやづ」のイメージを表現している。 料金/...

    1. (1)◆京都丹後鉄道「宮津」駅下車、徒歩8分◆京都縦貫自動車道綾部宮津道路「宮津天橋立」ICから車で5分

    14 晶子の部屋

    宮津市文珠/博物館

    与謝野晶子・鉄幹夫妻ゆかりの宿「対橋楼」の一室に設けられたミニギャラリーで、夫妻の作品等を展示し、一般に公開している。与謝野晶子は昭和5年と昭和15年に対橋楼を訪れ、かけ軸...

    1. (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅下車、徒歩4分◆京都縦貫自動車道綾部宮津道路「宮津天橋立」ICから車で10分
  • sklfhさんのまいづる智恵蔵の投稿写真1

    15 まいづる智恵蔵

    舞鶴市北吸/博物館

    舞鶴市の近代化産業遺産で数多く残る赤れんが倉庫群の内の1棟で、明治35年(1902)に旧舞鶴海軍砲銃庫として建造され、戦後は民間の倉庫として使用されていましたが、平成19年(2007...

    1. (1)◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅下車、徒歩約15分◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅からタクシー約5分◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅から京都交通バスで約5分「市役所前」下車すぐ◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴東」ICから車で10分
  • 舞鶴市政記念館の写真1

    16 舞鶴市政記念館

    舞鶴市北吸/博物館

    明治35年(1902)に旧海軍の兵器廠倉庫として建設され、戦後、市庁舎の一部として使用された施設を利用した芸術・文化の交流の場。舞鶴市の紹介コーナーや市民サロン、ホールなどがあ...

    1. (1)◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅から京都交通バス(西舞鶴行き)で「市役所前」下車、徒歩2分 ◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅下車、徒歩15分 ◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴東」ICから10分

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 14件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • 黒谷和紙会館の写真1

    東舞鶴駅からの目安距離 約12.2km

    黒谷和紙会館

    綾部市黒谷町/博物館

    800年の伝統を持つ黒谷和紙は現在でも手漉きの技術を守り続けている。実演の他和紙会館には資料展示、和紙工芸品の販売コーナーがあり、和紙の手漉き体験ができる。和紙会館 1階 和...

  • とくちゃんさんの暦会館の投稿写真4
    • とくちゃんさんの暦会館の投稿写真3
    • とくちゃんさんの暦会館の投稿写真2
    • とくちゃんさんの暦会館の投稿写真1

    東舞鶴駅からの目安距離 約19.1km

    暦会館

    おおい町(大飯郡)名田庄納田終/博物館

    4.2 口コミ4件

    阿部清明の子孫の方々が陰陽道を続けられて来た資料が保存されている 庭も整備され周囲に広場や道の駅が有...by とくちゃんさん

    陰陽師安倍晴明の子孫にあたる土御門家が3代にわたり、名田庄の地に移り住み、天文暦学の道場を開いたことから、暦会館が建設された。 全国でも珍しい暦と天文学に関する資料館で、...

  • しどーさんの松木庄吉美術記念館の投稿写真1
    • しどーさんの松木庄吉美術記念館の投稿写真1
    • しどーさんの松木庄吉美術記念館の投稿写真1
    • 松木庄吉美術記念館の写真1

    東舞鶴駅からの目安距離 約19.9km

    松木庄吉美術記念館

    おおい町(大飯郡)成和/美術館

    4.0 口コミ4件

    再訪。 併設されているおおい町立郷土史料館と共に期間限定で無料で入館することができました。 犬や獅子...by しどーさん

    2階はおおい町の歴史がわかる郷土史料館、1階は図書館と、おおい町が生んだ彫刻家松木庄吉の作品を展示している美術記念館です。 【料金】 大人: 100円 備考: 中学生以下,70歳以上...

  • kingtutさんのあみーシャン大飯の投稿写真2
    • takabooさんのあみーシャン大飯の投稿写真1
    • リュウさんのあみーシャン大飯の投稿写真1
    • しどーさんのあみーシャン大飯の投稿写真1

    東舞鶴駅からの目安距離 約20.8km

    あみーシャン大飯

    おおい町(大飯郡)本郷/文化施設

    3.8 口コミ13件

    前から行きたいところでした。温泉としては安くて、どうかなーと思い入りましたが大満足でした。洗い場も丁...by くまのおくさんさん

    【カラオケルーム】利用料金:1時間 1,000円 利用時間:11:00?21:00 通信カラオケで最新曲が楽しめます。【喫茶コーナー】気軽に利用できる喫茶コーナー。 利用時間:11:00?18:00...

  • まりもさんの綾部市資料館の投稿写真1
    • moomiさんの綾部市資料館の投稿写真2
    • moomiさんの綾部市資料館の投稿写真1
    • sklfhさんの綾部市資料館の投稿写真1

    東舞鶴駅からの目安距離 約20.9km

    綾部市資料館

    綾部市里町/資料館

    3.5 口コミ8件

    綾部市資料館に行きました。考古物だけの展示であっても、民俗学や文献学で補足すれば、さらに理解が深まる...by すさくーさん

  • どせいさんさんのこども家族館の投稿写真1
    • さむちさんのこども家族館の投稿写真1
    • リュウさんのこども家族館の投稿写真1
    • どせいさんさんのこども家族館の投稿写真4

    東舞鶴駅からの目安距離 約21.2km

    こども家族館

    おおい町(大飯郡)成海/文化施設

    • 王道
    4.4 口コミ124件

    コロナの影響でボールプールは利用できない状態でしたが1階と4階は開放されておりコロナ対策は万全でゆっく...by なっちゃんさん

    学び・遊び・体験が盛りだくさんの児童館です。クッキングやものづくりが楽しめる工房ゾーンと、巨大帆船と日本最大級のボールプールのある遊び体験ゾーンがあります。 【料金】 大...

  • きーぼうさんのグンゼ記念館の投稿写真1
    • いずみさんのグンゼ記念館の投稿写真1
    • きーぼうさんのグンゼ記念館の投稿写真2
    • とうたんさんのグンゼ記念館の投稿写真7

    東舞鶴駅からの目安距離 約22.0km

    グンゼ記念館

    綾部市青野町/博物館

    4.0 口コミ13件

    70年代後半に登場した、グンゼYGという肌着は、首・腕周りにフィット感があり、多くの中学生男子にファッ...by とうたんさん

    明治29年創業以来のグンゼの経営姿勢や歩みを中心に、養蚕・製糸に関する歴史的資料を展示。建物自体も歴史的建築物。 【料金】 無料

  • キヨさんのグンゼ博物苑の投稿写真1
    • キヨさんのグンゼ博物苑の投稿写真2
    • きーぼうさんのグンゼ博物苑の投稿写真3
    • てつきちさんのグンゼ博物苑の投稿写真1

    東舞鶴駅からの目安距離 約22.0km

    グンゼ博物苑

    綾部市青野町/博物館

    4.2 口コミ17件

    今年は春先の寒さが原因で開花が10日ほど遅れたようです。少し散っていた所もありましたが、まだ綺麗に咲...by みわちゃんさん

  • グンゼ博物苑・グンゼ記念館・道光庵の写真1

    東舞鶴駅からの目安距離 約22.0km

    グンゼ博物苑・グンゼ記念館・道光庵

    綾部市青野町/博物館

    〈グンゼ博物苑〉創業蔵(そうぎょうぐら)/蚕糸業で使用していた道具や設備などの展示とグンゼの歴史を紹介。現代蔵(げんだいぐら)/現在展開している事業の製品(サービス)の紹...

  • マックさんの日本の鬼の交流博物館の投稿写真5
    • ひよこさんの日本の鬼の交流博物館の投稿写真1
    • マックさんの日本の鬼の交流博物館の投稿写真1
    • MINAMIさんの日本の鬼の交流博物館の投稿写真1

    東舞鶴駅からの目安距離 約22.8km

    日本の鬼の交流博物館

    福知山市大江町佛性寺/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ26件

    猛暑日の8月25日に、妻と夕日が浦温泉と丹後半島へ行く途中、元伊勢内宮と元伊勢外宮、天の岩戸神社に参...by モトサンデーさん

    「日本の鬼の交流博物館」では、大江山の鬼伝説の紹介をはじめ、全国各地の鬼にまつわる伝統芸能、世界の鬼面などが展示され「鬼とは何者なのか」について考えることができます。 【...

  • 美山民俗資料館の写真1
    • 美山民俗資料館の写真2
    • 美山民俗資料館の写真3

    東舞鶴駅からの目安距離 約26.9km

    美山民俗資料館

    南丹市美山町北/博物館

    4.0 口コミ1件

    美山かやぶきの里には、日本昔話に出て来るようなかやぶき屋根の家が並び、田畑や野山の草花に囲まれた素朴...by たれれったさん

    平成12年(2000)5月の火災で母屋と納屋が焼失したが平成14年(2002)秋に再建・復元された。約200年前の中層農家住宅の形を残した建物で、主屋を中心に納屋、蔵の3棟で家を構えてい...

  • ちいさな藍美術館の写真1

    東舞鶴駅からの目安距離 約27.0km

    ちいさな藍美術館

    南丹市美山町北/美術館

    重要伝統的建造物群保存地区の選定を受けている美山町北の「かやぶきの里」にあるちいさな美術館。地元在住の藍染作家新道弘之氏が自宅を開放し、世界各地から収集した藍染コレクショ...

  • sklfhさんの福知山市児童科学館の投稿写真1
    • 福知山市児童科学館の写真1

    東舞鶴駅からの目安距離 約29.2km

    福知山市児童科学館

    福知山市猪崎/博物館

    4.2 口コミ5件

    雨天時に子どもを遊ばせたくて行きました。 電流が見える球があったり、影絵で遊んだりと楽しめました。by ひよこさん

    三段池公園内にある児童向けの科学施設。プラネタリウムや力のダイナミックタワーなどの体験コーナーで、学びを見て触って楽しみながら体験できます。キッズ広場もあって、小さなお子...

  • sklfhさんの福知山市治水記念館の投稿写真1
    • ゆうたさんの福知山市治水記念館の投稿写真1
    • 福知山市治水記念館の写真1

    東舞鶴駅からの目安距離 約30.6km

    福知山市治水記念館

    福知山市下柳/博物館

    4.1 口コミ11件

    食事を予約していた(柳町)近所にあったので、通りすがりに期待しないで寄りました。規模はほんとに小さいで...by ひろみさん

    水害と水防の歴史を語り継ぎ、これからの治水・防災のあり方を共に考え行動していくための施設。建物は、水害に対応した特徴的な構造を持つ町家(明治13年(1880)築)で、建築当初の...

最新の高評価クチコミ(京都周辺のミュージアム・ギャラリー)

東舞鶴駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • まこさんのとんだ屋の投稿写真1

    とんだ屋

    宮津市鶴賀/居酒屋

    • ご当地
    3.9 128件

    料理も昭和の感じが嬉しく、リピートして行っています! 安くて美味しくて色々選べるメニューも...by みぃちゃんさん

  • 雪乃さんの勘七茶屋の投稿写真1

    勘七茶屋

    宮津市文珠/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 32件

    天橋立にある知恩寺の前にあるお店で、知恵が授かる餅が売り。せっかくなんで店内でいただきまし...by あからなーたさん

  • カワコさんのかもめの投稿写真1

    かもめ

    伊根町(与謝郡)平田/居酒屋

    4.8 6件

    22年9月29日友人と1泊しました。 お天気に恵まれて、着いた日の夕焼け、夜中の星空! 朝日と移...by ケリーさん

  • りんさんの富田屋の投稿写真1

    富田屋

    宮津市鶴賀/海鮮

    3.4 11件

    毎年、大阪から3回は来ている美味しいお店。最近は、食べる量が減ってしまったので、人数より一...by つりバカさん

東舞鶴駅周辺で開催される注目のイベント

  • 宮津燈籠流し花火大会の写真1

    宮津燈籠流し花火大会

    宮津市島崎

    2025年8月16日

    0.0 0件

    島崎公園沖の宮津湾を舞台に、燈籠流しと花火大会が行われます。燈籠流しは、400年もの伝統を誇...

  • 天橋立砂浜ライトアップの写真1

    天橋立砂浜ライトアップ

    宮津市文珠

    2025年7月5日〜9月23日(予定)

    0.0 0件

    日本三景として知られる天橋立の砂浜に、音楽によって5色に変化するライトアップが施され、夏の...

  • 天橋立ツーデーウオークの写真1

    天橋立ツーデーウオーク

    宮津市浜町

    2025年9月27日〜28日

    0.0 0件

    古くから多くの人々を魅了してきた白砂青松の特別名勝・天橋立を舞台に、「天橋立ツーデーウォー...

  • きものでぶらり♪ちりめん街道の写真1

    きものでぶらり♪ちりめん街道

    与謝野町(与謝郡)加悦

    2025年10月12日

    0.0 0件

    かつて絹織物産業で隆盛を極めた「ちりめん街道」を会場に、“きものが似合う”、“きもので出か...

東舞鶴駅周辺のおすすめホテル

東舞鶴駅周辺の温泉地

  • 天橋立温泉

    天橋立温泉の写真

    日本三景の天橋立を有するこの地に3年前から開湯し、泉質はナトリウム炭酸水...

  • 夕日ヶ浦温泉郷

    夕日ヶ浦温泉郷の写真

    大阪から約3時間、夕日の名勝「夕日ヶ浦」に沸く通称「美人の湯」。他に神経...

(C) Recruit Co., Ltd.