北1条西(北海道)のミュージアム・ギャラリー

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • なっちさんの北海道立近代美術館の投稿写真1
    • パンダー14さんの北海道立近代美術館の投稿写真1
    • リクルさんの北海道立近代美術館の投稿写真1
    • taraさんの北海道立近代美術館の投稿写真1

    1 北海道立近代美術館

    美術館

    • 王道
    4.0 193件

    地下鉄東西線西18丁目駅近くの、美術館です。 週末は混むので、朝一に行くのがお勧めです。 約、二ヶ月ご...by アイアイ明さん

    主として明治以後の本道美術の流れから、各分野のすぐれた作品を系統的に収集・保存をしている。また、同時に国内外の近代以後の作品、特にガラス工芸、パスキンを中心とするエコール...

    1. (1)地下鉄東西線西18丁目駅 徒歩 5分

その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ぷーさんのエドウィン・ダン記念館の投稿写真5
    • ぷーさんのエドウィン・ダン記念館の投稿写真4
    • ぷーさんのエドウィン・ダン記念館の投稿写真3
    • ぷーさんのエドウィン・ダン記念館の投稿写真2

    エドウィン・ダン記念館

    博物館

    5.0 口コミ1件

    (交通)地下鉄南北線真駒内駅より徒歩15分程度。(感想)札幌競馬場でエドウィン・ダンが競馬に貢献した...by 名無しさん

    明治6年にアメリカより北海道開拓使に招かれた外国人指導者のエドウィン・ダンに関する記念館。北海道の酪農畜産の発展に貢献し、新潟における石油開発も手掛け、日本の近代化に貢献...

  • figaro21さんの札幌市青少年科学館の投稿写真1
    • 小ブラウンさんの札幌市青少年科学館の投稿写真1
    • ゆっこさんの札幌市青少年科学館の投稿写真1
    • かずかずさんの札幌市青少年科学館の投稿写真1

    札幌市青少年科学館

    博物館

    • 王道
    4.2 口コミ596件

    プラネタリウムと科学館のセットパスを購入しました。 科学館はコロナの影響で使用できる展示物が限定され...by hagakureさん

    楽しみながら見て・触れて・体験し・考えることのできる200以上もの展示物と、美しい星空を演出するプラネタリウムがある。 展示物のなかでも、自然と同じメカニズムで雪を降らすこ...

  • たかちゃんさんの北海道立埋蔵文化財センターの投稿写真3
    • たかちゃんさんの北海道立埋蔵文化財センターの投稿写真2
    • u-minさんの北海道立埋蔵文化財センターの投稿写真1
    • たかちゃんさんの北海道立埋蔵文化財センターの投稿写真1

    北海道立埋蔵文化財センター

    文化施設

    3.8 口コミ6件

    江別は黒曜石の産地だということで、黒曜石が見れる北海道立埋蔵文化センターへ。ゲームでしか見たことない...by u-minさん

    埋蔵文化財の展示、図書の閲覧。 【料金】 無料

  • みつばち。さんの北海道博物館の投稿写真1
    • れこさんの北海道博物館の投稿写真4
    • チンクさんの北海道博物館の投稿写真1
    • れこさんの北海道博物館の投稿写真6

    北海道博物館

    博物館

    • 王道
    4.1 口コミ64件

    新札幌駅からバスでいけます。館内はテーマごとにエリアが別れ、興味深いコーナーはよりゆっくり見学できま...by まごめさん

    森のちゃれんが・北海道博物館は、北海道の自然・歴史・文化を紹介する北海道立の総合博物館です。自然環境と人とのかかわりや、アイヌ民族の文化、本州から渡ってきた移住者のくらし...

  • エスさんの北海道開拓の村の投稿写真2
    • エスさんの北海道開拓の村の投稿写真1
    • homuさんの北海道開拓の村の投稿写真1
    • タカさんの北海道開拓の村の投稿写真1

    北海道開拓の村

    博物館

    • 王道
    4.1 口コミ566件

    北海道開拓と産業の歴史を伝える素晴らしい施設。どこもかしこもが、映画やドラマの回顧シーンになりそうな...by あきぼうさん

    北海道開拓時代の建物を移築・復元した野外博物館。旧札幌駅停車場,北大恵迪(けいてき)寮,有島武郎邸,にしん御殿などがあり,夏は馬車鉄道,冬は馬そりが広い村内を走る。

  • ゆかさんのアイヌ文化交流センターの投稿写真1
    • taraさんのアイヌ文化交流センターの投稿写真1
    • おじさん111さんのアイヌ文化交流センターの投稿写真1
    • ニニギさんのアイヌ文化交流センターの投稿写真1

    アイヌ文化交流センター

    文化施設

    3.9 口コミ103件

    身分を証明できるモノを携行していなかったので65歳以上でしたが、入館料をはらいました。今のご時世、200...by たちさん

    札幌中心部より一番近いアイヌ文化資料館です。札幌の奥座敷、定山渓の少し手前に小金湯という住所にあります。センターにはもちろん駐車場も完備され無料です。ビデオ説明、資料展示...

  • あっ子ちゃんさんの江別市セラミックアートセンターの投稿写真1
    • 21世紀少年さんの江別市セラミックアートセンターの投稿写真1
    • わかぶーさんの江別市セラミックアートセンターの投稿写真1
    • ペンギンさんの江別市セラミックアートセンターの投稿写真2

    江別市セラミックアートセンター

    美術館

    3.7 口コミ10件

    家族で野幌運動公園に行く途中に見つけたので寄ってみました。中は陶芸作品の展示室があったり、焼き物に関...by 21世紀少年さん

    日本における釉薬研究の第一人者の小森忍をはじめ、道内の陶芸作家の作品の展示。れんが資料の展示。やきものの制作体験。 【料金】 大人: 300円 300円/団体(20名以上) 240円 中...

  • 心の里定山の写真2
    • 心の里定山の写真1
    • 心の里定山の写真3

    心の里定山

    その他名所、美術館、日帰り温泉

    5.0 口コミ2件

    日帰りプランでよく利用させていただいてました。 おやつもジュースも美味しくて、足湯も気持ちよく、何よ...by すーしーさん

    足湯・美術(東洋古美術中島文庫)・植物に関する図書が楽しめる施設。ヒーリングラウンジの名の通り、癒しを意識して設計されていることが伺える。静を楽しむ大人の施設。

  • sklfhさんの江別市郷土資料館の投稿写真1
    • 江別市郷土資料館の写真1

    江別市郷土資料館

    博物館

    ふるさと江別、大昔の江別、開拓に始まり、町の発展、産業の歴史をテーマに江別を紹介しています。特に重要文化財となっている江別太遺跡の土器など先史時代の出土品は一見の価値があ...

  • 名無しさんのいしかり砂丘の風資料館の投稿写真11
    • 名無しさんのいしかり砂丘の風資料館の投稿写真5
    • たかちゃんさんのいしかり砂丘の風資料館の投稿写真1
    • ウンタマさんのいしかり砂丘の風資料館の投稿写真3

    いしかり砂丘の風資料館

    博物館

    4.3 口コミ6件

    (交通)北海道中央バス「石狩線」、札幌ターミナルより「石狩行」ご乗車。「石狩温泉前」下車。徒歩1分。...by 名無しさん

    海・川・河口の自然と歴史、縄文時代の砂丘の人々についての展示をしています。オリジナル缶詰づくり体験もできます。 【料金】 大人: 300円 中学生以下は無料、団体料金240円(15人...

  • u-minさんの石狩尚古社の投稿写真1
    • 石狩尚古社の写真1

    石狩尚古社

    博物館

    3.0 口コミ2件

    道内の代表的俳句結社「尚古社」にちなんだ私設資料館「尚古社」資料、書画、滑稽新聞の付録など。 見学 私設資料館のため、来場者がある時のみ開館。要連絡。

  • 伊達邸別館、当別伊達記念館の写真1

    伊達邸別館、当別伊達記念館

    博物館

    4.0 口コミ3件

    伊達邦直により、当別が開拓されたときの歴史の品々が飾ってあります。衣類や台所道具などきれいにに保存さ...by 21世紀少年さん

    伊達邦直公によって開拓された歴史を伝えるために伊達家の歴史資料や町指定文化財等の伊達家ゆかりの品々が展示されています。 【料金】 無料

  • 76さんの恵庭市郷土資料館の投稿写真1
    • 恵庭市郷土資料館の写真1

    恵庭市郷土資料館

    博物館

    3.8 口コミ6件

    支笏湖の火山の噴火によって恵庭市一帯の地質地形が形成される過程や時代が下って開拓期以降の恵庭の発展過...by のりゆきさん

    常設展示室は6つのテーマで構成されています。 約4万年前、支笏火山が大爆発によって恵庭の大地が形づくられた時代から、恵庭に人が住み始めた約7千年前の縄文時代、本格的な開拓が...

  • ソフトな乗り鉄 たか56歳さんの小樽オルゴール堂2号館 アンティークミュージアムの投稿写真1
    • 大輔さんの小樽オルゴール堂2号館 アンティークミュージアムの投稿写真1
    • ソフトな乗り鉄 たか56歳さんの小樽オルゴール堂2号館 アンティークミュージアムの投稿写真3
    • ソフトな乗り鉄 たか56歳さんの小樽オルゴール堂2号館 アンティークミュージアムの投稿写真2

    小樽オルゴール堂2号館 アンティークミュージアム

    その他ミュージアム・ギャラリー

    5.0 口コミ5件

    以前のように賑わっていました。このアンティークミュージアム。本当に嬉しかったです。 私が小樽を大好き...by ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

    貴重なアンティークオルゴールや、からくり人形の実演も楽しめます(1日6回)。

  • もんさんのイタリアンモダンアート VENINIの投稿写真3
    • もんさんのイタリアンモダンアート VENINIの投稿写真2
    • もんさんのイタリアンモダンアート VENINIの投稿写真1
    • イタリアンモダンアート VENINIの写真2

    イタリアンモダンアート VENINI

    その他ミュージアム・ギャラリー

    3.7 口コミ4件

    There are many types glass artwork you can choose. They are very beautiful.by YC,Linさん

    優れたデザイン性と技術で世界的に知られている、ヴェネツィアのヴェニーニ工房の、国内唯一のコレクションギャラリー。色使いと現代風のデザインが斬新な芸術作品のほか、ヴェネツィ...

  • NΛMさんの北一ヴェネツィア美術館の投稿写真1
    • ☆みっちゃん☆さんの北一ヴェネツィア美術館の投稿写真1
    • ヒロシさんの北一ヴェネツィア美術館の投稿写真1
    • 肉団子さんの北一ヴェネツィア美術館の投稿写真1

    北一ヴェネツィア美術館

    美術館

    • 王道
    3.9 口コミ164件

    道央エリア観光時に立ち寄り。 メジャーな観光地となった小樽で、最も人が集まるであろう堺町通りにある北...by りゃんさん

    18世紀のヴェネツィアの宮殿をモデルにした外観。1階にはゴンドラを浮かべたプールがあり、2、3、5階が展示室。約3千点のヴェネツィアガラスの作品や中世貴族の暮らしを紹介。衣...

  • たつさんの小樽芸術村の投稿写真1
    • たつさんの小樽芸術村の投稿写真2
    • KAZUさんの小樽芸術村の投稿写真1
    • あきぼうさんの小樽芸術村の投稿写真1

    小樽芸術村

    美術館

    • シニア
    4.6 口コミ8件

    2025年7月から浮世絵美術館が開館し、5館となりました。日本画、西洋画、ステンドグラス、ガラス工芸など...by しげりんさん

    歴史的建造物を改装した、ステンドグラス美術館、ミュージアムカフェ、旧三井銀行小樽支店、似鳥美術館の4棟からなる美術館。 【料金】 大人: 2000円 3館共通券の料金※似鳥美術館15...

  • yosshyさんのステンドグラス美術館(旧高橋倉庫)の投稿写真1
    • yosshyさんのステンドグラス美術館(旧高橋倉庫)の投稿写真3
    • yosshyさんのステンドグラス美術館(旧高橋倉庫)の投稿写真2
    • 21世紀少年さんのステンドグラス美術館(旧高橋倉庫)の投稿写真1

    ステンドグラス美術館(旧高橋倉庫)

    美術館

    • 王道
    4.2 口コミ35件

    小樽運河クルーズが夜間強風で中止となり、急遽拝観する事に。祝日の週末で20時迄拝観出来、初日に2件はし...by たあぼうさん

    2016年7月にオープンしたステンドグラス美術館は、19世紀後半から20世紀初頭にイギリスの教会の窓で実際に飾られていたステンドグラスを展示しています。ステンドグラスに描かれてい...

  • たかちゃんさんの旧荒田商会 アール・ヌーヴォーグラス館の投稿写真1
    • 21世紀少年さんの旧荒田商会 アール・ヌーヴォーグラス館の投稿写真1

    旧荒田商会 アール・ヌーヴォーグラス館

    美術館

    4.1 口コミ11件

    小樽芸術村のニトリ美術館の中にあります。3館全てどれも素晴らしかったのですが、こちらのグラス館も壮観...by たかちゃんさん

    2017年春に開設予定の北海道小樽市の美術施設「ニトリ小樽芸術村」に「アール・ヌーヴォーグラス舘」が先行オープン。建物は小樽が北のウォール街と呼ばれ、北海道の発展に貢献した時...

  • 肉団子さんの市立小樽美術館の投稿写真1
    • 市立小樽美術館の写真1

    市立小樽美術館

    美術館

    3.8 口コミ10件

    小樽の市営の美術館です。 館内は小さめですが、色々な作品があり、ゆっくりと見ることができました。by ゆりさん

    市立小樽文学館に併設。1階は日本を代表する風景画家の中村善策記念ホールや市民ギャラリーとなっている。2階は小樽画壇の初期に活躍した日本画家の筆谷等親、北海道洋画界の基礎づ...

  • ほうき星さんの市立小樽文学館の投稿写真3
    • masatoさんの市立小樽文学館の投稿写真1
    • ほうき星さんの市立小樽文学館の投稿写真2
    • ほうき星さんの市立小樽文学館の投稿写真1

    市立小樽文学館

    博物館

    4.0 口コミ15件

    伊藤整や小林多喜二など小樽市ゆかりの文学人の直筆のものの展示や、伊藤整の仕事場の再現などなかなか貴重...by たまさん

    文学資料約6万点(600点公開)小林多喜二、伊藤整、八田尚之の原稿書簡等の展示。 【料金】 大人: 300円 高校生: 150円 中学生: 0円 無料 その他: 150円 市内在住70歳以上

  • 肉団子さんの小樽市総合博物館運河館(旧小樽倉庫)の投稿写真2
    • マサさんの小樽市総合博物館運河館(旧小樽倉庫)の投稿写真3
    • 肉団子さんの小樽市総合博物館運河館(旧小樽倉庫)の投稿写真1
    • t.oさんの小樽市総合博物館運河館(旧小樽倉庫)の投稿写真1

    小樽市総合博物館運河館(旧小樽倉庫)

    博物館

    3.6 口コミ14件

    観光スポットといえば、小樽運河の方ばかりであまりこちらからは知られていないのがほとんどではないでしょ...by もりちゃんさん

    明治26年に建てられた小樽倉庫を内部改装し、小樽ゆかりの歴史資料を、郷土史、船舶史、ニシン漁業史、生活史などに分けて展示。明治・大正期の商店も再現。 【料金】 大人: 300円...

  • ハニーセブンさんのキリンビール(株)北海道千歳工場の投稿写真2
    • stacey.0726@docomo.ne.jpさんのキリンビール(株)北海道千歳工場の投稿写真1
    • tibiさんのキリンビール(株)北海道千歳工場の投稿写真4
    • tibiさんのキリンビール(株)北海道千歳工場の投稿写真3

    キリンビール(株)北海道千歳工場

    社会見学・社会科見学

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 口コミ123件

    レンタカーで観光した最後の経由地に寄りました。 千歳空港にも近いのでおすすめです。事前に工場見学サイ...by ともぞうさん

    キリンビールは全国11か所に工場を有し、北海道内では千歳工場が操業しています。千歳工場では、千歳川の支流である内別川を水源とする水を使ってビールなどを製造しており、その商品...

  • tibiさんの小樽市総合博物館の投稿写真1
    • たかちゃんさんの小樽市総合博物館の投稿写真2
    • たかちゃんさんの小樽市総合博物館の投稿写真1
    • SGさんの小樽市総合博物館の投稿写真1

    小樽市総合博物館

    博物館

    • 王道
    4.0 口コミ142件

    博物館ては名ばかりで中身は鉄道博物館です 貴重な資料 機関車等あります 小樽駅からバスがでてます 小...by koji2さん

    旧小樽交通記念館に科学館と博物館の機能を加え、新しい博物館として平成19年7月にオープン。館内には、北海道最初の鉄道で活躍したSL「しづか号」などのほか、企画展示室や科学...

  • ソフトな乗り鉄たか 59歳さんのスキー資料館の投稿写真1
    • たかちゃんさんのスキー資料館の投稿写真3
    • たかちゃんさんのスキー資料館の投稿写真2
    • たかちゃんさんのスキー資料館の投稿写真1

    スキー資料館

    博物館

    3.3 口コミ8件

    わたしが子供の頃のヒーローだった笠谷がピックアップされていないのは少し不思議でした。 ちなみに私にと...by ソフトな乗り鉄たか 59歳さん

    スキーの歴史のパネル,写真,スキー用具,オリンピック記念品等。約100種400点を展示 【料金】 無料

  • sklfhさんの来夢21の投稿写真1

    来夢21

    博物館

    4.3 口コミ3件

    児童館と図書館があるので休日に訪れることがあります。施設内はとても綺麗で、図書館は小説だけでなく雑誌...by ゆりさん

  • 北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)の写真1

    北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)

    文化施設

    3.5 口コミ4件

    たまに趣味の音楽の本番やリハーサルでずいぶん前から使わせてもらってます。JR駅から近いので、アクセスも...by まうちゃんさん

    開館 9:00?22:00 休館 (月) 月末金、年末年始 その他 備考参照 大ホール、中ホール、プラネタリウム、陶芸、美術工芸、調理数室 収容人員 2,500人 管理者 セントラルリーシング...

  • わかぶーさんのゆめっく館の投稿写真1
    • あおしさんのゆめっく館の投稿写真3
    • あおしさんのゆめっく館の投稿写真2
    • あおしさんのゆめっく館の投稿写真1

    ゆめっく館

    博物館

    4.0 口コミ2件

    由仁駅から徒歩で行けます。館内は図書館のほか、大きなマンモス像があり、迫力あります!由仁の歴史も学べ...by わかぶーさん

    平成2年に日本最古のマンモスの臼歯とオオツノシカの角の化石が発見されたことから、ホールでは2頭の実物大レプリカが出迎えてくれます。太古の昔の由仁の様子がわかるコーナーや、...

  • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真2
    • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真3
    • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真4
    • かずっちさんの栗の樹ファームの投稿写真1

    栗の樹ファーム

    博物館

    • 王道
    4.4 口コミ21件

    侍ジャパン監督としてWBCで世界一を果たした栗山英樹さんの栗の樹ファーム。コロナ以前は無料で入れるログ...by まさみさん

    【新型コロナウイルス感染症拡大防止のため完全休館中】 栗山英樹さん(北海道日本ハムファイターズ監督)が、名前が縁で栗山町に造った少年野球場。映画「フィールド・オブ・ドリー...

北1条西(北海道)のおすすめジャンル

  1. 1美術館(1)

北1条西のおすすめご当地グルメスポット

  • kaッ4〜さんの炭焼きジンギスカンいし田 札幌本店の投稿写真1

    炭焼きジンギスカンいし田 札幌本店

    焼肉

    • ご当地
    4.5 8件

    気軽なジンギスカンというよりも、本場の本物志向を好む人向きなお店だと思いました。メニューを...by ナオポンさん

  • yosshyさんのノーザンテラスダイナーの投稿写真1

    ノーザンテラスダイナー

    その他各国料理

    4.2 15件

    2人で個室を利用しました。とても落ち着いた空間で、バイキングの選べる楽しさも味わいながらゆ...by 姉さんさん

  • スカイブルーさんの順香の投稿写真1

    順香

    その他中華料理

    3.5 2件

    時計台ビルの地下1階にある中華料理のお店です。店内からは中国語と思われる会話が聞こえてまし...by スカイブルーさん

  • すし善 本店

    寿司

    4.3 3件

    始めて連れていって頂き、店内も綺麗でした。 カウンター席にすわり、感じの良い大将さんで、話...by ちぃさん

北1条西周辺で開催される注目のイベント

北1条西のおすすめホテル

北1条西周辺の温泉地

  • 札幌市内の温泉

    札幌市内には幾つかの天然温泉があり、観光の後に手軽に温泉を満喫できる。中...

  • カルルス温泉

    登別温泉の北西約8km、高い山々に三方を囲まれた狭い谷あいに温泉街はある。...

北1条西の旅行記

  • 北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅

    2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...

    42741 2318 0
  • 札幌・千歳 グルメ三昧(1泊2日)

    2022/5/20(金) 〜 2022/5/21(土)
    • 夫婦
    • 2人

    限られた日程でエリアを絞り、北海道の美味しいものをたくさん頂いてきました。食べて歩いて、歩いて食...

    4626 974 0
  • 北海道 食べ尽くしツアー

    2012/5/3(木) 〜 2012/5/5(土)
    • カップル
    • 2人

    とにかく美味しいものを食べ尽くす! というのをモットーに2泊3日の旅でした。 初日は函館。 観光タク...

    12700 240 1
(C) Recruit Co., Ltd.