東藻琴末広の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • エスさんのひがしもこと芝桜公園の投稿写真3
    • おうたんさんのひがしもこと芝桜公園の投稿写真1
    • エスさんのひがしもこと芝桜公園の投稿写真2
    • bippoさんのひがしもこと芝桜公園の投稿写真1

    1 ひがしもこと芝桜公園

    動物園・植物園、公園・庭園

    • 王道
    4.4 303件

    あまり期待せずについでに寄った処だが、景観が非常に素晴らしかった。肢体不自由しゃへの配慮なのか園内を...by 神戸の羆さん

    東もこと市街から藻琴山方向へ約8キロ。春になると、鮮やかなピンク色に染まる小高い丘の斜面が「芝桜公園」です。見頃は5月中旬から6月上旬にかけて。  満開になると、10万平...

    1. (1)女満別空港 車 45分

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    豊里石刃鏃遺跡出土の遺物

    文化史跡・遺跡

    石刃鏃文化の遺物女満別式押型文土器北海道文化財指定。 【料金】 無料

  • じゃるさんのオホーツクシマリス公園の投稿写真1
    • オホーツクシマリス公園の写真1
    • オホーツクシマリス公園の写真2
    • オホーツクシマリス公園の写真3

    オホーツクシマリス公園

    動物園・植物園

    5.0 口コミ1件

    とても近い距離でリスと触れ合えます。リスは勝手に人の体に乗ったりしてきます。 とてもかわいいですが、...by じゃるさん

    かわいいシマリスと遊べる小さな庭園。 手からエサを食べてくれる人懐こい姿に癒されること間違いなしです。

    呼人半島原生林

    動物園・植物園

    国内最大級のミズバショウ群生地となっている。 時期 5?11月

  • ネット予約OK
    ダーチャの森の写真1

    ダーチャの森

    カヌー・カヤック

    ポイント2%

    網走周辺には数多くの縄文・古代の遺跡が人知れずひっそりとあります。 案内がなければ行くことの難しい、縄文人やオホーツク人の暮らしていた村(住居跡)へご案内するガイドツアーを...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済可

      古代、縄文ツアー
      観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
      雑木林を散策しながらの、縄文時代の村の跡『住居跡』コース アイヌ時代の砦、祈りの場『チャシ 』コース 大戦中に作られた塹壕跡『野戦陣地』コース 興味と体力、お時間に合わせてご案内いたします
      大人 10,000円〜

      空き状況・料金を見る

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済可

      森たいけん
      レジャー・体験 > 動物カフェ
      自分次第で、静かな森林浴にもワイワイできるデイキャンプにもなる、貸切の森の体験 ツリーテラスのソファーで寝転んだり、焚き火をしながらおやつを食べたり、まるで森の中のカフェにいるような時間を過ごせます
      大人 5,000円〜

      空き状況・料金を見る

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      オンラインカード決済可

      網走湖 カヌープラン〜カップル・ファミリーにおすすめ〜
      ウォータースポーツ・マリンスポーツ > カヌー・カヤック
      網走湖でカヌー体験 のんびりゆったりしませんか!
      大人 15,000円〜

      空き状況・料金を見る

      この施設のプランをもっと見る

    • sklfhさんの美幌観光物産協会の投稿写真1
      • たかちゃんさんの美幌観光物産協会の投稿写真2
      • たかちゃんさんの美幌観光物産協会の投稿写真1
      • そばさんの美幌観光物産協会の投稿写真1

      美幌観光物産協会

      観光案内所

      3.5 口コミ7件

      美幌駅の駅舎の一角にあります。地元の農産物、水産物、お菓子、工芸品などのお土産品がたくさん置いてあり...by たかちゃんさん

      JR美幌駅構内にある観光案内所では、町内全般の観光案内や宿泊施設の紹介をしています。構内には物産館「ぽっぽ屋」があり、美幌の特産品の販売をしています。 営業 9:00?17:00 ...

    • bippoさんの網走湖の水芭蕉の投稿写真1
      • 網走湖の水芭蕉の写真1

      網走湖の水芭蕉

      動物園・植物園

      4.0 口コミ1件

      網走湖を車窓に、網走へと向かう国道沿いに水芭蕉が群生しています。 車を走らせながらでも、満開の水芭蕉...by bippoさん

      網走から女満別にかけての網走湖畔には、国内最大級の52haのミズバショウの群生地が広がる。 植物 ミズバショウ 時期 4?5月

    • いるかちゃんさんの天都山展望台の投稿写真1
      • しずちゃんさんの天都山展望台の投稿写真1
      • SHINさんの天都山展望台の投稿写真1
      • しずちゃんさんの天都山展望台の投稿写真2

      天都山展望台

      展望台・展望施設

      • 王道
      3.9 口コミ210件

      流氷館の中に入りエレベーターで屋上まで行くと展望台に出ます。網走市の街や網走湖を見渡せます。雲がなけ...by のりゆきさん

      西側の展望は左から網走湖、右から能取湖が湖岸を描き、2つの湖の手前に、網走刑務所の緑豊かな畑地が広がる。東側には、斜里岳・海別岳・知床連山・オホーツク海などが見渡せる。 ...

    • yosshyさんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真2
      • yosshyさんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真1
      • かよたんさんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真1
      • 雪智さんの能取湖のサンゴ草群落の投稿写真1

      能取湖のサンゴ草群落

      動物園・植物園

      • 王道
      3.5 口コミ79件

      サンゴ草を見ようと事前調査の結果を基にコムケ湖〜シブノツナイ湖〜サロマ湖と行って見たけど見当たらず最...by 甘辛熊さん

      能取湖は、オホーツク海とつながる面積58万平方mの大きな塩水湖。湖畔は原生花の宝庫そのものだが、南岸・卯原内に3万8000平方mのサンゴソウ大群落が広がる。正式にはアッケ...

    • yosshyさんの網走刑務所の投稿写真2
      • yosshyさんの網走刑務所の投稿写真1
      • 恵子ちゃんさんの網走刑務所の投稿写真3
      • チョリいませんねさんの網走刑務所の投稿写真1

      網走刑務所

      歴史的建造物

      • 王道
      3.7 口コミ145件

      日本人よりも アジアの団体様が多かったです シアターの言語も おそらく中国語で流されていました しっ...by シーローさん

      大正14年に完成し、道路整備の労力として使われた囚人たちの仮監所が前身。現在は正門前で形務作業製品を展示販売している。 建築年代1 明治24年

    • 鎖塚の写真1

      鎖塚

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ2件

      網走と旭川を結ぶ中央道路の開削工事にかりだされた囚人をつないでいた鎖が見つかり、以来地域の保存会が毎年供養している。 時代 明治24年頃

    • ネット予約OK
      株式会社網走ハイヤーの写真1

      株式会社網走ハイヤー

      史跡・名所巡り

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • トシローさんの桂ヶ岡公園の投稿写真1
        • bippoさんの桂ヶ岡公園の投稿写真1
        • うさぎさんの桂ヶ岡公園の投稿写真6
        • うさぎさんの桂ヶ岡公園の投稿写真5

        桂ヶ岡公園

        公園・庭園

        3.0 口コミ4件

        桜の名所としても知られる桂ヶ岡公園は、網走市立郷土博物館や史跡・桂ヶ岡砦跡(チャシ)などが隣接し、歴史の勉強もかねて散歩が楽しめます。 【規模】面積:6.0ha

      • トシローさんの桂ヶ岡砦跡(チャシ)の投稿写真1
        • bippoさんの桂ヶ岡砦跡(チャシ)の投稿写真1
        • うさぎさんの桂ヶ岡砦跡(チャシ)の投稿写真7
        • うさぎさんの桂ヶ岡砦跡(チャシ)の投稿写真6

        桂ヶ岡砦跡(チャシ)

        文化史跡・遺跡

        3.2 口コミ4件

        網走市の桂ヶ岡公園入口付近に石碑が建っていました。桂ヶ岡砦址と記されていて、チャシと呼ばれるアイヌ独...by トシローさん

        アイヌ人の防禦陣地跡。丘陵の一端に大小2つのチャシが築かれているが、先住民はその上に立ち、向かい合ってチャランケ(談判)したことから、チャランケチャシの名も残っている。 時...

        WILLER株式会社

        史跡・名所巡り、町めぐり・食べ歩き

        【レンタカーなしで鉄道とバスで景色も楽しむ交通パス】 網走駅から釧路駅までのJR釧網本線の乗り放題のチケット3日分と知床エリア・摩周湖エリアの観光スポットを巡るバスや路線バ...

      • まいさんの道の駅 流氷街道網走の投稿写真1
        • にゃらみさんの道の駅 流氷街道網走の投稿写真1
        • 北の隠居さんの道の駅 流氷街道網走の投稿写真2
        • チョリいませんねさんの道の駅 流氷街道網走の投稿写真2

        道の駅 流氷街道網走

        道の駅・サービスエリア

        • 王道
        3.9 口コミ219件

        今回,道の駅で、お土産の調達で,立ち寄りました。 お天気が良くなかったので、船も欠航、 流氷の時期で...by えみさん

      • GReenさんのしおさい公園の投稿写真1
        • しおさい公園の写真1

        しおさい公園

        公園・庭園

        4.5 口コミ4件

        網走の道の駅から車で5分ほど、住宅地の岬跡にある、こじんまりとした無料の展望スポットで、駐車場も隣接...by GReenさん

        住宅街の中にある小さな公園で、晴れた日には絶景を静かに味わえる場所になる。北方向には網走港と帽子岩、能取岬。東方向には、オホーツク海の青の向こうに、突端の知床岳から内陸に...

      • かずゆきさんのモヨロ貝塚の投稿写真1
        • イオンさんのモヨロ貝塚の投稿写真1
        • うさぎさんのモヨロ貝塚の投稿写真1
        • トシローさんのモヨロ貝塚の投稿写真1

        モヨロ貝塚

        文化史跡・遺跡

        • 王道
        3.7 口コミ46件

        網走川の河口左岸付近にはモヨロ貝塚が、入口前にはモヨロ貝塚を詠った金田一京助氏の歌碑が建っていました...by トシローさん

        オホーツク文化人といわれるモヨロ人の生活を伝える貝塚で,三重四重の土砂層に各時代の遺物がみられる。 時代 古墳?鎌倉

      • クロユリの写真1

        クロユリ

        動物園・植物園

        4.3 口コミ16件

        まだ、お花は咲いていないかなぁ・・・と、5月下旬に行ってみました。 ハマナスもまだ、エゾスカシユリも...by Laa-Laaさん

        本州中部以北に分布する草たけ10cm?50cmの多年草です。小清水原生花園の代表的な花ですが、近年数が少なくなっています。茎の先端に数個の濃紅紫色で鐘形の花を咲かせます。

      • たかちゃんさんのエゾスカシユリの投稿写真1
        • こたぴさんのエゾスカシユリの投稿写真2
        • こたぴさんのエゾスカシユリの投稿写真1
        • たかちゃんさんのエゾスカシユリの投稿写真2

        エゾスカシユリ

        動物園・植物園

        4.2 口コミ4件

        濤沸湖口から東へ約8kmにわたるのが小清水原生花園です。もっと色々な花が咲き乱れているのかと思っていま...by こたぴさん

        草たけが20cm?90cmで橙色の花被片の根元に隙間があり、内部を透かして見ることができることから名がついたと言われています。小清水原生花園の代表的な花で、小清水町の「町花」です...

      • ちょこさんの小清水町のハマナスの投稿写真1
        • チョリいませんねさんの小清水町のハマナスの投稿写真3
        • チョリいませんねさんの小清水町のハマナスの投稿写真2
        • チョリいませんねさんの小清水町のハマナスの投稿写真1

        小清水町のハマナス

        動物園・植物園

        • 王道
        4.1 口コミ92件

        小清水原生花園で咲いています。7月頃が見頃です。花園には優報道が整備されオホーツク海とトーフツ湖を眺...by ちょこさん

        小清水原生花園の代表的な花で、海岸の砂地に生育する100cm?150cmの高さになる落葉低木です。幹、枝にはトゲがあり、枝先端部に5cm?8cmの紅色の花を数個咲かせます。

      • たかちゃんさんのエゾキスゲの投稿写真1
        • bippoさんのエゾキスゲの投稿写真1
        • エゾキスゲの写真1
        • エゾキスゲの写真2

        エゾキスゲ

        動物園・植物園

        4.2 口コミ4件

        黄色いエゾキスゲの花が咲き乱れていました。 天気も良かったので、花の美しさが一段とひき立っていました...by bippoさん

        一面に咲きそろう、草たけ40cm?80cmの小清水原生花園の代表的な花です。茎の先に7cmほどの黄色い花を数個咲かせます。

      • カトレア蘭さんの芝桜花街道の投稿写真3
        • カトレア蘭さんの芝桜花街道の投稿写真2
        • カトレア蘭さんの芝桜花街道の投稿写真1
        • bippoさんの芝桜花街道の投稿写真1

        芝桜花街道

        旧街道

        3.5 口コミ6件

        主人が好きな芝桜を見たくて東藻琴芝桜公園へドライブです。近づくとすぐに咲いているのが見えてそこだけで...by カトレア蘭さん

        オホーツク海と釧路圏を結ぶ道道走川湯線は、オホーツク沿岸のJR藻琴駅からはじまり、弟子屈町の川湯温泉まで続いています。沿線の網走市、大空町(東藻琴)、小清水町、弟子屈町で...

        屯田の杜公園

        公園・庭園

        3.0 口コミ1件

        多目的グラウンド、アスレチック公園、テニスコート、野球場、体育館、パークゴルフコース。

        ウォーター・パーク(屯田の杜公園内)

        公園・庭園

        4.0 口コミ1件

        夏といえば海!プールですよね!7月中旬ごろ〜8月いっぱいは子供たちで賑わっているスポットの1つです。by 道産子★キティさん

        憤水、照明を使った人工の川で、屯田の杜公園のメインであり、子供の水あそび、夕涼みの場として親しまれている。開放(通水)期間6月1日?8月31日 【料金】 無料 【規模】面積:全...

      • FLORABOYさんの小清水原生花園インフォメーションセンター Hanaの投稿写真1
        • しずちゃんさんの小清水原生花園インフォメーションセンター Hanaの投稿写真2
        • レッズさんの小清水原生花園インフォメーションセンター Hanaの投稿写真2
        • グレチンさんの小清水原生花園インフォメーションセンター Hanaの投稿写真1

        小清水原生花園インフォメーションセンター Hana

        動物園・植物園

        • 王道
        3.9 口コミ195件

        小清水原生花園の麓にある売店で目の前には湿原で木道の遊歩道があったが花は少なかった。ハマナスをはじめ...by すーさんさん

        オホーツク海と濤沸湖に挟まれた約8kmの細長い砂丘全体が天然の花畑になっている網走国定公園小清水原生花園にある小清水原生花園インフォメーションセンター「Hana」は、小清水の...

      • ヒオウギアヤメの写真1
        • ヒオウギアヤメの写真2

        ヒオウギアヤメ

        動物園・植物園

        3.0 口コミ1件

        海道や本州中部地方以北に広く分布する草たけ30cm?90cmの多年草で、小清水原生花園の代表的な花の一つです。葉の様子が檜扇に似ていることから名が付けられたと言われます。茎の中ほ...

      • sklfhさんの仁頃はっか公園の投稿写真1

        仁頃はっか公園

        公園・庭園

        4.4 口コミ5件

        世界のハッカ生産の殆どを占めていた北見市、その中心地の一つが仁頃だったみたいです。公園内には、栄華を...by ピスタチオさん

        昭和初期の建物「ハッカ御殿」等がある。7月下旬から8月中旬にかけて紫色の花「エゾミソハギ」が一面に咲き誇る。 【料金】 無料 【規模】面積:3ha

        能取原生花園

        動物園・植物園

        3.0 口コミ1件

        オホーツク海に突き出す能取美岬では、エゾエンゴサク・エゾスカシユリ・エゾカンゾウ・福寿草など、色とりどりの花々を見ることができる。 時期 6?8月

      • bippoさんのアオシマナイ遺跡の投稿写真1
        • アオシマナイ遺跡の写真1

        アオシマナイ遺跡

        文化史跡・遺跡

        3.0 口コミ3件

        アイヌを描いたアニメの影響で見に行きました。濠が2連に連なるのがアイヌの砦の特徴と知ってとても素晴ら...by かずゆきさん

        濤沸湖に近い小清水町浜小清水で発見されたアオシマナイ遺跡は、濠が2連に連なる典型的なアイヌの砦で、周辺には広範囲に貝塚が分布した大規模なものです。 貝塚の上下の層の火山灰...

      最新の高評価クチコミ(北海道周辺の観光施設・名所巡り)

      東藻琴末広のおすすめジャンル

      1. 1公園・庭園(1)
      2. 2動物園・植物園(1)

      東藻琴末広周辺で開催される注目のイベント

      東藻琴末広のおすすめホテル

      東藻琴末広周辺の温泉地

      • 知床・ウトロ・羅臼の温泉

        知床・ウトロ・羅臼の温泉の写真

        ウトロ温泉はオホーツク海に沈む夕日などお風呂から眺められる宿が多く、また...

      • 網走湖畔温泉

        網走湖を一望する高台にある温泉で、近くにはミズバショウ群生地や探鳥遊歩道...

      • 北見・サロマ湖の温泉

        サロマ湖鶴雅リゾートに湧出した「ワッカの湯」。泉質である含鉄塩化物泉は多...

      • 温根湯温泉

        温根湯温泉のおんねはアイヌ語で「大きな湯の湧くところ」という意味で豊富な...

      • 女満別・美幌の温泉

        女満別空港から車で5分の女満別温泉。お湯はアルカリ性単純温泉なのでお肌が...

      • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

        道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

      東藻琴末広の旅行記

      (C) Recruit Co., Ltd.