砥沢の自然景観・絶景

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • あっちんさんの三ツ岩岳の投稿写真1
    • イワダイさんの三ツ岩岳の投稿写真5
    • イワダイさんの三ツ岩岳の投稿写真2
    • イワダイさんの三ツ岩岳の投稿写真4

    1 三ツ岩岳

    山岳

    3.6 3件

    【登山道入り口】大仁田ダム横に駐車場、トイレ、登山口。ちなみに登山ポストは近くの道の駅「オアシスなん...by イワダイさん

    大仁田川の奥に大仁田ダムを挟んで2つの岩峰が対峙しています。北西側が三ツ岩岳、南東側が烏帽子岳です。4月下旬、山頂を埋め尽くす「ひとつばな」の一群が圧巻です。 【規模】標...

    1. (1)上信越自動車道:下仁田IC 車 30分 登山口
  • イワダイさんの蝉の渓谷の投稿写真1
    • ゆみぶさんの蝉の渓谷の投稿写真1
    • イワダイさんの蝉の渓谷の投稿写真2
    • イワダイさんの蝉の渓谷の投稿写真1

    2 蝉の渓谷

    運河・河川景観

    4.8 6件

    南牧村の三名瀑方面へ車を走らせると、突如現れる駐車場・トイレ完備の観光スポット。 険しい渓谷の中、い...by イワダイさん

    両岸の岩山が急激に迫り、またいで渡れると思わせるほど。春の新緑、秋の紅葉が岩山に映えて美しい。 【料金】 無料 【規模】延長100m

    1. (1)下仁田駅 なんもくバス 30分 蝉下車 上信越自動車道:下仁田I.C 車 25分

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 天狗岩の写真1

    天狗岩

    山岳

    4.0 口コミ13件

    会社の慰安旅行で、群馬県の上野村にある「天狗岩」へハイキングへ行ってきました。 ショートコースの方を...by あいちゃんさん

    春はつつじの花が咲き誇り,秋は紅葉がすばらしい。 【規模】標高:1060

  • 小沢岳の写真1

    小沢岳

    山岳

    3.0 口コミ1件

    西上州のマッターホルンとも槍ヶ岳とも呼ばれ、素晴らしい展望です。登山道もしっかりしていて、初心者にも登りやすく人気が高いコースです。 【規模】標高:1.088.9m

  • 小沢岳の写真1
    • 小沢岳の写真2

    小沢岳

    山岳

    その山容から「西上州のマッターホルン」とも呼ばれる小沢岳。登山道は明瞭で初心者や家族連れでも安心して楽しめます。山頂では西上州の山々によるパノラマが眺望でき、4月下旬には...

  • 花ちゃんさんのみかぼスーパー林道の投稿写真3
    • 花ちゃんさんのみかぼスーパー林道の投稿写真2
    • 花ちゃんさんのみかぼスーパー林道の投稿写真1
    • みかぼスーパー林道の写真1

    みかぼスーパー林道

    山岳

    4.0 口コミ2件

    南牧村から上野村へ向かう山中を走る林道です。今回訪問時2019年10月24日は、県道と国道の交差点が台風によ...by 花ちゃんさん

    村内はおろか遠くは長野県から埼玉県秩父まで見渡せる。紅葉の時期は綺麗な眺めが望める。

  • 物語山の写真1
    • 物語山の写真2

    物語山

    山岳

    物語山の西側にあるメンベ岩にまつわる哀しい財宝埋蔵伝説が名前の由来。 しばらくは林道歩きが続くが登山道に入ってから急登となり、途中から板状の石が堆積するガレ場となる。コル...

  • 奥栗山渓谷の写真1
    • 奥栗山渓谷の写真2

    奥栗山渓谷

    運河・河川景観

    奥栗山渓谷は、下仁田の最高峰白髪岩から流れる栗山川が流れる美しい渓谷です。 渓谷内には「三段の滝」「昇竜の滝」と呼ばれる滝や炭焼き窯跡が見られ、遊歩道が整備されています。...

  • sklfhさんの十石峠の投稿写真1
    • まっさんさんの十石峠の投稿写真1

    十石峠

    山岳

    4.3 口コミ3件

    土砂崩れの影響でしばらく通行止めでしたが、通行止めが解除されたようです。 久しぶりに寄りました。 こ...by まっさんさん

  • 阿唱念の滝の写真1

    阿唱念の滝

    運河・河川景観

    下仁田町にある滝では珍しい裏見の滝で、滝の後ろにまわることができます。 滝までの道には、祠や石仏が見られます。 ※途中崩落した箇所がありますので、十分ご注意ください。

    狭岩峡

    運河・河川景観

  • 御嶽(兄倉山)の写真1
    • 御嶽(兄倉山)の写真2

    御嶽(兄倉山)

    山岳

    ほたる山公園内に登山口があり、初心者でも登ることができます。登山道には、御嶽信仰の石造などが多く残ります。山頂からは下仁田の中心部が望めるほか、妙義山や榛名山、浅間山への...

  • 花ちゃんさんの鏑川の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの鏑川の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの鏑川の投稿写真1

    鏑川

    運河・河川景観

    4.2 口コミ5件

    軽井沢の南側から群馬県け向かう、上州姫街道沿いの渓流です。渓流の景観も良いのですが、ここの目玉は夫婦...by 花ちゃんさん

    ヤマメ,イワナ,アユ,ハヤ,コイの釣り場として訪れる人が多い。 渓流魚の解禁は例年3月中旬? アユの解禁は例年6月中旬? 【規模】延長53.7km

  • イワダイさんの小豆の滝の投稿写真1
    • 小豆の滝の写真1

    小豆の滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    神流町公認の滝であり、案内板もある。が、案内板は残り3kmあたりから入口までほとんどなく、探すのに苦労...by イワダイさん

    落差35mほどの滝が三段になって流れ落ちる姿は迫力がある。 【規模】落差35m

  • きゃらさんの荒船山(長野県佐久市)の投稿写真1

    荒船山(長野県佐久市)

    山岳

    4.1 口コミ12件

    山頂の方が平な感じがして佐久方面に行くとすごく印象的に見えます。決してすごく標高が高くないのですがど...by こぶおさん

  • みゆきさんの荒船山の投稿写真1
    • イワダイさんの荒船山の投稿写真4
    • hiroさんの荒船山の投稿写真1
    • mnさんの荒船山の投稿写真1

    荒船山

    山岳

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 口コミ23件

    【登山口】北側からのルート(片道2時間)と南側からのルート(片道1時間半)がある。 【南側からのルート...by イワダイさん

    妙義荒船佐久高原国定公園にある西上州のシンボル的な存在。大きな台地状で頂稜は高原状である。艫岩(ともいわ)という大絶壁があり船のような山容。日本二百名山。ぐんま百名山。 ...

  • イワダイさんの乙女の滝(長野県佐久穂町)の投稿写真3
    • ちゃまさんの乙女の滝(長野県佐久穂町)の投稿写真1
    • かっちゃんさんの乙女の滝(長野県佐久穂町)の投稿写真1
    • イワダイさんの乙女の滝(長野県佐久穂町)の投稿写真1

    乙女の滝(長野県佐久穂町)

    運河・河川景観

    4.2 口コミ9件

    しぶきがかかるくらい滝の間近まで行けて、本当にマイナスイオンたっぷりでした。 お天気がよかったので水...by kiraraさん

  • taroさんの古谷渓谷の投稿写真1
    • あきぼうさんの古谷渓谷の投稿写真4
    • あきぼうさんの古谷渓谷の投稿写真3
    • あきぼうさんの古谷渓谷の投稿写真2

    古谷渓谷

    運河・河川景観

    4.6 口コミ3件

    古谷渓谷は佐久から十石峠へ向かう、森の上部にあります。駐車場から乙女の滝まで300M程ですが、渓谷を眺め...by あきぼうさん

  • ゆみぶさんの田口峠の投稿写真1

    田口峠

    山岳

    3.0 口コミ1件

    臼石

    自然現象

    4.0 口コミ1件

    天然記念物の臼石を見ました。中生代白亜紀の堆積岩の礫岩からなっています。幅2.5m高さ70cmぐらいで面白い...by かずしさん

    鍵掛(登山口)

    山岳

  • 稲含山の写真1
    • 稲含山の写真2

    稲含山

    山岳

    3.0 口コミ1件

    稲含山頂上からは、荒船山、上毛三山、北アルプスの山々まで360度の大パノラマを望むことができます。群馬百名山のひとつで、春は新緑やツツジ,秋は紅葉がよい。 【規模】標高:137...

  • 稲含山の写真1
    • 稲含山の写真2

    稲含山

    山岳

    古くから農耕の神として信仰され登山道には鳥居、山頂手前には稲含神社がある。登山道は整備され初心者でも登りやすい。山頂からは360°展望が開け、4月下旬にはアカヤシオの花ととも...

  • イワダイさんの蒔田不動の滝の投稿写真1
    • 蒔田不動の滝の写真1
    • 蒔田不動の滝の写真2

    蒔田不動の滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    読み:まいたふどうだき。 「道の駅しもにた」近くで、国道から県道に入り、集落の中に小さな看板がある。...by イワダイさん

    下仁田町の蒔田地区にある落差約40mの三段の滝です。滝のすぐそばに不動尊があることから『蒔田不動の滝』と呼ばれています。正式名称は『天雨瀑布(あまうのばくふ)』。 新緑から...

  • 花ちゃんさんの御堂山の投稿写真1
    • 御堂山の写真1
    • 御堂山の写真2
    • 御堂山の写真3

    御堂山

    山岳

    5.0 口コミ1件

    軽井沢から上州姫街道を下ってきて、国道254号線を東方面に入ったところで正面に見えてくる山です。山頂部...by 花ちゃんさん

    ふもとから見える特徴的な岩峰ジジ岩とババ岩が「じいとばあ」と呼ばれ親しまれている。西牧関所跡からしばらくは林道歩きが続くが登山道はやや急登になる。ミノ滝をロープで越えてし...

    内山峠

    山岳

    3.6 口コミ3件

    群馬県と長野県の境目にある内山峠は険しい道になっていますが、大自然を堪能して、季節を感じることができ...by のっこさん

    余地峠

    山岳

    4.0 口コミ1件

    長野県と群馬県の県境付近を地図で眺めていると、気になる峠がひとつあります。余地と書いて「よじ」と読む...by アーキさん

  • ゆかさんの赤久縄山の投稿写真1

    赤久縄山

    山岳

    3.7 口コミ4件

    初めて訪れましたが、天気が大変良かったため、なんと富士山が遥か彼方に見えました。最初は富士山と分から...by たくさん

    西上州連峰の秘峰である。登山口から約3時間30分。車が通行できる林道から15分ほどで登ることのできるコースもある。天気の良い日は遠く富士山が見えることもある。 【規模】標高:1...

    四万原山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    四万原山を見ました。自然豊かな山で心が洗われるようでした。 マイナスイオンをたっぷり浴びてゆっくりと...by かずしさん

  • 松本浅間温泉 ホテル玉之湯さんのあらふね湖の投稿写真1

    あらふね湖

    湖沼

    3.0 口コミ1件

砥沢のおすすめジャンル

  1. 1山岳(1)
  2. 2運河・河川景観(1)

砥沢周辺で開催される注目のイベント

  • 下仁田諏訪神社秋季例大祭の写真1

    下仁田諏訪神社秋季例大祭

    2025年10月11日〜12日

    0.0 0件

    諏訪神社の秋季例大祭は、天保年間より続く勇壮な祭りで、神輿渡御や7台の山車が繰り出し巡行し...

  • 群馬サファリパーク ナイトサファリの写真1

    群馬サファリパーク ナイトサファリ

    2025年4月26日〜27日・29日、5月3日〜6日、7月19日〜21日・26...

    0.0 0件

    群馬サファリパークで恒例の「ナイトサファリ」が実施されます。日没後、暗くなってからスタート...

  • アイリスの丘 ダリア園オープン

    2025年9月上旬〜11月上旬

    0.0 0件

    季節ごとにさまざまな花が咲き競い、“花々の楽園”と称されるアイリスの丘で、例年9月上旬にな...

  • 三嶋様の夜祭りの写真1

    三嶋様の夜祭り

    2025年11月14日

    0.0 0件

    三嶋神社秋季大祭の前夜祭として、毎年11月14日に夜祭りが行われます。氏子総代、高張り提灯、猿...

砥沢のおすすめホテル

砥沢周辺の温泉地

  • 磯部温泉

    温泉マーク、民話舌切り雀の発祥の地として知られる磯部温泉は新幹線「安中榛...

  • 猪ノ田温泉

    山間の静かな一軒宿。自然が織り成す音が響き渡り、そこはまるで”隠れ宿”の...

  • 上野村温泉郷

    上野村温泉郷は、西上州の深い山々と神流川(平成の名水百選)源流域の恵まれ...

  • 妙義温泉

    赤城山、榛名山と共に上毛三山の一つに数えられる妙義山に湧く温泉地。妙義山...

砥沢の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.