南下浦町松輪の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 【2024年開設中止】大浦海水浴場
ビーチ・海水浴場
こじんまりとした海水浴場でしたが、子供が多く賑わっていました。海に入ったり、砂浜で貝殻を探したりしま...by みゆさん
のどかな風景が続く道のりを越えると、穴場的ビーチが見えてきます。岩場での磯遊びもできる家族で楽しめる海水浴場です。
- (1)三浦海岸駅 バス 15分 剣崎方面行バス乗車 松輪バス停 徒歩 15分 横浜横須賀道路佐原IC 車 30分
-
-
2 剱埼灯台
海岸景観
- 王道
東京湾の出口西側にある灯台です。変わった光り方をします。間隔が長めで10秒以上経って白色2回、また10秒...by 花ちゃんさん
東京湾口に立ちはだかる絶壁の岬。白い灯台と、岩にくだける白波が雄大で磯釣の本場である。この灯台は明治4年1月11日点灯されたが、関東大震災で崩壊したのを同15年再建した。...
- (1)三浦海岸駅 バス 20分 剱崎行きバス乗車 剱崎バス停 徒歩 20分
-
-
3 剱崎
海岸景観
三浦半島の南側、東京湾の西側の入口になります。ここには珍しい光り方をする灯台があります。10秒以上の間...by 花ちゃんさん
断崖・奇岩が荒々しい光景をみせる。釣りによい。(かながわの景勝50選の地)。
- (1)三浦海岸駅 バス 15分
-
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
海岸景観
高台がせり出しているので眺めがいいです 海を見下ろせる駐車場は撮影ポイントにも良いと思います。 天気...by べレアさん
細長く突き出た崖や海中に立つ岩は絶景。(かながわの景勝50選の地) 【料金】 無料
-
運河・河川景観
- 王道
滝の水の流れもけっこうありました。滝修行ができるかのような石段が滝の下まで存在していました。 この日...by マスタングさん
三浦半島では珍しい。自然林に囲まれていて四季を通じてその水が断えない。 【料金】 無料 【規模】落差8m/幅3m
-
-
公園・庭園、海岸景観
気軽なハイキングにぴったりです。といっても、急な道もあります。夏は、蚊が多いので対策をしてからのお出...by べレアさん
小さな山の緑地にハイキングコースを施した公園です。 非常に入口が分かりにくいので、行く前には確認が必要です。
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
とても暑い日でしたが、青空の広がるいい天気の日だったので、夕日がとても美しく見えました。 さらに夏に...by あおしさん
三ヶ岡山と御用邸に囲まれた一色海岸。一味違った雰囲気でリラックスすることができ、海岸の両側で磯遊びも楽しめます。 管理者 葉山町 汀線 500 砂浜幅 30 時期 7月上旬〜8月...
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
あまり混んでいるとは思いませんでした。ファミリーが多く印象を受けました。波も穏やかで高くなかったです...by すーさんさん
葉山の中で一番広い砂浜の森戸海岸。波が穏やかで遠浅のため子どもでも安心です。江ノ島や富士山を眺めながら海水浴が楽しめます。 管理者 葉山町 汀線 400 砂浜幅 40 時期 7...
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
天気の良い日に海岸を散歩しました。うっすらと富士山、青い海。 靴を脱いで海岸を歩いてみると、家族連れ...by chicoさん
【条例等ルールについて】 砂浜で「飲酒」「バーベキュー」「他人を畏怖させる入れ墨・タトゥーの露出」「音楽スピーカー等の使用」は終日禁止です。 ※飲酒につながるお酒の持ち込...
-
-
ビーチ・海水浴場、BBQ/バーベキュー
- 王道
あまり期待して行かなかったのですが、思ったより歩道が整備されていてきれいでした。ガイドさんをつけた方...by かすちゃんさん
東京湾に浮かぶ無人島。猿島公園として整備されており、横須賀から船で渡ることができる。
-
-
自然歩道・自然研究路
50分かけてこの道を登りました。 階段ばかりでした。 途中、手すりや鎖をつかまなければ危ないところもあ...by poyon36さん
関東ふれあいの道は、関東一都六県を一周する総延長1799キロメートルの長距離自然歩道です。富津市には、君津市の豊英湖から高宕山、マザー牧場、神野寺までの山間のコースと、JR浜金...
-
-
ビーチ・海水浴場
とても穏やかなビーチです。水質がきれいで、あまり混雑しないので家族連れなどにもおすすめかと思います。by mecchiさん
元名海水浴場は、鋸山のすぐ下にある海水浴場です。砂浜は、それほど広くはないですが、水がとてもきれいで、波静かな遠浅海岸です。磯遊びも、思いきり楽しめます。 【料金】 無料
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
光明寺を参拝してから砂浜をお散歩。 富士山がクッキリ見えていました。 お天気が良いのでワンコのお散歩...by ニコちゃんさん
遠浅で波が穏やかな入り江の砂浜。3つの海水浴場のなかではビーチが一番長く、海の家をはじめ施設も充実している。 営業時間 7月1日〜8月31日 09:00〜17:00 ※営業日は年により変動...
-
-
海岸景観
息子のサッカーの遠征の合間に時間ができたので近くにあった勝山海岸を散歩。この時期だと人が少なくゆっく...by K-NAKAさん
保田の南に続く。幾つかの入江があり磯と砂浜の海岸。 【規模】延長0.6km
-
-
-
ビーチ・海水浴場
鋸南町にある海水浴場です。安房勝山駅から住宅地を抜けて徒歩10分くらいでした。長い砂浜で、夏には海水...by マルンマーレさん
波が静かで磯遊びも楽しめる海岸です。面積も広く、砂浜で遊ぶにも適しております。駅から、近くて民宿も多く点在しています。海水浴シーズンには、首都圏はじめ多くの地域から、家族...
-
-
-
-
ビーチ・海水浴場
駐車場に車を停めて海を眺めるのもいいですねー。トイレもあるし安心です。海の家はありません。 砂浜で遊...by とんすけさん
大六海水浴場は南房総国定公園内にある入江で、波が静かで遠浅の海水浴場です。家族揃ってゆっくり楽しめます。勝山海水浴場から保田海水浴場よりです。 【料金】 無料
-
-
ビーチ・海水浴場
千葉県鋸南町エリアにある海水浴場です。とても広くて遠浅のビーチなので家族連れにもおすすめです。アクセ...by mecchiさん
営業 2022年7月23日〜2022年8月14日 管理者 鋸南町 汀線 350 砂浜幅 25
-
ビーチ・海水浴場
無料の駐車場があるのでちょっと車から降りたい時に立ち寄ります。季節はずれは人も少なく静かでのんびりで...by ともこさん
保田海水浴場は、鋸南町の北から南へと5ヶ所の海水浴場の一つです。中央海水浴場は、1番広い砂浜です。家族連れやグループなど様々な、海水浴客で賑わいます。房州海水浴発祥地
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
鎌倉駅から海岸までまっすぐ伸びた道を15分ほどぶらぶら歩き、突き当りの海岸に面したところに海一望のス...by ジョンさん
国際環境認証「ブルーフラッグ認証」をアジアで初めて取得したビーチ。駅からも近く、観光と併せて楽しめるため人気がある。海の家をはじめ施設も充実している。 営業時間 7月1日〜8...
-
-
山岳
- 王道
ロープウェイを使わず歩いて登りました。30分から40分くらいかかります。雨の日は避けた方が安全です。頂上...by オルテスさん
千葉県安房郡鋸南町と富津市の境にある標高は329.4メートルの「鋸山」。 浜金谷の海岸から屹立するようにそびえる山で、山頂からは、富士山や伊豆天城山、大島などが一望でき、 そ...
-
-
山岳
- 王道
うちは車で山頂駐車場まで行きましたが、ふもとからロープウェイで行く方法もあります。駐車場代は無料です...by たれれったさん
名の通り鋸と歯のように尾根が続き頂上からの眺望はすばらしく百尺観音,石仏,千五百羅漢は有名。 【規模】標高:329.5
-
-
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
海水浴とは全く違う時期に行ったので人はいなかったです。とても寒かったですが、のんびりと散歩を楽しみま...by みゆさん
遠浅で静かな海水浴場ですので臨海学校生や合宿の場として多くの人が利用できます。小さなお子さんでも安心して遊べる海水浴場です。地引網や花火大会など多くのイベントが開催されま...
-
-
海岸景観
- 王道
大房岬(たいぶさみさき)は、自然豊かな公園として整備されています。ビジターセンターやキャンプ場にホテル...by あきぼうさん
富浦と館山湾をわけるように突出している半島。 【規模】延長3.0km
-
-
海岸景観、公園・庭園
江ノ島駅や片瀬江ノ島駅のある境川の河口付近から江の島弁天橋の人道橋を渡って直進(やや右手)へ行くと青...by さとけんさん
もともと江の島の海に浮かぶ聖天島という島だったが、東京オリンピックで湘南港が作られた際に海が埋め立てられて陸続きになった。現在も岩肌の上部が残っており、当時の島の様子がう...
-
-
-
-
自然歩道・自然研究路
湘南モノレールの西鎌倉駅から徒歩で10分ほどの場所にある約48ヘクタールの面積を誇る巨大な緑地です。...by investerさん
鎌倉山の西に広がる緑地。端から端まで歩いても一時間程度の広さですが、付近では貴重な緑となります。案内地図や道しるべも完備された場所です。観光客はあまり訪れませんが鎌倉散策...
-
海岸景観
- 王道
約10年ぶりの岩屋です。江の島神社発祥の地!江の島は数年ぶりなのですが徒歩1時間位は歩くのでここまで...by サンプルさん
長い歳月を経て波の浸食で出来た岩屋は、第一岩屋と第二岩屋から成り、洞内は神秘的音響・照明で演出され、江の島の浮世絵や龍神伝説に基づくオブジェの展示などがあります。 【料金...
-
南下浦町松輪のおすすめジャンル
南下浦町松輪の旅行記
-
京浜急行電車とバスで巡る秋の三浦半島
2017/11/4(土)- その他
- 1人
京浜急行の三浦半島1DAYきっぷを使って、電車とバスを駆使して秋深まる三浦半島の観光名所を駆け足...
5781 7 0 -
那智の滝と小豆島の旅の予定でした
2019/11/9(土) 〜 2019/11/13(水)- 家族(親と)
- 2人
横浜港発着の船を使っての、那智の滝〜本州最南端潮岬、そして瀬戸内海で2番目に大きな小豆島を訪問す...
1696 4 0