釜戸町の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 6件(全6件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK

    1 白狐温泉 今井屋

    日帰り温泉、町めぐり・食べ歩き

    • カップル
    • シニア
    ポイント2%
    4.4 口コミ12件

    内風呂 露天風呂 サウナを夫婦で貸切で利用しました。フィンランド式でサウナストーンにアロマ水をかける...by あきちゃんさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ネット予約OK
      えむきんさんのカマドブリュワリーの投稿写真2
      • えむきんさんのカマドブリュワリーの投稿写真1
      • のりちゃんさんのカマドブリュワリーの投稿写真2
      • のりちゃんさんのカマドブリュワリーの投稿写真1

      2 カマドブリュワリー

      ワイナリー見学

      ポイント2%
      4.2 口コミ5件

      このお値段でお土産付きはうれしい またこたつで試飲もできて楽しめた フードもいろいろあって魅力的だっ...by のりちゃんさん

    • 釜戸ハナノキ自生地の写真1

      3 釜戸ハナノキ自生地

      動物園・植物園

      4.0 口コミ1件

      釜戸ハナノキ自生地に行きました。雌雄異株で3月から4月に葉に先だって濃赤色の花を咲かせてとても美しいで...by かずれさん

      ハナノキはカエデ科に属し、雄雌異株で3月から4月に葉に先立って濃赤色の花を咲かせ、夏には葉の裏側の白色が白い花を思わせ、秋には紅葉が一段と鮮やかなことからハナカエデとも呼ば...

      1. (1)釜戸駅 タクシー 15分
    • ぶんたさんの天猷寺ハナノキ門の投稿写真1
      • 天猷寺ハナノキ門の写真1

      4 天猷寺ハナノキ門

      歴史的建造物

      3.5 口コミ2件

      天猷寺ハナノキ門を見ることができました。瓦葺の楼門で、たるきの形式は鎌倉矩と呼ばれる特殊な技法だそう...by きりさん

      瓦葺の楼門で、たるきの形式は鎌倉矩と呼ばれる特殊な技法を採用している。柱・桁など全てがハナノキ材で建てられており、理学博士三好学氏著「天然記念物解説」の中でも「この山門は...

      1. (1)釜戸駅 タクシー 5分
    • ayuさんの釜戸ヒトツバタゴ自生地の投稿写真1
      • 釜戸ヒトツバタゴ自生地の写真1

      5 釜戸ヒトツバタゴ自生地

      動物園・植物園

      4.0 口コミ1件

      釜戸ヒトツバタゴ自生地に行きました。ヒトツバタゴは比較的最近になって知られるようになった植物だそうで...by かずれさん

      ヒトツバタゴは「一つ葉のタゴ」の意で、タゴはトネリコのこと。別名ナンジャモンジャともいう。新緑の5月に雪をかぶったかのように純白の花が覆い被さります。ヒトツバタゴの分布は...

      1. (1)釜戸駅 タクシー 10分
    • ぶんたさんの大湫宿脇本陣の投稿写真1

      6 大湫宿脇本陣

      歴史的建造物

      3.5 口コミ2件

      大湫宿脇本陣に行きました。大湫宿自体の規模は小さい宿場町ですが、なかなか整然として良かったです。オス...by かずれさん

      1. (1)釜戸駅からタクシーで10分
      2. (2)瑞浪ICから車で20分

    その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

    1 - 24件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    • はるくんさんの道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館の投稿写真1
      • グレコさんの道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館の投稿写真2
      • グレコさんの道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館の投稿写真1
      • サッチン♪さんの道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館の投稿写真1

      道の駅 土岐美濃焼街道どんぶり会館

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      3.8 口コミ230件

      名古屋から信州や東濃に観光に行きます。行きは当然高速なのですが、帰途は時間に応じて下道を通ったりしま...by のらさん

    • ゆずままさんの陶史の森の投稿写真1
      • ぶんたさんの陶史の森の投稿写真1
      • ゆずままさんの陶史の森の投稿写真1
      • うーさんの陶史の森の投稿写真1

      陶史の森

      公園・庭園

      3.9 口コミ10件

      今年の干支、ウサギさんがたくさんいます。他にクジャク、ヒツジなどもいます。遊具もあり、小学生前の子供...by yamachanさん

      全長40mのローラーすべり台や、船の形をしたアスレチックなどの大型遊具があります。河川広場の脇を流れる雲五川は浅いので、子どもたちが遊んでも安心。ウサギや羊などの小動物、...

    • ネット予約OK

      千古乃岩酒造

      町めぐり・食べ歩き、日本酒作り・醸造体験

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • ゆっこさんの高山城跡の投稿写真2
      • ゆっこさんの高山城跡の投稿写真1
      • 鶴亀松竹梅扇さんの高山城跡の投稿写真1
      • ゆっこさんの高山城跡の投稿写真4

      高山城跡

      城郭

      3.5 口コミ4件

      以前、土砂崩れで訪問出来なかったので再訪問。駅から歩いて登っていくと、表札からは簡単に着くことが出来...by ああああさん

      市街地が一望できる山城跡。承久の乱(1221年)の頃、土岐市一族の高山伊賀守秀頼が、土岐光行の居館「浅野館」を見下ろす高台に砦を築いたのがその始まりとされています。その後、室...

      土岐高山城跡

      文化史跡・遺跡

    • 下街道高山宿の写真1
      • 下街道高山宿の写真2

      下街道高山宿

      旧街道

      3.0 口コミ1件

      下街道高山宿は、中山道大井宿と名古屋城下を結んだ脇街道に栄えた宿場町。通り沿いを歩くと往時の面影が偲ばれます。

    • レガちゃんさんの日本最大級の木製水車の投稿写真1
      • こぼらさんの日本最大級の木製水車の投稿写真1
      • レガちゃんさんの日本最大級の木製水車の投稿写真1
      • グレチンさんの日本最大級の木製水車の投稿写真1

      日本最大級の木製水車

      その他観光施設

      • 王道
      4.1 口コミ30件

      大正村を散策後 まっすぐ こちらに向かい 20分ほどで到着 。 まさか ここまで大きいとは!…  実際 自分...by 60代のスノーボードおじさんさん

      日本最大級の木製水車(水輪の大きさが直径24m)が道の駅「おばあちゃん市山岡」に完成。 建築年 2004年

    • 鶴亀松竹梅扇さんの土岐市産業文化振興センターセラトピア土岐の投稿写真1
      • 土岐市産業文化振興センターセラトピア土岐の写真1

      土岐市産業文化振興センターセラトピア土岐

      産業観光施設

      3.5 口コミ6件

      イベントのあるときに行きました。中も広いスペースで楽しめました。お祭りのときには建物の外でもいろんな...by aki5628さん

      産業・文化の育成強化を図るための活動拠点として、会合の場、見る場、勉強する場、交流の場など様々な機能を備えた施設です。多目的ホールの他、美濃焼ギャラリー、美濃焼歴史コーナ...

      白山神社のハナノキ

      動物園・植物園

      4.0 口コミ1件

      白山神社のハナノキを見に行きました。樹高は12.5mで幹は大きく傾き何本もの支柱により支えられていて、見...by かずれさん

    • アクセルゼンカイさんの土岐市総合公園の投稿写真1

      土岐市総合公園

      公園・庭園

      4.0 口コミ9件

      広大な敷地内に野球場やテニスコート等が整備された総合運動公園です。遊具もあるので子供たちにも人気の公...by アクセルゼンカイさん

      野球場やテニスコート、自然の地形を生かした遊歩道など施設の充実した運動公園です。公園内に点在する陶彫作品もぜひご覧ください。 【料金】 入園無料

    • 鶴亀松竹梅扇さんの乙塚古墳の投稿写真1
      • ゆっこさんの乙塚古墳の投稿写真2
      • asahiさんの乙塚古墳の投稿写真1
      • ぶんたさんの乙塚古墳の投稿写真1

      乙塚古墳

      文化史跡・遺跡

      4.1 口コミ6件

      乙塚古墳は直径27.3m、高さ6.6mの円墳で、東濃にある500を超える古墳の中で最も立派な石室をもつ古墳とし...by 鶴亀松竹梅扇さん

      横穴式石室を持つ方墳で八坂入彦命の王女・弟姫を葬ったと伝えられている。 【料金】 無料

    • 鶴亀松竹梅扇さんの段尻巻古墳の投稿写真1
      • asahiさんの段尻巻古墳の投稿写真1
      • ぶんたさんの段尻巻古墳の投稿写真1
      • ラグビーおやじさんの段尻巻古墳の投稿写真1

      段尻巻古墳

      文化史跡・遺跡

      4.1 口コミ6件

      県内最大級の乙塚古墳の50メートル近くのところにある古墳で、ふたつの古墳は同時期の7世紀前半建造と推定...by たびたびさん

      乙塚古墳のすぐ近くにある段尻巻古墳は、土岐市内でも最大級の円墳で羨道、玄室があり、その間には立柱石を置いて玄門が作られています。石室の礫床はとても良好な状態で残っていたた...

    • りえさんさんの道の駅 志野・織部の投稿写真1
      • のせたけさんの道の駅 志野・織部の投稿写真1
      • ユウ102さんの道の駅 志野・織部の投稿写真1
      • のせたけさんの道の駅 志野・織部の投稿写真2

      道の駅 志野・織部

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      4.0 口コミ165件

      焼き物をメインに訪問しました。価格もお手頃の物が多く見ていて楽しいです。焼き物以外も色々なフードや土...by タケチャンさん

    • zunzuさんの織部の里公園の投稿写真3
      • あべっちさんの織部の里公園の投稿写真2
      • あべっちさんの織部の里公園の投稿写真1
      • ゆっこさんの織部の里公園の投稿写真3

      織部の里公園

      公園・庭園

      • カップル
      • シニア
      4.3 口コミ9件

      山の斜面に規則正しく上から下へと建物、連房式登り窯が整列高低差を生かした静かな公園で、約400年前の...by 鶴亀松竹梅扇さん

      鬼岩公園のツツジと桜

      動物園・植物園

      4.0 口コミ1件

      鬼岩公園のツツジと桜に行きました。花崗岩の巨岩がごろごろと重なる様が目を見張る景勝地です。花も美しく...by かずれさん

    • きんぎょさんの鬼岩公園の投稿写真2
      • きんぎょさんの鬼岩公園の投稿写真1
      • あべっちさんの鬼岩公園の投稿写真1
      • きんぎょさんの鬼岩公園の投稿写真3

      鬼岩公園

      公園・庭園

      3.5 口コミ12件

      渓谷コースの途中から蓮華岩・太郎岩めぐりコースを 2時間ほどかけてのんびりと歩きました 何カ所もある...by tanyさん

    • 山内嘉助屋敷跡の写真1
      • 山内嘉助屋敷跡の写真2

      山内嘉助屋敷跡

      文化史跡・遺跡

      中山道中に佇む屋敷跡 江戸時代に酒造業を営んだ山内家の屋敷跡。今は藤上坂の途中に立派な石垣のみが往時の姿を伝えています。当時、この屋敷は「中山道」を通行する諸大名の休憩...

      高根山古窯跡公園・志野の里

      公園・庭園

      3.5 口コミ2件

      高根山古窯跡公園・志野の里に行きました。高根山は昔、安土桃山時代に陶器が焼かれていたことで有名で、歴...by かずれさん

      美濃陶芸村の中にあり、古窯の発掘・復元、庭園等の施設がある。 【料金】 無料

    • まじげさんの妻木城跡の投稿写真3
      • まじげさんの妻木城跡の投稿写真2
      • まじげさんの妻木城跡の投稿写真1

      妻木城跡

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ1件

      岐阜県土岐市名義国際CCの北側に位置しています。 広い駐車場あります。 駐車場から本丸まで10分ほど...by まじげさん

      諸之木峠展望台

      展望台・展望施設

      山岡陶業文化センター

      産業観光施設

      3.5 口コミ2件

      山岡陶業文化センターに行きました。山岡町の粘土を使い陶器づくりや絵付けを楽しむことができました。おす...by きりさん

    • MOGUMOGUさんの道の駅 そばの郷らっせいみさとの投稿写真1
      • ちる坊さんの道の駅 そばの郷らっせいみさとの投稿写真2
      • tamo.nagoyaさんの道の駅 そばの郷らっせいみさとの投稿写真1
      • とくちゃんさんの道の駅 そばの郷らっせいみさとの投稿写真4

      道の駅 そばの郷らっせいみさと

      道の駅・サービスエリア

      • 王道
      4.0 口コミ21件

      蕎麦の香りたつまさに蕎麦って感じのそばが食べれます。 またテンプラが大きくて四人でつつけました。大満...by 花夫さん

    • 十本木立場の写真1
      • 十本木立場の写真2
      • 十本木立場の写真3

      十本木立場

      文化史跡・遺跡

      木曽路通りの休み茶屋跡 この場所は当時、人夫が杖を立てて籠や荷物をおろし休憩したところから発展し、茶屋などが設けられ、やがて旅人の休憩場所になったといわれる十本木立場が...

    • 謡坂一里塚の写真1
      • 謡坂一里塚の写真2

      謡坂一里塚

      文化史跡・遺跡

      中山道中の道しるべ 御嵩町域にはかつて3ヵ所に一里塚がありましたが、現存するものはありません。謡坂一里塚は、明治41年に二円五十銭で払い下げを受け、取り壊されました。現在...

    最新の高評価クチコミ(岐阜周辺の観光施設・名所巡り)

    釜戸町のおすすめご当地グルメスポット

    釜戸町周辺で開催される注目のイベント

    • 桜百選の園のサクラの写真1

      桜百選の園のサクラ

      2025年3月下旬〜4月中旬

      0.0 0件

      100種類におよぶ桜の木があることから、「桜百選の園」と名付けられた公園で、約130本の桜が見頃...

    • 馬場桜の写真1

      馬場桜

      2025年4月上旬〜中旬

      0.0 0件

      萬勝寺の馬場があった場所に植えられている桜が、例年4月上旬から中旬に見頃を迎えます。老木と...

    • 釜屋のシダレザクラの写真1

      釜屋のシダレザクラ

      2025年4月上旬〜中旬

      0.0 0件

      釜屋のシダレザクラは樹齢約650年と推定され、戦国時代から江戸、明治、大正、昭和と、中馬の往...

    • 八斗蒔のヒガンザクラの写真1

      八斗蒔のヒガンザクラ

      2025年4月上旬〜中旬

      0.0 0件

      常盤町の明智川沿いにある旧遠山邸の一本桜が、例年4月上旬に満開となります。ヒガンザクラの老...

    釜戸町のおすすめホテル

    釜戸町周辺の温泉地

    • 鬼岩温泉

      鬼岩温泉は岐阜県の東濃高原の美しい山並、木曽川の清流日本ラインにそそぐ可...

    • 岩寿温泉

      標高932mの岩山に湧く温泉で、松林に囲まれた閑静な一軒宿が「岩寿荘」。男女...

    • 恵那峡湯元温泉

      温泉は、1990年4月に恵那峡温泉 恵那峡国際ホテルの神殿西側において、地下10...

    • 多治見 旅人の湯

      平成17年、ホテルルートイン多治見インター敷地内より湧出した温泉。泉質は、...

    (C) Recruit Co., Ltd.