伊浜の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
2 波勝崎
海岸景観
- 王道
お土産で買ったサルの運来ドーナッツが最高に美味しかったです。遠くて何度も行けないのでネット販売してほ...by まねざるさん
波勝崎モンキーベイは、野生のニホンザルとのふれあい、観察ができる施設として2020年4月24日にオープンしました。波勝崎のサルは、東日本最大級のコロニーとして、海岸を生活圏に持...
- (1)下田駅からバスで
-
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
海岸景観
- 王道
田牛海岸へ50年ぶりぐらいに訪れました、青春時代の思い出がよみがえり楽しく過ごす事が出来ました、サン...by しゅうざんさん
風波のために複雑に変化した海岸線を持ち、混雑度が少ない穴場ということで常連さんも多いビーチです。 また、近くに龍宮窟という不思議な洞窟がありその傍らには、ハマユウが自生し...
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
下田駅よりバスで18分、「田牛」バス停で下車してすぐです。 こちらはバスの本数が一日数本なので、要時刻...by なゆさん
風波のために複雑に変化した海岸線を持つビーチです。ユニークな竜宮公園の傍らには、下田市天然記念物のはまゆうが自生。磯遊びもでき、家族連れに最適。 汀線 410 砂浜幅 50 ...
-
-
ビーチ・海水浴場
車で行く人は駐車場料金2000円徴収されます。また、海岸までの坂も急なので注意が必要です。浜辺は碁石が浜...by マコさん
夏の間だけ海水浴場としてオープンする碁石が浜は、知る人ぞ知る穴場ビーチ。海水浴場の営業期間は駐車場、公衆トイレ、売店、食堂も完備。入り江になった比較的波が穏やかなビーチで...
-
-
自然歩道・自然研究路
- 王道
2回目の龍宮窟ハート感があまり感じなかった。 駐車場が無料で良かった。 団体様がいたのでゆっくり出来...by モニカさん
透明度抜群の田牛海水浴場と、サンドスキー場の中間地点に位置し、天井がポッカリ空いた不思議空間「龍宮窟」。それを見下ろす遊歩道からなる竜宮公園。「龍宮窟」は伊豆ジオパークと...
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
- カップル
毎年行きますが〜〜 波があり最高★ 綺麗だしー。 ゴミ箱設置されてるから皆、ゴミ箱へ!! 海岸が綺麗...by MEGUさん
白い砂浜が続く。外国人も多く南国情緒溢れるビーチ。 汀線 770 砂浜幅 75 開設期間 7月中旬?8月下旬
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
- 子連れ
下田駅よりバスで12分、「入田」バス停で下車し、4分程歩いた所にあります。 バスの本数は割とあるので、...by なゆさん
海の青さと砂の白さが見事に調和された美しい浜です。比較的ゆったりとした海岸なので、家族連れにもいいでしょう。 汀線 400 砂浜幅 70 開設期間 7月中旬?8月下旬
-
-
海岸景観
白い砂浜がきれいな海岸です。海の色も透明度が高いという感じで、透きとおった青が印象的です。ちょっと潜...by むうむうさん
海岸沿いのソテツの並木に南国ムードが漂うビーチです。 サーファーに人気がありますが、雰囲気が良いため家族連れの姿も目立ちます。 【規模】延長400m
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
- 一人旅
下田近辺の海水浴場では、規模の小さな海水浴場ですが、透明度は悪くありません。小さな子供でも安心して入...by わっくんさん
磯遊びができる波静かで小さな入り江。女性客や子供連れの人に人気が高く穴場的存在。夏以外でも鍋田浜周辺を散歩コース(和歌の浦遊歩道)としても御利用になれます。 汀線 130 ...
-
-
自然歩道・自然研究路
宿泊した下田海浜ホテルの目の前は大浦、左手から下田海中水族館へ海岸線を和歌の浦遊歩道が繋がっています...by トシローさん
下田公園を囲む変化に富んだ美しい海岸線コース。(約40分)約2.5kmあるこのコースは磯遊びや散策するのにも手頃なコースです。 この遊歩道はミシュラングリーンガイドで2つ星を獲...
-
-
-
-
海岸景観
この近くに、道の駅開国下田みなとや下田港内めぐりの遊覧船乗り場や間戸ヶ浜海游公園などがあります。今回...by 海坊主さん
須崎半島の入口。黒船による開国の波がおしよせた所。 【規模】延長100m
-
海岸景観
- 王道
太古の海底火山からの贈り物。火山の噴出物が作り上げた巨大な造形、美しい模様を楽しみながら1周20、30分...by COCOさん
海岸を生かした恵比寿島自然公園、岩の広場千畳敷がある。ハイキングや散策、磯釣りの好適地。
-
-
海岸景観
- 王道
浅瀬で白い砂浜でした☆ 波もほとんどなく静かに足だけ入れて楽しかったです☆ あまり人がいなくていいと...by もりおかさん
入り江のできた静かなビーチで、透明度も高く家族連れや女性に人気です。 【規模】延長470m
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
岩場にたくさんお魚いました シュノーケルでも遊べて水は澄んでておすすめのビーチです 波も穏やかな海岸...by みほすけさん
入り江にできた静かなビーチで、透明度も高く遠浅で、波も穏やかなためお子様連れのご家族連れや女性に人気があります。 汀線 470 砂浜幅 40 開設期間 7月中旬?8月下旬
-
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
- 友達
とにかくブルーで、美しいビーチです。 駐車場からビーチまで坂を降らなくてはなりません。結構な距離です...by ごくみさん
下田の中では穴場的存在で、波も穏やかなプライベート感覚いっぱいのミニ海水浴場。 須崎御用邸に隣接しており、豊かな自然に囲まれています。 汀線 50 砂浜幅 40 開設期間 7月...
-
-
海岸景観
- 王道
さすが白浜! 白い浜と、マジ青い海。 若い頃に遊びに来た時と変わらず、感動ものでした! お勧めです♪by ポンコツ オヤジさん
700mもの美しく広大な砂浜をもつ、伊豆最大の賑わいを見せるビーチ。 砂浜が国道に面しており、開放感があります。また、全国的にも大変有名で毎年多くのサーファーや若者で賑わい...
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
初めて行ったのですが白い砂浜と綺麗な海にとても感動しましま 近くにコンビニもありとても混んでいました...by napopoさん
美しい白砂とその広さで、伊豆随一の海水浴場です。サーフィンやウインドサーフィンのメッカであるこの海岸は若者向けの海水浴場です。7月第3土曜日には海の祭典が開かれ、花火大会...
-
-
海岸景観
- 王道
ゴールデンウイークは小さな花が少し咲いているだけですが、コバルトブルーの海はきれいです。風がものすご...by 鶴太郎さん
須崎半島の東南端。白亜の灯台が立ち、俵磯と呼ばれる柱状節理の断崖など見事な海岸風景です。 爪木崎花園があり、四季折々の花を咲かせています。また野水仙の大群落でも知られてい...
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
青い美しい海が広がっている海水浴場になっていますよ。夏には気持ちよく泳ぐことができましたよ。また楽し...by たけさん
白浜海岸の最も北にあり穴場ともいえる海水浴場です。砂浜に沿ったボードウォーク、サンデッキ、ヤシの葉の傘など南国ムードを醸し出しています。環境省が行っている、水質が良好で快...
-
-
-
ビーチ・海水浴場
小さな集落の石部地区にある、小さな海水浴場です。入り江にあるので波が穏やかで、家族連れには安心です。by キッドさん
海水浴の他、砂浜から続く岩場での磯遊も楽しむことができる。また、近隣には「平六地蔵露天風呂」があり、水着着用で無料で入浴できる。 開設期間:7月中旬?8月下旬 09:00?16:00 ...
-
-
海岸景観
- 王道
土砂崩れでしばらく通行止めになっていて、開通後初めて行きました。開通したとは言え、遊歩道のあちこちに...by 美由紀のパパさん
自然が創りだした海のトンネル。船の出入りが可能(満潮時)。 ※現在土砂崩れのため通行禁止 R2.11.11現在 【規模】高さ30m
-
-
海岸景観
- 王道
はじめて訪れましたが、海の美しさ、透明度に驚きました。 釣りを楽しむ方がいる程度で、とても静かで穏や...by ちぃさん
透き通る水のきれいさが自慢。混みすぎずご家族でゆったりと過ごすことのできる海岸です。 【規模】延長8km
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
お盆休みが台風直撃と言われている中、家族旅行で行きました。台風の影響がありそうな日は、だいたいここに...by ぴーのりさん
穏やかな入江を利用した海水浴場で西伊豆でもトップクラスの透明度を誇る。ビーチ中央に船を利用した無料露天風呂「ダジュール岩地」があり、水着のまま入浴することができる。 開設...
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
家族で行く海水浴は穴場です。特に小さなお子さんがいるご家庭には良いと思います。水は綺麗だし混雑もして...by みゆさん
晴れた日には、正面に富士山を臨むことのできる絶景の海水浴場。スキューバダイビングのスポットとしても有名。 開設期間:7月中旬?8月下旬 09:00?16:00 管理者:松崎町
-
-
ビーチ・海水浴場
松崎の中心街から最も近いところにある海水浴場ですが、東海岸の海水浴場に比べるとだいぶ混雑は落ち着いて...by キッドさん
町の中心地にある海水浴場。交通アクセスも良く親子連れに人気。遠浅のビーチで全長500m余りの美しい砂浜が魅力。 開設期間:7月中旬?8月下旬 09:00?16:00 管理者:松崎町
-
-
-
伊浜周辺の温泉地
伊浜の旅行記
-
伊豆を一周 1泊2日 車の旅
2017/1/5(木) 〜 2017/1/6(金)- 一人
- 1人
伊豆を一周したのは、学生の時バイクで旅行した時以来です。 山と海が近くに迫って良い風景だったことを...
27352 41 0 -
一足早く春の色を味わう
2018/2/25(日) 〜 2018/2/28(水)- 夫婦
- 2人
まだまだ寒い2月ですが、伊豆半島で一足早く、春の色を感じる旅を計画しました。天候に恵まれ、春を感じ...
1612 7 0 -
西伊豆の温泉とゆっくり観光
2019/5/26(日) 〜 2019/5/28(火)- 夫婦
- 2人
伊豆下田温泉と土肥温泉に宿泊し西伊豆の自然と観光を楽しむ旅です。色々回って楽しめて美味しい物を頂...
1311 3 0