1. 観光ガイド
  2. 東北の文化史跡・遺跡
  3. 宮城の文化史跡・遺跡
  4. 宮城の文化史跡・遺跡(5ページ目)

宮城の文化史跡・遺跡(5ページ目)

エリア
全国
ジャンル

121 - 150件(全245件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 佐野製糸工場関連墓群の写真1

    - 佐野製糸工場関連墓群

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    宮城県伊具郡丸森町にあります。宮城県で最初に創業された器械製紙工場跡です。瑞雲寺の墓地には従業員の工...by いわとびちゃんさん

    佐野製糸場は明治19年に宮城県初の機械製製糸工場として創業した工場で、製品はアメリカにも輸出されて高い評価を受けた。工場跡近くに創業者の佐野家、製糸場で働らいた工女が眠る墓...

    1. (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 15分 東北自動車道白石IC 車 45分
  • 支倉六右衛門常長の墓の写真1

    - 支倉六右衛門常長の墓

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    伊達政宗に仕えた人のお墓です。歴史がお好きな方にオススメ 。周りが自然豊かで緑の青い場所なので散策す...by いわとびちゃんさん

    伊達政宗に仕え、命を受けスペインとの貿易を開くため、ソテロと共に慶長18年渡航、メキシコ・スペインを経てローマに至り、パウロ5世に謁見した偉人「支倉六右衛門常長」の墓。 ...

    1. (1)仙台駅 バス 60分 さらに車10分 山形自動車道宮城川崎IC 車 20分

    - 久板栄二郎文学碑

    仙台/文化史跡・遺跡

    4.0 4件

    黒澤明の天国の地獄の脚本も手掛けた、名脚本家さんです。この公園は広大な土地で非常に大きいので、文学碑...by りょくさん

    岩沼出身の劇作家、脚本家。学生時代からプロレタリア演劇運動に参加し、日本の新劇界の中心的な作家として活躍しました。映画のシナリオでも「悪い奴ほどよく眠る」「天国と地獄」な...

    1. (1)JR岩沼駅 バス 10分 仙台東部道路岩沼IC 車 20分
  • 中将藤原朝臣実方の墓の写真1

    - 中将藤原朝臣実方の墓

    仙台/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    源氏物語に出てくる光源氏のモデルといい伝えられている中将藤原朝臣実方は、和歌の才能のあった人物で中古...by りょくさん

    中古三十六歌仙の1人、中将藤原朝臣実方は、藤原行成とのいざこざから、天皇より陸奥守に任ぜられ陸奥国へ下りました。墓の近くに実方と西行の歌碑と芭蕉の句碑があります。 建築...

    1. (1)東北本線・常磐線名取駅 タクシー 10分 仙台東部道路仙台空港IC 車 15分
  • 熊野堂横穴墓群の写真1

    - 熊野堂横穴墓群

    仙台/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    無数の穴が開いていてこれが古代の人のお墓だそうです。この横穴墓群は非常に大きいもので、とても驚きまし...by りょくさん

    熊野堂横穴墓群は、高舘丘陵北端部の砂岩が露出する斜面に造られており、分布する数が百数十基以上と推定され、県内でも有数の横穴墓群とされています。 文化財 市町村指定重要文化...

    1. (1)JR南仙台駅 車 4km JR名取駅 車 6km
  • 梁瀬浦遺跡の写真1

    - 梁瀬浦遺跡

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    文化財の指定をされています。遺跡が好きな方にオススメのスポットです。梁瀬浦遺跡の出土品は角田市郷土資...by いわとびちゃんさん

    縄文中期頃になると、角田盆地を流れる阿武隈川は流路を変えながら自然堤防を形成された。昭和50年から51年にかけて発掘調査が行われた結果、多量の縄文土器と数十個に及ぶ土錘が出土...

    1. (1)阿武隈急行線角田駅 車 17分
  • 松窓乙二句碑の写真1

    - 松窓乙二句碑

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    最寄りの白石駅より歩いて行ける距離にあるのでアクセスが便利です。益岡公園内にありますので、公園を散策...by いわとびちゃんさん

    益岡公園には奥羽俳人松窓乙二が詠んだ「鶴などは年よるものを春の山」の句碑が建てられている。

    1. (1)東北本線白石駅 徒歩 15分 東北自動車道白石IC 車 10分

    - 将軍壇

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    檀上からの伊豆沼の風景は、とても素晴らしく感動しました。 お天気に恵まれたので、青く広がる空と檀上か...by ちかちゃんさん

    1. (1)東北本線石越駅からバスで20分
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で20分
  • 孝子堂の写真1

    - 孝子堂

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    春のシーズンには桜が咲いた景色も綺麗なのでオススメです。堂内には、姉妹をたたえた土井晩翠の歌碑もあり...by いわとびちゃんさん

    娘仇討ち「奥州白石囃」で知られる孝女宮城野・信夫姉妹の霊を祀る。堂内には、姉妹をたたえた土井晩翠の歌碑などもある。 その他 その他 建築時代:1636?1640年

  • 尾形安平翁頌徳碑の写真1

    - 尾形安平翁頌徳碑

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    宮城県柴田郡大河原町にあります。東北本線大河原駅から徒歩で3分ほど。町発展のために大いに尽力した尾形...by いわとびちゃんさん

    日本鉄道株式会社大河原駅誘致に大金を出資し、自費で白石川に開運橋(現尾形橋)を架け、町発展のために大いに尽力した尾形安平氏を称えて建立。 その他 その他 創建年代:1897...

    1. (1)東北本線大河原駅 徒歩 3分 東北自動車道村田IC 車 20分
  • いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - わたらせの碑

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    宮城県刈田郡にある碑です。七ヶ宿ダムの建設で水没した渡瀬地区の人々が建立した記念碑です。近くにある観...by いわとびちゃんさん

    七ヶ宿ダムの建設により水没した渡瀬地区の人々が建立した記念碑。 その他 その他 創建年代:不明

    1. (1)東北本線白石駅からバスで
    2. (2)東北自動車道白石ICから車で
  • 対馬堅穴住居跡群の写真1

    - 対馬堅穴住居跡群

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    電車でもアクセスが可能なので、お車を使わなくても行くことができます。堅穴住居跡が丘陵に広く分布してい...by いわとびちゃんさん

    堅穴住居跡が丘陵に広く分布している。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:古墳時代、文化財指定年月:1971年3月31日

    1. (1)東北本線梅ヶ沢駅 徒歩 5分 東北自動車道築館IC 車 20分
  • 兵粮山の写真1

    - 兵粮山

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    伊達政宗や歴史がお好きな方にオススメしたいスポットです。 伊達政宗の軍が、兵糧を運び炊飯の場所とした...by いわとびちゃんさん

    天正19年(1591年)7月佐沼の役で、伊達政宗の軍が、この地に兵糧を運び炊飯の場所としたことから、この地名が伝えられている。長沼に面した展望地。 その他 その他 建築時代:16...

    1. (1)東北本線瀬峰駅 車 15分 東北自動車道築館IC 車 25分
  • 古賀政男顕彰歌碑の写真1

    - 古賀政男顕彰歌碑

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    アクセスはお車がないと厳しいとおもいます。昭和の作曲家「古賀政男」が手掛けた名曲「影を慕いて」が、作...by いわとびちゃんさん

    昭和の作曲家「古賀政男」が手掛けた名曲「影を慕いて」が、青根の地で作曲された縁によりつくられた歌碑。歌碑の前に立つと、「影を慕いて」のメロディが流れる。 駐車場30

    1. (1)東北本線白石駅 車 40分 東北自動車道宮城川崎IC 車 20分
  • 桜樹碑の写真1

    - 桜樹碑

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    高山開治郎氏を称えて建立されました。最寄りの駅から歩いて行ける距離なので、お車が無い方でもアクセスが...by いわとびちゃんさん

    白石川堤防竣工した大正12年に桜樹700本、昭和2年に500本を寄進し清遊の地とし町の繁栄に寄与した高山開治郎氏を称えて建立。 創建年代:1933年4月

    1. (1)東北本線大河原駅 徒歩 10分 東北自動車道村田IC 車 20分
  • 佐藤佐太郎歌碑の写真1

    - 佐藤佐太郎歌碑

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    佐藤佐太郎さんという歌人の、その栄誉を称えて建立されました。大河原駅より徒歩で10分ほど歩けば到着でき...by いわとびちゃんさん

    当町出身のアララギ派歌人でその栄誉を称えて建立。 創建年代:1982年10月

    1. (1)東北本線大河原駅 徒歩 10分 東北自動車道村田IC 車 20分
  • 弥陀の杉と戒石銘の写真1

    - 弥陀の杉と戒石銘

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    文化財にも指定されている県内随一の大きな杉です。立派な杉で見ごたえがあります。好きなときに見学ができ...by いわとびちゃんさん

    県内随一の大杉、安産の俗信がありだるま杉とも称す。 文化財 都道府県指定史跡 建築時代:樹齢850年と伝えられる。戒石名は明治時代、文化財指定年月:昭和46年11月9日

    1. (1)東北自動車道村田IC 車 10分
  • 丈六阿弥陀如来坐像の写真1

    - 丈六阿弥陀如来坐像

    白石・蔵王/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    宮城県の蔵王にあります。県の文化財に指定をされています。一時期、仙台の某寺に貸し出されていましたが、...by いわとびちゃんさん

    下ぶくれのおっとりした顔、総長379cm、像高288cm。 文化財 都道府県指定史跡 建築時代:平安時代末期、文化財指定年月:昭和49年4月30日

    1. (1)東北自動車道村田IC 車 10分

    - 金峰山華山寺跡

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    平泉文化の影響を受けた浄土式庭園臨池伽藍です。アクセスはお車が便利で良いと思います。歴史に興味がある...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅から(築館経由バス60分富ノ原下車さらに徒歩5分)
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で30分
  • 千葉卓三郎顕彰碑の写真1

    - 千葉卓三郎顕彰碑

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    旧志波姫町出身の自由民権運動家の碑です。明治時代に興味がある方にお勧めのスポットです。アクセスが起こ...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅から徒歩で10分
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で20分
  • いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 与平権内処刑の地

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    無実の罪によって元禄12年磔の刑に処せられた場所です。興福寺内に権内の墓碑建立されました。お車でアク...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅から徒歩で5分
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で10分

    - 日良館跡

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    葛西氏の家臣、沼田氏の中世平城。 看板が立っていますのでそちらが目印になります。お車がないとアクセス...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅から徒歩で10分
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で10分

    - 壇の松

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    歴史がお好きな方にオススメのスポットです。蝦夷東征の時、物見の兵を置いたところと伝えられています。他...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅から徒歩で40分
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で15分

    - 日本最北限の方形周溝墓

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    歴史がお好きな方にオススメのスポットです。集落の首長クラスの墳墓と考えられています。あなた保険の受け...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅からバスで5分(徒歩10分)
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で15分

    - 姉歯横穴古墳

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    地方豪族の墓です。栗原には他にも古墳がありますので、そちらも一緒に行かれると楽しいと思います。アクセ...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北自動車道若柳金成ICから車で15分

    - 桝形

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    源頼義・義家により築かれた場合です。歴史に興味がある方にオススメのスポットです。お車がないとアクセス...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北本線瀬峰駅からバスで10分
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で20分

    - 瀬峰一里塚

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    江戸時代がお好きな方にオススメのスポットです。道の両側に一対となって残っている一里塚は東北でも珍しい...by いわとびちゃんさん

    1. (1)JR東北本線からタクシーで10分
    2. (2)築館ICから車で20分

    - 政岡の墓

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    歴史が好きな方にお勧めのスポットです。前もってでき潮調べてから行かれると興味深く見ることができると思...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅から車で20分(さらに徒歩10分、仙台駅発「一迫総合支所」行きバス/車5分)
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で20分
  • 餅田貝塚の写真1

    - 餅田貝塚

    松島・塩竈/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    約6000年前の貝塚と言われている餅田貝塚。 市町村指定重要文化財として親しまれ有名です。 歴史好き...by ちかちゃんさん

    約6000年前の貝塚。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:縄文時代、文化財指定年月:1973年1月30日

    1. (1)仙石線矢本駅 車 25分 三陸自動車道矢本IC 車 15分

    - 津久毛橋城跡

    栗原・登米/文化史跡・遺跡

    4.5 2件

    津久毛橋城は、1341年に北畠顕信が築きました。アクセスが少し難しい場所なので、お車でいかれることをお勧...by いわとびちゃんさん

    1. (1)東北自動車道若柳金成ICから車で15分

宮城の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島リブツアーの写真1

    松島リブツアー

    松島・塩竈/カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,305件

    以前からじゃらんで見て気になっていたリブツアー。やっと行くことができました。 2台のボート...by momoさん

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    松島・塩竈/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 832件

    インストラクターとタンデムで地上400mまで上昇。そこから見る景色は異次元の世界でした。松島の...by naotakさん

  • ネット予約OK
    星野アウトドアセンターの写真1

    星野アウトドアセンター

    松島・塩竈/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、カヌー・カヤック、クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 198件

    サップは最初座って漕ぎながら慣れ、徐々に立って進む頃には、まるで空を滑るような自由さを感じ...by 小春さん

  • ネット予約OK
    クーネル サップ スクールの写真1

    クーネル サップ スクール

    松島・塩竈/サップ・SUP(スタンドアップパドル)

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 177件

    技術だけでなく、人としても温かいインストラクターさんばかりで、終始リラックスした雰囲気の中...by サイジさん

宮城のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    仙台/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 293件

    「秋保温泉と言えば、さいちのおはぎ。」 と言う方も少なくないと思います。一番人気はあずきで...by ゆうちゃんさん

  • もこさんの松島さかな市場の投稿写真1

    松島さかな市場

    松島・塩竈/ラーメン

    • ご当地
    4.0 629件

    寿司のイカがとろけました!こんなにとろけるイカは、初めて食べました。イカだけでなく、どのネ...by ぴーちゃんさん

  • リラックマさんの定義とうふ店の投稿写真1

    定義とうふ店

    仙台/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 975件

    揚げたての油揚げに醤油と七味をかけてアツアツをいただきます。シンプルで美味しい。常にお客さ...by おおみやさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの味太助本店の投稿写真1

    味太助本店

    仙台/居酒屋

    • ご当地
    4.0 205件

    牛たんは今やどこても美味しく食べられると思っていましたが、ここのは全く違うものでした!炭の...by ひろりさん

宮城で開催される注目のイベント

  • 第77回おおさき古川まつりの写真1

    第77回おおさき古川まつり

    鳴子・大崎

    2025年8月3日〜4日

    0.0 0件

    昭和22年(1947年)から続く「おおさき古川まつり」が、古川地域中心商店街で、今年も開催されま...

  • 仙台七夕花火祭の写真1

    仙台七夕花火祭

    仙台

    2025年8月5日

    0.0 0件

    2025年で第56回を迎える「仙台七夕花火祭」が、メインテーマを「輪・和・笑〜『わ』が繋ぐ未来〜...

  • 仙台七夕まつりの写真1

    仙台七夕まつり

    仙台

    2025年8月6日〜8日

    0.0 0件

    東北三大祭りのひとつに数えられ、伊達政宗公の時代から続く伝統行事「仙台七夕まつり」が開催さ...

  • 牡鹿鯨まつりの写真1

    牡鹿鯨まつり

    石巻・気仙沼

    2025年8月9日

    0.0 0件

    鯨の町・牡鹿で、東日本大震災物故者供養および鯨霊供養を込めて「牡鹿鯨まつり」が開催されます...

宮城のおすすめホテル

宮城の温泉地

  • 鳴子温泉郷

    鳴子温泉郷の写真

    日本国内にある11種の泉質のうち9種がここにあり、源泉数は370本以上ある。鳴...

  • 遠刈田温泉

    開湯400年の歴史ある温泉。昔から足腰の病に効くと言われ、現在の源泉数は8...

  • 秋保温泉

    秋保温泉の写真

    杜の都仙台の奥座敷と称される秋保温泉の歴史は古く、今から約1500年前と伝え...

  • 松島温泉

    日本三景・松島に初めてとなる「太古天泉 松島温泉」が誕生。地下1500mから...

  • 鎌先温泉

    開湯600年。「奥羽の薬湯」と言われる濃厚な名湯は、鉄分を多く含む褐色「に...

  • 青根温泉

    開湯450年。伊達藩ゆかりの由緒正しい名湯・青根温泉。標高500mに湧く...

宮城の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.