甲信越の観光施設・名所巡り(12ページ目)
- ジャンル
-
全て >
331 - 360件(全3,662件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 豊岡のビワ群落
新潟/動物園・植物園
豊岡のビワ群落は人が育てたものではなく野生化したものだそうです。樹高20mを超えるビワの木を見ること...by ブルー10さん
ビワが果樹として日本に渡ったのは9世紀です。 西南日本では栽培していたものが野性化していますが、新潟県内で野性化しているのは佐渡だけで豊岡のビワ林は有名です。 野性化ビワ...
-
- 国見山のイチイ
新潟/動物園・植物園
このイチイの木は地上いm付近で2本に分かれます。面白いのはその1本が真横に伸びて行くという不思議な形...by ブルー10さん
山頂にイチイの大木が2株あり、一つは高さ15m、地上高さ1mの幹まわりは2.37mで、もう一つの幹まわりは2.17mです。 イチイは山ではまっすぐに伸びますが、高山になるにつれ低木となり...
-
- 金峰神社の大杉
新潟/動物園・植物園
金峰神社の境内にある杉の木はとても大きいです。神社という場所柄からかこの木からはパワーがもらえる気が...by ブルー10さん
この大杉の下に金山彦命をまつっていましたが、明治6年に北五十里神社に合わせてまつりました。 お宮は村の南端に移り杉の古木だけが残りました。 高さ40m、幹まわり8.5m、高さ5mの...
-
-
-
-
-
-
-
- 甲府市遊亀公園附属動物園
山梨/動物園・植物園
- 王道
甲府市の公園に隣接している小さな動物園。アットホームな雰囲気で小さな子供でも十分に楽しめる。親も安心...by グレチンさん
遊亀公園附属動物園は、大正8年にできた日本で4番目に古い動物園です。 【料金】 大人: 320円 中学生: 30円 小学生: 30円 備考: 団体(30名以上)大人270円/子ども(小・中学生)...
- (1)甲府駅南口 バス 10分 遊亀公園下車 中央道甲府南IC 車 20分 甲府駅方面
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 北口本宮冨士浅間神社の大杉
山梨/動物園・植物園
- 王道
富士山信仰者が 登山直前に必ず参拝したという 富士山道の起点 富士山の女神を祀り 境内には角行の立行...by てつきちさん
神社を守る御神木で、冨士太郎杉・冨士次郎杉と命名されている。 文化財 都道府県指定天然記念物 冨士太郎杉 文化財 市町村指定天然記念物 冨士次郎杉 時期 通年
- (1)富士吉田駅 徒歩 15分
-
-
- 白馬五竜高山植物園
長野/自然歩道・自然研究路、動物園・植物園
- 王道
- 一人旅
八方尾根に行く予定でしたが、天気が午後から雨予報になっていましたので、予定変更です。 雨でもお花が見...by くにちゃんさん
- (1)豊科ICから車で
- (2)長野ICから車で
-
-
-
-
-
-
-
-
- まるき葡萄酒
山梨/酒造巡り
- シニア
宿泊した温泉旅館で見学コースがあったので、今回参加しました。 ワインの製造方法の他、樽貯蔵庫や瓶詰貯...by 森ちゃんさん
- (1)勝沼ぶどう郷駅から車で10分
-
-
- 天然ラドン温泉 すずむし荘
長野/公園・庭園
安曇野ちひろ公園手前にある。宿泊施設もある日帰り温泉施設だが、宿泊者専用の大浴場もあるので、人混みの...by やんまあさん
1992年にオープンした、スズムシの里にある人気の温泉施設。隣の「安曇野ちひろ美術館」を見て、温泉に浸かった後は「レストラン鈴音」で食事をいただく。このエリアならではの楽...
- (1)長野道豊科ICよりR147経由、大町・白馬方面へ大門信号を左折20分
-
-
- 道の駅 クロステン十日町(十日町地域地場産業振興センター)
新潟/センター施設、道の駅・サービスエリア
館内のつまり食堂で味噌ラーメンを食べました 900円具だくさんでやや薄味でした 主なメニューはへぎそば...by しろりんさん
- (1)十日町駅から徒歩で10分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 栗尾山満願寺つつじ公園
長野/動物園・植物園
栗尾山満願寺内。参道を登ったところには、廻遊式のツツジ園が広がる。安曇野でも一番規模の大きいツツジ園...by やんまあさん
- (1)豊科ICから車で
- (2)JR大糸線穂高駅からタクシーで
-
甲信越の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 甲信越の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は富士すばるランド、信州しもすわ温泉 ぎん月、ハーブ庭園旅日記です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新