関西の自然景観・絶景(21ページ目)
601 - 630件(全898件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 柤大池
兵庫/湖沼
柤大池を見ることができました。月の平日のため貸し切りでした、管理棟のおばあちゃんもとても親切で場所も...by ぎたけさん
標高600mにある柤大池は高原のリゾート地。 湖の周辺にキャンプ場や北欧フィンランド風のログハウスがある。 グラウンドもありスポーツにも適している。 【規模】面積:3
- (1)JR八鹿駅 バス 70分 柤岡バス停 徒歩 30分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 80分
-
- 妙見山
兵庫/山岳
妙見山に登りました。山頂近くのブナの林で野生の鹿に遭遇し、動物好きなので興奮と感動を一人味わいました...by ぎたけさん
標高1,142m。 全国的に多くあり、兵庫県内では4箇所、但馬妙見山とも呼ばれます。 【規模】標高:1139m
- (1)JR八鹿駅 バス 30分 日影バス停 徒歩 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 25分
-
- 瀞川山
兵庫/山岳
瀞川山に行きました。日本秘境100選に兵庫県で唯一選ばれているのがここにあります。景観がとても良いです...by ぎたけさん
標高1039.2m。 ふるさと兵庫五十山。 【規模】標高:1039
- (1)JR八鹿駅 バス 40分 板仕野バス停 徒歩 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 35分
-
- 不動滝
兵庫/運河・河川景観
不動滝を見ることができました。パワースポットです。それほど豪快な観光名所ではありませんが、幽玄さが漂...by ぎたけさん
阿瀬五瀑(兵庫県豊岡市)の一つ。不動明王をまつっています。 【規模】落差15m
- (1)江原駅からバスで(金谷行き) 金谷下車から徒歩で
-
- 龍王滝
兵庫/運河・河川景観
龍王滝を見に行きました。黒坂駅から徒歩で30分のところにあります。気持ち良く、ゆっくり過ごすことができ...by ぎたけさん
阿瀬五瀑の一つ。大甌穴がある。
- (1)江原駅からバスで(金谷行き) 金谷下車から徒歩で
-
- 蘇武滝
兵庫/運河・河川景観
蘇武滝に行きました。是非訪問したかった思い入れのある滝でしたが、初めて応募して行きました。システマチ...by ぎたけさん
蘇武岳の東、幽境のかくれた名瀑。 【規模】落差40m
- (1)江原駅からバスで(金谷行き) 徒歩で
-
- 三川山
兵庫/山岳
三川山に行きました。しゃくなげと奥の院のコースがあります。 自然がとても豊かでゆっくりと登りました。by ぎたけさん
ヒメコマツの巨樹が群生し,深山の様相を呈する。 シャクナゲの群落もある。 天気の良い日であれば、頂上から日本海を望むこともできる。 【規模】標高:888
- (1)登山口 徒歩 JR佐津駅 車 40分 北近畿豊岡自動車道但馬空港IC 車 40分
-
-
- 双島
和歌山/海岸景観
国道を走っていると、ドライブインがあります。 ここから双島などが見えます。 このあたりの江田海岸では...by あおしさん
磯遊びによし、釣りによしのこの美しい島は、串本地域の県立枯木灘公園のシンボルです。景勝だけでなく、学問の島としても知られ,”わんじゅ”の大木が地上を這い、海生動植物,魚貝...
- (1)串本駅 バス 25分 14km
-
-
- 一ツ滝・二ツ滝
兵庫/運河・河川景観
交わらないというのが面白い滝ですね、緑に囲まれた滝はマイナスイオンたっぷりです。しかも滝の側まで行け...by クロクロさん
万刧部落の北。一ツ滝、離れて左右一対の二ツ滝の見える奇勝。神鍋渓谷公園内。
- (1)江原駅からバスで(神鍋高原行き) 稲葉下車から徒歩で
-
-
- 楊梅の滝
滋賀/運河・河川景観
雌滝までは割と早く行けますしちょっと涼むにはちょうどいいです! その先の雄滝は…片側崖の道を歩きます...by マイさん
県下一の落差を誇る滝で、雄滝(おだき)、薬研(やけん)の滝、雌滝(めだき)に分かれ、落差はあわせて76mになります。湖西線の車窓からも眺めることができ、その景観がまるで白布...
- (1)JR湖西線「北小松」駅 徒歩 35分
-
-
- 杉ケ沢高原
兵庫/高原
展望がすばらしく美しい高原です。冷涼な気候を利用して養父市の特産品「轟大根」が栽培されています。美味...by クロクロさん
展望がすばらしい高原。 冷涼な気候を利用して養父市の特産品「轟大根」が栽培されています。 【規模】標高:845m
- (1)JR山陰本線八鹿駅 バス 40分 全但バス「鉢伏」行き、出合ターミナル下車。乗換え。 出合ターミナル バス 25分 せきのみやふれあいバス「轟・鵜縄方面」行き、轟下車。 轟 30分 杉ヶ沢高原 北近畿豊岡道八鹿氷ノ山IC 車 40分
-
- 妙見山の雲海
兵庫/自然現象
朝方の雲海はほんとうに見事ですが、なかなか見れないのが残念です。澄んだ空気も気持ちよくて何度でも行き...by クロクロさん
- (1)JR山陰本線八鹿駅からバスで20分(全但バス「石原」行き、終点下車。) 石原バス停から徒歩で120分
-
- 成相渓谷
兵庫/運河・河川景観
成相渓谷に行きました。洲本高速バスセンターから縦貫線バスで25分のところにあります。自然が豊かで気持ち...by すとしさん
巨岩のかさなる渓谷,成相寺がある。ホタルの生息地。 【規模】延長2km/幅10m
- (1)洲本高速バスセンター 縦貫線バス 25分 鳥井下車 徒歩 60分
-
- 灘海岸
兵庫/海岸景観
灘海岸に行きました。車中泊で利用しました。海岸と水が綺麗でロケーションは良いです。トイレもあるし、静...by すとしさん
- (1)福良港からバスで40分
- (2)淡路南ICから車で40分
-
- 夜久野高原
兵庫/高原
夜久野高原に行きました。濃いピンクの花がびっしりと重く枝をしならせた何十本もあるかの様に見える桜のト...by すとしさん
朝来市と京都府との境で,応仁の乱の古戦場といわれる。 この高原は四季折々の美しい姿を見せてくれます。 約6.4haに土地「朝来四季彩の丘」には、ボランティアの皆さんが花畑を...
- (1)上夜久野駅 徒歩 30分
-
- 不動滝
兵庫/運河・河川景観
不動滝を見に行きました。水飛沫が吹き荒れ、全身で滝のエネルギーを感じることができる。 付近には湧水が...by すとしさん
氷ノ山越えの登山口の左手に見える小滝。お地蔵様のそばに「のぞき滝」の看板があるのが目印。そこの岩場からのぞくと見える滝。いくつかの滝が連なっている。 【規模】落差30m
- (1)JR山陰本線八鹿駅 バス 45分 全但バス「鉢伏」行き、鉢伏口下車。 鉢伏口バス停 徒歩 45分 親水公園まで20分、登山口から布滝を経て不動滝まで25分。
-
- 古生沼湿原
兵庫/高原
古生沼湿原に行きました。国内高山性湿原植物群落の南限地氷ノ山は、兵庫県の最高峰で、標高は1,500mもあり...by すとしさん
- (1)JR山陰本線八鹿駅からバスで50分(全但バス「鉢伏」行き、鉢伏口下車。) 鉢伏口から徒歩で180分(氷ノ山頂上まで。)
-
- 久須部渓谷
兵庫/運河・河川景観
久須部渓谷に行きました。三段の滝などの見応えは十分です。 子ども連れや高齢者、カップルにもオススメ...by ぎたけさん
温泉おじろんから少し奥地へ。 日本海に注ぐ矢田川の源流のひとつで、仏の尾(1227m)山麓の久須部川上流一帯を指しています。『要滝(かなめのたき)』落差10m『三段滝』『鈴滝 』-...
- (1)JR八鹿駅 バス 70分 小代大谷 徒歩 20分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 70分
-
- 菖蒲上池
奈良/湖沼
菖蒲上池の周囲には高級住宅街が広がっていて、池の周りには遊歩道があり、ウォーキングをする住民の姿が日...by かずしさん
サクラ・ツツジが美しい。 【規模】面積:4
- (1)近鉄あやめ池駅 徒歩 1分
-
- 瀬田川洗堰
滋賀/運河・河川景観
琵琶湖から流れてきた水を、せき止める方はオレンジ色の壁で、かっこよくもありました。訪れた日は梅雨時の...by あきちゃんさん
琵琶湖から流れ出る唯一の川である瀬田川に建設された堰で、昭和36(1961)年に建造されました。大雨で琵琶湖の水量が多い時、雨が少なく水量が少ない時、琵琶湖の水の出口である瀬田...
- (1)JR石山駅 バス 15分 南郷洗堰下車徒歩すぐ
-
-
- 済浄坊の滝
奈良/運河・河川景観
済浄坊の滝に行きました。赤目口の駅の横から赤目滝方面に進みます。そして湯元山水園という温泉の看板のと...by アーキさん
「奈良県やまとの水100選」に選定されています。 昔、この滝に済浄坊という仏寺があって、修験者がこの滝で行水して身を清め、水煙大不動明王の霊を仰いだと伝えられています。 【...
- (1)名張駅 バス 45分 名張駅西口より山粕西行バス 曽爾横輪バス停 徒歩 40分 東海自然歩道沿い 名阪国道針I.C 車 45分 宇陀市榛原区経由 名阪国道上野I.C 車 60分 県道名張曽爾81号線経由
-
-
- 池尻環濠集落
奈良/郷土景観
池尻環濠集落に行きました。濠には水をたたえ、水利と村落防衛のために造られたそうです。興味を引くもので...by アーキさん
水利と村落防衛のために造られたと考えられています。環濠の一部が整備され散策路になっています。
- (1)近鉄大阪線大和高田駅 徒歩 15分
-
- 千塚古墳遊歩道
奈良/自然歩道・自然研究路
千塚古墳遊歩道を見ることができました。畝傍山西南の丘陵地にお椀を伏せたような円い高まりが連なっってい...by アーキさん
畝傍山西南に築かれている大古墳群の遊歩道。その数が多いので千塚と呼ばれる。 起終点・経路 橿原市・畝傍山
-
- 貝吹山
奈良/山岳
貝吹山を見ることができました。形状は大型前方後円墳で、久米田古墳群を構成する古墳の1つです。興味がわ...by アーキさん
南北朝時代、豪族越智氏が本城を築いた地です。山の頂上に貝吹城址の石垣が残っています。 【規模】高さ:210.3m
-
- 滝畑四十八滝
大阪/運河・河川景観
大きな滝が流れていてマイナスイオンが出ていてとても神秘的でした。周りは緑で囲まれていて自然が感じられ...by すーさんさん
- (1)南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」 滝畑コミュニティバス・南海バス 滝畑ダム行 終点下車 徒歩15分
-
-
-
-
- 大滝
京都/運河・河川景観
- 王道
宇治田原にある大滝、名前負け? というわけではありませんが、 それほど大きくはない 散策道が整備され...by のぶちょんてんさん
淀川水系宇治川の支流「田原川」の源流で、町内最大の滝。鷲峰山系から湧き出た清流が落下し、周囲の景観にとけ込む。大滝大明神を祀り、毎年9月1日の「大瀧祭」では酒を飲ませたうな...
- (1)その他 ◆京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(工業団地、緑苑坂行き)で「工業団地口」下車、徒歩40分
-
-
- 日和山海岸
兵庫/海岸景観
- 王道
ドライブの途中に寄ってみましたが、よく晴れた日だったので海がキラキラと光っていて、とてもキレイでした...by MYMさん
日本海の海蝕作用によってリアス式海岸の様相を呈し、その入り組んだ海岸線には奇岩が連続する。 指定公園 国立公園 山陰海岸
- (1)城崎温泉駅 バス 10分 全但バス日和山線日和山下車
-
-
- 御津自然観察公園
兵庫/自然歩道・自然研究路
いろいろな品種の梅が観れるので、お気に入りが探せて楽しいと思います。建物も異国な雰囲気なのでプチ旅行...by のーびさん
本格的中国建築物と世界の梅が調和し、展望台からは青い空、青い海の瀬戸内海が一望できる。 起終点・経路 御津町。自然観察公園内周遊 延長 園内約4kmの遊歩道
- (1)山陽電鉄網干駅 バス 10分 神姫バス「大浦」行き「世界の梅公園前」下車