関西の自然景観・絶景(4ページ目)
91 - 120件(全898件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 竜ヶ岳
滋賀/山岳
県境の山になります。自然が素晴らしく頂上付近になると視界が開け大パノラマを堪能することができます。す...by みつさん
山頂部はクマザサに覆われ、道中は5月初旬に咲くツツジの仲間シロヤシオが非常に美しく、「羊の群れ」と形容されます。 山頂からの360度の眺望は素晴らしいです。中腹にある「重ね...
-
-
92 東横堀川
大阪/運河・河川景観
- 王道
都会の川という感じで正直あまりきれいな水質ではありませんがゆっくり静かに流れています。全長約3キロの...by みつさん
- (1)地下鉄堺筋線「北浜駅」より徒歩10分
-
-
93 タルイサザンビーチ
大阪/ビーチ・海水浴場
イオンが近いので色々買い揃えてからビーチへ突撃しました。しっかり泳いで遊んで帰りました。海なかなか綺...by ちまこさん
- (1)電車:南海本線「樽井駅」より徒歩10分
- (2)車:阪神高速湾岸線・泉佐野南出口から南へ道なり7キロ 15分
-
-
94 八ツ淵の滝
滋賀/運河・河川景観
ガリバー村から20分ほど歩くのですが、子供たちでもゆっくり歩けば大丈夫でした。一番大きな滝の近くではマ...by てんてんさんさん
- (1)近江高島駅からバスで20分(下車徒歩80分)
-
95 竹の径
京都/自然歩道・自然研究路
竹林がとても綺麗で中の方に植物園みたいなものがあったことを記憶しています。少々、子供には距離が長いで...by じょみーさん
- (1)阪急京都線洛西口駅からバスで3分 向日回生病院前から徒歩で5分
- (2)JR京都線桂川駅からバスで8分 向日回生病院前から徒歩で7分
-
-
96 ポンポン山
大阪/山岳
- 王道
名前からしてなんだか親しみを感じる山だなと思います。子供を連れていても半日あれば登って下りることがで...by みつさん
大阪府高槻市と京都府京都市西京区の府境に位置する標高678.7mの山。1年を通してハイカーに人気がある。
- (1)神峰山口バス停から約2時間30分
-
-
97 越戒の滝
和歌山/運河・河川景観
国道371号(高野龍神スカイライン)を高野山から護摩山タワーに向けて走ると、護摩山タワー手前約1.5kmあた...by ぐろぐろさん
平維盛の伝説がある。 【規模】落差30m
- (1)紀伊田辺駅 バス 165分
-
98 岩座神の棚田
兵庫/郷土景観
大した事ないだろう、チョッと立ち寄ってみようか・・と足を運んだら、とても素晴らしい場所でした。 狭い...by 珈琲ドリッパーさん
鎌倉時代につくられたといわれている地場産の石材使用の石垣(上部急勾配の「寺勾配」)は、地滑り防止や生態系の保全等、多面的機能をもつ。「日本棚田百選」にも選ばれた。地元集落...
-
-
99 神戸港
兵庫/海岸景観
- 王道
クルーズ船に乗って、神戸港をぐるっと一回り。 昔の建築物や造船所などが見れて良かったです。 歴史のあ...by PESさん
神戸港は、1868(慶應3)年の開港以降、日本を代表する国際貿易港として我が国の国民生活や産業基盤を支えてきました。現在では多くの国際定期航路網を持ち、世界各地の港と結ばれて...
-
-
100 書写山
兵庫/山岳
- 王道
行った特は雨上がりで靄が掛かっていたので、四国や瀬戸内海は見えませんでした。 まあ、それでもかなりの...by PESさん
兵庫県姫路市の姫路城の西北約6kmに位置する、海抜371mの山上にある。 史跡地に指定された境内は、約18ヘクタールと言われる、東西に1kmの細長い形で、山間を利用して建物が点在して...
- (1)姫路駅 バス 30分
-
-
- 飯道山
滋賀/山岳
表側の宮町登山口からは、初心者でもお子様でも登りやすいです。 裏側の三大寺登山口からは、途中から岩場...by アナコンダさん
木食上人の遺跡がある。三大寺口から2時間。 【規模】標高:664
- (1)貴生川駅/徒歩/150分または雲井駅/徒歩/100分
-
-
- 糺ノ森
京都/郷土景観
- シニア
今回は鞍馬寺参拝後に叡山電鉄終着駅の出町柳駅から歩いて下鴨神社へ行きました。 当日は30度を超す真夏日...by デンボさん
- (1)◆市バス「下鴨神社前」下車◆京阪本線「出町柳」駅下車、徒歩10分◆叡山電鉄「出町柳」駅下車、徒歩10分
-
-
- 宮滝
奈良/運河・河川景観
橿原市から車で1時間弱で行け、なおかつ、自然豊かなところです。バーベキューなどが人気のようで、朝から...by nobuさん
両岸は巨岩怪石、川は奔流となって流れる。 【規模】延長200m
- (1)近鉄大和上市駅 バス 15分 湯盛温泉杉の湯行バス宮滝下車 宮滝 徒歩 5分
-
-
- 湯川海水浴場
和歌山/ビーチ・海水浴場
混むことを予想しておりましたが、予想外に空いており、ラッキーでした。 浅いので小さい子供でも楽しめま...by さやさん
- (1)紀伊勝浦駅から列車で5分 湯川駅から徒歩で2分
-
- 淡海湖
滋賀/湖沼
琵琶湖の北にある人造湖です。キャンプ場なども設置されていて綺麗で自然がいっぱいです。山の上なので湖に...by クロクロさん
周囲約3km、貯水量約132万tの人口湖で、周囲は湖国百景に選定され、春のシャクナゲ・ツツジが美しい。 【規模】面積:12
- (1)近江今津駅 タクシー 40分
-
-
- 淡路一宮国生み伝説のみちコース
兵庫/自然歩道・自然研究路
夫婦岩や俵石、夫婦滝といった一見の価値がある岩や滝に寄りながら草香八幡神社と智禅寺に着きます。その先...by ぐろぐろさん
- (1)淡路交通西浦、一宮線バス神宮前から
-
- 明神崎
兵庫/海岸景観
海沿いの道路を走っていると感じの良い飛び出した小さな岬が見えてきました。この岬には、草香明神が祀られ...by ぐろぐろさん
- (1)神戸・淡路・鳴門自動車道/津名・一宮ICから車で30分
-
- 近畿自然歩道〜海が望める丘のみち〜
兵庫/自然歩道・自然研究路
明石からの連絡口である岩屋港から、この淡路島先端部の中ほどを突き進みます。時折、水平線が高い位置に望...by ぐろぐろさん
- (1)明石港から船で13分(淡路ジェノバライン 大人500円)
-
- 大滝
和歌山/運河・河川景観
- 王道
日高川町と印南町に跨がる 真妻山、フォルムから日高富士といわれる低山です。 その麓にある神社と御神体...by のぶちょんてんさん
大滝川の流れにかかる。 【規模】落差10m
- (1)和佐駅 車 30分
-
- 福浦海水浴場
兵庫/ビーチ・海水浴場
すぐ近くの民宿のプライベートビーチという感じでした。小振りな海水浴場なので、真夏のピークでも芋を洗う...by こぼらさん
- (1)JR播州赤穂駅からバスで15分(西山町で下車)
- (2)山陽道赤穂ICから車で10分
-
- 嶽の森山
和歌山/山岳
嶽の森山にいきました。一枚岩道の駅に着きました。日が暮れるまでに登ろうと頑張って歩きました。景観がと...by あきよさん
一枚岩の対岸に位置し頂上が切り立った岩峰、嶽の森山トレッキング。 頂上からは、串本大島や大塔山、法師山の山々が見渡せる。 途中ナメトコ岩やトーフ岩など奇岩がある。 【規模...
- (1)古座駅 車 20分 14km 登山道入り口まで
-
- 琴の滝
和歌山/運河・河川景観
琴の滝を見に行きました。広瀬渓谷へ入り遊歩道を行くと落差20mの琴の滝が見えてきます。気持ち良い空間で...by あきよさん
周参見川支流の広瀬渓谷には、大小10余の滝があり、最上流に琴の滝があります。 琴の滝へは「琴の滝荘」駐車場奥から広瀬渓谷遊歩道を1km上ったところにあります。琴の滝からさら...
- (1)周参見駅 タクシー 15分
-
-
- 宇久井海水浴場
和歌山/ビーチ・海水浴場
宇久井海水浴場にいきました。とても綺麗な海です。ゆっくり過ごすことができました。自然の生き物を見つけ...by あきよさん
- (1)紀伊勝浦駅から列車で10分 宇久井駅から徒歩で15分
- (2)紀伊勝浦駅からバスで15分 宇久井駅から徒歩で15分
-
- 広瀬渓谷遊歩道
和歌山/自然歩道・自然研究路
広瀬渓谷遊歩道を歩きました。うっそうたる樹林の中、広瀬渓谷ぞいに600mの遊歩道が続いています。森林浴を...by あきよさん
うっそうたる樹林の中、広瀬渓谷ぞいに600mの遊歩道が続いています。元服の滝、朝虹の滝といった大小10あまりの滝のすぐそばを通り、岩をくりぬいたトンネルをぬけて歩く。そしてつ...
-
- 笠塔山
和歌山/山岳
笠塔山に行きました。笠塔山は和歌山県田辺市にある山で、平安時代の陰陽師 安倍晴明が魔物を笠の下に封じ...by かずれさん
中川の源をなしている。原生林。 【規模】標高:1049
- (1)田辺 車 70分 R311.R371号線
-
- 平治の滝
和歌山/運河・河川景観
平治の滝に行きました。景観が良かったです。蘇生する温泉が近くにあります。なんとなくここの温泉に入ると...by かずれさん
二段滝で壮観。平家落人の伝説地。本宮町名勝八景の一つ。 【規模】落差63m
- (1)新宮駅 バス 90分
-
- 宝竜の滝
和歌山/運河・河川景観
宝竜の滝を見に行きました。かなりハードな県道を進みます。熊野川町がもうすぐ終わるころに、道路左手に「...by かずれさん
宝泉岳の山峡に落ちる優美な滝。 現在、県道那智勝浦熊野川線から宝竜の滝前広場に通じる市道は落石の恐れがあるため通行止めとなっています。 【規模】落差25m
- (1)新宮駅/バス/50分/車/40分/徒歩/10分
-
- 衛門嘉門の滝
和歌山/運河・河川景観
衛門嘉門の滝に行きました。三段からなる滝です。衛門と嘉門も渓谷に投身し維盛の後を追ったそうです。歴史...by かずれさん
平維盛の臣,衛門と嘉門が平家再興の望みを失って身を投じたという。 【規模】落差12m
- (1)紀伊田辺駅 バス 165分
-
- 元島遊歩道
和歌山/自然歩道・自然研究路
元島遊歩道を見に行きました。桜の名所・動鳴気渓から市内を一望できるひき岩群をめぐるハイキングコースで...by かずれさん
3つの島からなっており弁財天を祭り、海中には大鳥居が立てられている。海岸線は出入りに富み防波堤づたいに歩いて渡ることができる。島内では釣りが楽しめる。 起終点・経路 田辺...
-
- 塔の島(滝)
和歌山/運河・河川景観
塔の島に行きました。和歌山県日高川町初湯川にあります。落差5mの白馬の滝を見ることができました。気持ち...by むっちさん
奇岩怪石でかこまれた滝。 【規模】落差5m
- (1)御坊駅/バス/70分/徒歩