九州の動物園・植物園(3ページ目)
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全870件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 本庄の大楠
福岡/動物園・植物園
日本で4番目に大きなクスノキらしいです。荘厳さ・神々しさを感じますね。生命力の強さには唖然とするばか...by きみはんさん
大正11年に国の天然記念物に指定されました。平成13年環境省の巨樹巨木林調査によると、全国第1位は鹿児島県蒲生町「蒲生の大クス」、2位は静岡県熱海市「来の宮神社の大クス」、3...
- (1)築城駅 バス 20分 「下本庄」下車 築城IC 車 15分
-
-
62 堀切峠のフェニックス
宮崎/動物園・植物園
鵜戸神宮方面から日南海岸をドライブして北上していると道の駅の標識があったので、堀切峠側へ曲がり道の駅...by 世界の郷さん
南国宮崎を象徴する樹木。葉陰の向こうに群青の太平洋が広がる。 時期 通年
- (1)宮崎駅 バス 50分
-
-
63 妙見神社の松
長崎/動物園・植物園
参道の脇に松がいっぱい育っていました。高台にある神社からの景色も楽しめました。自然の中にある神社でし...by tomikei6さん
- (1)平港から徒歩で15分
-
64 アコウ並木
大分/動物園・植物園
防風林として昔から植えられていたアコウ並木は、どの木も大きくて生命力があり樹齢300年を越えるらしいで...by アリスさん
昔、防囲林として地域の人々の暮らしとともに成長した並木。1本1本の樹齢は300年を越える。 時期 通年
- (1)佐伯駅 車 40分
-
65 宇目の野生桐
大分/動物園・植物園
日本で唯一、野性で自生している野性桐の木で鋸切谷にたくさんあります。ヒノキもたくさん生えていました。by アリスさん
昭和31年に日本で唯一自生することを認める貴重な野生桐。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
- (1)重岡駅 車 90分
-
66 池尻の唐傘松
熊本/動物園・植物園
山道を進むと、いきなり開けた小高い丘にどっしりと松があります。 本当に自然の力でこうなったの?と疑う...by みなさん
樹形は傘を開いたようで、幹囲3m、枝張りは10mを越え、樹齢は推定400年と言われている。樹形も生えている場所も見事である。
-
67 熊野神社植物群
長崎/動物園・植物園
熊野神社境内は緑に囲まれ、たくさんの樹木がありました。中には貴重なものもあったりと案内板にもそのよう...by poporonさん
暖地性の天然樹叢で約50種類の植物が群落をなしていて,郷土の木の大部分をここで見ることができる。
- (1)諌早駅 車 20分 県営バス「津水」 徒歩 5分
-
-
68 久留米市鳥類センター
福岡/動物園・植物園
- 王道
鳥好きの私、福岡の友人に勧められて初めて行ってきました。 大型の鳥さんを中心に、たくさんの種類の鳥さ...by 友紀さん
鳥類センターは中央公園内にあり、みどり豊かな30,000平方メートル(市民流水プール9,000平方メートル含む)の敷地に鳥類を中心とした動物を展示しています。動物とのふれあいを通じ...
-
-
69 西郷松跡
鹿児島/動物園・植物園
- 王道
西郷隆盛がこの地に上陸したということで行ってみました。 奄美大島で潜居生活をしていたそうです。 鹿児...by 雪乃さん
安政6(1859)年1月、薩摩藩の黒糖積船「福徳丸」がこの松にとも綱を結びました。この船から「菊池源吾」と改名した西郷隆盛が上陸したことから、それ以来、この松は「西郷松」と呼...
- (1)名瀬港 バス 55分 奄美空港 車 25分
-
-
70 御船山楽園の藤
佐賀/動物園・植物園
- 王道
御船山楽園の、モミジ並木のある池のの畔にあります。順路としては、帰路に通る道になっています。すぐ傍に...by 花ちゃんさん
武雄市で花の名所として知られる御船山楽園。園内には,サクラやツツジの他に,フジが2本植えられている。数こそ少ないが,長い花房がいっぱい下がっている様子には,しとやかさが感...
- (1)武雄温泉駅/JRバス(嬉野温泉行き)/5分/御船山楽園下車
-
-
71 普賢岳の紅葉樹林
長崎/動物園・植物園
10月末、紅葉がきれいだと聞いて訪れました。 仁田峠循環道路から入り、ロープウェイに乗って見学。一口に...by がろっとさん
暖帯を代表する珍しい紅葉樹林帯。紅葉樹林80種,樹下の草木50種も紅葉する。 植物 紅葉 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 10月下旬?11月上旬
- (1)諌早駅 バス 100分
-
-
72 嬉野の大チャノキ(大茶樹)
佐賀/動物園・植物園
結構山の中ですが、きちんと道路も整備されています。このお茶の木の周囲は、公園様に整備されており、駐車...by 花ちゃんさん
樹高約4mでお茶の木としては珍しい大木。樹齢約340年と伝えられる。 時期 5月
- (1)武雄温泉駅 バス 50分
-
-
73 八村スギ
宮崎/動物園・植物園
十根川神社の拝殿すぐ隣にある大きな杉の木です。神社自体が大きな木に囲まれた神社なのですが、木の大きさ...by 花ちゃんさん
樹齢800年といわれ、高さ約55m、根周り19mに達する。源氏の武将那須大八郎の手植えの杉と言われている。 植物 その他 杉 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
- (1)日向市駅 バス 140分
-
-
74 御船山楽園の桜
佐賀/動物園・植物園
モミジやツツジが沢山植えてある御船山楽園では、桜もわき役のようです。御船山楽園の案内図にも、桜並木な...by 花ちゃんさん
鍋島家の別荘跡に,約5000本の桜があり,ソメイヨシノ,ヒガンザクラ,シダレザクラ,八重ザクラなど種類も多い。
- (1)武雄温泉駅/JRバス(嬉野温泉行き)/5分/御船山楽園下車
-
-
75 五ヶ瀬渓谷の紅葉
宮崎/動物園・植物園
地元の親父さんの話では、2020年10月28日時点ではまだ早いようでした。実際に、所々色づいてきている段階で...by 花ちゃんさん
川沿いを国道が通っている為,道路沿いから紅葉を見ることができる。 植物 紅葉 時期 10?11月
- (1)山都中島西IC 車 70分 R218?R265経由、国道沿い
-
-
76 諏訪神社の大杉
大分/動物園・植物園
樹齢500年の杉の木だそうです。耶馬渓では第2位の大きさらしいです。案内板によれば、木肌の美しさは九州一...by 花ちゃんさん
推定樹齢500年、目通り周囲9m、樹高58m、県指定特別保護神木。 時期 通年
- (1)日田駅 バス 70分 中津駅 バス 50分
-
-
77 九州自然動物公園 アフリカンサファリ
大分/動物園・植物園
大分・別府の「九州自然動物公園・アフリカンサファリ」です。 サファリパークは自家用車で乗入れられます...by よっちんさん
約115万?もある広大な自然の中に多くの動物が生き生きと暮らしています。 日本最大級のサファリパーク形式の動物園で、マイカーや生態観察バス「ジャングルバス」で大型の野生動物た...
- (1)JR別府駅より亀の井バス「アフリカンサファリ・安心院行き」にて約50分 宇佐別府道路速見ICから約8 km
-
-
78 西海橋のソメイヨシノ
長崎/動物園・植物園
- 王道
- カップル
西海橋公園内に桜が整備されています。橋の近くにも植えられているのですが、新西海橋近くの芝生広場あたり...by 花ちゃんさん
- (1)佐世保大塔ICから車で20分((パールライン利用の場合は小迎ICから3分))
- (2)JR佐世保駅からバスで50分(「西海橋西口」または「西海橋東口」で下車)
-
-
79 冷水岳公園のツツジ・あじさい
長崎/動物園・植物園
今回訪問時は、花の時期ではありませんでした。花の時期を外すと、アジサイは私にはなかなか見つけることが...by 花ちゃんさん
- (1)佐世保駅から佐々IC経由から車で35分
-
-
80 展海峰の菜の花とコスモス
長崎/動物園・植物園
展海峰展望台の駐車場傍にある大きな花畑です。今回訪問時はちょうどコスモスが咲きかけていた頃でした。一...by 花ちゃんさん
- (1)佐世保駅からバスで40分(「展海峰」行き)
- (2)佐世保中央ICから車で20分
-
-
81 中間ガジュマル
鹿児島/動物園・植物園
- 王道
あまり期待せずに入りましたが、もともと植物好きの家族なので十分楽しめました。お客さんが少なかったので...by カツさん
屋久島の南西端、中間川河口近くの川沿いに自生する亜熱帯樹で、一本の幹から無数の気根束が伸びる。 時期 通年
- (1)安房港 バス 55分
-
-
82 高千穂峡の紅葉
宮崎/動物園・植物園
- 王道
真夏の訪問だったので、色づいている紅葉は見られませんでした。緑のもみじがあちらこちらに生い茂っていま...by 花ちゃんさん
四季折々の渓谷美を見せる景勝地ですが、秋の紅葉は格別です。ナラや楓などの紅葉が見られます。 植物 紅葉 時期 11月中旬?11月下旬
- (1)高千穂バスセンター 車 10分 高千穂バスセンター 徒歩 30分
-
-
83 浄専寺しだれ桜
宮崎/動物園・植物園
- 王道
時期的に早かったので咲いてなかったのですが、宮崎県の天然記念物に指定されている見事な枝垂桜でした。説...by キヨさん
浄専寺のしだれ桜は樹齢約250年の大木。3月下旬から4月初旬,見事に広げた枝いっぱいに花を咲かせる姿は壮観なもの。 植物 サクラ 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 3月下...
- (1)山都中島西IC 車 65分 R218?R503経由、宮ノ原地区
-
-
84 クスノキ
鹿児島/動物園・植物園
樹齢950年の夫婦楠が圧巻です。手前が女、奥が男になります。猿田彦命をお祀りしていて歴史を感じる神社で...by にんにんさん
樹齢約800年をこえた、高さ約25mをこす大木である。 文化財 市指定天然記念物 時期 通年
- (1)鹿屋バスセンター バス 10分 岡崎 徒歩 1分
-
-
85 久留米森林つつじ公園のつつじ
福岡/動物園・植物園
高良大社の奥宮から、山道を登ったところにあります。開けていて、景色が素晴らしいです。お店が一軒あり、...by ちびちゃんさん
耳納スカイライン沿線にある。6万平方mの公園内には、朱、紅、白など色とりどりのツツジ100種6万1000株が春になるとあでやかな花をつける。このクルメツツジは、久留米市の...
- (1)久留米駅 バス 30分
-
-
86 国見山一帯の広葉樹
長崎/動物園・植物園
森林が、山一帯をおおているような自然豊かなところで、秋のシーズンには、とても綺麗な紅葉が見れました。by tomikei6さん
- (1)佐世保駅からバスで70分
-
-
87 天保古平家一本桜
福岡/動物園・植物園
樹齢約250年とものすごい時を刻んでいる一本桜です!とても迫力があり、観光客もたくさんいましたよ!オス...by ダイスケさん
樹齢250年と言われる幹周り2.5mの桜が悠然とそびえ立ち、平家一族の神木として毎年花を咲かせ多くの人から親しまれています。 時期 開花時期 3月下旬?4月上旬
- (1)九州自動車道「みやま柳川IC」 車 20分
-
88 平谷の紅葉
佐賀/動物園・植物園
渓谷みたいな感じにもなっていて紅葉の秋の時にはとても綺麗でした。市街地から少し離れたところで行きやす...by tomikei9さん
鹿島市から大村市へ抜ける国道444号ぞいは奇岩や紅葉が楽しめる。平谷温泉付近は紅葉が美しく、また、横断林道が交差した先のあたりの右手にはよく探すと山水画のような紅葉を見る...
-
-
89 高尾山公園の桜
佐賀/動物園・植物園、公園・庭園
高尾山の全体が公園になっています。 高台に登れば、サクラはもちろん新緑や山々が望める、絶景ですよ。by とくになしさん
ソメイヨシノ,八重ザクラなど約1000本が植えられており,花時は見事な光景。市内随一の桜の名所。 植物 サクラ 時期 4月上旬
- (1)伊万里駅 車 25分
-
九州の動物園・植物園に関するよくある質問
-
- 九州の動物園・植物園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の動物園・植物園で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、宮崎市フェニックス自然動物園です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の動物園・植物園で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の動物園・植物園で、子供に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、宮崎市フェニックス自然動物園です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の動物園・植物園で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の動物園・植物園で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は阿蘇カドリー・ドミニオン、九州自然動物公園アフリカンサファリ、宮崎市フェニックス自然動物園です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新