紀伊佐野駅周辺の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全55件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの熊野本宮大社旧社地大斎原の投稿写真2
    • マックさんの熊野本宮大社旧社地大斎原の投稿写真1
    • マックさんの熊野本宮大社旧社地大斎原の投稿写真9
    • マックさんの熊野本宮大社旧社地大斎原の投稿写真14

    1 熊野本宮大社旧社地大斎原

    田辺市本宮町本宮/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.3 282件

    兎に角大きい! ここに本宮があったと思わせる広大な敷地にたつ大鳥居は圧巻。川の流れが間近で、大洪水も...by はまちゃんさん

    熊野本宮大社がもともとあった場所。明治22年8月の水害で流されました。

  • マックさんの道の駅 熊野古道中辺路の投稿写真10
    • kazuさんの道の駅 熊野古道中辺路の投稿写真1
    • マックさんの道の駅 熊野古道中辺路の投稿写真8
    • マックさんの道の駅 熊野古道中辺路の投稿写真4

    2 道の駅 熊野古道中辺路

    田辺市中辺路町近露/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 78件

    熊野古道は、あちこちから入れます。中辺路もそのひとつで、少しだけ体験コースてきな感じでしょうか。道の...by かつさん

    国道311号線沿いで、熊野古道中辺路との接点にあるのが「道の駅 熊野古道中辺路」です。古道を歩く人にも、ドライバーにも休憩地として賑わっています。近くには牛と馬にまたがった...

  • うさぎさんの北山川観光筏下りの投稿写真1
    • さっぴょんさんの北山川観光筏下りの投稿写真1
    • てつきちさんの北山川観光筏下りの投稿写真1
    • ナオミさんさんの北山川観光筏下りの投稿写真1

    3 北山川観光筏下り

    北山村(東牟婁郡)下尾井/観光コース、その他乗り物

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 一人旅
    4.4 52件

    日本で唯一の飛地の和歌山県北山村にある筏下りで日本で唯一の乗り物です。約2時間急流や穏やかな流れのと...by まーくんさん

    山から切り出された木材を筏に組んで川を下り運ぶ「筏流し」。この伝統的な文化を保全・再活用にと観光用に筏下りにしたのが「北山川観光筏下り」です。世界的にも珍しい丸太に乗り、...

    1. (1)JR熊野市駅 バス 60分 27km 北山村営バス
  • こぼらさんの発心門王子跡の投稿写真1
    • あおしさんの発心門王子跡の投稿写真4
    • あおしさんの発心門王子跡の投稿写真1
    • keikさんの発心門王子跡の投稿写真1

    4 発心門王子跡

    田辺市本宮町三越/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 48件

    熊野参詣道・中辺路の九十九王子社の一つで、熊野本宮大社まで約7kmの場所にあるのが発心門王子です。発心...by こぼらさん

    熊野九十九王子社の五体王子の一つ。 文化財 世界遺産 時代 平安

    1. (1)バス 新宮駅/バス/95分/徒歩/40分/又は車/10分
  • ぼりさんのあけぼの公園の投稿写真4
    • ぼりさんのあけぼの公園の投稿写真1
    • ぼりさんのあけぼの公園の投稿写真2
    • フルスピードさんのあけぼの公園の投稿写真1

    5 あけぼの公園

    新宮市新宮/公園・庭園

    • 王道
    3.9 183件

    本物のSLのある公園です。 とても立派で子どもは大喜びでした。 公園内も遊具がたくさんあって家族連れの...by やすさん

    SLが設置されており、近くの子供、お母さん方の憩いの場となっている。 【規模】面積:0.1ha

    1. (1)新宮駅 徒歩 15分
  • こぼらさんの徐福公園の投稿写真2
    • こぼらさんの徐福公園の投稿写真1
    • トシローさんの徐福公園の投稿写真1
    • すみっこさんの徐福公園の投稿写真1

    6 徐福公園

    新宮市新宮/公園・庭園

    • 王道
    3.6 43件

     JR新宮駅前にありながら駅前であることを忘れさせてくれるような場所です。公園としては広くは無いですが...by ORUGAさん

    中国風の極彩色の楼門が鮮やかでひと際目をひく。境内はクスノキの巨木に囲まれ、約2200年前に不老長寿の薬を探しに来た徐福の墓や、徐福像、不老の池、7人の重臣の墓などがある。 ...

    1. (1)JR新宮駅から徒歩1分
  • ハマユウ群生地の写真1

    7 ハマユウ群生地

    新宮市三輪崎/動物園・植物園

    3.3 3件

    ハマユウ群生地に行きました。浜おもとともいい、7月下旬〜8月上旬に咲き誇る花で、白い花びらが綺麗でした...by かずれさん

    ヒガンバナ科で、白い優雅な花と、力強い緑葉は南国的風土を代表するもので昭和40年11月に市花に選定。 時期 6?8月

    1. (1)三輪崎駅 徒歩 20分
  • どらえもんさんの湯峯王子跡の投稿写真1
    • ニイチャンさんの湯峯王子跡の投稿写真1

    8 湯峯王子跡

    田辺市本宮町湯峯/文化史跡・遺跡

    3.6 10件

    湯ノ峰温泉のつぼ湯の近くに、看板が立っていたので友人と行ってみました。熊野古道のなかで、ここから熊野...by どらえもんさん

    社殿は明治36年の火災で焼失現在は後方の山上に小祠が祀られている。 文化財 世界遺産 時代 平安

    1. (1)新宮駅 バス 70分
  • hatsuさんの梛の投稿写真1
    • あおしさんの梛の投稿写真2
    • ぽんぽこさんの梛の投稿写真1
    • こぼらさんの梛の投稿写真4

    9

    新宮市船町/動物園・植物園

    • 王道
    4.0 65件

    速玉大社の聖木、宝物館の前にあります。宝物館前の弁慶木造も合わせて参拝しましょう。梛の幼木は那智大社...by トシさん

    平治元年(1154)平重盛が社殿造営の奉行を承った記念に植えたと伝えられる。樹令1000年日本一の巨木である。 時期 通年

    1. (1)新宮駅 バス 5分
  • こぼらさんの道の駅 おくとろの投稿写真4
    • こぼらさんの道の駅 おくとろの投稿写真3
    • こぼらさんの道の駅 おくとろの投稿写真2
    • こぼらさんの道の駅 おくとろの投稿写真1

    10 道の駅 おくとろ

    北山村(東牟婁郡)下尾井/道の駅・サービスエリア

    3.7 4件

    山深い場所ですが、途中の休憩には最適です。玉置神社の途中で寄りました。キャンプ場とかもあり、ゆっく出...by ayさん

  • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • クリス・M・Sさんの道の駅 瀞峡街道熊野川の投稿写真3
    • クリス・M・Sさんの道の駅 瀞峡街道熊野川の投稿写真2
    • クリス・M・Sさんの道の駅 瀞峡街道熊野川の投稿写真1
    • ぶびすけさんの道の駅 瀞峡街道熊野川の投稿写真1

    11 道の駅 瀞峡街道熊野川

    新宮市熊野川町田長/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 32件

    熊野川は、奈良県、和歌山県および三重県を流れる新宮川水系の本流。下流の熊野本宮大社と熊野速玉大社間の...by Shotaさん

    土産品販売や観光案内 現在休業中

  • 合川ダム湖の写真1

    12 合川ダム湖

    田辺市合川/ダム

    3.0 3件

    西日本最初のアーチ式ダム。ブラックバス・ヘラブナ釣りが楽しめる。 【規模】面積:30

    1. (1)紀伊田辺駅 バス 40分
  • keikさんの水呑王子跡の投稿写真1
    • ぴーさんの水呑王子跡の投稿写真1
    • 熊野古道さんの水呑王子跡の投稿写真1

    13 水呑王子跡

    田辺市本宮町三越/文化史跡・遺跡

    3.2 9件

    発心門王子から歩いて行きました。トイレもあり、休憩出来ます。周辺には、腰痛地蔵さんや歯痛地蔵さんなど...by くまさん

    熊野九十九王子社の一つ,今は碑が残されている。 文化財 世界遺産 時代 平安

    1. (1)新宮駅 バス 95分 徒歩 30分 又は車10分

    14 清姫の墓

    田辺市中辺路町真砂/文化史跡・遺跡

    3.2 7件

    清姫の墓を見に行きました。安珍清姫の話はすごく怖いです。 すぐ下に川があるけど これまた清姫淵って怖...by かずれさん

    鐘の中に隠れた修行僧安珍を大蛇になった清姫が恋の炎で焼き殺してしまう、女の情念の凄さを語った「娘道成寺」の主人公清姫は、熊野街道の宿場町真砂の庄司の娘。たまたま泊った旅の...

    1. (1)紀伊田辺駅 バス 37分 清姫 徒歩 5分
  • 一遍上人爪書名号碑の写真1

    15 一遍上人爪書名号碑

    田辺市本宮町湯峯/文化史跡・遺跡

    3.3 6件

    爪で岩を南無阿弥陀仏を書き込んだそうで、よく見てみましたがさすがに見えませんでした。年月を感じますね...by けびんさん

    時宗の開祖一辺上人が熊野詣の際、路傍の岩に「南無阿弥陀仏」の名号を爪で書き刻んだものと伝えられる。正平20年(1635)の銘がある。 文化財 都道府県指定史跡 見学時間 ...

    1. (1)新宮駅 バス 80分

    16 熊野本宮語り部の会

    田辺市本宮町本宮/地域風俗・風習

    3.2 5件

    熊野本宮語り部の会に行くことができました。熊野を訪れる外国の人たちは、歴史の話にいちばん興味を示しま...by かずれさん

  • PESさんの小栗判官・力石,まかずの稲,車塚の投稿写真2
    • PESさんの小栗判官・力石,まかずの稲,車塚の投稿写真1

    17 小栗判官・力石,まかずの稲,車塚

    田辺市本宮町湯峯/文化史跡・遺跡

    3.6 5件

    小栗判官、力石、まかずの稲、車塚を見ることができました。新宮駅からバスで70分のところにあります。静か...by かずれさん

    小栗判官と照手姫にまつわる遺跡。 文化財 市区町村指定史跡 車塚 時代 1423

    1. (1)新宮駅 バス 70分

    18 高浜虚子の星野立子句碑

    田辺市中辺路町野中/文化史跡・遺跡

    3.4 5件

    高浜虚子の星野立子句碑に行きました。昭和元年より父のすすめで俳句を始めたそうです。子どもの小さな手に...by かずれさん

    19 浦政吉の歌碑

    田辺市中辺路町近露/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    浦政吉の歌碑を見ることができました。紀伊田辺駅からバスで74分のところにあります。歌を詠むとまぶたに情...by かずれさん

    20 野長瀬一族の墓

    田辺市中辺路町近露/文化史跡・遺跡

    3.3 3件

    野長瀬一族の墓を見ることができました。熊野古道中辺路の近露王子の近くの坂道を上った所にあります。雰囲...by かずれさん

    大小50あまりの五輪塔や宝篋印塔が立ち並んでいる。南北争乱の時、隠岐に流された後醍醐天皇の皇子、大塔宮護良親皇は熊野へ逃走。それを救ったのが近露の郷士、野長瀬六郎と七郎の...

    1. (1)紀伊田辺駅 バス 74分 ちかの保育園前 徒歩 5分
  • いま和歌山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • マックさんの丹鶴城公園の投稿写真10
    • マックさんの丹鶴城公園の投稿写真20
    • マックさんの丹鶴城公園の投稿写真19
    • マックさんの丹鶴城公園の投稿写真18

    21 丹鶴城公園

    新宮市相筋/公園・庭園

    3.4 11件

    新宮の熊野川河口エリアの高台にあった紀伊藩家臣の支城であった丹鶴城の天守跡地にある公園です。元和偃武...by 独島奪還さん

    総合的な都市公園を目指し熊野文化活動の拠点として整備された公園である。 【規模】面積:3.9ha

    1. (1)新宮駅 徒歩 15分
  • まこさんの「はとぽっぽ」歌碑の投稿写真1
    • トシローさんの「はとぽっぽ」歌碑の投稿写真1
    • すみっこさんの「はとぽっぽ」歌碑の投稿写真2
    • すみっこさんの「はとぽっぽ」歌碑の投稿写真1

    22 「はとぽっぽ」歌碑

    新宮市新宮/文化史跡・遺跡

    3.2 11件

    新宮に生まれた東くめさんは童謡作詞家です。 滝廉太郎とのコンビにより「鳩ぽっぽ」「お正月」「鯉のぼり...by まこさん

    名誉市民の東くめは瀧廉太郎と共に日本の童謡の生みの親で「雪やこんこん」、「お正月」等がある。

    1. (1)新宮駅 徒歩 1分
  • 熊野古道さんの斎藤茂吉の歌碑の投稿写真1
    • よっちんさんの斎藤茂吉の歌碑の投稿写真1

    23 斎藤茂吉の歌碑

    田辺市中辺路町野中/文化史跡・遺跡

    3.2 5件

    斉藤茂吉の歌碑です。 写真の歌碑は歌人斉藤茂吉が昭和9年7月土屋文明と共に 熊野に来て、自動車で白浜...by 熊野古道さん

  • 花ちゃんさんの孔島鈴島植物群落の投稿写真1

    24 孔島鈴島植物群落

    新宮市三輪崎/動物園・植物園

    3.7 4件

    植物のことは詳しくないので良くわかりません。しかし変わった場所にあります。新宮港の北端部になるのです...by 花ちゃんさん

    孔島はハマユウの群生のほか51科120余種の植物も群生。鈴島には62種余の植物が群生している。ハマユウは新宮市花でもある。 時期 6月?8月

    1. (1)三輪崎駅 徒歩 20分
  • 花ちゃんさんの黒潮公園の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの黒潮公園の投稿写真1
    • 黒潮公園の写真1

    25 黒潮公園

    新宮市三輪崎/公園・庭園

    3.8 8件

    新宮港の佐野岸壁と国道の間が公園として整備されています。が、2019年11月10日現在、何やら工事中の場所も...by 花ちゃんさん

    新宮港の一画に設けられた公園で緑の遊園地、万葉の歌の歌碑等がある。 【規模】面積:3ha

    1. (1)新宮駅 バス 25分
  • シトラさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうの投稿写真1
    • あおしさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうの投稿写真1
    • こぼらさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうの投稿写真8
    • こぼらさんの道の駅 奥熊野古道ほんぐうの投稿写真2

    26 道の駅 奥熊野古道ほんぐう

    田辺市本宮町伏拝/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 50件

    熊野本宮大社から発心門王子の方へ向かう道沿いにあります。広い駐車場を備えていますので、ここに車を駐め...by こぼらさん

  • こぼらさんの蓬莱山の投稿写真1
    • こぼらさんの蓬莱山の投稿写真2
    • トシローさんの蓬莱山の投稿写真1
    • すみっこさんの蓬莱山の投稿写真1

    27 蓬莱山

    新宮市阿須賀/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.6 28件

    阿須賀神社の裏にある低い山が蓬莱山です。徐福は蓬莱山を目指してやってきたという伝説から、阿須賀神社の...by こぼらさん

    徐福伝説と結びつけられている祭祀遺跡。阿須賀神社のご神体。 時代 不詳

    1. (1)新宮駅 徒歩 10分
  • こぼらさんの伏拝王子跡の投稿写真7
    • こぼらさんの伏拝王子跡の投稿写真1
    • こぼらさんの伏拝王子跡の投稿写真9
    • こぼらさんの伏拝王子跡の投稿写真8

    28 伏拝王子跡

    田辺市本宮町伏拝/文化史跡・遺跡

    3.9 20件

    王子社跡といっても社がある訳ではありません。二つの石塔が立っていて、一つは伏拝王子石祠と呼ばれ、もう...by こぼらさん

    熊野九十九王子社の一つ,現在は石造の小祠が残されており熊野本宮大社旧社地をはるかに望むことができる。 文化財 世界遺産 時代 平安

    1. (1)新宮駅 バス 95分 徒歩 20分 又は車10分
  • ねこちゃんさんの道の駅 おくとろの投稿写真6
    • あつし1962さんの道の駅 おくとろの投稿写真1
    • PESさんの道の駅 おくとろの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの道の駅 おくとろの投稿写真8

    29 道の駅 おくとろ

    北山村(東牟婁郡)下尾井/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 23件

    GW中の車中泊で利用。駐車場は広く静かで快適でした。逆にカエルの鳴き声が響いてました。(>.<)温泉施設...by eriさん

  • こぼらさんの徐福の墓の投稿写真1
    • 世田谷区等々力の住人さんの徐福の墓の投稿写真1
    • 熊野古道さんの徐福の墓の投稿写真1
    • こぼらさんの徐福の墓の投稿写真2

    30 徐福の墓

    新宮市新宮/文化史跡・遺跡

    3.6 18件

    徐福という人物名は、高校の世界史で知っただけです。以来数十年、忘れていても社会で困ったことはありませ...by こぼらさん

    秦の始皇帝の命で、不老長寿の霊薬を求めて渡来した徐福の墓と伝えられる。 開園時間 08:30?17:00

    1. (1)新宮駅 徒歩 3分

最新の高評価クチコミ(和歌山周辺の観光施設・名所巡り)

紀伊佐野駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • 心楽

    新宮市緑ケ丘/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

     宿泊したホテルから、近くだったので、寄ってみました。 路地を入ったところにあり、気をつけ...by ナオミさんさん

  • 北の隠居さんの味幸の投稿写真1

    味幸

    新宮市野田/日本料理・懐石

    5.0 1件

    新宮ユーアイホテルから徒歩で10分ほどでした。かに会席・鍋コース料理を注文しました。札幌のか...by 北の隠居さん

  • 世田谷区等々力の住人さんの徐福寿司 駅前店の投稿写真1

    徐福寿司 駅前店

    新宮市新宮/寿司

    • ご当地
    4.3 47件

    平日の昼過ぎだったので、何とか座れました。小さなお店です。名物サンマ寿司は珍しく美味しかっ...by 猫之介さん

  • ミスタードーナツオークワ南紀ショップ

    新宮市佐野/スイーツ・ケーキ

    3.8 6件

    家族連れや友達同士にオススメのスポットです。たくさんの種類のドーナツがあり、どれも美味しい...by タカさん

紀伊佐野駅周辺で開催される注目のイベント

  • 熊野徐福万燈祭(新宮花火大会)の写真1

    熊野徐福万燈祭(新宮花火大会)

    新宮市新宮

    2025年8月13日

    0.0 0件

    約2200年前に熊野新宮へ渡来し、紙すきや農耕などを熊野新宮に伝えた徐福(じょふく)の遺徳を偲...

  • 孔島・鈴島植物群落のハマユウの写真1

    孔島・鈴島植物群落のハマユウ

    新宮市三輪崎

    2025年7月上旬〜8月中旬

    0.0 0件

    南紀熊野ジオパークの認定地域にある孔島・鈴島では、例年7月になると、海辺に生えるヒガンバナ...

  • 三輪崎八幡神社例大祭(三輪崎の鯨踊り)の写真1

    三輪崎八幡神社例大祭(三輪崎の鯨踊り)

    新宮市三輪崎

    2025年9月15日

    0.0 0件

    三輪崎八幡神社の例大祭で、大漁を祈って「鯨踊り」が披露されます。鯨をとる様子を踊りに仕立て...

  • 湯の峰温泉のハギの写真1

    湯の峰温泉のハギ

    田辺市本宮町湯峯

    2025年9月上旬〜中旬

    0.0 0件

    日本最古の湯として親しまれる湯の峰温泉では、例年9月になると、温泉街のあちらこちらで、萩の...

紀伊佐野駅周辺のおすすめホテル

紀伊佐野駅周辺の温泉地

  • 湯の峰温泉

    今からおよそ1800年前に発見された日本最古の温泉と言われている。熊野詣...

  • 川湯温泉

    熊野川支流の大塔川。川を掘ると熱い湯が湧き出すという全国でも珍しい温泉。...

  • 渡瀬温泉

    湯の峰温泉、川湯温泉とともに、本宮温泉郷を構成する温泉地のひとつ。熊野の...

(C) Recruit Co., Ltd.