大海駅周辺の自然景観・絶景(3ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
61 - 90件(全112件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 東海自然歩道
豊田市猿投町/自然歩道・自然研究路
とても自然豊かで、散策を気持ちよく楽しめてよかったです。空気もとても清々しいので、散策を満喫できまし...by akubi123さん
豊田市コース、恵那コースとあり、延長72.8km 原生林の山岳コース、大草原などバラエティコースあり。 起終点・経路 猿投山頂上?(元中山)?富士見峠 延長 54.7km
-
62 太平洋ロングビーチ
田原市赤羽根町/ビーチ・海水浴場
遠州灘の一部でかなり長い。サーフィンスポットで有名で大会も開催されてます。悪天候の時は波もかなり高い...by カトQさん
太平洋を臨む砂浜、太平洋ロングビーチ沿いに位置する広場は、ヤシの木が並ぶ中に白いモニュメントが立つ、エキゾチックムードあふれる憩いのスポット。 全国からサーファーたちが集...
- (1)三河田原駅 バス 20分 豊鉄渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖支線で20分、大石下車、徒歩10分 大石 徒歩 10分 東名高速豊川IC 車 70分
-
-
63 三河高原
豊田市東大林町/高原
三河高原を見に行きました。この地域の良いキャンプ場の1つだと思います。有料のマウンテンバイクのコース...by すくさん
愛知高原国定公園のほぼ中央に位置する標高600mのなだらかな高原。 牧草地には牛の群れ、林間には小鳥のさえずりが聞こえるのんびりした風情。キャンプ場コテージ、テニスコート、...
- (1)豊田松平IC 車 40分
-
64 こもでしの滝
豊田市葛沢町/運河・河川景観
こもでしの滝を見に行きました。静かで神秘的でしたが、行く途中危ない個所があるので注意が必要です。綺麗...by すくさん
- (1)名古屋ICから車で90分
- (2)豊田勘八ICから車で40分
-
65 かおれ渓谷
岡崎市桜形町/運河・河川景観
かおれ渓谷に行きました。いくまで道幅が狭い箇所が長くあり、対向車に注意が必要です。足がすくむ景観は必...by すさくーさん
広祥院附近からの展望がよい。 【規模】延長0.5km
- (1)東名高速道路岡崎I.C 車 40分 東岡崎駅→名鉄バス「桜形」下車(60分)→徒歩15分
-
66 大井の滝
幸田町(額田郡)大草/運河・河川景観
大井の滝に行きました。三河湾国定公園の遠望峰山から湧き出た水が流れ落ちて、落差8mで大井池に注ぎます。...by すさくーさん
遠望峰山から湧き出た水が流れ落ち、大井池に注ぐ。 山紫水明に富んだ所 【規模】落差8m
- (1)幸田駅 車 15分
-
67 大井池
幸田町(額田郡)大草/湖沼
大井池に行きました。湖南には多くの桜が植えられており、花見の名所にもなっています。 ゆっくり過ごせま...by すさくーさん
面積が9haという県内最大級の人造池。4月の初めに池沿いに咲き誇る桜を楽しめる大井池桜まつり、秋の紅葉にあわせ浮見堂とのコントラストを楽しむことができる市街地から近い自然観...
- (1)幸田駅 車 15分
-
68 二畳ヶ滝
豊田市滝脇町/運河・河川景観
二畳ヶ滝に行きました。細い道を進むと道路脇に小さな駐車スペースがあり、そこから階段を降りると滝があり...by すさくーさん
岩盤が重なって激流が二層になり流れ落ちていることからこの名がついた。 【規模】高さ30m 幅7m
- (1)豊田松平IC 車 15分
-
69 桑谷山系遊歩道
岡崎市桑谷町/自然歩道・自然研究路
桑谷山系遊歩道を歩きました。レーダードームの所が桑谷山 山頂です。レーダードームのおかげでどこからで...by すさくーさん
起終点・経路 岡崎市・桑谷町?旧桑谷山荘 延長 2.0km
- (1)名電山中駅→徒歩(60分)
-
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 電照菊栽培
田原市小塩津町/郷土景観
電照菊栽培を見ることができました。花芽が形成される前に人工的に光をあてることにより、花芽の形成と開花...by すくさん
普通、秋菊は8月下旬ごろに花芽の生長が始まり秋に開花するが、温室の中の電照燈によって日照時間を延ばし、花芽の生長を防いで開花期を調節する。そして花の少ない年末から3月にかけ...
-
72 赤羽文化の森
田原市赤羽根町/山岳
赤羽文化の森を見ることができました。芝生広場や展望台などの憩いのスペースがあり、ゆっくり過ごせました...by すくさん
頂上展望台からは、太平洋、三河湾を一望できる。四季の森、野鳥の森、郷土の森、自然の森 【規模】標高:199
- (1)豊鉄渥美線三河田原駅より 豊鉄バス伊良湖支線高松一色停留所下車 徒歩30分
-
-
-
74 棚山高原
新城市副川/高原
棚山高原に行きました。登りだすと、あっと言う間に25分ほどで廃屋の並ぶキャンプ場跡地に着きました。景観...by ゆーこさん
東海自然歩道で鳳来寺山?棚山?宇連山?鞍掛山まで歩くことができる。 【規模】標高:758m
- (1)本長篠駅 バス 20分
-
75 六所山
豊田市坂上町/山岳
東駐車場に車を停めて軽くハイキングしました。 六所山には5つの、コースがあります。 今回はうさぎコー...by かっちさん
豊田市東部に位置する三河国三霊山の一つです。愛知高原国定公園の六所山と焙烙山一帯の自然を生かした体験を行う野外活動施設「豊田市総合野外センター」があります。 【規模】標高...
- (1)豊田松平IC 車 30分 豊田市総合野外センター登山口/徒歩50分
-
-
76 三河湖
豊田市羽布町/湖沼
- 王道
ドライブで三河湖を訪れましたが、緑と空気が綺麗で、ダムからの湖の長めも良かったです。また、バス釣りで...by おーたむさん
矢作川水系巴川に造られた羽布ダムによりできた灌漑用人造湖。周辺は、新緑が美しく「ダム湖百選」に選ばれています。ドライブ、ハイキング、ボート、釣りなどで、新緑・紅葉の時期は...
- (1)豊田松平IC 車 40分
-
-
77 猿投山登山道
豊田市猿投町/自然歩道・自然研究路
猿投山登山道は登山中にトロミル水車、御門杉、東宮、展望台、西宮、天然記念物菊石や猿投神社の御祭神のオ...by かっちさん
標高629m。古くから霊山として崇められてきた猿投山。麓にある猿投神社の本社、山中の東の宮と西の宮を総称して猿投三社大明神と呼ばれています。 他にも、白山や御嶽山を遠望で...
- (1)猿投グリーンロード猿投IC 車 5分
-
-
78 岡崎市乙川噴水
岡崎市康生町/運河・河川景観
城下すぐを流れる矢作川の支流である乙川に作られた噴水施設です。派手さはありませんがお城と水辺の組み合...by 独島奪還さん
- (1)東岡崎駅から徒歩で10分
-
-
79 寧比曽岳
豊田市大多賀町/山岳
比較的、楽にのぼることのできる山で、空気が美味しかったです。山頂からの景色もよくて、自然に癒されまし...by たさん
豊田市内の最高峰で、山頂からの眺めがよいため1年を通して親しまれています。 【規模】標高:1,121m
- (1)名古屋IC 車 100分 大多賀登山口/徒歩/60分 豊田勘八IC 車 50分 大多賀登山口/徒歩/60分
-
80 巴湖
新城市作手高里/湖沼
人工に作られた湖なので水辺が整備されており、水辺で過ごすことができる場所で、ヨットも出来るそうなので...by はるうららさん
- (1)新東名高速道路新城ICから車で40分(国道151、301号線経由)
-
- いま愛知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 愛知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 四五六滝
豊根村(北設楽郡)富山/運河・河川景観
細長い滝です。近くの小さな橋から眺めることができました。見る人によって、四段〜六段に見えることから名...by どれみさん
【規模】落差10m
- (1)大嵐駅 徒歩 20分
-
-
82 寒狭渓谷
設楽町(北設楽郡)東納庫/運河・河川景観
流れる清流の音と色が心地よく、自然に囲まれた中でドライブを楽しませて頂きました。釣りをされている方も...by はるうららさん
青い清流、紅葉が見事。東海自然歩道を利用すると最適。 【規模】延長5km
- (1)本長篠駅 バス 50分
-
83 田峯遊歩道
/自然歩道・自然研究路
ゆっくりと散策するのはもってこいの場所で、散策で驚かされたのが、集落と大きな観音堂が現れたことで、是...by おーたむさん
- (1)本長篠駅からバスで30分(田峯下車)
-
-
85 豊川自然遊歩道
/自然歩道・自然研究路
自然に親しみながら、豊川市北部の観音山周辺を散策するハイキングコースです。上り下りの山道を歩く駒場池...by 理沙0123さん
財賀寺から駒場調整地まで4km、サルを見ることもある。 起終点・経路 豊川市。財賀寺?駒場池 延長 4km
-
86 猿投山
豊田市猿投町/山岳
- 王道
秋の気候のいいときにと行きました。景色がきれい!天気が良くて暑い位でしたが日が陰ると寒くなったので、...by むうむうさん
豊田市と瀬戸市の境に位置する三河国三霊山の一つで、古くから信仰されてきました。麓の猿投神社から山頂までは東海自然歩道を歩いて5km。また、菊石・猿投七滝遊歩道も整備され、国...
- (1)豊田市駅 バス 30分 猿投神社前下車 豊田藤岡IC 車 5分
-
-
87 一色の磯
田原市高松町/海岸景観
近くまでいったので寄らせてもらいました。太平洋ロングビーチのあたりですかね。岩に当たる波がすごかった...by ぶんたさん
丘陵地を背に白浜が続く中に美しい磯場。 【規模】延長500m
- (1)豊橋駅/電車・バス/50分
-
-
88 岩古谷山
設楽町(北設楽郡)和市/山岳
急な階段があったり険しい箇所もありましたが、頂上へのぼると達成感があり登ってよかったと思えました。景...by たさん
全山奇岩におおわれており、秋には広葉樹が鮮やかに色づく。尾根を縦走する東海自然歩道のほか、アドベンチャー的にも楽しめる登山道も整備されており、年間を通じて多くの愛好者が訪...
- (1)バス 本長篠駅/バス(田口乗り換え)/50分/和市バス停下車
-
89 碁盤石山
設楽町(北設楽郡)東納庫/山岳
碁盤石山に登りました。駐車に少し気を使いました。整備がしっかりされています。安全な登山が楽しめます。...by ゆーこさん
難易度の高くない万人向けの山で、登山道も整備されている。頂上付近にある石を盤にして天狗が碁を打ったという伝説がある。北側の登山口は茶臼山高原道路に接する。 【規模】標高:...
- (1)本長篠駅 バス 本長篠駅/バス(田口乗り換え)/60分/名倉小学校前バス停下車
-
90 御殿山
東栄町(北設楽郡)月/山岳
御殿山に行きました。さくらが綺麗に咲いてました。土日は人が少ないので、落ち着く事ができます。ゆっくり...by すくさん
御殿山(標高:789.3m)は、愛知県の東部、北設楽郡東栄町にあります。花祭の里で名高い奥三河の里山です。山頂からは眺望できませんが、途中の樹間から三ツ瀬明神山や大鈴山等が望め...
- (1)東栄駅 バス 30分