真幸駅周辺の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全35件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • きょうさんの関之尾滝の投稿写真1
    • mituさんの関之尾滝の投稿写真1
    • きょうさんの関之尾滝の投稿写真3
    • きょうさんの関之尾滝の投稿写真2

    1 関之尾滝

    都城市関之尾町/運河・河川景観

    • 王道
    4.2 242件

    霧島ジオパークの一つということでワクワクして遊歩道を歩くとそこには壮大なスケールの滝が轟音と共に目の...by ふみえさん

    大淀川を本流とする庄内川上流に位置し、幅40m、高さ18mにも及ぶ大滝。木々の間から流れ落ちる男滝、女滝がある。「日本の滝100選」にも選ばれている名勝地である。滝上流には世...

    1. (1)西都城駅 バス 25分 「霧島神宮」行き「関之滝」下車 バス停 徒歩 3分 都城IC 車 20分 駐車場 徒歩 2分
  • 仏像さんの生駒高原の投稿写真1
    • マロさんの生駒高原の投稿写真1
    • マロさんの生駒高原の投稿写真2
    • kaeruさんの生駒高原の投稿写真1

    2 生駒高原

    小林市南西方/高原

    • 王道
    4.1 192件

    標高550m、雄大な霧島連山をバックに春はブルーのネモフィラやビタミンカラーのポピー、秋は100万本のコス...by にんにんさん

    小林駅からえびの高原へ向かう途中にあり、霧島連山を背に、眼下に西諸盆地を展望できる標高540mの高原。春はポピー、秋はコスモスは見渡すかぎり高原を埋める。小林市屈指の観光スポ...

    1. (1)小林駅 車 15分
  • わだんさんの高千穂峰の投稿写真1
    • ぼりさんの高千穂峰の投稿写真1
    • たまさゆさんの高千穂峰の投稿写真3
    • たまさゆさんの高千穂峰の投稿写真2

    3 高千穂峰

    都城市御池町/滝・渓谷

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 52件

    霧島連峰に佇む高千穂の峰(1,574M)は、初代天皇の地として宮崎県高原町麓、景観な様相で堂々とした様をし...by プリンス君さん

    ニニギノミコトが天孫降臨した峰として伝えられており,山頂には,天逆鉾が立っている。5月中旬から6月上旬にかけてミヤマキリシマツツジが咲く。 【規模】標高:1574

    1. (1)高原IC 車 25分
  • ちりさんの白鳥山の投稿写真1
    • ラクスさんの白鳥山の投稿写真1
    • しゅんさんの白鳥山の投稿写真1
    • しゅんさんの白鳥山の投稿写真1

    4 白鳥山

    えびの市東長江浦/山岳

    4.8 7件

    えびのICから県道30号線を通り、白鳥温泉下湯や白鳥神社、白鳥温泉上湯の横を通り白鳥山を西回りでえびの高...by 世界の郷さん

    山麓に白紫池がある。えびの高原から約1時間。やや急な阪を登る標高1,363m白鳥山山頂。その白鳥山山頂には直径600メートルの浅い火口があり、南には桜島が見える展望が開け、韓国岳...

    1. (1)えびの飯野駅 車 30分 えびのIC 車 30分
  • 恵子ちゃんさんの韓国岳の投稿写真1
    • 恵子ちゃんさんの韓国岳の投稿写真4
    • 恵子ちゃんさんの韓国岳の投稿写真3
    • mimiさんの韓国岳の投稿写真4

    5 韓国岳

    小林市南西方/山岳

    • 王道
    • 子連れ
    • シニア
    4.3 82件

    中学時代に日帰り登山して以来、またいつかは登ってみたい山です。 秋はえびのの地名になったえび色のスス...by にんにんさん

    最高1700mを誇る霧島連山の霧島火山群最高峰。えびの高原東南にそびえ、直径900m、深さ300mの火口湖を持つ。眺望よくミヤマキリシマや紅葉が見事。300mの深い火口。えびの高原から...

  • とびうおちゃんさんの矢岳高原の投稿写真1
    • ひろちゃんさんの矢岳高原の投稿写真1
    • まつかんさんの矢岳高原の投稿写真2
    • まつかんさんの矢岳高原の投稿写真1

    6 矢岳高原

    えびの市昌明寺/高原

    4.3 8件

    駅のわきの展示館に蒸気機関車が保存されており列車停車時間中に見学できます。天井の高い木造の古い駅舎も...by こうちゃんさん

    頂上から霧島盆地や火山群が眺望できる雄大な景観は素晴らしいもので、JR肥薩線から見る景色は日本三大車窓の一つです。平成13年7月から,ウエスタンスタイルの矢岳高原のベルトンオ...

    1. (1)京町温泉駅 車 20分 えびのIC 車 30分
  • 秀さんの小野湖の投稿写真2
    • 秀さんの小野湖の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの小野湖の投稿写真1

    7 小野湖

    小林市須木下田/湖沼

    3.6 9件

    すきむらんどの中にはいろいろなゾーンがありますが、どこからでも見える湖が小野湖です。凪の時にはきれい...by 秀さん

    四季それぞれに変る周囲の山容を映して美しい。 現在、スタンドアップパドルやボート競技が出来るウォーターフロント事業を展開中です。 【規模】面積:180ha

    1. (1)小林駅 バス 30分
  • フルスピードさんの野尻湖(岩瀬ダム湖)の投稿写真1
    • 野尻湖(岩瀬ダム湖)の写真1

    8 野尻湖(岩瀬ダム湖)

    小林市野尻町東麓/湖沼、ダム

    3.6 16件

    小林市にある野尻湖のダムです。ダムには男のロマンがたくさんつまっていますよね!ダムを間近にみれて楽し...by ダイスケさん

    9 えびの岳

    えびの市東長江浦/山岳

    3.8 12件

    登山がとても流行している中、このえびの岳もけっこうオススメです。最近は新燃岳の影響がありますが、いい...by あやさん

    えびの高原にそびえ東麓を霧島スカイラインが通る。 えびの市と霧島市で共同で登山道を管理することになりました。 標高もそこまで高くなく、約1時間30分あれば登って降りてくるこ...

    1. (1)えびの飯野駅/車/30分/えびのIC/車/30分

    10 宮崎県ひなもり台県民ふれあいの森

    小林市細野/高原

    3.3 6件

    森林浴もできるひなもり台のふれあいの森。マイナスイオンが満載で、すごくカラダと心をリフレッシュするこ...by あやさん

    市内を見渡す展望地。昭和48年全国植樹祭の会場になった。森林学習展示館、森林体育館、オートキャンプ場、自然観察歩道などが整備されている。

    1. (1)小林駅 車 20分
  • いま宮崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • モッサンさんの不動池の投稿写真1
    • poporonさんの不動池の投稿写真1
    • もとひろさんの不動池の投稿写真1
    • しんちゃんさんの不動池の投稿写真1

    11 不動池

    えびの市原田/湖沼

    • 王道
    4.1 70件

    美しい青色の池をここでは見ることができるようになっていますよ。このような美しい色の池は今までに見たこ...by たけさん

    韓国岳の北西にあり、登山道の池巡りコース内の火口湖の中で最も小さく、直径200メートル、水深9メートルの火口湖。光の乱反射による神秘的なコバルトブルーの色をした池となっている...

    1. (1)えびの飯野駅 車 30分 えびのIC 車 30分
  • 仏像さんのえびの高原の投稿写真1
    • mimiさんのえびの高原の投稿写真2
    • しんちゃんさんのえびの高原の投稿写真1
    • ラクスさんのえびの高原の投稿写真1

    12 えびの高原

    えびの市東長江浦/高原

    • 王道
    4.2 297件

    百名山の一つ、韓国岳登山口のえびの高原です キリシマツツジ、ノカイドウと花の百名山でもあります 噴火...by miarannさん

    標高1,200m、原生林と火口湖群に囲まれた九州最高地の温泉郷。我が国で最初に指定された国立公園の北部に位置し、豊かな自然の宝庫として知られる県内屈指の観光エリヤです。高原のス...

    1. (1)えびの飯野駅 車 30分 えびのIC/ 車 30分
  • やまっつさんの宮崎交通 生駒高原の投稿写真1
    • mintさんの宮崎交通 生駒高原の投稿写真1
    • 宮崎交通 生駒高原の写真1
    • 宮崎交通 生駒高原の写真2

    13 宮崎交通 生駒高原

    小林市南西方/高原

    3.6 3件

    家族で行ってきました。イベントもよくしていて楽しめます。家族連れが多くてゆっくり過ごせてオススメです...by パパちゃんさん

    春には35万本の菜の花や25万本のポピー、秋には100万本のコスモスと、季節の移り変わりにより高原は大きく色を変える。これらは宮崎交通が時間をかけ育てたもの。高原のそばにある...

    1. (1)宮崎道小林ICより県道1経由、えびの高原方面へ5分
  • 雲海の写真1

    14 雲海

    都城市安久町/自然現象

    • 王道
    4.1 85件

    これからの季節都城市内からちょっとだけ足を延ばせば、もう絶景が広がります。 日南へ行く途中の方はぜひ...by まろちゃんの母さん

    金御岳公園山頂の展望台からは、秋から春にかけての季節は盆地特有の朝霧が発生しやすくなり、雲海に浮かぶ霧島山の幻想的な光景を楽しむことができる。 【規模】都城盆地全域。

    1. (1)都城駅 車 30分
  • ミカさんの長田峡の投稿写真1
    • ぬこぬこさんの長田峡の投稿写真1
    • ブルバさんの長田峡の投稿写真1
    • 長田峡の写真1

    15 長田峡

    三股町(北諸県郡)長田/運河・河川景観

    4.2 11件

    えびの高原に紅葉狩りに行こうとしてたら、紅葉の時期を過ぎてしまい急きょこちらに変更。 実は知らない観...by ブルバさん

    緑の大変美しい峡谷。 【規模】延長8km

    1. (1)三股駅 バス 15分
  • まうさんのままこ滝の投稿写真1
    • 花ちゃんさんのままこ滝の投稿写真1
    • ぽんぽこさんのままこ滝の投稿写真2
    • ぽんぽこさんのままこ滝の投稿写真1

    16 ままこ滝

    小林市須木下田/運河・河川景観

    4.3 3件

    天然うなぎがいただける旅館から眺めました。桜をはじめ春の花々が美しく彩りを添え、エメラルド色の滝の水...by まうさん

    約34万年前に大噴火した火砕流の溶結部を流れる滝。地元では「ままこ滝」や「観音滝」とも呼ばれてる。昭和8年に宮崎県の名勝に指定されている。 【規模】落差20m

    1. (1)小林駅 バス 30分
  • kazuさんの三之宮峡(遊歩道)の投稿写真1
    • しげさんの三之宮峡(遊歩道)の投稿写真1
    • sumiさんの三之宮峡(遊歩道)の投稿写真1
    • TKSさんの三之宮峡(遊歩道)の投稿写真1

    17 三之宮峡(遊歩道)

    小林市東方/自然歩道・自然研究路

    • 王道
    • 友達
    4.3 23件

    宮崎県小林市出身の友人にすすめられて家族で行きました。 大自然でとても美しく、マイナスイオンも浴びれ...by あやさん

    平成14年9月に全国「遊歩道百選」に認定。延長約4kmにわたる峡谷で11の手掘りのトンネルがあり、第8トンネルあたりには「日本の音風景百選」に選定された「櫓の轟」がある。 【料...

    1. (1)宮崎自動車道小林IC 車 20分
  • 出の山公園の写真1
    • 出の山公園の写真2
    • 出の山公園の写真3

    18 出の山公園

    小林市南西方/その他自然景観・絶景

    • シニア
    4.3 15件

    宮崎県の中でも熊本県に近く、1月に行きましが、かなり寒く雪が舞っていました。自然がいっぱいの公園です...by まりかさん

    全国名水百選に選ばれた出の山湧水のもと、美しいゲンジボタルが観賞できる。シーズン中に開かれる「出の山ホタル恋まつり」では、名水百選に選ばれた湧水で淹れたお茶を味わう事がで...

    1. (1)JR吉都線(えびの高原線)小林駅から車で15分
    2. (2)宮崎道小林ICから5分
  • イーストウッドさんの池巡り自然探勝路の投稿写真2
    • イーストウッドさんの池巡り自然探勝路の投稿写真1
    • モッサンさんの池巡り自然探勝路の投稿写真1
    • MINAMIさんの池巡り自然探勝路の投稿写真1

    19 池巡り自然探勝路

    えびの市原田/自然歩道・自然研究路

    4.0 6件

    当日は生憎に雨。眺望もないので一周するのは止め、不動池までミヤマキリシマを見に行きました。散策路は整...by イーストウッドさん

    白紫池、六観音御池、不動池めぐり白鳥登山コースは、手軽で、えびの高原の自然を思いきり堪能することができる。3つの池はそれぞれに神秘的な趣があり、一時間少々のハイキングにも...

    20 九州自然歩道

    高原町(西諸県郡)蒲牟田/自然歩道・自然研究路

    3.2 4件

    歩道はキレイに整備されており、歩くだけで気分転換にもつながりましたし、ほどよく動いていい運動になりま...by ぴーのさん

    起終点・経路 高原町・霧島東神社 延長 35.9km

  • いま宮崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    21 獅子戸岳

    小林市南西方/山岳

    3.2 4件

    車で利用しましたが、自然に囲まれた山々が見れて大満足でした。休憩しながら、写真撮影をしたりと、充実し...by ぴーのさん

    霧島火山群の一峰。えびの高原から高千穂河原に至る縦走路。 【規模】標高:1,429m

    1. (1)小林駅 車 20分
  • 夷守岳の写真1

    22 夷守岳

    小林市南西方/山岳

    3.3 3件

    登山客に人気の山です。 登山道は特徴はないですが歩きやすいほうだと 思います。 山頂からの眺めがいい...by とくになしさん

    ツツジと冬樹氷が知られる。ひなもり岳登山口から約3時間30分。 【規模】標高:1,344.1m

    1. (1)小林駅 バス 20分
  • クリスさんのクルソン峡の投稿写真1
    • さとさんのクルソン峡の投稿写真1
    • クルソン峡の写真1

    23 クルソン峡

    えびの市原田/運河・河川景観

    4.5 6件

    大自然の中にありビックリしました。空気が澄んでいて気持ち良かったです。感動する光景で良かったです。ま...by パパちゃんさん

    大自然の渓谷美は絶景で、上流に進むほど変化があります。

    1. (1)えびの飯野駅 車 20分 えびのIC 車 30分
  • モッサンさんの六観音御池の投稿写真1
    • MINAMIさんの六観音御池の投稿写真1
    • ちりさんの六観音御池の投稿写真1
    • ラクスさんの六観音御池の投稿写真1

    24 六観音御池

    えびの市原田/湖沼

    4.2 8件

    えびの高原駐車場から時計回りに進むと間もなく現れる"二湖パノラマ展望台"の案内板。なかなかの傾斜坂が聳...by モッサンさん

    霧島山系で最も美しいとされるコバルトブルーの湖。直径400m、周囲1500m、水深14m。ミズナラ・カエデなどの広葉樹やモミ・アカマツなどの針葉樹が混生する豊かな森が池を包み込ん...

    1. (1)えびの飯野駅 車 30分 えびのIC 車 30分
  • もとひろさんの白紫池の投稿写真1
    • ちりさんの白紫池の投稿写真1
    • ラクスさんの白紫池の投稿写真1
    • はるよしさんの白紫池の投稿写真3

    25 白紫池

    えびの市東長江浦/湖沼

    3.5 7件

    "不動池"と"六観音御池"が鮮やかなコバルトブルーなので若干地味ではあるが、水深が浅く水がとても澄んでい...by モッサンさん

    直径250メートル、水深は1メートル程の火口湖。かつては天然のアイススケート場として利用されていた火口湖。水底までくっきり見える浅い池で、冬場は霧氷の美しい場所としても有名。...

    1. (1)えびの飯野駅 車 30分 えびのIC 車 30分
  • MINAMIさんの御池の遊歩道の投稿写真1
    • higuさんの御池の遊歩道の投稿写真1

    26 御池の遊歩道

    高原町(西諸県郡)蒲牟田/自然歩道・自然研究路

    3.1 7件

    御池の遊歩道は、すごく綺麗に整備されているところでした。とても自然があふれており、きもちがいいところ...by あやさん

    御池湖畔から小池までめぐる遊歩道で,バードウォッチング,巨木観察も楽しめる快適な散策コース。 起終点・経路 高原町・御池?小池 延長 10km

    1. (1)高原IC 車 15分
  • 大幡池の写真1

    27 大幡池

    小林市南西方/湖沼

    3.5 10件

    とても大きな池です、小林にあります。とても静かで、のんびりできますよ。記念写真とかにもいいスポットで...by あやさん

    霧島火口湖中最も透明度が高い。カモ、オシドリが遊ぶ。 【規模】面積:36ha

    1. (1)小林駅 車 20分

    28 新燃岳

    小林市南西方/山岳

    3.5 7件

    最近噴火して、激しい動きをしている新燃岳。でも、本当に綺麗な山です。また落ち着いたらいきたいと思いま...by あやさん

    昭和34年爆発した活火山。火口底に深緑の火口湖がある。ミヤマキリシマの名所。高千穂河原から2時間。 平成25年10月現在火口周辺規制により入山できません。 【規模】標高:1,420.8...

    1. (1)小林駅 車 60分

    29 甑岳

    えびの市原田/山岳

    3.5 2件

    えびのにある山になります。ハイキングするにはちょど良い山だと思います。頂上から見る景色は素晴らしいで...by あやさん

    えびの高原北部に位置する標高1301mの山。ゆったりと登れる山で、1時間ほどで山頂につきます。頂を水平に切り落としたような形が「甑/蒸し器」に似ていることが名の由来。裾野に広が...

    1. (1)えびの飯野駅 車 30分 えびのIC 車 30分
  • 観音瀬の写真1

    30 観音瀬

    都城市高城町有水/運河・河川景観

    3.5 12件

    観音瀬は、人工的に作られた水路です。しかし、なかなかいいところですよ。オススメの観光スポットだと思い...by あやさん

    都城島津家第22代久倫の命令で、都城と大淀川河口の赤江(宮崎港)をつなぐ河川運輸路の難所につくられた水路。季節によって水量の変わる河川での工事は2年を費やして行われた。現...

    1. (1)都城IC 車 20分

真幸駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • 三幸

    えびの市栗下/ラーメン

    5.0 1件

    旅行中、すごくお腹がすいていたので近くで食べられるところを探してたどりつきました。 住宅街...by チョコパフェさん

  • マ・パティスリー ピュール

    都城市大岩田町/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    神奈川県民です。都城市には友人がいるので毎年おじゃましています。その友人宅へ手土産にと立ち...by ヨシノリさん

  • 寿司虎 都城店

    都城市早鈴町/寿司

    4.1 60件

    回る寿司もあるにはあるけど、注文を受けて作ることの方が圧倒的に多く、しかも旨い。値段もそれ...by sohsukiさん

  • masamiさんのしゃくなげの館の投稿写真1

    しゃくなげの館

    三股町(北諸県郡)長田/海鮮

    4.0 1件

    宮崎にあるしゃくなげの森に初めて行きました。イベント期間中の9月に行きました。広い土地にた...by masamiさん

真幸駅周辺で開催される注目のイベント

  • かかし村まつり花火大会の写真1

    かかし村まつり花火大会

    都城市山田町山田

    2025年10月11日

    0.0 0件

    「かかし村まつり」のフィナーレを飾る花火大会が行われます。小型煙火や8号玉を含め、スーパー...

  • 山之口弥五郎どん祭りの写真1

    山之口弥五郎どん祭り

    都城市山之口町富吉

    2025年11月3日

    0.0 0件

    宮崎県の無形民俗文化財に指定されている「山之口弥五郎どん祭り」が開催されます。メインの浜殿...

  • えびの高原の紅葉の写真1

    えびの高原の紅葉

    えびの市末永

    2025年10月中旬〜11月中旬

    0.0 0件

    ミヤマキリシマの群生地でも知られるえびの高原では、例年10月頃からカエデなどの木々が色づき、...

  • こばやし秋まつりの写真1

    こばやし秋まつり

    小林市細野

    2025年11月23日

    0.0 0件

    小林市の中心市街地を老若男女が練り歩く、市内最大の祭り「こばやし秋まつり」が毎年11月23日に...

真幸駅周辺のおすすめホテル

真幸駅周辺の温泉地

  • 京町温泉

    霧島連峰の西北に位置し、地元の常連客に親しまれている川内川沿いに湧く素朴...

  • 常盤温泉

    常盤温泉は、大淀川に近く、霧島の麓に湧く温泉。「味と宴の郷 常盤荘」は客...

  • 極楽温泉

    「極楽温泉」はえびの高原、高千穂の峰(霧島連峰)の麓にあり、泉質は含炭酸...

(C) Recruit Co., Ltd.