江原駅周辺の自然景観・絶景(2ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
31 - 49件(全49件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 妙見山
香美町(美方郡)村岡区作山/山岳
妙見山に登りました。山頂近くのブナの林で野生の鹿に遭遇し、動物好きなので興奮と感動を一人味わいました...by ぎたけさん
標高1,142m。 全国的に多くあり、兵庫県内では4箇所、但馬妙見山とも呼ばれます。 【規模】標高:1139m
- (1)JR八鹿駅 バス 30分 日影バス停 徒歩 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 25分
-
32 瀞川山
香美町(美方郡)村岡区板仕野/山岳
瀞川山に行きました。日本秘境100選に兵庫県で唯一選ばれているのがここにあります。景観がとても良いです...by ぎたけさん
標高1039.2m。 ふるさと兵庫五十山。 【規模】標高:1039
- (1)JR八鹿駅 バス 40分 板仕野バス停 徒歩 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 35分
-
33 不動滝
豊岡市日高町羽尻/運河・河川景観
不動滝を見ることができました。パワースポットです。それほど豪快な観光名所ではありませんが、幽玄さが漂...by ぎたけさん
阿瀬五瀑(兵庫県豊岡市)の一つ。不動明王をまつっています。 【規模】落差15m
- (1)江原駅からバスで(金谷行き) 金谷下車から徒歩で
-
34 龍王滝
豊岡市日高町羽尻/運河・河川景観
龍王滝を見に行きました。黒坂駅から徒歩で30分のところにあります。気持ち良く、ゆっくり過ごすことができ...by ぎたけさん
阿瀬五瀑の一つ。大甌穴がある。
- (1)江原駅からバスで(金谷行き) 金谷下車から徒歩で
-
35 蘇武滝
豊岡市日高町羽尻/運河・河川景観
蘇武滝に行きました。是非訪問したかった思い入れのある滝でしたが、初めて応募して行きました。システマチ...by ぎたけさん
蘇武岳の東、幽境のかくれた名瀑。 【規模】落差40m
- (1)江原駅からバスで(金谷行き) 徒歩で
-
36 三川山
香美町(美方郡)村岡区山田/山岳
三川山に行きました。しゃくなげと奥の院のコースがあります。 自然がとても豊かでゆっくりと登りました。by ぎたけさん
ヒメコマツの巨樹が群生し,深山の様相を呈する。 シャクナゲの群落もある。 天気の良い日であれば、頂上から日本海を望むこともできる。 【規模】標高:888
- (1)登山口 徒歩 JR佐津駅 車 40分 北近畿豊岡自動車道但馬空港IC 車 40分
-
-
37 一ツ滝・二ツ滝
豊岡市日高町万劫/運河・河川景観
交わらないというのが面白い滝ですね、緑に囲まれた滝はマイナスイオンたっぷりです。しかも滝の側まで行け...by クロクロさん
万刧部落の北。一ツ滝、離れて左右一対の二ツ滝の見える奇勝。神鍋渓谷公園内。
- (1)江原駅からバスで(神鍋高原行き) 稲葉下車から徒歩で
-
-
38 杉ケ沢高原
養父市出合/高原
展望がすばらしく美しい高原です。冷涼な気候を利用して養父市の特産品「轟大根」が栽培されています。美味...by クロクロさん
展望がすばらしい高原。 冷涼な気候を利用して養父市の特産品「轟大根」が栽培されています。 【規模】標高:845m
- (1)JR山陰本線八鹿駅 バス 40分 全但バス「鉢伏」行き、出合ターミナル下車。乗換え。 出合ターミナル バス 25分 せきのみやふれあいバス「轟・鵜縄方面」行き、轟下車。 轟 30分 杉ヶ沢高原 北近畿豊岡道八鹿氷ノ山IC 車 40分
-
39 妙見山の雲海
養父市八鹿町青山/自然現象
朝方の雲海はほんとうに見事ですが、なかなか見れないのが残念です。澄んだ空気も気持ちよくて何度でも行き...by クロクロさん
- (1)JR山陰本線八鹿駅からバスで20分(全但バス「石原」行き、終点下車。) 石原バス停から徒歩で120分
-
40 夜久野高原
朝来市山東町金浦/高原
夜久野高原に行きました。濃いピンクの花がびっしりと重く枝をしならせた何十本もあるかの様に見える桜のト...by すとしさん
朝来市と京都府との境で,応仁の乱の古戦場といわれる。 この高原は四季折々の美しい姿を見せてくれます。 約6.4haに土地「朝来四季彩の丘」には、ボランティアの皆さんが花畑を...
- (1)上夜久野駅 徒歩 30分
-
- いま兵庫でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 兵庫でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
41 不動滝
養父市福定/運河・河川景観
不動滝を見に行きました。水飛沫が吹き荒れ、全身で滝のエネルギーを感じることができる。 付近には湧水が...by すとしさん
氷ノ山越えの登山口の左手に見える小滝。お地蔵様のそばに「のぞき滝」の看板があるのが目印。そこの岩場からのぞくと見える滝。いくつかの滝が連なっている。 【規模】落差30m
- (1)JR山陰本線八鹿駅 バス 45分 全但バス「鉢伏」行き、鉢伏口下車。 鉢伏口バス停 徒歩 45分 親水公園まで20分、登山口から布滝を経て不動滝まで25分。
-
42 古生沼湿原
養父市奈良尾/高原
古生沼湿原に行きました。国内高山性湿原植物群落の南限地氷ノ山は、兵庫県の最高峰で、標高は1,500mもあり...by すとしさん
- (1)JR山陰本線八鹿駅からバスで50分(全但バス「鉢伏」行き、鉢伏口下車。) 鉢伏口から徒歩で180分(氷ノ山頂上まで。)
-
43 久須部渓谷
香美町(美方郡)小代区久須部/運河・河川景観
久須部渓谷に行きました。三段の滝などの見応えは十分です。 子ども連れや高齢者、カップルにもオススメ...by ぎたけさん
温泉おじろんから少し奥地へ。 日本海に注ぐ矢田川の源流のひとつで、仏の尾(1227m)山麓の久須部川上流一帯を指しています。『要滝(かなめのたき)』落差10m『三段滝』『鈴滝 』-...
- (1)JR八鹿駅 バス 70分 小代大谷 徒歩 20分 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山IC 車 70分
-
44 鉢伏山
養父市大久保/山岳
- 王道
周辺はスキー場がたくさんあるので、冬に行くことが、多かったですが、夏も空気が清々しくて、良かったです...by ぽんたさん
周囲を巨岩がとりまき、山上一帯は草地で展望が広い。四季を問わず楽しめ、登山、キャンプ、合宿、パラグライダー、フィールドアスレチックの他、冬はスキー場のメッカ。 【規模】標...
- (1)鉢伏 徒歩 120分 頂上 JR山陰本線八鹿駅 バス 55分 全但バス「鉢伏」行き、終点下車。 JR山陰本線八鹿駅 バス 40分 全但バス「鉢伏」行き、出合ターミナル下車。乗換え。 出合ターミナル バス 30分 せきのみやふれあいバス「別宮・ハチ高原」行き、終点下車。 ハチ高原 徒歩 60分 頂上 ハチ高原 徒歩 60分 頂上 八鹿氷ノ山IC 車 50分 R9鳥取方面へ→県道87号線→ハチ高原スキー場目指す
-
45 神鍋高原(スポーツリゾート施設)
豊岡市日高町栗栖野/スポーツリゾート施設、高原
神鍋高原には久しぶりに行ったのですが、国道428号線がトンネル開通で9号線と通じて、湯村方面からのアクセ...by しんちゃんさん
テニス・ゴルフ・スキー・野球・ラグビー・サッカー・アスレチック・オリエンテーリング・パラグライダー・グラススキー・プラスノースキー・サイクリング・ゲートボール・インライン...
- (1)江原駅からバスで(20分〜35分)
-
-
46 横行渓谷
養父市大屋町横行/運河・河川景観
アユ公園で少し遊んだあと(こちらは期待外れ)少し足を延ばして横行渓谷へ。途中から落石注意の林道に入り...by みえりんさん
氷ノ山のふもとにあり、平家滅亡のロマンを秘めた渓谷。春の新緑、秋の紅葉が美しい。 【規模】延長3km
- (1)JR山陰本線八鹿駅 車 60分 JR山陰本線八鹿駅 バス 75分 全但バス「大屋」行き、大屋乗換え、「横行」行き終点下車。本数少なし。土・日運休あり。
-
47 魚ヶ滝
朝来市生野町黒川/運河・河川景観
近くにキャンプ場があって私もキャンプに川遊びに楽しんで来ました! キャンプも出来るし川に魚もいるので...by mちゃんさん
銀山湖を横目に、曲がりくねった道を進んで黒川渓谷に入り、 渓谷を登っていくとある滝壺。 周辺には、多くの広葉樹が生息しており、春は新緑、夏はキャンプの水遊び場として、秋...
- (1)播但有料道路生野IC下車30分
-
-
48 銚子ヶ谷湿原カキツバタ群落
香美町(美方郡)村岡区村岡/その他自然景観・絶景
蘇武岳近くに平成に入ってから発見されたカキツバタの群落地。調査の結果このカキツバタは約4,000年前以前に自生していたのが分かりました。発見された当初から鹿による食害があり、...
-
-