十勝川温泉の自然景観・絶景
- 観光スポット
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 雲龍
自然現象
ここの雲龍はすごいですよ。朝早くにしかみれない景色です。なかなか見れないですが、一度は見ておきたいで...by ダイスケさん
- (1)帯広駅からバスで20分(十勝が丘展望台まで)
- (2)音更帯広ICから車で30分(十勝が丘展望台まで)
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
高原
10月28日妻と十勝小旅行、妻のおきに入りホテルに泊まり、 もう20年以上たっただろうか? その昔帯広に5...by goriサンさん
大雪山国立公園の南端に位置し、士幌町の西北部にあります。東ヌプカウシヌプリ山麓の広大な放牧地は180度の好展望です。宿泊できる士幌高原ヌプカの里があります。
-
-
-
-
-
山岳
然別湖の湖畔から眺めると、正面にある山の右手にある山が白雲山です。然別湖の美しい自然に一役買うような...by にょろどんさん
山頂より然別湖及び十勝平野が一望できる。 【規模】標高:1,186m
-
-
湖沼
然別湖から帯広方面へ向かう途中にあります。車での移動中の車窓からも見つけることができ、道路の片隅に車...by にょろどんさん
巨大な噴火石が湖岸を囲み、人跡を知らない神秘性を肌に感じる。 【規模】面積:0.02?
-
-
山岳
然別湖に向かう途中にある資料館のようなところです。 アットホームな雰囲気で職員さんがお出迎えしてくれ...by あささん
大雪山国立公園東南部、然別湖を囲む北ペトウトル山、南ペトウトル山、西ヌプカウシヌプリ、東ヌプカウシヌプリ、天望山、白雲山などの火山群。 【規模】標高:1400.7m(北ペトウト...
-
-
山岳
- カップル
- シニア
以前、然別湖に行ったときは、この山が湖に映り込むと唇のように見えるとの情報があったので、楽しみにし...by yosshyさん
通称くちびる山と呼ばれている。頂上は360°の展望。湖に天望山が映ると女性のくちびるのように見える。 【規模】標高:1,174m
-
-
-
-
-
-
湖沼
- 王道
然別峡かんの温泉行く途中、別れ道を本道沿いに行くと到着します。そこにしかいない魚がいるらしく、ボート...by しゅうちゃんさん
大雪山国立公園唯一の自然湖,湖の周囲は天望山,白雲山などの小火山に囲まれ,その一帯には,ナナカマド,ダケカンバの混生したエゾマツなど針葉樹林が広がっている。 【規模】標高...
-
-
-
-
-
山岳
北海道上川郡にある山です。山登りが楽しめますよ。植物観察や森林浴をしながらの登山はとても気持ちが良か...by へしさん
日高山脈北端,十勝支庁管内との境,原生林,高山植物群がある。日勝峠登山口から2時間半。 【規模】標高:1532
-
-
山岳
お街道上川郡にある山です。現在は登山が禁止されています。とても綺麗な山脈で見ているだけでもとても癒さ...by へしさん
日高山脈北端,頂きにお花畑。出合登山口から4時間。 【規模】標高:1754
-
-
山岳
ウコタキヌプリは本別、足寄、白糠の3町にまたがる白糠丘陵の最高峰です。山頂からは太平洋を一望できまし...by ジャッキーさん
ウコタキヌプリは本別、足寄、白糠の3町にまたがる白糠丘陵の最高峰です。標高は745mと低いですが、雄阿寒岳・ニペソツ山などの秀峰や太平洋が一望でき、山麓にはフキ、ウド、タ...
-
運河・河川景観
大自然を満喫できる素晴らしい場所でした。 山道を通った先にある休憩所は新しく綺麗で、川の流れる音や鳥...by eriさん
岩内川の渓谷。春は桜・ツツジ、秋は紅葉が美しい。紅色の仙峡橋は62mある。10月には「岩内仙峡もみじまつり」が開催される。紅葉の美しさはもちろん、特産物販売、味覚コーナーがあ...
-
-
山岳
- 王道
勾配のきつい坂で曲がりくねっているが、峠から見える景色は最高。バイク利用者も多く、この道なら気分もい...by グレチンさん
国道38号線、新得町と南富良野町の境界にある標高644mの峠で道央と道東の境界線でもあり日本海側に流れる石狩川水系と太平洋側に流れる十勝川水系の分水点にあたる場所でもあり...
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ、自然歩道・自然研究路
キャンプ場はもう閉鎖していましたが温泉に入りたくて行ってみました。少し歩きますが小さな温泉が3つあっ...by ゆみゆみさん
大雪山国立公園内、エゾマツ、トドマツの原生林に囲まれたキャンプ場。野鳥の観察やユーヤンベツ川での釣りなどが楽しめる。 【施設情報】テント:50
-
山岳
狩勝峠からすぐ南に見える高い山が佐幌岳です。夏は霧がかかって山が見えないことが多いのですが、今回は天...by たかちゃんさん
日高山脈の最北部に位置するこの山は夏であれば心者でも登れる安全なコースです。山頂では360度の大パノラマが広がり広大な十勝平野を展望できるのも特徴。また石狩アイヌと十勝ア...
-
-
-
郷土景観
7月、広大な畑に植えられた亜麻が花開くと、なかなかの景観が見られると聞いていたので、7月中旬の晴れ...by yosshyさん
小麦やビート、ジャガイモなどを栽培している大型農園です。 5月から6月にかけては菜の花、7月には亜麻の花が美しく咲きます。
-
-
山岳
緑が生い茂っていてとてもきれいな山です。そんなに急な山ではなくのんびりと登ることができました。笹など...by のにまにさん
山頂は東西に長く,糠平湖を全望。糠平湖から6時間。 ※令和3年8月現在、林道通行止めにより、登山不可。 【規模】標高:1,836m
-
-
-
山岳
とてもきれいな景色を楽しみながら登山をすることができました。途中で写真を撮りながら休憩をしたり、空気...by へしさん
美生川斜面に雪渓がある。ポンチロロ出合から7時間。 【規模】標高:1917
-
山岳
北海道広尾郡大樹町と浦河郡浦河町とにまたがっています。登ることもできます。写真ちゃんには少し難しいコ...by へしさん
風格のある日高を代表する山。車道終点から6時間。 【規模】標高:1756
十勝川温泉のおすすめジャンル
十勝川温泉周辺の温泉地
十勝川温泉の旅行記
-
十勝川温泉から然別湖畔温泉(北海道)
2019/2/9(土) 〜 2019/2/11(月)- 夫婦
- 2人
2泊3日十勝川温泉から然別湖畔温泉旅行。十勝川の彩凛華、上士幌ウインターバルーンミーティング、然別...
1423 84 0 -
グルメツアー
2017/2/18(土) 〜 2017/2/19(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
美味しいものをたくさん食べました??十勝には美味しいものがたくさんあるので何回行っても楽しいとこ...
599 0 0