吉和の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 5件(全5件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 瀬戸の滝の写真1

    1 瀬戸の滝

    運河・河川景観

    4.0 1件

    瀬戸の滝を見ることができました。寂地峡の後に、寄り道があり寺に行ったあと見ました、奥まで行くと壮大な...by みちさん

    原始林に囲まれた全長63mの2段滝。別名”咬龍の滝”と呼ばれ、轟音をともなって落下する様は迫力満点。 十方山登山口から約20?30分のところにあります。 【規模】落差63m

    1. (1)中国自動車道 吉和IC 車 20分 十方山登山道入口そば 徒歩 20分
  • 冠山の写真1

    2 冠山

    山岳

    4.0 1件

    冠山に行きました。太田川の源流で、広島県で2番目に高い山です。自然道がとても気持ち良い雰囲気で歩くこ...by みちさん

    標高1,339mと広島県内第2位の高さ。麓の冠高原では5月下旬にレンゲツツジが見頃に。 【規模】標高:1,339m

    1. (1)吉和IC 車 15分
  • 太田川源流の写真1

    3 太田川源流

    運河・河川景観

    4.0 2件

    旧加計駅のそばを流れる太田川沿いを歩きました。昔の風景からそんなに変わっていないと思います。情緒があ...by かずしさん

    広島市内を流れる太田川の源流が、廿日市市吉和「焼山川」 魅惑の里の奥にあります。この源流域から数本の支流や三段峡の清流を合わせて、広島湾に流れ込む広島の一級河川となってい...

    1. (1)JR広島駅 バス 100分
  • うさちゃんさんの十方山の投稿写真1
    • 十方山の写真1

    4 十方山

    山岳

    4.0 1件

     駐車場→瀬戸の滝→登山口→山頂→下山口コースで登りました。  日頃の運動不足解消しようと登りました...by うさちゃんさん

    標高1,318.9m。山頂は名の示すように十方(360度)のパノラマが広がる。笹原とガンコウランなどの高山性植物が自生。 【規模】標高:1,319m

    1. (1)中国自動車道 吉和IC 車 20分 登山道入口 徒歩 90分
  • 吉和の雲海の写真1

    5 吉和の雲海

    自然現象

    春や秋に多く見られる。雲海発生時には、吉和地域が海に隠れたように見える。吉和展望台から見るのがお勧め。

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 25件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    極楽寺山

    山岳

    5.0 口コミ2件

    広島市佐伯区にある、極楽寺山です。山頂付近にはキャンプ場もありますので、特にお子様連れの方にはオスス...by ともやさん

    山頂の景観はすばらしい,晴れた日には四国山脈も展望。 標高 693m

    ヒロシマ・カキ・ノリの養殖

    郷土景観

    3.5 口コミ6件

    ヒロシマカキは言わずと知れた有名な広島の特産物です。県の研究施設で養殖の仕方を教えていただくことがで...by かずしさん

    広島湾沿岸に養殖イカダが浮かぶ。

    窓ヶ山

    山岳

    3.6 口コミ5件

    窓ヶ山に登ってみました。山頂からは南東から北西にかけての眺望が開けております。広島市街と瀬戸内海の島...by かずしさん

    東峰,西峰の二つに分かれ,二つの岩峰間が大きく切れ落ち,そのキレットを窓と呼ぶところから山名が生れた。魚切より約1時間30分。 標高 712m

  • たつさんの似島の投稿写真1
    • PESさんの似島の投稿写真1
    • キヨさんの似島の投稿写真1
    • 似島の写真1

    似島

    海岸景観

    • 王道
    4.0 口コミ42件

    瀬戸内海の景色を楽しむクルージング。 桟橋はのどかで、なぜか懐かしいような気持ちになりました。 のん...by PESさん

    広島港の南に浮かぶ島で、広島市内の島の中では最大。島の北側にそびえる山、安芸の小富士は標高278mで、広島港や市内の高台からもよく見える。 魚釣り、潮干狩り、みかん狩りのほ...

    憩の森遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ4件

    憩の森遊歩道を歩きました。広島市佐伯区にある標高712メートルある窓ケ山にあります。静かでのんびり歩け...by すとしさん

    阿弥陀山を中心にした延長7キロメートルの”憩の森”は、小鳥のさえずりを聞きながら手軽な森林浴ハイキングができるコースとして親しまれています。 起終点・経路 湯来町阿弥陀山?...

  • キヨさんの似島(安芸小富士)の投稿写真1
    • ゆうこさんの似島(安芸小富士)の投稿写真1
    • いわぴいさんの似島(安芸小富士)の投稿写真1
    • サットンさんの似島(安芸小富士)の投稿写真1

    似島(安芸小富士)

    山岳

    3.8 口コミ10件

    似島に行く汽船からの眺めが良かったですよ。 なかなかの景色だと思います。 やはり瀬戸内の島々と海の景...by PESさん

    広島港の南に浮かぶ島で、広島市内の島の中では最大。島の北側にそびえる山、安芸の小富士は標高278mで、広島港や市内の高台からもよく見える。 魚釣り、潮干狩り、みかん狩りのほ...

    茶臼山

    山岳

    3.4 口コミ5件

    茶臼山の登山道は整備はされていますが、階段の段差が大人でも大変な箇所があったり、土が流出してる所があ...by かずしさん

    広島市の西郊丘陵上にあり旧山陽道をおさえ,広島湾西部及び太田川河口を扼する地にあった郭は本丸を中心に数段をよく残している。 標高 200m

  • たかちゃんさんの広島の路面電車の投稿写真1
    • n164さんの広島の路面電車の投稿写真1
    • てっちゃんさんの広島の路面電車の投稿写真1
    • たかちゃんさんの広島の路面電車の投稿写真3

    広島の路面電車

    郷土景観

    • 王道
    4.1 口コミ2,905件

    駅前に乗り入れられていてびっくり。市内繁華街にどこでも行けて最高なり。待ち時間もあまりなく有意義に活...by さつきさん

    広島市に残る路面電車では,かつて京都や大阪で活躍した電車が色も形も以前のままで走っている。他にドイツ・ドルトムント市電や大正時代の小さな車両もある。

  • なっかんさんの元宇品の投稿写真1
    • LOTTYさんの元宇品の投稿写真1
    • いわぴいさんの元宇品の投稿写真5
    • いわぴいさんの元宇品の投稿写真3

    元宇品

    海岸景観

    • 王道
    4.0 口コミ65件

    コロナ禍で近場でのんびりしたいと思い、プリンスホテルに宿泊しました。夕方、そばの山を散策。海辺をぐる...by みいちゃんさん

    瀬戸内海国立公園。広島港のそばにあり、橋でつながった島で、原生林と自然海岸が多く残っており、瀬戸内海特有の暖帯林の植物群落としてクスやカシにおおわれ、散策、魚釣りによい。...

    阿弥陀山

    山岳

    3.4 口コミ5件

    阿弥陀山に登りました。とても気持ち良かったです。山頂に展望台があって晴れた日には瀬戸内海が一望できま...by かずしさん

    山頂に展望台があり,晴れた日には瀬戸内海が一望できる 標高 837.1m

    大峯山

    山岳

    広島市で一番高い山。山頂の岩上に立てば360度の展望。 標高 1,050m

  • hirarinnさんの太田川の投稿写真1
    • チョリいませんねさんの太田川の投稿写真1
    • しちのすけさんの太田川の投稿写真1
    • たきざわさんの太田川の投稿写真1

    太田川

    運河・河川景観

    • 王道
    3.9 口コミ105件

    広島市街地の中心部、平和公園のある中州の西側を流れる川です。遊歩道が整備されているので、川沿いをゆっ...by のりゆきさん

    三段峡の清流を主軸に、多数の河川を集め水の都、広島で6つの川に分れ、デルタに割って広島湾に注ぐ。 【規模】全長 103km

    東郷山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    東郷山の頂上付近には、市内では珍しいブナ林などがあり、見どころもあります。静かでゆっくり楽しく登れま...by かずしさん

    山頂からは広島市内や瀬戸内海までも眺望できます。また和田、湯の山温泉方面に下る登山道沿にある”四本杉”は、推定樹齢が300年を超す老木で、胸高幹周り14m、地上4mで4本に分岐し...

  • めろんさんの黄金山の投稿写真1
    • いわぴいさんの黄金山の投稿写真3
    • ぴささんの黄金山の投稿写真1
    • ひげはんさんの黄金山の投稿写真1

    黄金山

    山岳

    • 王道
    4.1 口コミ41件

    健康の為この山を登山される方は多いです。 私は、夕暮れ時によく訪問します。 気軽に日が沈む夕日の鑑賞...by 一期一会さん

    広島市の南東部に位置する黄金山(おうごんざん)。山頂には、広島湾と市街地が見渡せる展望台もあり、広島市内随一ともいえる景色を楽しむことができます。 標高 222m

  • 一期一会さんの入鹿海水浴場の投稿写真1
    • 一期一会さんの入鹿海水浴場の投稿写真4
    • 一期一会さんの入鹿海水浴場の投稿写真3
    • 一期一会さんの入鹿海水浴場の投稿写真2

    入鹿海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.1 口コミ10件

    夕日おたくの私にとって、海水浴場としてではなく夕日鑑賞スポットとして訪問します。 瀬戸内海を手前に、...by 一期一会さん

    瀬戸内海の美しい自然に囲まれた砂浜(約500m)には、多くの海水浴客や釣り客が訪れています。バースハウス(トイレ.シャワー)が整備されており、気軽に楽しめます。 開設 7月?...

  • くまちゃんさんの太田川(中流域)の投稿写真1

    太田川(中流域)

    運河・河川景観

    3.5 口コミ9件

    太田川のそばをあるきました。河川敷にはゴルフ場があったり、川をカヌーを漕ぐ団体があったり、思い思いに...by かずしさん

    初夏には鮎釣りが解禁となり、多くの愛好家が訪れる。また、毎年8月には、住民による「太田川イカダ下り」のイベントが行われている。

  • ゆーちゃんさんのベイサイドビーチ坂の投稿写真1
    • いわぴいさんのベイサイドビーチ坂の投稿写真3
    • あんさんさんのベイサイドビーチ坂の投稿写真1
    • よしながさんのベイサイドビーチ坂の投稿写真1

    ベイサイドビーチ坂

    ビーチ・海水浴場

    • 王道
    4.1 口コミ34件

    広島と行ったら水尻!JRからすぐで便利が良く、車でも1台500円ぐらいで停められます!出店もあり、夏を味わ...by さきのさん

    西日本最大級の人工海浜。広島から呉を結ぶ国道31号沿いに造られた砂浜には、駐車場、屋外シャワー、更衣室など完備され、快適なシーサイドリゾートが楽しめます。目の前にはJR呉...

  • えみさんの武田山の投稿写真1

    武田山

    山岳

    4.2 口コミ5件

    安佐南区の祇園駅から出発して登ることができます。 日帰り登山にはもってこいの山。 頂上からは祇園の町...by ともさん

    この山には、今でも城跡など昔をしのぶ数多くの史跡が点在し、JR可部線・下祇園駅から北西へ武田山憩いの森経由で約80分かけて登ることができます。標高410.5メートルの山頂...

  • ぷみ蔵さんの江田島の投稿写真2
    • tomsanさんの江田島の投稿写真1
    • キヨさんの江田島の投稿写真1
    • どろんさんの江田島の投稿写真1

    江田島

    海岸景観

    • 王道
    4.1 口コミ190件

    グルッとまわれて いろいろな海の景色がみえます。オリーブの古木がところどころにあります。オリーブファ...by まみぃさん

    呉市とは音戸大橋・早瀬大橋でつながっている。旧海軍兵学校があった島で、現在は海上自衛隊、国立江田島青少年交流の家などがある。 【規模】面積30平方km

    加下峡

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    加下峡に行きました。湯来温泉と県立もみのき森林公園の間にある美しい渓谷で、気持ち良く歩くことができま...by すとしさん

    延長14kmあり、なめらかな岩肌としなやかな曲線美をもった女性的な峡谷。四季折々の景観と渓流釣りが楽しめる。 規模 延長14km

  • 古鷹山の写真1

    古鷹山

    山岳

    3.8 口コミ6件

    広島県江田島市にある、古鷹山です。山道は、比較的整備が行き届いているますので、山頂まで安心して歩くこ...by ともやさん

    53年大火にあった。山頂からは江田島湾を望むことができる。山ろくに海上自衛隊(旧海軍兵学校),国立江田島青少年交流の家がある。 【規模】標高:392m

  • いわぴいさんの湯の山温泉遊歩道の投稿写真5
    • いわぴいさんの湯の山温泉遊歩道の投稿写真4
    • いわぴいさんの湯の山温泉遊歩道の投稿写真3
    • いわぴいさんの湯の山温泉遊歩道の投稿写真2

    湯の山温泉遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    水内川沿いの景色が一望できるミニハイキングコース 起終点・経路 湯来町,湯の山温泉?感応山山頂 延長 2.0km

  • 三倉岳の写真1

    三倉岳

    山岳

    4.6 口コミ5件

    面白かったですね、鎖場。 中岳で石の上に立った者、夕陽岳で石の最先端に行った者が剱岳を制すんだろうな...by やすさん

    【規模】標高:702m

  • おれんじちゃんさんの石ヶ谷峡の投稿写真1
    • おれんじちゃんさんの石ヶ谷峡の投稿写真2
    • おれんじちゃんさんの石ヶ谷峡の投稿写真3

    石ヶ谷峡

    運河・河川景観

    5.0 口コミ3件

    夏場に行きました。いくつも大小の滝が繰り返され、結構家族連れ等であそびに来られていましたが、それぞれ...by おれんじちゃんさん

    昭和12年に広島県の名勝地の指定を受けた、延長7キロメートルの渓谷です。新緑・紅葉の季節が特に美しく、多くのハイカーで賑わっています。 長さ 延長7km

    多羅多羅の滝

    運河・河川景観

    3.7 口コミ7件

    とても迫力のある滝が流れており、ゆっくりと眺めてしまいました。マイナスイオンを感じるくらい素敵でした...by みぅさん

    平常時は水量が少なく岩肌を「たらたら」と伝い流れることから名付けられたが、雨の後には壮大な三段滝となる。滝の中程まで鎖を伝って登ることができる。 規模 落差70m

吉和のおすすめジャンル

  1. 1山岳(2)
  2. 2運河・河川景観(2)
  3. 3自然現象(1)

吉和のおすすめご当地グルメスポット

吉和周辺で開催される注目のイベント

  • ひろしまドリミネーションの写真1

    ひろしまドリミネーション

    2025年11月17日〜2026年1月3日

    0.0 0件

    広島の街が光で包まれる「ひろしまドリミネーション」が、今年も開催されます。「おとぎの国」を...

  • 秋のきのこ教室の写真1

    秋のきのこ教室

    2025年10月5日

    0.0 0件

    広島県緑化センターできのこが発生する季節にあわせて、「秋のきのこ教室」が開催されます。午前...

  • 観月茶会の写真1

    観月茶会

    2025年10月6日

    0.0 0件

    秋の七草(ハギ、オバナ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウ)や月見団子が飾ら...

  • 広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバルの写真1

    広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル

    2025年10月12日

    0.0 0件

    子どもから大人まで楽しめるスポーツの祭典、「広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル...

吉和のおすすめホテル

吉和周辺の温泉地

  • 宮島・宮浜・広島の温泉

    宮島・宮浜・広島の温泉の写真

    「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...

  • 湯来・潮原温泉

    「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...

吉和の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.