旭川・層雲峡のミュージアム・ギャラリー(2ページ目)
31 - 37件(全37件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 旭川兵村記念館
旭川市/博物館
旭川神社の近くにある、屯田兵のことが分かる資料館です。 北海道開拓のために働いた屯田兵。 当時の過酷...by komuさん
屯田兵とは、明治時代に北海道の警備と開拓にあたった兵士とその部隊です。館内には、当時生活に使われていた屯田兵屋が復元され、数々の実際に使われていた生活用品、農機具、さらに...
- (1)JR旭川駅 バス 20分 バス停「東旭川6丁目」下車 徒歩5分
-
-
32 東神楽町総合福祉会館
東神楽町(上川郡)/文化施設
東神楽町の市街地にある公民館のような施設です。以前に住んでいたので年に数回利用していました。町内の音...by たかちゃんさん
- (1)旭川駅 車 30分
-
-
33 高橋昭五郎彫刻の館
音威子府村(中川郡)/博物館
彫刻家高橋昭五郎氏は、「愛祈・感謝」を込めてを信条に制作活動を続けてきた。これまで40数年間に及ぶ制作活動で生み出された作品全てを村に寄贈している。館内では、約150点の所...
- (1)音威子府駅 徒歩 5分
-
34 剣淵町郷土資料館
剣淵町(上川郡)/博物館
剣淵町の文化財である屯田兵屋がある他、明治・大正・昭和の茶の間の風景が展示されており、その時代の生活が窺える。また、屯田兵の入植当時からの農具や馬車、書物や各種生活用具が...
- (1)JR剣淵駅 徒歩 10分 1km JR剣淵駅 車 4分 1km
-
-
-
-
36 札天山収蔵館
下川町(上川郡)/博物館
2006年に閉校した、旧下川町立一の橋小学校を改修した展示施設。下川町開拓110年を記念して、2009年に下川町郷土資料展示保存施設「札天山収蔵館」として開館した。 かつて利用され...
- (1)下川町市街地 車 10分
-
旭川・層雲峡のおすすめジャンル
旭川・層雲峡の温泉地
旭川・層雲峡の旅行記
-
北海道 ゴールデンルート紀行
2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)- 夫婦
- 2人
北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...
40809 2328 0 -
北海道特有の花と景色とガーデンめぐり
2016/7/12(火) 〜 2016/7/14(木)- 夫婦
- 2人
昨年も北海道の大雪〜富良野〜十勝には、北海道特有の花と景色を見たく訪れましたが、今年も訪れました...
21837 2304 0 -
一人なので、いつもよりかなりハードに道央を駆け抜けよう!(ソフトクリーム探訪も忘れずに)
2016/9/22(木) 〜 2016/9/25(日)- 一人
- 1人
8月に帰省を予定していたところ、諸般の事情で中止しましたが、その事情が解決したので、ようやく帰...
23277 613 3