1. 観光ガイド
  2. 東北のその他名所
  3. 秋田のその他名所

秋田のその他名所

1 - 30件(全57件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの秋田駅ビル トピコ&アルスの投稿写真9
    • はらすーさんの秋田駅ビル トピコ&アルスの投稿写真1
    • ウッキーさんの秋田駅ビル トピコ&アルスの投稿写真1
    • ウッキーさんの秋田駅ビル トピコ&アルスの投稿写真1

    1 秋田駅ビル トピコ&アルス

    秋田/その他名所

    • 王道
    4.1 539件

    開店後に行くと秋田銘菓「金萬」の当日焼きが買えます。しっとり柔らか美味しいです。賞味期限は3日です。...by みゆママさん

    食事、買い物のほか、秋田の情報収集をするにも便利なスペース。1階はファーストフード、コンビニなどがあり、気軽に立ち寄れる。2階は県内の名品が揃った秋田銘菓街、物産、食料品...

    1. (1)秋田新幹線秋田駅より徒歩すぐ
  • kingtutさんの秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の投稿写真2
    • y-matさんの秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の投稿写真2
    • 世田谷区等々力の住人さんの秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の投稿写真1
    • LAGOONさんの秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の投稿写真2

    2 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

    秋田/その他名所

    • 王道
    4.1 218件

    行った日が日曜日、ちょうど午後から竿燈の実演がある、とのこと。町内の方々の演武のあと、実際持たせても...by にんぎょひめさん

    竿燈(かんとう)の起源といわれる七夕行事「ねぶり流し」にちなんだ愛称の民俗芸能伝承館。ここでは竿燈や土崎神明社祭の曳山車(ひきやま)等を展示。竿燈に触れて実際にチャレンジ...

    1. (1)秋田新幹線秋田駅より徒歩15分(赤れんが郷土館より徒歩5分)
  • マックさんの入道崎の投稿写真8
    • レグルスさんの入道崎の投稿写真4
    • レグルスさんの入道崎の投稿写真6
    • レグルスさんの入道崎の投稿写真5

    3 入道崎

    白神・男鹿/その他名所

    • 王道
    4.1 391件

    行ったことなければ、近くまで行くなら行ったほうが良いと思える場所です。風が強く大変も絶景が見られます...by エイショウさん

    芝生に覆われたなだらかな丘、鹿落としの岬、鬼の俵ころがしといわれる荒々しい磯。この、やさしさと豪快さを備えた風景が魅力だ。1898年に建設された灯台は入道崎のシンボル。こ...

    1. (1)JR男鹿線羽立駅より中央交通バス入道崎行50分、終点より徒歩5分
  • やよいさんのリゾートしらかみの投稿写真1
    • ふじみのニッカボッカーズさんのリゾートしらかみの投稿写真2
    • KAKOさんのリゾートしらかみの投稿写真5
    • KAKOさんのリゾートしらかみの投稿写真3

    4 リゾートしらかみ

    秋田/その他名所

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 271件

    秋田から青森まで乗りました。 途中、能代駅などで停車し、 駅中でバスケ体験をしました。 さすが全国高...by はまっこさん

    秋田発弘前行と青森行の2編成からなるリゾート列車。弘前行は白神山地のブナをイメージしたグリーンの車体「ブナ」、青森行は神秘の湖青池をイメージしたブルーと白の車体「青池」。...

    1. (1)JR秋田駅より発車
  • まさとんちんさんの奥山旅館の投稿写真5
    • まーかいん14さんの奥山旅館の投稿写真1
    • にょろどんさんの奥山旅館の投稿写真3
    • ちはさんの奥山旅館の投稿写真1

    5 奥山旅館

    横手・鳥海/その他名所

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 25件

    泥湯温泉奥山旅館さんに日帰り入浴で立寄りました。 有名な露天風呂と天狗ゆ?の内風呂、露天風呂に入浴致...by ケロリンさん

    高松川上流の谷間に湧き出る泥湯温泉は、室町時代に開湯したとも伝えられるほどの古湯。硫黄の噴煙が立ち昇り、恐ろしささえ感じる秘湯ムード満点の温泉だ。露天と内風呂は合わせて6...

    1. (1)JR奥羽本線湯沢駅より泥湯温泉行バス1時間5分、泥湯温泉より徒歩すぐ
  • アトリエももさだの写真3
    • アトリエももさだの写真2
    • アトリエももさだの写真1

    6 アトリエももさだ

    秋田/その他名所

    3.2 5件

    作品展をする知人に招かれて、観賞に行ったのですが、たてものも、内装も、あたたかみがあって雰囲気がいい...by めぐとれさん

    1. (1)秋田新幹線秋田駅より新屋方面へ、秋田大橋を越え左折車20分
    2. (2)JR「秋田駅」から羽越本線「新屋駅」下車 新屋駅から徒歩15分
  • 菖蒲さんのスパ&リゾート 秋の宮山荘の投稿写真2
    • 菖蒲さんのスパ&リゾート 秋の宮山荘の投稿写真1

    7 スパ&リゾート 秋の宮山荘

    横手・鳥海/その他名所

    4.0 8件

    秋田方面にレンタカーで旅行した際、宿泊しました。山荘のお宿ということで余り期待はしていなかったのです...by 菖蒲さん

    開放感あふれる大浴場、ジャグジー、サウナ、露天風呂、寝湯、打たせ湯など7種類のお風呂が楽しめる。

    1. (1)JR奥羽本線、横堀駅下車、バスで30分またはタクシー20分
  • キムタカさんの真人三十三観音の投稿写真2
    • キムタカさんの真人三十三観音の投稿写真1
    • 真人三十三観音の写真1

    8 真人三十三観音

    横手・鳥海/その他名所

    5.0 1件

    同じ横手市内の金沢公園に比べこちらはそれほどアップダウンのない公園内で、かつ点在する場所が地図で示し...by キムタカさん

    天下泰平を祈り、真人山腹に建立された観音像。昭和62年には、真人三十三観音遊歩道が整備され、参拝することができます。

    1. (1)十文字駅 タクシー 10分 湯沢横手道路十文字IC 車 15分
  • 地蔵田遺跡の写真1

    9 地蔵田遺跡

    秋田/その他名所

    3.5 19件

    再現されている住居は工夫がいろいろありとても楽しく拝見させていただきました。当時の暮らしを少し感じる...by ゆうやんさん

    地蔵田遺跡は、旧石器・縄文・弥生時代の複合遺跡で、昭和60年に発掘調査が行われました。全国で初めて木柵で囲まれた弥生時代前期(約2,200年前)の集落が発見され、たいへん貴重で...

    1. (1)秋田駅 バス 28分 イオンモール秋田 徒歩 10分 仁井田御所野線もしくは和田線
  • よっちんさんの八望台の投稿写真4
    • のりゆきさんの八望台の投稿写真2
    • のりゆきさんの八望台の投稿写真1
    • なべきちさんの八望台の投稿写真1

    10 八望台

    白神・男鹿/その他名所

    4.1 10件

    駐車場と展望台があるほかは特に施設は見られません。展望台の隣に土産物屋さんの建物がありましたが閉鎖さ...by のりゆきさん

    眺めが良く青森県境まで遠望できる場所。神秘的なエメラルド色の一ノ目潟、二ノ目潟という、見た目は丸い池だが学名はマールという珍しい火山湖もある。潟の向こうに見える戸賀湾も実...

    1. (1)JR男鹿線羽立駅よりタクシー30分
  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • にょろどんさんの源泉秘湯の宿 ふけの湯の投稿写真4
    • にょろどんさんの源泉秘湯の宿 ふけの湯の投稿写真3
    • まさとんちんさんの源泉秘湯の宿 ふけの湯の投稿写真2
    • にょろどんさんの源泉秘湯の宿 ふけの湯の投稿写真3

    11 源泉秘湯の宿 ふけの湯

    十和田湖・大館・鹿角/その他名所

    • 王道
    • シニア
    4.5 84件

    八幡平の頂上から下り、霧がようやく晴れたところにたたずむお宿。 玄関を出て、少し行くと蒸気の立つ岩肌...by キョンさん

    地熱を利用した蒸かしの湯として湯治で賑わったことから「蒸(ふ)けの湯」の名がついた。館内には総ヒバ造りの内湯と露天風呂があり、乳白色の硫黄泉が絶えまなくあふれる名湯。玄関...

    1. (1)東北道鹿角八幡平ICよりR341、アスピーテライン経由45分
  • kaiminさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真1
    • まろさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真1
    • おいかわさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真1
    • わなかたさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真1

    12 鳥海山&奈曽の白滝

    横手・鳥海/その他名所

    • 王道
    4.4 24件

    金峰神社の境内を通りぬけた森の中の滝。滝つぼちかくまで近づくと山中に滝の音が響き渡り心地よい場所です...by のりゆきさん

    その美しさから秋田富士とも呼ばれる鳥海山。日の出時、山の影が日本海に映る影鳥海は登山者の憧れの的。標高2236mの独立峰で高山植物の宝庫。花のピークは7〜8月で特にニッコ...

    1. (1)鳥海山:JR象潟駅より鉾立行バス40分終点 奈曽の白滝:横岡行バス15分奈曽滝徒歩10分
  • チロさんのセリオンリスタの投稿写真3
    • dumboさんのセリオンリスタの投稿写真1
    • マメ助さんのセリオンリスタの投稿写真1
    • チロさんのセリオンリスタの投稿写真2

    13 セリオンリスタ

    秋田/その他名所

    • 王道
    3.9 43件

    タワーからの景色を堪能した後にうどんの自動販売機が有名なこちらの施設を訪問。子供たちが遊具で遊ぶ一角...by のりゆきさん

    秋田港のシンボル「ポートタワー」に隣接している覆い付き緑地(愛称セリオンリスタ)。ガラス張りの建物の中は、滝のせせらぎを主体とした憩いの場「雄物川源流ゾーン」、広場を主体...

    1. (1)秋田新幹線秋田駅より新国道経由車25分
  • 雄清水・雌清水の写真1

    14 雄清水・雌清水

    田沢湖・角館・大曲/その他名所

    4.0 1件

    秋田県大仙市にあります。大沢郷宿の入口。延命の水として言い伝えられています。お近くにいかれる時はぜひ...by いわとびちゃんさん

    毎分500リットルの清水が湧き出し、その水温は夏も冬も11.5℃から変わることがないと言われている。 昔から元旦には若水を汲んで神前に供えたり、人が危篤の時にはこの清水を与えた...

    1. (1)JR刈和野駅 車 15分 西仙北IC 車 10分 西仙北ICはスマートIC(ETC専用)。
  • ラリマーさんの小林多喜二生誕の地の投稿写真1
    • ラリマーさんの小林多喜二生誕の地の投稿写真1
    • 小林多喜二生誕の地の写真1

    15 小林多喜二生誕の地

    十和田湖・大館・鹿角/その他名所

    4.0 2件

    今年もプロレタリア文化の巨匠 小林多喜二先生の故郷の大館にやってきました。by ラリマーさん

    小林多喜二は、明治36年大館市に生まれ。 プロレタリア小説の傑作「蟹工船」の著者。昭和8年東京で獄死するまでプロレタリア運動に生涯をささげました。小林多喜二を偲び、地元の...

    1. (1)大館駅 列車 6分 JR下川沿駅下車。駅舎前。
  • 丈六延命地蔵菩薩の写真1

    16 丈六延命地蔵菩薩

    白神・男鹿/その他名所

    4.5 2件

    地蔵堂に安置された延命地蔵菩薩,高土約4.82mの木彫座像,木彫の座像としては,全国的にみても五指に入る...by kumamonさん

    地蔵堂に安置された延命地蔵菩薩。高土約4.82mの木彫座像。木彫の座像としては、全国的にみても五指に入るといわれる。

    1. (1)合川駅 バス 15分
  • キムタカさんの石川理紀之助翁遺跡の投稿写真2
    • キムタカさんの石川理紀之助翁遺跡の投稿写真1
    • 石川理紀之助翁遺跡の写真1

    17 石川理紀之助翁遺跡

    白神・男鹿/その他名所

    3.0 2件

    石川翁の生活の庵を保存している。 営業時間 9:00?16:30 営業時間 9:00?16:00 冬 休館日 (月)

    1. (1)昭和男鹿IC 車 5分 JR大久保駅 徒歩 30分
  • キムタカさんの新日本街路樹百景選定松・杉並木の投稿写真2
    • キムタカさんの新日本街路樹百景選定松・杉並木の投稿写真1
    • キムタカさんの新日本街路樹百景選定松・杉並木の投稿写真2
    • キムタカさんの新日本街路樹百景選定松・杉並木の投稿写真1

    18 新日本街路樹百景選定松・杉並木

    田沢湖・角館・大曲/その他名所

    4.2 4件

     大曲方面から払田柵跡を通り過ぎてさらに真っすぐ行くと前方に松杉の森が見えてきます。道路を挟んで左右...by キムタカさん

    田園都市構想を、明治30年代に町の先覚者坂本東嶽翁が提唱した。それを基に、町の中心部から各集落に通じる6本の放射状の直線道路沿いに赤松・杉400本以上が植栽された。ここは...

    1. (1)JR大曲駅 バス 35分
  • ココットさんの名水茶立ての清水の投稿写真1
    • 名水茶立ての清水の写真1

    19 名水茶立ての清水

    田沢湖・角館・大曲/その他名所

    3.0 2件

    田沢湖高原入口から国道341号線を玉川ダム方面に数km行った所に清水がある。田沢の名水として知られている。ここは、地元の人がポリタンクを持って汲みに来るほどで、においのない...

    1. (1)秋田新幹線田沢湖駅より羽後交通バス鎧畑行15分、銅屋より徒歩5分
  • せいらさんの大館曲物曲輪工業の投稿写真1
    • 大館曲物曲輪工業の写真1

    20 大館曲物曲輪工業

    十和田湖・大館・鹿角/その他名所

    4.0 3件

    秋田音頭の一句に唄われるほど有名な曲げわっぱです。 大切に使えば100年以上もつそうです。いつの日に...by こうがちんさん

    天然の秋田杉を使用したわっぱ作りの体験ができ、18cmの盆ならだいたい2時間ぐらいで完成。店内には小判型弁当漆塗り(3600円)や七寸おひつ(9000円)、コースターセット(...

    1. (1)JR奥羽本線大館駅より秋北バス秋北バスターミナル行8分、いとくSCより徒歩5分
  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • rainbowさんの秋田まるごと市場の投稿写真1
    • なべきちさんの秋田まるごと市場の投稿写真1
    • ponちゃんさんの秋田まるごと市場の投稿写真1
    • スヌ夫さんの秋田まるごと市場の投稿写真1

    21 秋田まるごと市場

    秋田/その他名所

    • 王道
    4.0 194件

    秋田の新鮮な食材もある市場スーパー!最近お酒売り場がリニューアルして、種類が増えて試飲も出来る! 2...by まみちゃんさん

    2000年12月にオープンしたこの施設は、その名の通り、食に関するアイテムが「まるごと」揃う大型店。新鮮な食材と、市場特有の対面販売の魅力をあわせ持つ注目のスポットだ。魚介...

    1. (1)秋田道秋田南ICよりR13経由、能代市方面へ15分
  • やよいさんの六郷湧水群の投稿写真1
    • 秋田犬さんの六郷湧水群の投稿写真1
    • ダイヤモンドガストさんの六郷湧水群の投稿写真1
    • キムタカさんの六郷湧水群の投稿写真2

    22 六郷湧水群

    田沢湖・角館・大曲/その他名所、郷土景観

    • 王道
    4.0 46件

     4月に角館の桜を見る旅行をしましたが、角館のすぐ近くにある美郷町の六郷地区に、美しい湧水が至る所で...by yosshyさん

    奥羽山脈と出羽山地に挟まれた東西15km、南北60kmの横手盆地に位置する六郷は、奥羽山脈を貯水源とする大小河川の扇状地にあるため豊富な水が湧き出す。水量は季節によって変化し、最...

    1. (1)JR大曲駅 バス 20分 秋田自動車大曲I.C. 車 15分
  • まちゃさんの力水の投稿写真1
    • ちはさんの力水の投稿写真1
    • minamiさんの力水の投稿写真2
    • 夢邪鬼さんの力水の投稿写真1

    23 力水

    横手・鳥海/その他名所

    • 王道
    • 一人旅
    4.2 57件

    湯沢城址後のふもと、湯沢市役所のすぐ近く、秋田県湯沢市館山にある名水百選にも選ばれた力水です。江戸時...by 釣りキチさん

    1. (1)湯沢駅 徒歩 10分
  • ひろさんの八幡平大沼遊歩道の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの八幡平大沼遊歩道の投稿写真1
    • あーちゃんママさんの八幡平大沼遊歩道の投稿写真1
    • ひろさんの八幡平大沼遊歩道の投稿写真1

    24 八幡平大沼遊歩道

    十和田湖・大館・鹿角/その他名所

    4.3 17件

    八幡平の登山は、遊歩道を歩くだけのものとなっています。 そのため、大変登りやすく、楽な行程を進めると...by マイBOOさん

    八幡平の見どころはいろいろな要素をあわせもつ雄大な自然。峰が連なり、緑の樹海が波のように続くさまを、石川啄木は「青垣山をめぐらせる天さかる鹿角の国」とうたっている。湿原と...

    1. (1)JR花輪線鹿角花輪駅より秋北バス八幡平山頂行1時間、大沼温泉より徒歩すぐ
  • ひとみさんの白神山地のブナ林の投稿写真2
    • ひとみさんの白神山地のブナ林の投稿写真1
    • miyosikoさんの白神山地のブナ林の投稿写真1
    • ponちゃんさんの白神山地のブナ林の投稿写真1

    25 白神山地のブナ林

    白神・男鹿/その他名所

    • 王道
    4.5 31件

    白神山地は、いつまでもどこまでもブナ林が広がっています。 その間を広い登山道が続いています。 歩きや...by マイBOOさん

    白神山地は青森・秋田の両県にまたがる13万haの広大な山岳地帯。これほどの規模のブナの原生林が遺されたのは、傾斜のきつい山が連続して容易に人が近づけなかったから。原始のままの...

    1. (1)JR五能線八森駅より二ツ森登山口方面へタクシー40分、登山口より徒歩40分
  • マイBOOさんの経緯度交会点標示塔の投稿写真1
    • キムタカさんの経緯度交会点標示塔の投稿写真1
    • ゆかさんの経緯度交会点標示塔の投稿写真1
    • キムタカさんの経緯度交会点標示塔の投稿写真3

    26 経緯度交会点標示塔

    白神・男鹿/その他名所

    • 王道
    3.7 22件

    東経140度と北緯40度が、交差する場所に、このモニュメントが建っています。 日本の陸上で、経度と緯...by マイBOOさん

    日本で唯一40度単位(北緯40度、東経140度)で交わる交会点表示塔です。 受付時間 (月火水木金) 8:30?17:15

    1. (1)八郎潟駅 車 20分
  • 甘辛熊さんのお殿水の投稿写真3
    • 甘辛熊さんのお殿水の投稿写真2
    • 甘辛熊さんのお殿水の投稿写真1
    • panchanさんのお殿水の投稿写真1

    27 お殿水

    白神・男鹿/その他名所

    3.5 7件

    白神の木々に囲まれ清水が湧く、涼やかな休憩スポットです。道路沿いには日本海を望むスポットが多いですが...by あきぼうさん

    白神山地に源を発する秘境の湧水がのどを潤してくれます。施設内の食堂では各種定食、麺類を提供します。 営業 09:00?17:00 ラストオーダー16:00 休業:12月31日?1月2日 料金/見...

    1. (1)岩館駅 車 5分
  • ponちゃんさんの白瀑の投稿写真1
    • ぼりさんの白瀑の投稿写真1
    • Uさんの白瀑の投稿写真1
    • マイBOOさんの白瀑の投稿写真1

    28 白瀑

    白神・男鹿/その他名所

    4.6 6件

    白瀑神社の本殿裏にあります。 修験道の道場の1つということもあり、雄大な滝が落ちています。 隣には、...by マイBOOさん

    慈覚大師円仁がこの滝に打たれて苦行したという。 毎年8月1日には、五穀豊穣、海上安全、商売繁盛などを祈願して、白装束の男衆がみこしを担いだまま滝つぼをうねりながらまわる「...

    1. (1)東八森駅 徒歩 20分
  • 江戸家化猫さんの東成瀬村内一円の投稿写真3
    • 江戸家化猫さんの東成瀬村内一円の投稿写真4
    • 江戸家化猫さんの東成瀬村内一円の投稿写真2
    • 江戸家化猫さんの東成瀬村内一円の投稿写真1

    29 東成瀬村内一円

    横手・鳥海/その他名所

    3.7 4件

    一関から須川高原を越えて横手方面に向かうと東成瀬村に入れるが水沢からの交差点近くになるせ温泉東仙歩が...by ガツチャマンさん

    種類はゲンジボタル、ヘイケボタル。自然のホタルが見られる。成瀬川上流には栗駒山や須川温泉がある。「ぽよよんの森オートキャンプ場」の近くでは、ホタル観賞と1999年の星空日本一に...

    1. (1)JR奥羽本線十文字駅から羽後交通バス東成瀬方面行き30分〜40分で各所へ。ぽよよんの森オートキャンプ場へは小五里台下車、徒歩10分
    2. (2)湯沢横手道路十文字ICから20〜30分
  • キムタカさんの明治百年通りの投稿写真1
    • ニイチャンさんの明治百年通りの投稿写真1
    • のりゆきさんの明治百年通りの投稿写真2
    • キムタカさんの明治百年通りの投稿写真2

    30 明治百年通り

    十和田湖・大館・鹿角/その他名所

    4.0 9件

    小坂鉄道レールパークの駐車場から県道2号線を渡ると明治百年通りです。約500m続く通り沿いにはかつての小...by ニイチャンさん

    アカシアが立ち並ぶ通りで,長さは約300m。環境省選定「かおり風景100選」や国土交通省「美しいまちなみ大賞」にも選ばれている。康楽館のぼりをはじめ、まるで明治時代にタイムスリ...

    1. (1)十和田南駅 バス 25分 康楽館前下車 徒歩 1分 小坂IC 車 3分

秋田のおすすめジャンル

  1. 1その他名所(57)
  2. 2特殊地形(7)

秋田の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    十和田湖・大館・鹿角/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 710件

    8月の暑い日に参加しましたが,船は時速60kmくらいのスピードで湖を駆け抜けるので,風がとても...by ウリボーさん

  • ネット予約OK
    マックさんの男鹿温泉交流会館五風の投稿写真1

    男鹿温泉交流会館五風

    白神・男鹿/その他クラフト・工芸、郷土芸能・伝統芸能

    • 王道
    ポイント2%
    4.6 87件

    なまはげ太鼓ライブでは、なまはげの格好をしたり、一生懸命太鼓を叩いて迫力がありました。 「...by かずくんさん

  • ネット予約OK
    asukaさんの道の駅かづの あんとらあの投稿写真1

    道の駅かづの あんとらあ

    十和田湖・大館・鹿角/その他レジャー・体験、和菓子作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 115件

    今回は五城目で「だまこ鍋」を食べたのでパスしましたが、鹿角はきりたんぽ発祥の地で道の駅では...by キヨさん

  • ネット予約OK
    ANAクラウンプラザホテル秋田の写真1

    ANAクラウンプラザホテル秋田

    秋田/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 60件

    高層階のレストランでちょっと優雅に過ごせました。 スタッフの方たちが気さくな方が多く 困っ...by ひめさん

秋田のおすすめご当地グルメスポット

  • shinmimiさんの秋田 無限堂 大町本店の投稿写真1

    秋田 無限堂 大町本店

    秋田/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 36件

    お店の雰囲気が良さそうなので入ってみました。 こんなに美味しい稲庭うどんは初めてです。あり...by しょうちゃんさん

  • なべきちさんの永楽食堂の投稿写真1

    永楽食堂

    秋田/その他軽食・グルメ

    4.6 3件

    関西から行き夕飯を迷って、ホテルの方におすすめの居酒屋さんを聞いて、こちらを予約していかせ...by まみちゃんさん

  • 晴泰さんの古泉洞の投稿写真1

    古泉洞

    田沢湖・角館・大曲/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 17件

    有名な稲庭うどんを食べに行きました。15分くらい並んでまちました。30度以上の気温だったことも...by あさちゃんさん

  • まろさんの土田牧場の投稿写真1

    土田牧場

    横手・鳥海/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 114件

    動物がのびのび過ごしている牧場になっていますよ。見ているとほっこりとした気分になっていくこ...by すえっこさん

秋田で開催される注目のイベント

  • 田沢湖の紅葉の写真1

    田沢湖の紅葉

    田沢湖・角館・大曲

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    コバルトブルーがまばゆい田沢湖では、例年10月下旬から11月上旬にかけて、ナラ、ブナ、モミジな...

  • 抱返り渓谷の紅葉の写真1

    抱返り渓谷の紅葉

    田沢湖・角館・大曲

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    田沢湖、角館を流れ、玉川中流に続く全長約10kmの抱返り渓谷で、例年10月下旬になると紅葉がピー...

  • 大曲の花火−秋の章−花火芸術祭の写真1

    大曲の花火−秋の章−花火芸術祭

    田沢湖・角館・大曲

    2025年10月4日

    0.0 0件

    大曲の花火−秋の章−が、大曲雄物川河畔にある「大曲の花火」公園で開催されます。2025年は“花...

  • 採れたて!あきたの大収穫祭の写真1

    採れたて!あきたの大収穫祭

    秋田

    2025年10月4日〜5日

    0.0 0件

    「地産地消で広がるエシカルライフ」をテーマに、旬の農産物から農産加工品まで「秋田のうまい」...

秋田のおすすめホテル

秋田の温泉地

  • 田沢湖の温泉

    田沢湖の温泉の写真

    秋田新幹線利用で、東京から最速2時間58分。日本一の深さと、高い透明度を誇る田...

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

  • 大湯温泉

    秋田県と青森県にまたがる十和田湖の南玄関に位置し、発荷峠まで車で20分、休...

  • 男鹿温泉

    男鹿温泉の写真

    奇習なまはげの里、男鹿半島。半島の北側に位置する秋田を代表する温泉宿泊地...

  • 乳頭温泉郷

    乳頭温泉郷の写真

    十和田・八幡平国立公園の乳頭山麓に点在する七湯が「乳頭温泉郷」と呼ばれて...

  • 湯瀬温泉

    盛岡から十和田湖への途中にあるここ湯瀬温泉は、川の瀬から湯が湧いたところ...

秋田の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.