琴平・丸亀・坂出の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全254件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
1 瀬戸大橋スカイツアー
坂出市/展望台・展望施設
- 王道
ポイント2%明石大橋スカイツアーとはまた違った景色を楽しめました。 瀬戸大橋は海面からの高さが低く慣れるまでスリ...by タマさん
瀬戸大橋スカイツアーは、瀬戸大橋などの建設に携わった建設技術者等が瀬戸大橋の建設技術や歴史などを分かりやすく楽しく説明しながら、一般の方が普段立ち入ることができないJR瀬...
- (1)瀬戸中央自動車道 与島パーキングエリア内
1200人以上が体験
-
-
2 丸亀城
丸亀市/城郭
- 王道
石垣も、現存天守閣も、十分見応えがあります。 ロケーションも素晴らしく、一度行く価値があると思います...by kameさん
白鳥が遊ぶ内堀から積み重ねられた石垣は、高さ60mを超えて日本一といわれる。扇の勾配と呼ばれ、ゆるい曲線を描いて美しい。その上に木造の天守がそびえる。1660年(万治3年)に建て...
- (1)丸亀駅 徒歩 10分
-
-
3 瀬戸大橋記念公園
坂出市/公園・庭園
- 王道
瀬戸大橋の着工の様子がとても分かりやすく展示してありました。当時の設備はデジタル化の今とは違ってとて...by けいちゃんさん
瀬戸大橋の完成を記念して整備された都市公園。 【料金】 無料 【規模】面積:10.2ha
- (1)JR坂出駅 車 15分
-
-
4 高屋神社「天空の鳥居」
観音寺市/その他神社・神宮・寺院、展望台・展望施設
- 王道
たまたま今回は軽で行ってたから良かったけど、 天候で平日に向かう事になり、バス運行が無いと 現地で解...by さきまるさん
- (1)琴弾公園から車で10分
-
-
5 JR琴平駅
琴平町(仲多度郡)/町並み
- 王道
立派ですね。こんぴらさんの玄関口という感じ。キオスクもあって便利です。ロッカーもあります。by みごさん
琴平観光や参拝の起点。駅舎は大正12年の建造。金刀比羅宮にちなんだ金のマークが目印。(平成29年に、建造当時の姿に改築しています。)
-
-
6 与島パーキングエリア
坂出市/観光案内所
- 王道
展望台も良かったけど、 あちこち燕が巣を作って 子育てしてるのを観察出来た のが良かった。 休憩に立...by さきまるさん
瀬戸大橋の途中にあるパーキングエリアです。
-
-
ネット予約OK
7 四国水族館
宇多津町(綾歌郡)/水族館
ポイント2%岡山から足を伸ばして四国へ。坂出北インターから15分ほどで四国水族館へ着きました。コロナ禍にオープン...by よっしーさん
「四国水景」をテーマにした水族館。日本最大の内海である瀬戸内海、世界最大の暖流・黒潮が流れる太平洋、人々の生活を支えた人造湖や清流・四万十川をはじめとする清流の数々を体感...
3800人以上が体験
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
≪入館チケット≫〜訪れるたびに新しい感動を〜【ファミリー・女性・カップル】【香川】【観光】【日帰り】
- 観光施設・名所巡り > 水族館
- ◎じゃらんならポイントクーポンでお得に購入可能♪ ◎瀬戸大橋のたもとに位置しアクセス良好! ◎美しい景観の中で四国にゆかりのある生きものの魅力を存分に味わえる♪ ◎週末のお出掛け、四国・香川観光にも
- 大人(高校生・16歳以上) 2,600円〜
-
-
8 朝日山森林公園
三豊市/公園・庭園
- 王道
朝日山へといくときにおすすめです。遠くの方までしっかりと見ることができてよくて公園も結構な広さがあり...by りょうさん
城を模した展望所から瀬戸大橋が遠望でき、視界は360度。キャンプ場等屋外活動に最適。住民の労働奉仕によって整備された手作り公園 【料金】 無料 【規模】面積:13.0ha
- (1)高瀬駅 車 20分
-
-
9 雲辺寺山頂公園
観音寺市/公園・庭園
- カップル
天候も良かったので天空のブランコからみる景色は絶景でした。レインボーカラーの傘貸し出しも無料で天空の...by ロトさん
四国霊場第66番札所 雲辺寺に隣接する公園。雲辺寺は四国88ヶ所中で最も標高が高い札所で、雲辺寺山(標高927m)からは三豊平野、瀬戸内海をはじめ中国地方、そして本州と四国を結ぶ...
- (1)大野原IC 車 15分 観音寺駅 車 25分
-
-
10 萩原寺の萩
観音寺市/動物園・植物園
四国別格霊場の1つ萩原寺は、ちょうど萩まつりでした。 境内には30種類2000株あまりの萩が咲き乱れ...by マイBOOさん
空海が開いたと伝えられる真言宗の寺院である萩原寺は、最明寺とともに香川県内の「萩の寺」の双壁である。最近は萩原寺のハギも有名になってきて、遠くからの見物客を迎え、賑わいを...
- (1)観音寺駅 車 15分
-
-
- いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 香川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 豊稔池堰堤
観音寺市/運河・河川景観、ダム
- 王道
豊稔池堰堤は素晴らしいと思います。 こんなに美しく、優雅で、古式豊かな姿はなかなかありません。 洪水...by アッコちゃんさん
豊稔池堰堤は、大正15年に起工、昭和4年に竣工された溜池堰堤です。 日本最初期のマルチプル・アーチダムで、重要文化財(建造物)に指定されています。 堤長145メートル、堤高30メ...
- (1)観音寺駅 車 25分 大野原IC 車 15分
-
-
12 瀬戸大橋タワー
坂出市/展望台・展望施設
- 王道
と〜っても眺めの良い展望塔です。回転するので、どこに座ろうと360℃見渡せます。 しっかり空調効いて...by スーさん
108mの高さから瀬戸内海・瀬戸大橋を一望できる。 【料金】 大人: 800円 大人=高校生以上団体料金(15名以上)720円 子供: 500円 団体料金(15名以上)450円
- (1)JR坂出駅 車 15分
-
-
13 道の駅 とよはま
観音寺市/道の駅・サービスエリア
- 王道
アニメゆゆゆの聖地として、イベントも多く活気がある道の駅でした。 併設されているオーシャン食堂のハマ...by タカさん
緑の山々を背景に瀬戸内海の燧灘を一望できる場所にあり心あふれるやすらぎとふれあいスポット。
-
-
14 志々島の大楠
三豊市/動物園・植物園
これほどまでに立派に育っているくすのきは素晴らしいと思いました。自然豊かな香川だからこそですね。森林...by たくさん
樹齢1200年以上、幹周14m以上の天然記念物。 時期 通年
- (1)詫間駅 車 5分 宮の下港 船 20分
-
-
15 塩飽勤番所
丸亀市/文化史跡・遺跡
史跡塩飽勤番所には戦国大名である信長、秀吉、家康の朱印状や日本人の手で初めて太平洋を横断した威臨丸も...by よっしゃんさん
- (1)丸亀港/船/35分さらに徒歩/10分
-
-
16 笠島まち並保存地区
丸亀市/町並み
中世の城下町の趣や江戸、明治の町並みは重要伝統的建造物群として保存されてる笠島。笠島集落は格子や障子...by よっしゃんさん
島の東側にある笠島集落は、国の伝統的建造物群にも選定された古い町並みが今もなお残されており、独特の白壁や古い土塀が落ち着いたたたずまいをかもしだしている。マッチョ通り、東...
- (1)丸亀港 船 35分 本島汽船 本島港 徒歩 30分 本島港からレンタサイクルで約15分
-
-
17 仁尾城跡
三豊市/文化史跡・遺跡
ここが城跡だとわかるのは、覚城院の登り口に「仁尾城跡」の碑があることだけで、他に城の遺構は残されてい...by Yanwenliさん
細川頼弘の居城であったが天正7年3月3日に長曽我部元親の侵入を受け落城。 覚城院が建てられている。 時代 室町末期
- (1)詫間駅 バス 13分
-
-
18 柏原渓谷のツツジ
綾川町(綾歌郡)/動物園・植物園
柏原渓谷のツツジを見ることができました。テントサイトを利用しました。入り口近くの場所は荷物搬入で車の...by すむさん
柏原渓谷は長柄ダムの上流の約7kmにわたるもの。ツツジの時期にはすばらしい景観を見せる。 植物 ツツジ 時期 4月?5月
- (1)ことでん陶駅 車 30分
-
19 長寿院のサルスベリ
三豊市/動物園・植物園
長寿院のサルスベリを見ることができました。入ってすぐのところにある、高さ7mほどもあるサルスベリです。...by すむさん
花期は7月から9月であり、花の大部分は紅色だが一部に白色のものが混じっており、接木のようである。 時期 通年
- (1)詫間駅 車 5分
-
20 象ヶ鼻展望台
観音寺市/展望台・展望施設
東西122m,南北90m,周囲345mという銭形砂絵「寛永通宝」を眺めることができました。寛永10年(1633年)に藩...by すみっこさん
琴弾公園内のドライブウェイを登りつめた、琴弾山の頂上にあります。岩の形が象の頭や鼻に似ていることから、「象ヶ鼻」という名前がつけられました。 “象の鼻”に乗って見下ろせ...
- (1)観音寺駅 バス 10分
-
-
- いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 香川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 毘沙門天展望館
観音寺市/展望台・展望施設
四国霊場八十八ヶ所の切り絵を見ながら15mの展望台のスロープを上ると,香川県,愛媛県,徳島県を望む360°の...by すみっこさん
展望台スペースに高さ10mの日本一の毘沙門天像が安置されている。 【料金】 無料
- (1)雲辺寺ロープウェイ山頂駅近く
-
-
22 本山寺本堂
三豊市/歴史的建造物
鎌倉時代に建立された国宝の本堂です。 盲目だった頼富実毅が巡礼後目が見えるようになり、報恩として復興...by シトラさん
正面5間、側面5本の寄棟造。本瓦葺で、重厚な鎌倉様式の礎木には正安2年(1300年)の墨書が残っている。 文化財 国宝 建築年代1 鎌倉時代 料金/見学時間/休業日 境内...
- (1)本山駅 徒歩 15分
-
-
23 旧金毘羅大芝居
琴平町(仲多度郡)/歴史的建造物
- 王道
- 子連れ
芝居は楽しめましたが、お席が狭いので覚悟要します。頭上をビニル袋、手荷物、弁当袋が行き交うのはあまり...by ぱなこさん
天保6年(1835)に建立されたもので現存する歌舞伎劇場としては日本最古の劇場。2階建てで299坪の広さを持つ建物の内部にはワクで仕切られた観客席と舞台が「高窓」と呼ばれる明かり...
-
-
24 琴電琴平駅
琴平町(仲多度郡)/町並み
高松方面からの玄関口です。ちょうど高松行きの列車が出るところで、旅情をそそられました。金毘羅宮の玄関...by ZUNDAMさん
金刀比羅宮の参拝に便利な、ことでん琴平線の終点駅。道中も楽しめる、大正・昭和のレトロ電車の特別運行もある。
-
-
25 金刀比羅宮神苑の紅葉
琴平町(仲多度郡)/動物園・植物園
二度の大病を患いましたが何とか奥社まで歩けました。途中挫けそうになりましたが一緒に歩いてくれた女房の...by ヤマケイさん
植物 紅葉 時期 11月下旬
- (1)琴平駅 徒歩 20分
-
26 金剛禅総本山少林寺の境内
多度津町(仲多度郡)/公園・庭園
少林寺拳法の総本部。道場や本部事務所の他に、禅林学園と言う少林寺拳法の学校も併設されています。山門を...by ずんだれさん
金剛禅少林寺の総本山。異国情緒の建物が特異。 築庭年代 昭和
- (1)JR多度津駅 徒歩 15分 1.5km
-
-
27 宇多津臨海公園
宇多津町(綾歌郡)/公園・庭園
- 王道
- 子連れ
瀬戸内海に沈む夕日を鑑賞するのに、持って来いの場所だと思います。 訪問した時は日中の時間帯でしたが、...by 一期一会さん
瀬戸内海に沈む美しい夕陽や瀬戸大橋のライトアップが楽しめる絶好のロケーションが自慢のスポット。「恋人の聖地」に認定されておりデートスポットとしても人気がある。 園内には、...
- (1)宇多津駅 徒歩 15分
-
-
28 豊浜サービスエリア(下り線)
観音寺市/道の駅・サービスエリア
- 王道
豊浜サービスエリアで昼食休憩をとりました。香川と言えば讃岐うどんです。コシのしっかりとした鶏天うどん...by ZUNDAMさん
-
-
29 綾川町総合運動公園
綾川町(綾歌郡)/公園・庭園
普段ウォーキングで利用しています。 ジムで走るより周りの景色を見たいと思い利用を始めたのですが、整備...by まるまるさん
陸上競技場、テニスコート、イベント広場、多目的広場がある。 営業 8:30?21:30 春夏秋冬 休業 (月) 室外施設 テニスコート4 全天候型コート 室外施設 第3種公認陸上競技場...
- (1)ことでん陶駅 車 10分
-
30 粟島海洋記念館(旧粟島海員学校)
三豊市/歴史的建造物
西洋風のレトロな木造建築ではあるが、建てられた当時には最新の建物であっただろう斬新さも感じさせる。宿...by 七郎さん
日本最古の国立海員学校で、大正時代の木造建築だが、モダンな建造物。 2021年12月24日(金)?当面の間全館立入禁止 【料金】 無料
- (1)須田港 船 15分
-
琴平・丸亀・坂出のおすすめジャンル
琴平・丸亀・坂出の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 琴平・丸亀・坂出の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 琴平・丸亀・坂出の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は瀬戸大橋スカイツアー、うどんタクシー、琴平海洋博物館(海の科学館)です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
琴平・丸亀・坂出の温泉地
琴平・丸亀・坂出の旅行記
-
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
184408 1143 7 -
2泊3日で四国周遊グルメ旅行♪@
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
118047 321 0 -
四国旅行♪
2015/10/9(金) 〜 2015/10/11(日)- 2人
A泊B日の四国旅行。グルメに温泉に楽しみました! 《1日目》香川県で朝からうどんの食べ歩きを楽しみ...
45153 216 0