遠野市の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 20件(全20件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 めがね橋
宮守町下宮守/近代建築
- 王道
普通の生活道路内にあって違和感なく、でも調和された異空間を感じる。 通りかかって偶然見たが、道の駅か...by ハルタさん
正式名称は「宮守川橋梁」。宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」のモチーフにもなったと言われ、ライトアップされた姿は見る人を幻想的な世界へと誘う。
- (1)宮守駅から徒歩で
- (2)東和ICから車で
-
-
2 鍋倉公園の桜
新町/動物園・植物園
鍋倉公園は遠野駅から徒歩5分位の眺めのいい公園で、園内には約1,000本の桜が植えられ、例年5月連休頃が見頃になります。 植物 サクラ 時期 5月上旬
- (1)遠野駅 徒歩 5分
-
-
3 ビールの里・遠野 遠野ビアツーリズム
青笹町糠前/町めぐり・食べ歩き
\ようこそ遠野ビアツーリズムへ/ 岩手県遠野市は日本産ホップの一大産地。 ビールの原料のホップですが、皆様はどれぐらい知っていますか? ビール以外のホップの魅力や、遠野...
-
-
-
5 鍋倉公園
新町/公園・庭園
かつてあった鍋倉城の跡地を整備した公園。 上には駐車場もあって車でも行けます。 道中は車同士すれ...by しょうだいさん
サクラ、ツツジが美しい。 【規模】面積:4ha
- (1)遠野駅 徒歩 15分
-
-
6 鍋倉城址
新町/文化史跡・遺跡
本丸跡、大手門跡、馬場跡などがあります。 当時の建造物は何も残ってません。 代わりにあるのは天守...by しょうだいさん
平泉の藤原泰衡討伐に功をたてた阿曾沼広綱は、源頼朝より和賀郡遠野十三郷を与えられて関東から下向し、横田城(遠野市松崎町)を築いたといい、以後、400年にわたり阿曾沼氏が治...
- (1)遠野駅 車 5分
-
-
7 道の駅 みやもり
宮守町下宮守/道の駅・サービスエリア
- 王道
- 友達
道の駅にホームセンターが併設されている珍しい!?道の駅です。レストランで私は「めがねばしラーメン」な...by 大将さん
- (1)釜石自動車道東和ICから車で(国道283号)
-
-
8 早池峰山の高山植物
宮守町上宮守/動物園・植物園
岩場つづきの登山道でしたが、そんな中にも植物は生息しています。 キレイですね。多くの種類の高山植物が...by マイBOOさん
北方系の高山植物が多いことが特色で、アカエゾマツなど分布上の南限になっているものもかなりあり、天然記念物に指定されている。固有のものも多く、エーデルワイスに似たハヤチネウ...
- (1)遠野駅/バス/70分/徒歩/240分または花巻駅/バス/125分/徒歩/180分または陸中川井駅/車/50分/徒歩/300分
-
-
9 五百羅漢
新町/文化史跡・遺跡
- 王道
思わず、わぁっと声が出てしまいました。 卯子酉様に是非立ち寄ってほしい場所です。 お願い事が叶うとさ...by もんさん
今から200年余り前に東北地方を襲ったたび重なる大飢餓は、遠野の人々にも相当な被害をもたらしました。大慈寺の義山和尚が、多くの犠牲者を供養するために、自然の花崗岩に五百体...
- (1)遠野駅 車 10分
-
-
10 南部曲り家(千葉家)
綾織町上綾織/歴史的建造物
- 王道
南部曲がりやで、茅葺き屋根の昔話に出てくる感じです。 ここ何年かは、建物をなおしてるので、外観が見れ...by もんさん
旧盛岡街道沿いに建つ壮大な曲り家で飛騨の合掌作りとともに日本十大民家の一つに数えられる。平成19年国の重要文化財に指定された。 【閉館中】保存修理工事のため、平成28年6月?当...
- (1)遠野駅 車 18分
-
-
- いま岩手でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岩手でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 遠野物語碑
青笹町糠前/文化史跡・遺跡
遠野の良さがここにも詰まってる(*^o^)/\(^-^*) 休憩するにも良い所だね。あと、周辺にショッピングセ...by 流れ星1986さん
昭和45年、遠野物語出版65年を記念して遠野駅前に建てられた。碑文には,「此話はすべて遠野の人佐々木鏡石君より聞きたり……」の序文の一節が刻まれている。 休業 無休
- (1)遠野駅 徒歩 1分
-
-
12 佐々木喜善の生家
土淵町山口/文化史跡・遺跡
とても有名な観光スポットのようで、ほとんどの方がリピーターさんでマナーも良いお客様ばかりで、こちらも...by ルンルンさん
- (1)岩手山口から徒歩で5分
-
13 道の駅 みやもり めがねばし直売所
宮守町下宮守/道の駅・サービスエリア、その他クラフト・工芸、特産物(味覚)
めがねばし直売所は道の駅みやもりの中に有り レストラン銀河亭、森の市場、ふれあい情報ぷらざ 等で構成...by とくちゃんさん
国道283号線沿い、道の駅みやもり敷地内にある直売所。清い冷水で育ったわさびを使った加工製品、地元で獲れた新鮮な野菜などが販売されています。わさびみそ漬け、粕漬け、のり漬け...
- (1)宮守駅 徒歩 10分
-
-
-
-
15 普代商店街
附馬牛町上附馬牛/町並み
普代のメインストリート。地元ならではの食べ物から、靴・薬・電化製品に至るまで何でもそろいます。 ハイカーにとっても、トイレや水などを提供するなど応援するお店ばかり☆ お気...
- (1)三陸鉄道普代駅 徒歩 5分 0.35km
-
-
16 遠野のモリオカシダレ
宮守町上宮守/動物園・植物園
モリオカシダレは大正9年(1929年)に、三好学が盛岡市龍谷寺で発見した珍木です。ソメイヨシノに似ていますが、シダレ性で子房や花柱は無色、花は白花などの差があります。シダレヒガ...
- (1)遠野駅 車 15分
-
17 遠野市のミズバショウ
宮守町上宮守/動物園・植物園
貞任高原の中腹に群生するミズバショウは北上山系の南限。4月下旬〜5月上旬が見頃。※現在、貞任高原のミズバショウは鹿による食害のためご見学いただくことができない状態です。現...
- (1)遠野駅 車 30分
-
-
19 薬師岳の植物
宮守町上宮守/動物園・植物園
早池峰山ではコメツガがアオモリトドマツに優先するのに対し、薬師岳ではアオモリトドマツが大部分を占めるなど両者の植生には明瞭な違いが認められる。 時期 6月〜9月
- (1)遠野駅/バス/70分/徒歩/300分または花巻駅/バス/125分/徒歩/240分
-
20 「旅の蔵遠野」観光案内所
新穀町/観光案内所
受付時間 2019年4月1日〜2020年3月31日 8:30〜17:30 年中無休 受付時間 10月1日〜4月15日 8:30〜17:30 年中無休
-
- いま岩手でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岩手でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
その他エリアの観光施設・名所巡りスポット
1 - 10件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
遠野市からの目安距離 約13.0km
橋野町/文化史跡・遺跡
- 一人旅
橋野鉄鉱山には日本で最初の反射炉があったところです。昨年12月に行こうと思ったときは冬季通行止めになっ...by 坊ちゃんさん
安政5年から翌6年にかけ大島高任の指導によって建設された、現存する日本最古の洋式高炉跡で,国の文化財に指定されている。昭和59年4月3日に、アメリカ金属協会から歴史的遺産...
-
-
-
遠野市からの目安距離 約15.2km
甲子町/動物園・植物園
- カップル
釜石から徐々に上がってきた線路は、峠の手前で向きを変えて国道と離れて行きます。それもトンネルがヘヤピ...by satoyamaさん
春の新緑,秋の紅葉は特に美しい。宮沢賢治詩集「春の修羅II」に「峠」という作品が収められているが、仙人峠をさしたものとされている。その詩碑が仙人トンネル釜石口広場に、平成2...
-
-
遠野市からの目安距離 約16.1km
甲子町/文化史跡・遺跡
釜石鉱山の敷地内にあります。現在も操業している鉱山ですが、旧事務所や鉱山の遺構の一部が散策可能な地域...by のりゆきさん
-
-
遠野市からの目安距離 約18.3km
東和町田瀬/マリーナ・ヨットハーバー
カヌーやヨット、ローボートなどの水上スポーツが誰でも気軽に楽しめる施設です。休憩施設マリーナハウスも完備しています。 【料金】 中学生: 400円 1艇1時間までの料金、延長1時間...
-
-
遠野市からの目安距離 約19.6km
東和町田瀬/歴史的建造物
旧小原家同様,直家から曲がり家に改造されたもので発生過程がうかがえる住宅。 休館 11月1日〜4月30日 冬季休館 開館時間 5月1日〜10月31日 9:00〜4:30 定休日 (月) 祝休日の...
-
-
遠野市のおすすめジャンル
遠野市周辺の温泉地
遠野市の旅行記
-
2016年夏休み 東北旅行
2016/8/13(土) 〜 2016/8/18(木)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夏休みの家族旅行で東北一周(5泊6日)しました。山形・宮城・秋田・青森・岩手の5県を車を利用して各県の...
33202 471 3 -
東北6県一人旅
2014/4/27(日) 〜 2014/5/4(日)- 一人
- 1人
GWを利用しての東北一周。SL銀河乗ったり恐山行ったりずっと行きたかった本州最北端大間崎は解放的な寂...
96619 276 0 -
2023〜24年末年始 みちのくの名湯を巡って年を越す
2023/12/29(金) 〜 2024/1/2(火)- 夫婦
- 2人
ご承知かもしれませんが、うちは年末年始を旅先でゆったり過ごすことが、大きな楽しみなのですが、一...
4693 134 0