北海道の自然景観・絶景(18ページ目)
- エリア
- 全国 >
511 - 540件(全666件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 武利岳
北海道/山岳
大雪山国立公園の北東部にある武利岳は標高1,876.2mと網走管内で最高峰を誇ります。頂上付近は厳しいヤセ尾根となっており十分な注意が必要です。雪解けとともに大雪山系の様々な高山...
- (1)JR丸瀬布駅 車 60分 武利岳登山口 徒歩 210分
-
- パンケ山
北海道/山岳
中川盆地を眼下に天塩川、日本海とオホーツク海、利尻島、礼文島などが展望できます。頂上付近まで林道が通っていますが、一般の方の車両立ち入りは許可されていませんので、ふもとの...
- (1)ふもとから徒歩でのみ入山可能。林道入口から山頂まで、徒歩で約4時間
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 泣面山
北海道/山岳
泣面山は、北海道函館市にある第四紀火山です。 この辺りはいつも天気が悪く、雨ばかり降っているのでこの名前がついたと言われています。 【規模】標高:835m
- (1)函館ターミナル バス 60分
-
-
-
- ナイオロップの滝
北海道/運河・河川景観
何段にもなっている岩を流れ落ち緑に囲まれている可憐な滝です。 夏には涼しさを求めて多くの人が訪れます。 【規模】落差/20m,幅/1m
- (1)名寄駅 車 20分
-
- 美唄山
北海道/山岳
美唄山は、標高987m、三角点は北緯43度24分04.2秒、東経142度02分59.9秒に位置し、美唄市、芦別市、奈井江町の接点に位置しており、1995年に登山道の調査を始め、4...
- (1)美唄駅 車 25分
-
- 乙部岳
北海道/山岳
平成29年度以降、町で登山道の草刈り等の整備は行っておりません。また、平成29年度以降、乙部岳山開き登山会を開催しておりません。 【規模】標高:1,017m
- (1)JR函館駅 車 110分 JR新函館北斗駅 車 80分
-
-
- 小谷石海岸
北海道/海岸景観
知内町の小谷石地域にある海岸で、駐車場があり、そこから岩場に降りることができます。干潮になると、カニ...by ayutetさん
蛇の鼻,ナマコ岬などに白波がくだける豪快な海岸線。 【規模】延長8km
- (1)木古内駅 バス 30分 函館バス松前線 小谷石 徒歩
-
- 蜃気楼
北海道/自然現象
- 王道
海で見ることができる現象となっています。不思議な現象でなかなか見ることができないので、見ることができ...by ゆうさん
流氷が去った後のよく晴れた日、遠く沖合いに巨大な流氷が浮かび上がることがあります。これが『幻氷』と言われる蜃気楼です。 海上の冷たい空気の上に、春の暖かい空気が流れ込み、...
- (1)網走駅 バス 10分
-
-
- 幌内海岸海水浴適地
北海道/ビーチ・海水浴場
以前奥尻島に旅行したときに行きました。透明な海、海岸の景色、どれをとっても最高です。北海道は海に山に...by とくになしさん
島の西側、幌内地区にある。 周りは民家、お店、トイレがないが、その分、自分だけのプライベートビーチといったような感覚になれる。
- (1)江差港 船 130分 奥尻港フェリーターミナル 車 40分
-
- 東風泊海岸海水浴場適地
北海道/ビーチ・海水浴場
奥尻島唯一の砂浜海岸の海水浴適地。正式なキャンプ場ではないがキャンプ適地として利用する方も多い。家族連れなど大勢の海水浴客でにぎわう。魚釣り、マリンレジャー可。開設時期は...
-
- 無縁島海岸 海水浴適地
北海道/ビーチ・海水浴場
無縁島を染める夕日が胸をうつのは、そこに伝わる悲しい恋物語に由来するのかもしれません。いつの時代か、神威脇に住む島の娘・歌子と能登の国から流れてきた清次郎は恋に落ちますが...
- (1)奥尻港 バス 45分
-
- 藻岩の滝
北海道/運河・河川景観
市街地より約15kmの藻岩岬付近にあります。冬は日本海の強い風を受けて大氷柱と化し、春の雪解け時には勢いよく流れ落ち水量の多い美しい滝が見られます。 【規模】落差40m
- (1)瀬棚市街地/車/20分
-
- 太櫓海水浴場
北海道/ビーチ・海水浴場
環境省より水質最高ランク「AA」をいただいております。そのなかでも特に優れた水質を誇る海水浴場として全国19(北海道せたな町の3つのみ)しかない海水浴場として発表されまし...
- (1)北桧山市街/車/15分
-
-
- カニカン岳
北海道/山岳
江戸時代には砂金が採取され、ゴールド・ラッシュに沸いた夢の山です。一説によるとこの今金の砂金は、日光東照宮造営に用いられたと言われています。5合目付近には金鉱跡が残ってお...
- (1)美利河ダム前/車/30分 ※現在災害のため道道通行止め
-
- 茂津多海岸
北海道/海岸景観
とても景色の良い海岸線です。今回は車で通りすぎただけですが ここら辺の浜でとても綺麗な石を拾って遊ん...by もも5さん
北海道一高い所にある灯台と奇岩大絶壁の連なる景勝地。 【規模】延長20km
- (1)黒松内駅 バス 90分
-
- ペンケトー
北海道/湖沼
阿寒横断道路の山あいの高台に双湖台という展望台があり、ここから2つの湖、ペンケトーとパンケトーを眺め...by にょろどんさん
雄阿寒岳の噴火で出現した堰止湖で深い原始林の樹海の中に美しい湖面をみせる。アイヌ語で上の湖の意。 【規模】面積:45ha
- (1)釧路駅 バス 130分
-
-
- 噴泉塔
北海道/自然現象
新得市街から車で2時間ほどの、かなり山奥に建つ1軒宿・トムラウシ温泉東大雪荘です。ここの敷地には、噴き...by にょろどんさん
噴泉塔とは石灰華の一種で噴泉石灰華塔とも呼ばれています。温泉に含まれる成分が空気に触れて沈殿物となり、それが固まって長い年月の間に塔のような形状になったものです。トムラウ...
- (1)JR新得駅 車 60分 58km
-