北海道の自然景観・絶景(21ページ目)
- エリア
- 全国 >
601 - 630件(全685件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 望羊の丘
北海道/その他自然景観・絶景、自然現象
心細くなりそうな山道4km走って、突然丘の上に出るとそこが目指す望羊の丘です。とても景色が良かったです...by ジャッキーさん
心細くなりそうな山道4q走って、突然丘の上に出るとそこが目指す望羊の丘。 昼間は望羊の名の通り羊蹄山が正面、バックにニセコアンヌプリ、 南には尻別岳が見えるロケーション。 ...
- (1)国道276号で京極町を抜け大富牧場を目指し左折、車が1台やっとという感じの 心細くなるような山道をひたすら4qほど登ると突然視界が広がり丘の上に出ます。
-
-
- 遠音別岳の見返りキツネ
北海道/山岳
残雪が作り出す雪形が、振り返った、キツネのように見える、季節限定スポットです。おもしろい風景でした。by ジャッキーさん
残雪が作り出す雪形が、振り返ったキツネのように見える、季節限定スポット。北海道羅臼町、斜里町境の遠音別岳を羅臼側の https://goo.gl/maps/umRuq5AJYdy この辺りから見る。
- (1)中標津空港からクルマ 見えるスポットは一箇所ではない
-
-
- ウコタキヌプリ
北海道/山岳
ウコタキヌプリは本別、足寄、白糠の3町にまたがる白糠丘陵の最高峰です。山頂からは太平洋を一望できまし...by ジャッキーさん
ウコタキヌプリは本別、足寄、白糠の3町にまたがる白糠丘陵の最高峰です。標高は745mと低いですが、雄阿寒岳・ニペソツ山などの秀峰や太平洋が一望でき、山麓にはフキ、ウド、タ...
- (1)道東道本別IC 車 30分 ウコタキヌプリ本別登山口まで
-
- ポンモシリ海岸
北海道/海岸景観
ポンモシリ島がみえます。もちろん礼文島もみえます。そのほか大小様々な面白いカタチの岩を見て楽しめます...by 赤い金魚さん
富士野園地から見ることのできる小さな島。ウミネコの群生地にもなっており、春先には野生のアザラシを見ることが出来るかも。 【規模】延長1.8km
- (1)鴛泊フェリーターミナル 車 15分
-
-
- 岩部海岸
北海道/海岸景観
とにかく海が青くて、めちゃくちゃ絵になる景色ですが、岸はほとんどがテトラポットで護られていて、海に入...by yosshyさん
- (1)国道228福島バス停/車/15分/10分舟渡し
-
-
- 浮島
北海道/高原
- 王道
たくさんの池と樹木に草原といった大自然に囲まれたなかを散策できます。池には草が浮いているようになって...by museさん
沼の中の浮島が神秘的な景観を呈す。 【規模】標高:870m
- (1)上川駅 車 70分
-
- 雲井ヶ原
北海道/高原
ハイキングの途中にあるのですが、たくさんの高原植物が生えていて、特に手付かずで自然のままというのが良...by nisinさん
愛山渓温泉から北東へ30分ほどにある,標高1,000?1,100mの高原。高山植物も多く途中に沼の平もある。 【規模】標高:1,150m
- (1)上川駅 バス 60分
-
- サンピラー現象
北海道/自然現象
厳寒期になると、ローカルニュースでたびたび取り上げられる「ピラシリのサンピラー現象」。条件が整わない...by まうちゃんさん
冬のよく晴れ風がなく、気温が-20℃以下になる朝方、大気中の水蒸気が氷結しダイアモンドダストが発生します。 このダイアモンドダストに太陽光線が反射され、太陽の虚像としてサ...
- (1)名寄駅 車 20分
-
-
- 鮪の岬
北海道/海岸景観
岬の形がマグロの背に似ていることや、安山岩の柱状節理による独特の岩肌がマグロのウロコのように見えることから、鮪(しび)の岬と呼ばれ、北海道天然記念物に指定されています。ま...
- (1)JR函館駅 車 110分 JR新函館北斗駅 車 80分
-
-
-
- 宇津パンケ地区
北海道/運河・河川景観
林道の終点から、徒歩30分余です。 途中に倒木有りで、ゲートが少し滝から遠くなったかも知れません。 ...by 突厥さん
穏やかな谷間に流れる班渓川の風景が美しく、橋からの風景が絶景。周囲にはパンケの滝や整備された登山道もあり、川釣りや軽登山に最適です。 国道239号線沿いから宇津パンケの看...
- (1)オホーツク紋別空港 車 45分 45km オホーツク紋別空港へは羽田空港より約1時間50分 女満別空港 車 170分 160km 女満別空港へは新千歳空港より約45分、羽田空港より約1時間50分 旭川 車 180分 152km 札幌 車 330分 290km 名寄 バス 80分 札幌 列車 140分
-
-
- 男鹿の滝
北海道/運河・河川景観
清里観光では「さくらの滝」「神の子池」と並んで男鹿の滝も有名ですが、行ったことのある人はほとんどいま...by しんちゃんさん
斜里川上流にかかり、周辺は鹿も多い大自然。滝の上部より湧きでる水が流れ落ちているため、ここより上流には河川がない。 【規模】落差/25m
- (1)清里駅 車 50分 清里町市街から36km、緑町から直進1115号を中標津方面に4kmの地点から斜里川林道へ左折、そこから7kmの地点で砂利道の斜里川林道へまっすぐ進み、9kmほど行ったところに入口(駐車場)があり、徒歩数分で着きます。
-
- 知駒岳
北海道/山岳
知駒岳から見た敏音知山、遠くにはオホーツク海が見え絶景!! by まーちゃんさん
中頓別町と隣町、天塩郡幌延町との境界をなす知駒岳(しりこまだけ:標高532メートル)山腹に位置する「知駒峠」からは、中頓別町のシンボルでもある敏音知岳(ぴんねしりだけ:標高70...
- (1)中頓別市街地 車 20分 (ビューポイントまで)
-
-
- 北稜岳
北海道/山岳
ここは非常に珍しい、ナキウサギやオショロコマなどが生息しており、運が良ければ、ナキウサギに出会えます...by キャッスルさん
非常に珍しいナキウサギやオショロコマなどが生息しており、運が良ければナキウサギに出会えます。 【規模】標高:1,254m
- (1)陸別駅 車 40分
-
-
- 松前小島
北海道/海岸景観
松前の道の駅から見ることができました。前日に江差追分会館に行って、松前小島が昔北前船にとって北海道に...by utaさん
周囲4キロの松前小島の断崖は、ウトウやウミウ、ウミネコなどの海鳥の大繁殖地で、ケイマフリとウミガラス(オロロン鳥)はここが南限に当たります。魚介類も多く採れる国指定天然記...
- (1)松前町 船 90分
-
- 達古武湖
北海道/湖沼
シカ、わし そしてカヌーができ、近隣の景色も最高ですby 熊さん
丹頂鶴や白鳥が飛来することもあり、達古武オートキャンプ場のカヌーポートではレンタルカヌーも行っています。
- (1)釧路駅 車 40分 釧路東IC 車 25分
-
- 渡島大島
北海道/海岸景観
旅の途中で見つけました。上の国から小船でも渡れそうでも実際には渡れない島、渡れるかを聞いてみたら、上...by masaさん
日本最大の無人島で、江戸時代の噴火の記録も残る火山島でもある。オオミズナギドリの繁殖地であり、国指定天然記念物。上陸には許可が必要。 【規模】周囲16km
- (1)江良港 船 150分
-
- 湧洞湖
北海道/湖沼
毎年家族でキャンプに行きます。 ジェットバイクの方々も居てとてもにぎやかですよ!! いきなり深くな...by keitantoさん
太平洋と山に面し,紅葉期が最適。大自然に接することができる。 【規模】面積:338ha
- (1)豊頃駅 車 50分
-
- 昭和新山・有珠山頂コース
北海道/自然歩道・自然研究路
昭和新山の麓からロープウェイで登り10分ほど歩いたら 有珠山外輪遊歩道の入り口まで来ることができます ...by fghdfdさん
洞爺湖・中島・昭和新山・有珠山(銀沼火口など)・駒ケ岳・羊蹄山・噴火湾など全てが満喫できる。 5月中旬には遊歩道に花が咲き乱れる。有珠山登山道を下山し、JR有珠駅に抜けるル...
- (1)洞爺湖温泉バスターミナル バス 5分 6km 洞爺湖有珠山ジオパークの景観を全て楽しめるパノラマコース。噴火による災害の爪あとと火山がもたらした雄大な景色を楽しめる
-
-
- 幌内海岸
北海道/海岸景観
奥尻島で天気が良い日には、幌内海岸に出かけると真っ赤な大きい夕日を見ることができます。夕日に染まる海...by のぶさん
砂浜の海岸でキャンプ・海水浴に最適。 【規模】延長1km
- (1)奥尻港 車 50分
-
-
- ポン山
北海道/山岳
利尻富士から下りてきて、時間に余裕がありましたので立ち寄りました。南に利尻富士、北に鴛泊の港や集落、...by araraさん
登山口(北麓野営場)から甘露泉水を通り、姫沼分岐点よりポン山コースへ向かい、小ポン山・ポン山をめぐるコース。標高444mのポン山からの景色は圧巻です。 【規模】標高:444m
- (1)鴛泊港/徒歩/100分
-
-
-
- 三本桂
北海道/運河・河川景観
置戸町鹿子沢にある駐車場から歩いていけます。深い森の匂いがリラックスさせてくれます。往復1時間半ほど...by Mのりさん
根本から株立ちにより三本の大木が正立。樹齢は推定200?299年。「森の巨人たち100選」に選定され、地域のシンボルとして多くの人に親しまれている。 【規模】長さ:樹高28m、幅...
- (1)旧置戸駅 車 20分 13km
-
- 日高竜門
北海道/運河・河川景観
日高町を北上していた時、ひときわ紅葉の鮮やかだったのが「日高竜門」。 観光用に整った場所ではないので...by ミユさん
沙流川の下流,大岩壁が天をついて立つ。紅葉時がよい。 【規模】延長1.5km
- (1)JR石勝線占冠駅 バス 25分 17km 日高町営バスに乗車し、終点(日高町役場前)下車 日高町役場前 タクシー 15分 13km 日高ハイヤー(電話01457-6-7107)へ。日高龍門付近(岩内ダム)行きの日高町営バスが2往復、岩内ダムバス停を通る道南バスが上り2便、下り3便ある。役場前からのバス賃270円。国道237号線を平取町方向へ13km走る。景勝橋から龍門橋の間。右岸に岩壁が広がる。 道の駅「樹海ロード日高」 車 15分 13km 国道237号線を平取町方向へ13km走る。景勝橋から龍門橋の間。右岸に岩壁が広がる。龍門橋の日高寄り(右側)に駐車帯あり。
-
-
- 泉源公園
北海道/自然現象、公園・庭園
ここにある間欠泉は、約3時間ごとに噴出するそうです。横に説明の看板があります。 噴出している時間は約50分。大きな音とともに噴出する様子が間近で見られます。
-
-
- きよさと 夕陽の丘
北海道/その他自然景観・絶景
JR清里町駅から約5分の「きよさと 夕陽の丘」からは、 オホーツク海まで見渡せて見晴らしが素晴らしい。 周りは畑に囲まれて、斜里岳の姿も抜群に美しい。 「きよさと 夕陽の丘」...
- (1)JR清里町駅より約2.5km車で約5分
-
-
-
-