1. 観光ガイド
  2. 東北の歴史的建造物

東北の歴史的建造物

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全272件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • t.oさんの五大堂の投稿写真1
    • マックさんの五大堂の投稿写真2
    • だるまさんの五大堂の投稿写真1
    • ロビンさんの五大堂の投稿写真1

    1 五大堂

    宮城/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 462件

    本当に小さな島ですが、結構人が多く 若い人はみんなおみくじを引いていました。みんなここで景色を楽しん...by すーさん

    1. (1)仙石線松島海岸駅から徒歩で8分
    2. (2)三陸自動車道松島海岸ICから車で15分
  • rikaさんの文翔館(山形県郷土館)の投稿写真1
    • cocoさんの文翔館(山形県郷土館)の投稿写真1
    • yosshyさんの文翔館(山形県郷土館)の投稿写真1
    • おっちゃん用さんの文翔館(山形県郷土館)の投稿写真1

    2 文翔館(山形県郷土館)

    山形/博物館、歴史的建造物

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 385件

    入場料無料で館内を見学することができます。営業時間は短いため、事前に営業時間を調べてから行くことをオ...by ゼニゴロウさん

    大正5年6月に建てられた旧県庁舎及び県会議事堂の2棟から成る英国近世復興様式を基調としたレンガ造りの建物。昭和59年12月に国の重要文化財に指定され、10年に及ぶ復原工事により、...

    1. (1)山形自動車道「山形蔵王IC」から車で約10分
    2. (2)山交バス「山形市役所前」下車、徒歩1分
  • ラリマーさんの瑞鳳殿の投稿写真1
    • さくさんの瑞鳳殿の投稿写真1
    • ラリマーさんの瑞鳳殿の投稿写真1
    • nsekimoriさんの瑞鳳殿の投稿写真1

    3 瑞鳳殿

    宮城/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 549件

    瑞鳳殿のことについて無料で説明してくれるガイドさんがいらっしゃるので、とても詳しく説明してくれて良か...by チェリーさん

    仙台藩祖伊達政宗公を始めとした伊達家三藩主の霊屋です。

    1. (1)仙台駅からはタクシーで10分、るーぷるバスで15分「瑞鳳殿前」にて下車、徒歩約7分でお越し頂けます。 ※路線バスをご利用の際は、仙台駅西口バスプール市営バスJ宮城交通Kで15分、「霊屋橋・瑞鳳殿入口」にて下車、徒歩約10分 ※地下鉄をご利用の際は、東西線「大町西公園」駅にて下車、徒歩約15分〜20分
    2. (2)東北自動車道仙台宮城ICから車で15分
  • yosshyさんの羽黒山五重塔の投稿写真1
    • マックさんの羽黒山五重塔の投稿写真1
    • yosshyさんの羽黒山五重塔の投稿写真3
    • マックさんの羽黒山五重塔の投稿写真6

    4 羽黒山五重塔

    山形/歴史的建造物

    • 王道
    • 子連れ
    • 友達
    4.5 503件

    五重塔まで階段有り、お社有り、赤い橋に滝有りで風情がありました。赤い橋では滝をバックに写真撮りました...by なべちゃんさん

    せせらぎの祓川を越えると左手に見えてくるのが羽黒山五重塔です。高さ29m、三間五層の柿葺(こけらぶき)・素木造り(しらきづくり)で、長い軒は飛び立つ白鳥の翼のように美しく、...

    1. (1)鶴岡駅 バス 35分
  • きじ猫さんの山居倉庫の投稿写真1
    • オレンジさんの山居倉庫の投稿写真1
    • きじ猫さんの山居倉庫の投稿写真1
    • ねこさんの山居倉庫の投稿写真1

    5 山居倉庫

    山形/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 602件

    小雨が降っていましたが、駐車場から直ぐで良かったです。 旅行雑誌等でよく目にしていて、1度は行ってみ...by ようチャンさん

    市街の南部、新井田川の河口近くにある庄内米の貯蔵庫で、その歴史は藩政時代に遡る。現在の倉庫は1893(明治26)年に建てられたもので、土蔵造12棟が並び、倉庫前の船寄や裏手のケヤ...

    1. (1)酒田駅 バス 10分
  • yu‐cyanさんの天鏡閣の投稿写真1
    • ももさんの天鏡閣の投稿写真1
    • なっちゃんさんの天鏡閣の投稿写真4
    • ことじゃんさんの天鏡閣の投稿写真1

    6 天鏡閣

    福島/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 72件

    ひりびろとしていて各部屋に気配りの感じれる建物で来賓の方々にもきっと喜ばれたであろうと感心しきり出来...by ミヤちゃんさん

    有栖川宮威仁親王殿下が猪苗代湖の風光の美しさを賞せられて、明治41年8月建築した洋館である。大正天皇により「天鏡閣」と命名され、高松宮が継承し、さらに福島県に下賜された。...

    1. (1)猪苗代駅 バス 15分 バス停 徒歩 5分
  • やよいさんの秋田市立赤れんが郷土館の投稿写真1
    • salmaさんの秋田市立赤れんが郷土館の投稿写真1
    • LYSさんの秋田市立赤れんが郷土館の投稿写真1
    • まこさんの秋田市立赤れんが郷土館の投稿写真1

    7 秋田市立赤れんが郷土館

    秋田/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 117件

    5年前に来た時は、お休みだったので、やっと来れました。 建物は、やはり、凄かったです。 金庫のダイヤ...by さっこさん

    赤れんが郷土館は、国の重要文化財に指定されている旧秋田銀行本店本館(赤れんが館)と新館から構成され、昭和60年に秋田市立赤れんが郷土館として開館いたしました。このうち赤れ...

    1. (1)JR秋田駅西口 バス 5分 中央交通バスで「川反入口」下車 徒歩1分 JR秋田駅西口 徒歩 15分 秋田中央IC 車 20分
  • やよいさんの旧弘前市立図書館の投稿写真1
    • えっつーさんの旧弘前市立図書館の投稿写真1
    • 殿さんの旧弘前市立図書館の投稿写真1
    • いざのりさんの旧弘前市立図書館の投稿写真1

    8 旧弘前市立図書館

    青森/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 237件

    以前訪れた時は外観だけ撮影、今回は中を見学させていただきました。左右に配した八角ドームの片側、婦人閲...by いざのりさん

    ルネッサンス様式木造3階建。平成2年7月、市制施行百周年を記念して追手門内広場に移築復元。 【料金】 無料

    1. (1)「市役所前」 徒歩 JR弘前駅前 バス 15分 土手町循環100円バス
  • hiro1959さんの国重要文化財「小坂鉱山事務所」の投稿写真1
    • amuchaさんの国重要文化財「小坂鉱山事務所」の投稿写真1
    • タケさんの国重要文化財「小坂鉱山事務所」の投稿写真1
    • asukaさんの国重要文化財「小坂鉱山事務所」の投稿写真3

    9 国重要文化財「小坂鉱山事務所」

    秋田/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 99件

    明治38年に建設された鉱山事務所ですが、2001年に元の場所から移設復元されたものだそうです。とても...by キヨさん

    明治38年に建てられたモダンな洋風建築。木造三階建、内部のラセン階段が眺められる。平成13年4月28日移築、復原オープン。 館内には、レストランや売店がある。 ドレス等の衣装レ...

    1. (1)十和田南駅 バス 25分 小坂行き 鉱山事務所前 徒歩 1分 小坂IC 車 3分
  • マックさんの前沢曲家集落の投稿写真4
    • マックさんの前沢曲家集落の投稿写真5
    • マックさんの前沢曲家集落の投稿写真16
    • れいさんの前沢曲家集落の投稿写真1

    10 前沢曲家集落

    福島/歴史的建造物

    • 王道
    3.7 34件

    曲家とはL字型をした茅葺屋根の民家で豪雪地で農耕馬と一緒に暮らしたそうです。前沢地区は明治期に大火が...by キヨさん

    前沢集落は、明治40年、全戸焼失する大火により、各戸が同一大工集団により一時期に建築されたため、L字形態による整った統一的景観を今に残しています。 【料金】 大人: 300円 高校...

    1. (1)那須塩原IC 車 100分 70km
  • いざのりさんの角館歴史村・青柳家の投稿写真1
    • セイコさんの角館歴史村・青柳家の投稿写真5
    • スピンコさんの角館歴史村・青柳家の投稿写真1
    • ひげはんさんの角館歴史村・青柳家の投稿写真1

    11 角館歴史村・青柳家

    秋田/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 110件

    展示品の多さと内容も充実している 入館料500円は安い 周辺の施設も武家屋敷らしく落ち着いた雰囲気で...by じいじさん

    青柳家は芦名氏譜代のサムライでしたが芦名氏断絶後、佐竹北家の組下となりました。 敷地は普通の秋田県指定文化財3?4軒分はあり、薬医門を入った敷地内には井戸屋形、米蔵、文書蔵...

    1. (1)角館駅 徒歩 20分
  • とくちゃんさんの震災遺構浪江町立請戸小学校の投稿写真9
    • とくちゃんさんの震災遺構浪江町立請戸小学校の投稿写真8
    • とくちゃんさんの震災遺構浪江町立請戸小学校の投稿写真7
    • とくちゃんさんの震災遺構浪江町立請戸小学校の投稿写真4

    12 震災遺構浪江町立請戸小学校

    福島/歴史的建造物

    • シニア
    5.0 6件

    こちらに来る予定の方、常磐高速を途中で降りても、いちど見るべきものと思います。大平山まで逃げるにして...by おじさんさん

    1. (1)常磐自動車道「浪江IC」から25分 JR常磐線「浪江駅」から15分
  • マイBOOさんの時宗 不退山 長徳寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの時宗 不退山 長徳寺の投稿写真1
    • 時宗 不退山 長徳寺の写真1
    • 時宗 不退山 長徳寺の写真2

    13 時宗 不退山 長徳寺

    岩手/その他神社・神宮・寺院、歴史的建造物

    5.0 2件

    写真を見ると、なぜか十字架が見えると思います。 仏像の裏に、十字架を隠してお祈りしていたとのことです...by マイBOOさん

    【本尊 木造阿弥陀如来立像】岩手県指定有形文化財 【岩手の蘇民祭】国の選択記録無形民俗文化財(長徳寺蘇民祭)

    1. (1)東北新幹線一関駅よりタクシーで40分
    2. (2)東北新幹線くりこま高原駅よりタクシーで50分
  • キムタカさんの武家屋敷「石黒家」の投稿写真2
    • キムタカさんの武家屋敷「石黒家」の投稿写真1
    • にょろどんさんの武家屋敷「石黒家」の投稿写真1
    • LYSさんの武家屋敷「石黒家」の投稿写真1

    14 武家屋敷「石黒家」

    秋田/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 81件

    角館武家屋敷の中で、最古の建物だそうです。 入場するとすぐ、スタッフの方から5分位の案内説明をしてい...by ぽんぽこさん

    薬医門と主屋は、角館に現存する武家住宅ではもっとも古いものとされる。その他にも、のぞき窓のある黒板塀や、門を入った所には、起こり破風に懸魚のついた正玄関と脇玄関などがある...

    1. (1)●角館駅からおよそ1.7km ・角館駅から徒歩で、およそ25分 ・角館駅からタクシーで、およそ5分
    2. (2)●大曲ICからおよそ27km ・大曲ICから車で、およそ40分
  • 青と緑さんのもりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の投稿写真1
    • 陸さんのもりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の投稿写真2
    • はまぐりさんのもりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の投稿写真1
    • トシローさんのもりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)の投稿写真1

    15 もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)

    岩手/歴史的建造物、その他ミュージアム・ギャラリー

    • 王道
    4.1 60件

    盛岡駅から直接行くと徒歩30分位かかり少し遠いが、「啄木新婚の家」〜「石割桜」〜「岩手銀行赤レンガ館」...by ム〜さんさん

    明治43(1910)年に竣工した旧第九十銀行本店本館は国の重要文化財に指定されている貴重な建造物です。 この貴重な建物を保存活用し、岩手の偉人である石川啄木と宮沢賢治が青...

    1. (1)盛岡駅から:岩手県交通「水道橋行き」乗車(所要時間20分)、「青春館前」下車 徒歩0分
  • ジャンボジェットさんの松本家の投稿写真2
    • クラさんの松本家の投稿写真1
    • ぽんぽこさんの松本家の投稿写真2
    • ぽんぽこさんの松本家の投稿写真1

    16 松本家

    秋田/歴史的建造物

    4.2 19件

    下級武士の屋敷だそうです。そのためか、こじんまりしています。柴垣で囲ってあるので、外からも見えます。...by ぽんぽこさん

    県内にのこる近世下級武士住宅としては、ほぼ唯一のもので江戸末期の建築技法がよく残っていることから主屋が県指定有形文化財に指定されています。このあたりは、足軽や中間などの下...

    1. (1)角館駅 徒歩 20分
  • ろっきぃさんさんの旧風間家住宅「丙申堂」の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの旧風間家住宅「丙申堂」の投稿写真1
    • まこさんの旧風間家住宅「丙申堂」の投稿写真1
    • 温泉お巡りさんさんの旧風間家住宅「丙申堂」の投稿写真2

    17 旧風間家住宅「丙申堂」

    山形/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 23件

    旅のパンフレットを見て見学させていただきました。静かな佇まいにあって、ご丁寧なご説明ご案内をいただき...by たぬきさまさん

    庄内藩の御用商人、豪商風間家の店舗兼住宅。広大な板の間と大黒柱、蔵や座敷など商家の特徴をよく残している。約4万個の石による石置き屋根も特徴の一つ。映画等撮影によく使われて...

    1. (1)鶴岡駅からバスで10分
  • maaaya19さんの橋場のばんばの投稿写真1
    • maaaya19さんの橋場のばんばの投稿写真3
    • maaaya19さんの橋場のばんばの投稿写真2
    • キヨさんの橋場のばんばの投稿写真3

    18 橋場のばんば

    福島/歴史的建造物

    4.0 9件

    3年ぶりにばんばさまに、どうしてもどうしてもお願い事があり、4時間近く片道かけ行きました。Googleナビが...by よこたんさん

    檜枝岐村にはよい表情をたたえた石像が多い。そんな石像の一つが歌舞伎の舞台近くにある。 良縁を結びたい時はさびた切れないはさみ、悪縁を切りたい時は切れるはさみを供え、ばんば...

    1. (1)会津高原駅 バス 80分 西那須野塩原IC 車 120分
  • キムタカさんの本間家旧本邸の投稿写真1
    • hakさんの本間家旧本邸の投稿写真1
    • まるこさんの本間家旧本邸の投稿写真1
    • 静かなラッパ吹きさんの本間家旧本邸の投稿写真1

    19 本間家旧本邸

    山形/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 115件

    酒田の必見観光スポット。広大な200坪の住居を応接用の侍所と自分たちの居住に分け、柱,壁、襖、調度を工...by けんちゃんさん

    本間家旧本邸は、本間家三代光丘が、幕府の巡見使一行を迎えるための本陣宿として明和5年(1768)に新築し、庄内藩主酒井家に献上した、二千石格式の長屋門構えの武家屋敷です。  ...

    1. (1)酒田駅 バス 10分
  • ビラーゴ750さんの観音寺観音堂(深山観音堂)の投稿写真1
    • 観音寺観音堂(深山観音堂)の写真1

    20 観音寺観音堂(深山観音堂)

    山形/歴史的建造物

    5.0 1件

    建物の形が好きなので、兼ねてより参拝したかったが、ついに参拝することができた。本尊は一部焼けているが...by ビラーゴ750さん

    国指定重要文化財、平安様式の木造建築物 建築年代1 室町時代後期

    1. (1)鮎貝駅 車 10分
  • やよいさんの青森銀行記念館の投稿写真1
    • yosshyさんの青森銀行記念館の投稿写真2
    • zinさんの青森銀行記念館の投稿写真1
    • ZUNDAMさんの青森銀行記念館の投稿写真2

    21 青森銀行記念館

    青森/歴史的建造物

    • 王道
    3.9 99件

    旧五十九国立銀行、1879年に設立されました。現在は青森銀行記念館となっています。白とミントグリーンのル...by いざのりさん

    青森銀行弘前支店脇にあり、明治37年に弘前在住の建築家によって建てられたルネッサンス風の堂々たる2階建の洋館で、旧国立第五十九銀行本店本館として国重要文化財の指定をうけてい...

    1. (1)弘前駅 バス 10分
  • イーストウッドさんの岩橋家の投稿写真2
    • イーストウッドさんの岩橋家の投稿写真1
    • キムタカさんの岩橋家の投稿写真1
    • イーストウッドさんの岩橋家の投稿写真3

    22 岩橋家

    秋田/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 20件

    角館上町の武家屋敷通りの中間位に建つ屋敷は、他の武家屋敷よりも個人的に何故か親近感を感じました。初訪...by トシローさん

    芦名の重臣。佐竹時代になり現在地へ移転。幕末の建築だが、その後の改造や増築が少なく、角館の中級武家住宅の特徴を随所にとどめている。明治期に茅葺から木羽葺きに屋根を改修しこ...

    1. (1)角館駅 徒歩 15分
  • ZUNDAMさんの朝日座の投稿写真2
    • ZUNDAMさんの朝日座の投稿写真1
    • 朝日座の写真1

    23 朝日座

    福島/歴史的建造物

    4.0 1件

    閉館して30年以上も経つ映画館ですが、この建物を愛する人たちによって今も時々映画上映会が催されていると...by ZUNDAMさん

    大正時代に建てられた歴史ある建物であり、閉館した後も時代を超えて愛される映画館。 国登録有形文化財であり、時代を感じさせる趣き深い外観で、館内も、いまでは珍しい木綿製のス...

    1. (1)JR原ノ町駅 徒歩 15分
  • ゆかさんの旧宣教師館の投稿写真1
    • 旧宣教師館の写真1

    24 旧宣教師館

    岩手/歴史的建造物

    • 王道
    3.7 75件

    岩手県盛岡市にある旧宣教師館に行きました。当時の宣教師の暮らしぶりなどを知ることができます。おしゃれ...by takobeさん

    宣教師シングレーの在任中,米国フィラデルフィア市に当時本部のあったジャーマン・リフォームド・チャーチ教団の資金で大正9年に建設された。 設計者・施工者は不明であるが,キリス...

    1. (1)JR盛岡駅 徒歩 7分
  • キムタカさんの旧白崎医院の投稿写真5
    • キムタカさんの旧白崎医院の投稿写真4
    • キムタカさんの旧白崎医院の投稿写真2
    • ニイチャンさんの旧白崎医院の投稿写真1

    25 旧白崎医院

    山形/歴史的建造物

    3.6 8件

    有形文化財に指定されている白い洋館で素敵な建物でした。 入館料無料で内部を見学することができ、良い経...by ちかちゃんさん

    2階建て総ケヤキ造りの白い洋館。大正8年に建てられた酒田市唯一の木造洋風建築で、デザイン、材料ともに優れている。 【料金】 無料

    1. (1)酒田駅 バス 5分 バス停 徒歩 5分
  • トシローさんの臨雲文庫表門(旧薩摩藩江戸屋敷表門)の投稿写真1

    26 臨雲文庫表門(旧薩摩藩江戸屋敷表門)

    山形/歴史的建造物

    3.7 4件

    大きな立派な門で、木造建築が美しいです。元日本銀行の総裁結城豊太郎が寄贈した門とのことで、説明も書い...by アリスさん

    結城豊太郎(元蔵相・日本銀行総裁)が私財を投じて別邸とこの門を移築し、万巻の蔵書等と共に郷里の赤湯町(当時)に寄贈。昭和10年(1936年)に町立図書館「臨雲文庫」として開庫。...

    1. (1)赤湯駅 車 5分

    27 二宮神社社殿

    山形/歴史的建造物

    4.0 3件

    木々に囲まれた自然が豊かな場所にこの社殿はありました。古い木製の建造物で、境内も大きく静かなところで...by アリスさん

    別名「若王子」ともよばれ、銅板茸で素木造り、一間社流造である。 文化財 その他 県指定建造物 建築年代1 室町末期

    1. (1)フラワー長井線宮内駅 徒歩 10分 赤湯駅 車 10分
  • とくちゃんさんの孤雲屋敷の投稿写真1
    • sklfhさんの孤雲屋敷の投稿写真1
    • 孤雲屋敷の写真1

    28 孤雲屋敷

    宮城/歴史的建造物

    4.5 2件

    北辰一刀流 剣豪 千葉周作ゆかりの家(孤雲屋敷)が この栗原市に有る事を初めて知りました 不勉強でしたby とくちゃんさん

    幕末の剣豪「北辰一刀流」千葉周作ゆかりの家。18世紀末以前の上層民家の特徴を伝えた大型民家の典型的遺構。 【料金】 大人: 200円 団体割引:180円 高校生: 100円 団体割引:90円...

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅 バス 55分 築館経由掛越下車/徒歩1分 東北自動車道築館IC 車 25分
  • トシローさんの白河ハリストス正教会の投稿写真1

    29 白河ハリストス正教会

    福島/歴史的建造物

    4.0 3件

    事前に予約をすると協会の中を見学することができます。建物がとても素敵な教会ですよ。お写真がお好きな方...by いわとびちゃんさん

    大正4年に建てられたビザンチン様式の教会。宗教画家山下りんの作品を含む油彩や石版画のイコノスタス(聖像画)が残されている。要予約。 【料金】 無料

    1. (1)東北本線 白河駅 徒歩 5分
  • えみさわさんの国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」の投稿写真2
    • えみさわさんの国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」の投稿写真1
    • FORESTさんの国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」の投稿写真1
    • asukaさんの国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」の投稿写真3

    30 国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」

    秋田/歴史的建造物

    • 王道
    4.4 101件

    小坂鉱山従業員の厚生施設として1910年に芝居小屋「康楽館」として建築されて以来、今も現役で演劇などの公...by キヨさん

    日本最古級の木造芝居小屋、外観は洋風で内部には花道、スッポン、回り舞台がある本格的なもの。さまざまな劇団などにより、4月下旬?11月上旬までほぼ毎日1日1?2回の公演があります。...

    1. (1)十和田南駅 バス 25分 小坂行き 康楽館前下車 徒歩 1分 小坂IC 車 3分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 856件

    前日雨予報で心配していましたが、時間をずらしてくださり、最高の体験ができました!初心者でも...by ななさん

  • ネット予約OK
    松島島巡り観光船の写真1

    松島島巡り観光船

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 1,984件

    強風で波が高く、揺れに弱い我が家族はヘロヘロ気味でしたが、周りに見える景色はとてもきれいで...by かおりんさん

  • ネット予約OK
    山寺焼 ながせ陶房の写真1

    山寺焼 ながせ陶房

    山形/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 230件

    陶芸をやってみたくて予約しました。 不器用なためうまく作れるか不安でしたが、先生が修正して...by けるさん

  • ネット予約OK
    ANAホリデイ・イン仙台の写真1

    ANAホリデイ・イン仙台

    宮城/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 209件

    期間限定ポイントを無駄にしたくないので、ランチを予約。数回予約してランチしてますが、毎回満...by 上海娘さん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 295件

    夕方行ったので残り2個でした。お惣菜も買い、全て美味しい。そしてレジの方も親切で、温かい接...by GOOさん

  • もこさんの松島さかな市場の投稿写真1

    松島さかな市場

    宮城/ラーメン

    • ご当地
    4.0 629件

    寿司のイカがとろけました!こんなにとろけるイカは、初めて食べました。イカだけでなく、どのネ...by ぴーちゃんさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 502件

    バイクで行くので早朝開いてると言ったら坂内食堂。味濃いめで太麺で大好きなラーメンです。駐車...by なつさん

  • RiRiさんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    宮城/焼肉

    4.2 29件

    以前に一度利用したときわ亭さんでしたが、なかなか来る用事もなくて久々に食べに来ました。前回...by RiRiさん

(C) Recruit Co., Ltd.