甲信越の観光施設・名所巡り(3ページ目)
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全3,664件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 村上城跡
新潟/文化史跡・遺跡
- 王道
城跡まで車でいけるものと思いましたが25分位の上り坂でキツかったです。しかし頂上からの街と川と海の景色...by セイジさん
村上城は、標高135mの臥牛山(がぎゅうさん)に築かれた城で、築城年代は不明ですが、16世紀前期には城が存在していたものと考えられます。 戦国時代には本庄氏の本拠地として、永禄11...
- (1)JR羽越本線「村上駅」 車 5分 ●日本海東北自動道「村上瀬波温泉IC」で6分
-
-
-
63 松代城跡
長野/文化史跡・遺跡
- 王道
もう散り始めの桜でしたが、とても綺麗でした。静かで、人も少なく落ち着いて桜鑑賞が出来ました。 桜が8...by まきちゃんさん
- (1)長野ICから5分
- (2)JR長野駅から30分(⇒松代駅下車⇒徒歩5分)
-
-
64 千年鮭 きっかわ
新潟/産業観光施設
- 王道
鮭のお土産がたくさんあり、試食もできますが常温では持ち帰りできないものがあるので注意。 お店の奥には...by セイジさん
- (1)JR羽越本線「村上駅」 徒歩 20分 日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」 車 5分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
69 上田城跡公園
長野/公園・庭園
- 王道
上田城見学の後時間の許す限り城跡公演を散策しました。途中で会うワンちゃんをお散歩させている人や若い観...by ソデちゃんさん
- (1)上田菅平ICから車で15分
- (2)JR北陸新幹線上田駅から(⇒下車徒歩12分)
-
-
-
-
71 海野宿
長野/町並み
- 王道
しなの鉄道「田中駅」から約 18分程度、迷いながらも辿り着きましたが街道の片側の流れる疎水、まっすぐに...by hassanさん
北国街道信濃12宿の主要な宿場の一つでありました。海野格子、うだつ、用水堰など時代の雰囲気を伝えています。 文化財 その他 [重要伝統的建造物群保存地区]海野宿 その他 駐車場...
- (1)東部湯の丸IC 車 10分 しなの鉄道しなの鉄道線田中駅 タクシー 5分 しなの鉄道しなの鉄道線大屋駅 タクシー 5分
-
-
72 山梨県立富士湧水の里水族館(森の水族館)
山梨/水族館
- 王道
小さい子供が見やすい規模。なかなか迫力のある大水槽やいろんな種類の身近な生き物が見れて楽しんでました...by たくぼんさん
日本有数の淡水魚水族館です。海の環境を再現した水族館のような派手さはありませんが、渓流の魚たちが泳ぐ景観は、なんとも言えない清涼感と品位があります。水族館の脇にある池が、...
-
-
73 道の駅 みつまた
新潟/道の駅・サービスエリア
- 王道
宿場の湯を出て 小腹が空いたので 道の駅みつまたへ。 お土産屋さんの中に 足湯があるところは非常に珍...by 60代のスノーボードおじさんさん
- (1)国道17号(三国街道)
-
-
74 清里テラス
山梨/展望台・展望施設
- 王道
八ヶ岳のホテルに泊まり、リフト券付きのパックだったので家族旅行でいきました。そうしたらリフトのチケッ...by jasmineさん
山梨県の高原に位置し、都心からわずか2時間と好アクセスのサンメドウズ清里は澄んだ空気と自然豊かで、様々なアクティビティが楽しめる施設だ。パノラマリフトに乗って山頂までの空...
- (1)中央自動車道長坂ICから約20分、JR「清里駅」から約7分 山麓「センターハウス」横、パノラマリフト乗り場から乗車、約10分で山頂の清里テラスに到着 ※サンメドウズ清里敷地内
-
-
75 猿橋
山梨/歴史的建造物
- 王道
山梨県にある「猿橋」は、日本三奇橋のひとつです。他の二つは、山口県の「錦帯橋」、長野県の「木曽の桟」...by hidepoさん
桂川の深く美しい渓谷に架かる名勝猿橋。「錦帯橋」「木曾の桟」とともに日本三奇橋に選ばれ、長さ31m、幅3.3m、高さ31mです。橋脚を使わず両岸から張り出した四層のはね木によっ...
- (1)猿橋駅から徒歩で15分
- (2)中央道 大月インターチェンジから、大月市街方面へ国道20号で15分程度
-
-
-
-
77 宿根木
新潟/町並み
- 王道
駐車場にクルマをとめて、独特な街並みを散策できます。佐渡に行ったら絶対に行くべきですね。 ただ、食事...by ふくふくさん
この文化財は昭和50年の法改正によって新たに加えられた制度です。従来の1棟、1物件を指定・保存するものとはちがい、地区内の伝統的建造物のほか、工作物(井戸、土塀)、環境物件(...
- (1)小木港から車で約10分
-
-
-
-
79 道の駅「賤母(しずも)」
長野/道の駅・サービスエリア
- 王道
国道19号線沿いにあり、旅行途中の休息と軽食&ご当地のお土産チョイスに最適な場所です。産直の山菜・野菜...by nintamaさん
-
-
80 新府城跡
山梨/文化史跡・遺跡
- 王道
武田勝頼公築城の城ですが、実際の戦闘が行われる前に火を掛けてしまったと記憶していました。 規模は凄か...by PESさん
武田勝頼により、天正9年に築城された戦国時代末期の城郭跡。天正3年の長篠の戦いで敗退した勝頼が、形勢を立て直すため築城するも、わずか68日で自ら火を放った悲運の城跡。
- (1)【電車】R中央本線「新府駅」から徒歩約15分
- (2)【車】中央自動車道「韮崎IC」より約20分
-
-
81 扇沢駅 扇沢売店
長野/その他観光施設
室堂の気温は、6.8度です。もっと低いのかと思っていました。駅構内には、写真やパネル、アルペンルート...by スターさん
オウギサワエキオウギサワバイテン
-
-
82 戸倉宿キティパーク
長野/公園・庭園
- 王道
- カップル
南斜面に広がる、穴場的な公園です。 ジャンボ滑り台や、お子様たちが安全に遊べる広場が良いです。 桜の...by 60代のスノーボードおじさんさん
-
-
-
-
84 道の駅 なるさわ
山梨/道の駅・サービスエリア
- 王道
鳴沢村の美味しい水が汲める不尽の名水コーナーがあります。一人ポリタンク1個までだそうです。昼食に「キ...by いざのりさん
国道139号沿い「道の駅なるさわ」は、富士五湖の中心に位置し、視界をさえぎるものなく富士山を眺望できる絶好のロケーション。充実した観光情報の提供と富士山対面型の休憩室、大型...
- (1)河口湖IC 車 20分 富士急行河口湖線 河口湖駅 バス 25分 本栖湖方面行き
-
-
-
-
86 雷滝
長野/観光コース
- 王道
- シニア
滝の水で歩くところは水たまりなどで足場があまり良くないです。落ち葉と水で滑りやすいので注意して歩いた...by すみさん
- (1)須坂長野東ICから車で
- (2)長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで
-
-
87 電力ミュージアムOKKY(奥清津発電所)
新潟/産業観光施設
以前から有るのは知っていたのですが、今回苗場からの帰り道に寄ってみました。かぐらスキー場に行く駐車場...by ジロー君さん
日本最大級の揚水式水力発電所で、本物の発電設備をご覧いただける体験型施設です。 【料金】 無料
- (1)JR上越新幹線「越後湯沢駅」 車 40分 関越自動車道「湯沢IC」 車 20分
-
-
ネット予約OK
88 信玄館
山梨/寺院・寺社巡り、うどん・そば打ち、和菓子作り、桃狩り
ポイント2%値段もお手頃で普通に美味しい。実際は予約時間より準備で10分以上待たされたが待機ようの椅子がないため、...by まささん
〈売 店〉:1Fフロア 自家製の菓子(甲斐福餅やゴーフレットなど)、山梨の味覚(ほうとうやワインなど)のほか、武将グッズ、水晶や印伝など、甲州の工芸品を多数販売しておりま...
- (1)石和温泉より車で20分
- (2)武田神社より車で30分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【夏季限定】5月〜9月 甲州ワインビーフ牛すじサラダおざら☆彡
- レジャー・体験 > うどん・そば打ち
- 山梨の郷土料理 【夏季限定】自家製麺冷やしほうとうのおざらで旅の疲れを癒して下さい♪ 食事は大きな楽しみのひとつ。目でも舌でもお楽しみください。
- おひとり様 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【当店おすすめ】 定番 味付けほうとう!
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- 当店自家製麺を使用した1番人気の味付きほうとう! 自社工場で製造した当店こだわりの麺を是非お召し上がりください。
- おひとり様 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
【ねぎをまるまる1本使用】 ねぎほうとう♪
- レジャー・体験 > その他レジャー・体験
- ねぎをまるまる1本使用! ねぎほうとう♪
- おひとり様 1,200円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
-
甲信越の観光施設・名所巡りに関するよくある質問
-
- 甲信越の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越の観光施設・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は富士すばるランド、信州しもすわ温泉 ぎん月、ハーブ庭園旅日記です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新