1. 観光ガイド
  2. 四国の観光施設・名所巡り
  3. 四国の観光施設・名所巡り(17ページ目)

四国の観光施設・名所巡り(17ページ目)

エリア
全国
ジャンル

481 - 510件(全2,043件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    - 大道番所跡

    高知/文化史跡・遺跡

    3.8 5件

    大道番所跡に行きました。道番所で藩内への出入りを取締るために設けられたそうです。歴史を感じることがで...by すとしさん

    道番所で藩内への出入りを取締るために設けられた。 時代 江戸

    1. (1)十川駅 バス 40分

    - 久木の森山風景林

    高知/動物園・植物園

    3.6 5件

    久木の森山風景林を見に行きました。手入れがされていないようですが、緑が深く、森林浴を楽しむことができ...by すとしさん

    1. (1)JR土佐大正駅から車で30分
    2. (2)四万十町中央ICから車で60分

    - 僧慶禅の墓

    高知/文化史跡・遺跡

    3.7 4件

    僧慶禅の墓に行きました。寺は、純信とお馬の逃避行の後、故郷に戻った慶禅が住職になったお寺です。ゆっく...by すとしさん

    土佐の高知のはりまや橋でお馬にかんざしを買い与えた慶禅は、失恋の傷手を負い郷里柏島に帰り余生をこの地で送った。慶禅が真説よさこい節の本人であることは、知る人も少ない。

    1. (1)宿毛駅 バス 60分

    - 樫西園地展望台

    高知/展望台・展望施設

    3.7 4件

    樫西園地展望台を見に行きました。1階にトイレ、シャワーが完備されており、屋上が展望台です。勉強になり...by すとしさん

    大小の島が点在する風景は自然が生んだ大パノラマ 【料金】 無料

    1. (1)宿毛駅 バス 40分

    - 宮野々番所跡

    高知/文化史跡・遺跡

    3.7 4件

    宮野々番所跡に行きました。かつて土佐の国と伊予の国を結んだ街道沿いにあった関所のあとです。歴史を感じ...by すとしさん

    この場所は、寛永6年(1629)に始まり、明治初期まで片岡氏が世襲で番役を勤めており、往時は、県境の九十九曲峠経由で、土予の交通の要所でした。 幕末、土佐藩等の志士が密か...

    1. (1)須崎駅 車 80分

    - 善福寺の千年杉

    高知/動物園・植物園

    3.7 4件

    善福寺の千年杉を見に行きました。千年といわれるだけあって圧倒的な大きさです。ご神木だと思いました。静...by すとしさん

    1. (1)須崎駅からバスで80分

    - 太平寺の矢狭間

    高知/文化史跡・遺跡

    3.2 4件

    太平寺の矢狭間に行きました。寺を修復した土佐一条氏3代房基は、非常時難所として土塀に3角形の矢狭間を設...by すとしさん

    非常時の避難場所(出城)としての性格を物語る。 時代 室町

    1. (1)中村駅 車 3分
  • 土佐興津坂展望台の写真1

    - 土佐興津坂展望台

    高知/展望台・展望施設

    3.6 3件

    土佐興津坂展望台に行きました。ここからビーチまでの道のりは、まるでローラーコースターのようですね。楽...by すとしさん

    県立興津自然公園を一望できる展望台です。四万十町産木材を使用した休憩所が整備されているので、ゆったり景観を楽しむことができます。

    1. (1)四万十町中央IC 車 20分

    - 永野の夫婦杉

    高知/動物園・植物園

    3.6 3件

    永野の夫婦杉を見ることができました。ほぼ同じ大きさの杉が2本並んでいて、昔はその間を傘をさして通れた...by すとしさん

    1. (1)須崎駅からバスで100分

    - 中村大橋

    高知/運河・河川景観、近代建築

    3.3 3件

    中村大橋に行きました。とても長閑な橋で、川の流れを見ながら、ゆったり行くことができました。心が穏やか...by すとしさん

    - 八束のクサマルハチ自生地

    高知/動物園・植物園

    3.3 3件

    八束のクサマルハチ自生地に行きました。高知自動車道四万十町中央ICから、車で2時間10分のところにありま...by すとしさん

    中村駅の南東、曽我神社境内にあり、クサマルハチは熱帯地方のシダの一種で、ここが北限地とされている。 時期 通年

    1. (1)くろしお鉄道 中村駅 車 10分
  • よっちんさんの大道松の投稿写真1

    - 大道松

    高知/動物園・植物園

    4.0 2件

    大道松を見ることができました。椎尾山一帯の国有林にはアカマツが自生しています。立派な木が多く、見ごた...by すとしさん

    椎尾山一帯の国有林にはアカマツが自生しており、大道のアカマツとしてその名が高い。それは、幹が真っすぐで下枝が少なく、樹脂がでないという特徴を持ったアカマツであり、特殊材と...

    1. (1)十川駅 車 20分
  • のぶちんさんの鳴門ウチノ海総合公園の投稿写真1
    • ヨシくんさんの鳴門ウチノ海総合公園の投稿写真1
    • あきちゃんさんの鳴門ウチノ海総合公園の投稿写真1
    • みーままさんの鳴門ウチノ海総合公園の投稿写真1

    - 鳴門ウチノ海総合公園

    徳島/公園・庭園

    • 王道
    4.0 42件

    海に向かって、広い公園で、景色もすごく良かったです。ここに来るまでの道も広くて走りやすく、交通量も少...by あきちゃんさん

  • 安田まちなみ交流館・和の写真1

    - 安田まちなみ交流館・和

    高知/歴史的建造物

    3.6 5件

    安田まちなみ交流館 和に行きました。 この建物は、安田町商店街にある旧柏原邸、旧市川医院であったが、...by ぎたけさん

    平成22年に安田まちなみ交流館・和(なごみ)として 生まれ変わった旧柏原邸・旧市川医院。 旧柏原邸は大正?昭和初期の土佐東部の建築様式で 当時豊富にあった魚梁瀬の天然木材がふ...

    1. (1)高知市 車 80分

    - 佐喜浜経塚

    高知/文化史跡・遺跡

    3.5 4件

    佐喜浜経塚に行きました。紀年銘を持つ碑は一面観を原則とする板碑ではなく、光明眞言供養塔と考え、光明眞...by ぎたけさん

    平安時代中期以降に起こった末法思想により、経を筒に入れ土中に埋めて救済を祈ったものである。この経塚は元々3基あったが、現存しているのは2基で高知県最古のものと言われている。...

    1. (1)土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 80分 佐喜浜支所下車徒歩20分 高知道南国IC 車 140分
  • こぶたちゃんさんの地吉の夫婦杉の投稿写真1
    • 地吉の夫婦杉の写真1
    • 地吉の夫婦杉の写真2

    - 地吉の夫婦杉

    高知/動物園・植物園

    3.8 9件

    地吉の夫婦杉を見ることができました。推定樹齢は750年を超えており、とても大きな杉の木です。仲良く並ん...by すとしさん

    推定樹齢は750年を超えており、県の天然記念物に指定されている。推定樹齢は750年を超えており、樹高は夫60m、婦55m、幹囲りは夫8.35m、婦4.75mになる。一本の杉が根本から別れており...

    1. (1)四万十町中央IC 車 70分 JR十川駅 車 20分

    - 駄場崎遺跡

    高知/文化史跡・遺跡

    3.8 6件

    駄場崎遺跡に行きました。有舌尖頭器や石斧が単独出土あるいは採集されている遺跡で占められています。興味...by すとしさん

    多量の石器、土器が出土し、四万十川流域の古代を探る上で貴重な遺跡である。 時代 繩文時代草創期

    1. (1)JR十川駅 徒歩 10分

    - 元越番所跡

    高知/文化史跡・遺跡

    3.1 6件

    元越番所跡に行きました。国境・藩境には検問所を設けていました。この痕跡が番所跡です。土佐藩では、これ...by ぎたけさん

    時代 江戸

    1. (1)甲浦駅 徒歩 5分

    - クサマルハチ

    高知/動物園・植物園

    3.5 4件

    クサマルハチを見ることができました。落ちたあと幹の表面に維管束の配列が漢字の八の字を逆にしたように見...by ぎたけさん

    時期 通年

    1. (1)甲浦駅 徒歩 10分

    - 柏島石堤

    高知/文化史跡・遺跡

    4.0 2件

    柏島石堤に行きました。はげしい風波のため漁業もできなかった大月半島の先端にある柏島の漁民のために作ら...by すとしさん

    承応・明歴年間に野中兼山が施行した防波石堤。 時代 江戸

    1. (1)宿毛駅 バス 60分
  • 津賀ダム湖の写真1

    - 津賀ダム湖

    高知/ダム

    4.0 2件

    津賀ダム湖に行きました。昭和18年に多目的ダムとして完成しています。釣りを堪能することができました。by すとしさん

    昭和18年に多目的ダムとして完成,コイ,フナが釣れる。6月中旬はホタル見物ができる。 【規模】面積:13.1ha

    1. (1)土佐大正駅 車 25分

    - 北川の大藤

    高知/動物園・植物園

    4.0 2件

    北川の大藤を見ることができました。県指定天然記念物で幹まわり目通り230cmと巨大です。非常に見ごた...by すとしさん

    時期 6月

    1. (1)須崎駅 バス 70分
  • アクセルゼンカイさんの清岡道之助生家の投稿写真1
    • 清岡道之助生家の写真1

    - 清岡道之助生家

    高知/文化史跡・遺跡

    3.8 9件

    清岡道之助生家に行きました。二十三士の首領清岡道之助および元老院技官を勤めた弟公張の生家を見ることが...by ぎたけさん

    二十三士の首領清岡道之助の生家である。小高い丘にあり風光明眉なところで野根山事件のあった山々も一望できる。

    1. (1)高知駅 列車 76分 田野駅下車 高知バスターミナル バス 90分 田野役場前下車
  • 松林寺山門跡の写真1

    - 松林寺山門跡

    高知/文化史跡・遺跡

    3.5 7件

    松林寺山門跡に行きました。ここに来ると、大庄屋の息子に生まれた中岡慎太郎が、坂本竜馬とともに薩長同盟...by ぎたけさん

    [松林寺]は曹洞宗の寺院であって、かつては本堂・観音堂・鐘楼があった。中岡慎太郎生家近くにあり、慎太郎は4歳から松林寺の住職の下で勉学に励んだと言われている。 今は廃寺にな...

    1. (1)高知駅 列車 80分 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 奈半利駅 バス 15分 北川村営バス「中岡慎太郎館」下車。徒歩数分

    - ムカデラン自生地(水口神社)

    高知/動物園・植物園

    3.2 4件

    ムカデラン自生地に行きました。 神社入り口に看板がありました。狭いくねくね道を行きました。とても見ご...by ぎたけさん

    1. (1)高知バスターミナルからバスで120分
    2. (2)ごめん・なはり線安芸駅からバスで60分(畑山下車)

    - 天満寺庭園

    高知/公園・庭園

    4.0 8件

    天満寺庭園に行きました。規模はさほど大きくはありませんが、緑と石組のバランスがよく、のんびり過ごせま...by ぎたけさん

    ごく小規模だが,小堀遠州流の庭園。 築庭年代 不詳

    1. (1)甲浦駅 バス 15分

    - 聖観音立像

    高知/史跡・名所巡り

    3.2 4件

    聖観音立像を見ることができました。この働きをもって私たちの悩みや苦しみや悶えをお救い下さいます。パワ...by ぎたけさん

    1. (1)南国IC 車 50分 高知バスターミナル バス 60分 ごめん・なはり線安芸駅 徒歩 5分

    - キレンゲショウマの群落

    高知/動物園・植物園

    3.5 2件

    キレンゲショウマの群落に行きました。キレンゲショウマの全国一の群落地だと思います。とても見ごたえがあ...by ぎたけさん

    時期 7月

    1. (1)佐川駅 バス 50分 徒歩180分

    - 氷室

    高知/文化史跡・遺跡

    3.5 2件

    氷室に行きました。土佐藩主に献上した氷の貯蔵庫だそうです。とても見ごたえがあります。歴史を感じるスポ...by ぎたけさん

    夏に氷を献上するため冬の氷を保存したもの。 時代 平安

    1. (1)伊野駅 バス 150分

    - 山中家住宅

    高知/歴史的建造物

    3.5 2件

    山中家住宅に行きました。18世紀中頃から末期に建てられたという茅葺きの古民家です。立派な建物ですが、元...by ぎたけさん

    1. (1)伊野駅からバスで120分
    2. (2)伊野ICから車で90分

最新の高評価クチコミ(四国周辺の観光施設・名所巡り)

四国の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    RioBRAVO!の写真1

    RioBRAVO!

    高知/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 703件

    相変わらずのリオブラボー!!! ガイドも最高!!! いつも無理難題をさらっと解決!!! またきます(...by ぶんぶんさん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 松山店の写真1

    utsukushimi 松山店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,237件

    彼氏とのペアリングを一緒に持とうと思って一緒に作りに来ました!色んな種類があって、作るのも...by そうままさん

  • ネット予約OK
    柏島ダイビングサービス Smiley Diveの写真1

    柏島ダイビングサービス Smiley Dive

    高知/スキューバダイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 213件

    初めてのダイビングで楽しみより不安の方が大きかったですが、 一緒に潜ってくれたインストラク...by しょーきさん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 宇和島店の写真1

    utsukushimi 宇和島店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 527件

    今回は彼とお互いの指輪を作りあったのですが、お店の方にとても丁寧に教えていただき、終始楽し...by 若さん

四国の観光施設・名所巡りに関するよくある質問

  • 四国の観光施設・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 四国の観光施設・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 四国の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
    • 四国の観光施設・名所巡りで、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はしろとり動物園小豆島ふるさと村四国水族館です。
    • 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新

四国のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆまさーまんさんの手打十段 うどんバカ一代の投稿写真1

    手打十段 うどんバカ一代

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 533件

    朝一で行っても長蛇の列ですが、待つだけの価値があります。香川に行ったら必ず食べますが、唯一...by モトさん

  • いっちゃんさんのうどん本陣 山田家の投稿写真1

    うどん本陣 山田家

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 471件

    さすが有名店。たくさん人が待っていましたが、すぐに席に案内していただけました。着席して注文...by ぐるぐるさん

  • すえさんの骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店の投稿写真1

    骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店

    香川/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 671件

    香川に行ったら絶対行きたかったお店。通販などでも購入できますが絶対、本場で食べたかった。文...by megunakaさん

  • asukaさんのわら家の投稿写真1

    わら家

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 204件

    建物の素晴らしいわら屋さんのおうどんの大ファンです。昔、ドライブ中にお腹が空き、適当に走っ...by たまちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.