1. 観光ガイド
  2. 四国の動物園・植物園
  3. 四国の動物園・植物園(2ページ目)

四国の動物園・植物園(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 60件(全596件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    31 一里塚の切森

    愛媛/動物園・植物園

    3.3 3件

    一里塚の切森に行きました。大自然の中で森林浴を浴びながら、ストレスを解消することができました。オスス...by とーしさん

    里程を表すために一里毎に塚を造り黒松を植えた。その切森。 時期 通年

    1. (1)八幡浜駅 車 20分

    32 大島の樹林

    愛媛/動物園・植物園

    3.5 2件

    大島の樹林を見ることができました。数少ない自然林で、御荘湾内に美しい景観をもたらしてくれます。とても...by とーしさん

    周囲約2km、面積1.4ヘクタールの小島に、全域にわたり亜熱帯植物が無数に繁茂しています。 時期 通年

    1. (1)宇和島駅 バス 60分
  • 大栃のムクの木の写真1

    33 大栃のムクの木

    高知/動物園・植物園

    3.5 4件

    大栃のムクの木を見ることができました。土砂と共に滑ってきたそうです。とても面白い形でゆっくり見ること...by のりみさん

    県指定天然記念物。推定樹齢400年、樹高22m、幹周り7m 時期 通年

    1. (1)土佐山田駅 バス 40分 JRバス大栃行きで終点大栃駅へ 大栃バス停 タクシー 5分

    34 手結山坂のアベマキ

    高知/動物園・植物園

    3.6 3件

    手結山坂のアベマキを見ることができました。 推定樹齢約100年、樹高約18mのなかなか立派な木です。見ごた...by のりみさん

    推定樹齢約100年、樹高約18m、目通りの幹の周囲は2.5mの巨木(昭和62年当時)で地上2.2mのところから、三本に枝分かれしている。 時期 通年

    1. (1)高知東部自動車道やすIC 車 3分
  • コオロギランの写真1

    35 コオロギラン

    高知/動物園・植物園

    3.6 3件

    コオロギランに行きました。常緑広葉樹や杉林下などに生える多年草で、静かに生えています。ゆっくり過ごす...by のりみさん

    高さは5cm程度で地下に綿毛のような小根茎がある。初秋に淡緑色の3mmぐらいの花をつける。 時期 通年

    1. (1)佐川駅 バス 20分
  • 横倉山の大杉群の写真1

    36 横倉山の大杉群

    高知/動物園・植物園

    3.6 3件

    横倉山の大杉群に行きました。自然に出来たものか、植林されたものかは分かりませんが、とても整然と並んで...by のりみさん

    杉原神社付近には樹齢500年から600年の巨杉が多く林立している。 時期 通年

    1. (1)佐川駅 バス 20分

    37 工石山のシャクナゲ

    高知/動物園・植物園

    3.6 3件

    工石山のシャクナゲを見ることができました。工石山頂上の一等三角点から校倉展望台にかけての遊歩道には、...by のりみさん

    工石山頂上の一等三角点から校倉展望台にかけての遊歩道には、シャクナゲが群生、5月の中旬ともなれば、けんらんたる花のトンネルができる。 植物 シャクナゲ 時期 5月上旬?下...

    1. (1)高知駅 バス 30分
  • 定福寺の大賀蓮の写真1

    38 定福寺の大賀蓮

    高知/動物園・植物園

    3.5 2件

    定福寺の大賀蓮を見ることができました。定福寺の境内にある万葉植物園の蓮池にたくさんなっていました。見...by のりみさん

    定福寺の境内にある万葉植物園の蓮池に、2千数百年の眠りから覚めた「大賀蓮」があり毎年夏の早朝に薄紅色の大輪の花を咲かせている。 時期 6月下旬?8月中旬

    1. (1)豊永駅 車 3分
  • 八幡神社のイブキの写真1

    39 八幡神社のイブキ

    愛媛/動物園・植物園

    3.6 3件

    八幡神社のイブキを見ることができました。とても大きな木で感動しました。長年神社を見守っているご神木で...by ロンちゃんさん

    境内には樹齢800年といわれる2本の大イブキがある。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年

    1. (1)宇和島駅 バス 10分
  • アクセルゼンカイさんの志島ヶ原の松林の投稿写真1
    • 志島ヶ原の松林の写真1

    40 志島ヶ原の松林

    愛媛/動物園・植物園

    3.5 4件

    志島ヶ原の松林を見ることができました。今治駅からバスで20分のところにあります。たくさんの綺麗な松に囲...by むーちゃさん

    面積11万平方mの広い白砂の上に2,500本のクロマツ,アカマツの松原が延々と続く。 植物 マツ 時期 通年

    1. (1)今治駅 バス 20分 今治駅より小松支所行きバス→志島ヶ原下車徒歩約3分
  • 舟形ウバメガシの写真1

    41 舟形ウバメガシ

    愛媛/動物園・植物園

    3.3 3件

    舟形ウバメガシを見ることができました。祥雲寺境内に自生しており、樹齢600年の古樹で愛媛県指定の天然記...by むーちゃさん

    根回り3.5m枝の広がりは南北10m,東西30m,その枝の広がりと中央に突き立った幹の形から舟形ウバメガシと呼ばれている。 時期 通年

    1. (1)岩城港 車 5分

    42 大むらさき

    愛媛/動物園・植物園

    3.3 3件

    大むらさきを見ることができました。県指定天然記念物です。静かな環境で、ゆっくり見ることができました。by むーちゃさん

    1. (1)しまなみ海道・大三島ICから車で8分

    43 クロガネモチ

    愛媛/動物園・植物園

    3.5 2件

    クロガネモチを見に行きました。モチノキの仲間だそうです。若い枝や葉柄が黒紫色です。高さはそんなにない...by むーちゃさん

    1. (1)大西駅から徒歩で25分(加茂神社境内)

    44 ビャクシン

    愛媛/動物園・植物園

    3.5 2件

    ビャクシンを見に行きました。ヒノキ科の針葉樹です。なかなか大きく見ごたえがあります。ゆっくりできまし...by むーちゃさん

    1. (1)大西駅から徒歩で5分

    45 円行寺のサツキ

    高知/動物園・植物園

    3.5 2件

    円行寺のサツキを見に行きました。日当たりがよく、とても元気に自生しています。美しい花を咲かせていまし...by のりみさん

    円行寺特産のサツキは、藩政時代から栽培された歴史ある花木として著名である。山の背を埋めつくしたサツキ園は、花時ともなれば、けんらんたる美景を見せてくれる。 時期 5、6月

    1. (1)バス円行寺行き、一の瀬バス停

    46 イブキビャクシン自然林

    愛媛/動物園・植物園

    3.6 3件

    イブキビャクシン自然林を見に行きました。安山岩地帯を覆っており見ごたえがあります。この地方では珍しい...by ゆーこさん

    1ヘクタールに150株,樹令約600年を超える。 時期 通年

    1. (1)伊予北条駅 バス 10分

    47 薬師寺のイスノキ

    愛媛/動物園・植物園

    3.3 3件

    薬師寺のイスノキを見に行きました。松山駅からバスで10分のところにあります。ヒョンノ木とも呼ばれていて...by ゆーこさん

    ヒョンノ木と呼ばれている。正岡子規の薬師寺2句に詠われている。 時期 通年

    1. (1)松山駅 バス 10分

    48 高井のテイレギ

    愛媛/動物園・植物園

    3.5 2件

    高井のテイレギを見に行きました。和名オオバタネツケバナの松山地方での方言名だそうです。可愛らしい植物...by ゆーこさん

    このテイレギはピリッと辛く刺身のつまに好適。乱獲で絶滅に瀕したが地元の努力で増殖に成功。 植物 その他 時期 通年

    1. (1)松山駅 バス 30分

    49 小与島のササユリ

    香川/動物園・植物園

    3.2 5件

    小与島のササユリを見に行きました。丈ほどの草木が生い茂る道なき山を登りました。美しい花が咲いていまし...by すむさん

    50 前池のオニバス

    香川/動物園・植物園

    3.2 4件

    前池のオニバスを見ることができました。オニバスはスイレン科の浮葉植物で、体表に鋭いトゲを持つことから...by すむさん

    JR金蔵寺駅から南西に少し行ったところにある小さなため池「前池」に繁殖しています。早ければ8月後半ごろから9月末にかけ、紫色をした花を咲かせます。2007年5月11日付け...

    1. (1)JR金蔵寺駅 徒歩 5分 JR金蔵寺駅の南西。

    51

    香川/動物園・植物園

    3.5 4件

    菊を見ることができました。恵まれた自然環境や立地特性を生かして、産業が発展してきた地域です。菊もきれ...by すむさん

    県下屈指の産地として、菊の生産が盛んです。協業経営で生産力向上を目指す栗熊ガーデンなど、内外にその名が知れた産地も多数存在しています。

  • 子持庵のラッパ公孫樹の写真1
    • 子持庵のラッパ公孫樹の写真2

    52 子持庵のラッパ公孫樹

    香川/動物園・植物園

    3.6 3件

    子持庵のラッパ公孫樹に行きました。葉の形がラッパ状になっておりとても珍しいものです。楽しく過ごすこと...by すむさん

    葉の形がラッパ状になっていることから珍重されている。 時期 5月?11月

    1. (1)高瀬駅 車 10分

    53 美女桜

    香川/動物園・植物園

    3.6 3件

    美女桜を見ることができました。色が豊富で背丈が高いので花壇の奥側に植えると立体的になり見栄えがいいで...by すむさん

    琴平町花の一つ。小輪のさくらを思わせ、長い友情を表現し、住民のあたたかい心と美しい町を象徴するものである。 植物 サクラ 時期 5月中旬?秋末

  • ダイヤモンドガストさんの観音寺松原の投稿写真2
    • ダイヤモンドガストさんの観音寺松原の投稿写真1
    • こねこさんの観音寺松原の投稿写真1
    • ぼりさんの観音寺松原の投稿写真3

    54 観音寺松原

    香川/動物園・植物園

    3.3 6件

    観音寺松原を見ることができました。巨大な砂浜があります。のどかなスポットで、ゆっくり過ごすことができ...by すむさん

    琴弾公園を覆うように広がる松林。 その数5万本といわれ、変化に富んだ松の景観が楽しめる。 特に、銭形砂絵周辺の老松2,200本は見事な姿を見せる。 瀬戸内海国立公園第2種特別...

    1. (1)観音寺駅 バス 10分
  • 香蔵寺のソテツの写真1

    55 香蔵寺のソテツ

    香川/動物園・植物園

    3.7 4件

    香蔵寺のソテツを見ることができました。ソテツの樹勢は極めて旺盛であり、枝葉はよく繁茂して主幹から出る...by すむさん

    ソテツは日本特産で、九州南部や沖縄に自生しており、昔から観賞用として庭園に植えられている。 時期 通年

    1. (1)詫間駅 車 30分 詫間駅 バス 50分
  • 梵音寺のタブノキの写真1

    56 梵音寺のタブノキ

    香川/動物園・植物園

    3.7 4件

    梵音寺のタブノキを見に行きました。粟島海洋記念公園を越えて右折すると、右手に神社が現れます。ここにあ...by すむさん

    花期は5月頃であり、8月から9月には黒紫色をした実がなる。 時期 通年

    1. (1)詫間駅 車 10分 須田港 船 15分

    57 覚城院のホルトノキ

    香川/動物園・植物園

    3.6 3件

    覚城院のホルトノキを見に行きました。さぬき三十三観音霊場第十九番札所のこのお寺は元城跡だそうです。風...by すむさん

  • 積の雌雄クロガネモチの写真1

    58 積の雌雄クロガネモチ

    香川/動物園・植物園

    4.0 4件

    積の雌雄クロガネモチを見ることができました。クロガネモチの大木2本が、ほぼ南北に並立して立っていて、...by せっきさん

    冬になると、雌株は真紅の実をつけ、この実を目当てにムクドリやスズメがやってくる。三豊地方では、クロガネモチのことを冬に実がなることからフユナリと言い、宅地内に大木のある家...

    1. (1)詫間駅 車 20分 詫間駅 バス 40分

    59 オガタマノキ

    香川/動物園・植物園

    3.5 4件

    オガタマノキを見ることができました。日本に自生するモクレン科では唯一の常緑樹です。見ごたえがあって良...by すむさん

    昭和63年1月8日に町木として制定。「招魂」から転化したものと伝えられ、古来より神木として神事に用いられてきた。金刀比羅宮においても栽植され、こんぴらさんとその門前町を象徴す...

    1. (1)琴平駅 徒歩 15分
  • 杉王神社大杉の写真1

    60 杉王神社大杉

    香川/動物園・植物園

    3.7 4件

    杉王神社大杉を見に行きました。立派な杉です。また、川奥のそば道場は、神社横の公民館で行います。 トイ...by せっきさん

    本県最大の大杉で高さ50m幹の太さ9.28mで樹齢800年以上である。 時期 通年

    1. (1)琴平駅 バス 80分

最新の高評価クチコミ(四国周辺の動物園・植物園)

四国の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    RioBRAVO!の写真1

    RioBRAVO!

    高知/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 703件

    相変わらずのリオブラボー!!! ガイドも最高!!! いつも無理難題をさらっと解決!!! またきます(...by ぶんぶんさん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 松山店の写真1

    utsukushimi 松山店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,235件

    とても居心地の良いお店でした!! デザインの種類も豊富で楽しく選ぶことができます(^^) 二人...by おれおさん

  • ネット予約OK
    柏島ダイビングサービス Smiley Diveの写真1

    柏島ダイビングサービス Smiley Dive

    高知/スキューバダイビング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 212件

    予約から連絡までが早くて助かりました。 気さくな方で準備・説明の時も楽しく聞くことが出来ま...by けんたさん

  • ネット予約OK
    utsukushimi 宇和島店の写真1

    utsukushimi 宇和島店

    愛媛/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 527件

    今回は彼とお互いの指輪を作りあったのですが、お店の方にとても丁寧に教えていただき、終始楽し...by 若さん

四国の動物園・植物園に関するよくある質問

  • 四国の動物園・植物園で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?

四国のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆまさーまんさんの手打十段 うどんバカ一代の投稿写真1

    手打十段 うどんバカ一代

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 533件

    朝一で行っても長蛇の列ですが、待つだけの価値があります。香川に行ったら必ず食べますが、唯一...by モトさん

  • いっちゃんさんのうどん本陣 山田家の投稿写真1

    うどん本陣 山田家

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 471件

    さすが有名店。たくさん人が待っていましたが、すぐに席に案内していただけました。着席して注文...by ぐるぐるさん

  • すえさんの骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店の投稿写真1

    骨付鳥専門店 一鶴 丸亀本店

    香川/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 671件

    香川に行ったら絶対行きたかったお店。通販などでも購入できますが絶対、本場で食べたかった。文...by megunakaさん

  • asukaさんのわら家の投稿写真1

    わら家

    香川/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 204件

    建物の素晴らしいわら屋さんのおうどんの大ファンです。昔、ドライブ中にお腹が空き、適当に走っ...by たまちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.