上二田駅周辺の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 30件(全49件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
- 
	  1 三階の滝五城目町(南秋田郡)馬場目/運河・河川景観 3段に落下する滝で、水量も多く、迫力ある滝でした。 紅葉シーズンに訪れたので、色とりどりの美しい紅葉...by ちかちゃんさん - (1)八郎潟駅からバスで35分 徒歩で120分
 
- 
	  2 釣瓶落峠藤里町(山本郡)藤琴/運河・河川景観 新しく開通した道路沿いからの眺めはとても綺麗で、特に紅葉時期は見事でした。あまり人も居ないので穴場で...by なまはげんさん 県道西目屋二ツ井線の開通により、新しい観光スポットとして注目されています。峠付近の自然は容易に人の進入を許さなかった険しい岩盤が、数千年も育んできた自然の力を象徴している... - (1)藤里町役場 車 40分 県道317号線を青森県西目屋村に向かって北上。
 
- 
										
- 
	  3 真山遊歩道男鹿市北浦真山/自然歩道・自然研究路 男鹿半島、真山地区の方々の『なまはげ』信仰の縦走路です。 真山神社から、真山神社本殿を経由して、五社...by マイBOOさん 真山神社から本山、毛無山を通り、鬼の作ったという999段の石段を下り門前に出る約10km、4時間のコース。昔は山に祭られた神々を詣でながら登るお山かけという信仰登山の道で、修験者... 
- 
										
- 
	  4 鵜ノ崎海岸男鹿市船川港女川/海岸景観 - 王道
 最近は「秋田のウユニ塩湖」としてSNS映えの場所で人気になっている海岸で、遠浅で穏やかな天候の日には鏡...by キヨさん 男鹿半島南部に位置する1.5kmの海岸線で、「日本の渚・百選」にも登録されています。環状に広がる磯の地形や広い海岸線のすばらしい景色は、まさに男鹿の象徴です。 
- 
										
- 
	  5 太平湖・小又峡北秋田市森吉/湖沼 遊覧船でしか行けない秘境と言っても良いと感じました。遊覧船から見る景色だけでも素晴らしかったですが、...by KGOTOHさん 太平湖・小又峡は、湖の遊覧と渓谷めぐりが楽しめる、北東北有数の神秘散策エリアだ。太平湖は面積約200haの人造湖で、全域が鳥獣保護区特別保護地域となっており、多くの水鳥が生... - (1)車:東北道鹿角八幡平ICより60分 電車:秋田内陸縦貫鉄道阿仁前田駅より車50分、太平湖
 
- 
										
- 
	  6 立又渓谷(一の滝、二の滝、幸兵衛滝)北秋田市阿仁打当/運河・河川景観 私は時間がなかったので、一の滝まででした(往復30分)。安の滝と合わせて半日で予定していたのですが、...by KGOTOHさん 立又渓谷は一ノ滝、二ノ滝、幸兵衛滝と続き、滝の上流杉の美林である桃洞・佐渡スギは国の天然記念物となっています。新緑や紅葉の時期の眺めは素晴らしいです。冬季間(11月中旬から5... - (1)阿仁マタギ駅 車 30分 立又渓谷入口(駐車場) 立又渓谷入口(駐車場) 徒歩 10分 一の滝まで 一の滝から 徒歩 30分 二の滝まで 二の滝から 徒歩 20分 幸兵衛滝まで
 
- 
										
- 
	  7 太平湖北秋田市森吉/湖沼 紅葉の時期に行きましたが最高でした。遊覧船で景色を見るのですが、紅葉を湖の上から見られて最高でした。...by KGOTOHさん 太平湖は、森吉ダム(高さ68m)の完成によってできた人造湖(周囲30km、面積1.95平方km)です。湖には大小13の渓谷渓流が注ぎ、ニジマスやイワナ、コイ、ワカサギなどが多く生息し釣客... - (1)阿仁前田駅 車 60分
 
- 
										
- 
	  8 大潟草原鳥獣保護区大潟村(南秋田郡)西/その他自然景観・絶景 渡り鳥がたくさん飛び交う姿を見ることができます。特に冬は鶴などの大きな鳥も見ることができて楽しめまし...by なまはげんさん 約200種の野鳥の営巣繁殖が確認されている。52haあります。野鳥観測ステーションです。 【料金】 無料 - (1)八郎潟駅 車 20分
 
- 
	  9 小阿仁湖上小阿仁村(北秋田郡)南沢/湖沼 県営第1号ダムとして建設された萩形ダムと森林に囲まれたダム湖。釣りも楽しめる。遊漁料1日券1500円(阿仁川漁業協同組合) 【規模】面積:10ha - (1)米内沢駅 バス 30分
 
- 
	  
- 
								- いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 秋田でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
 
- 
	  
- 
	  
- 
	  
- 
	  
- 
	  15 萩形渓谷上小阿仁村(北秋田郡)沖田面/運河・河川景観 春先は太平山の雪解け水が岩をかむ急流に変貌し、小阿仁川と新緑が見事に調和する。夏のせせらぎは涼やかに、秋は様々な樹木が紅葉を競い合い、冬は奥深い森林に包まれ、ひっそり静ま... - (1)米内沢駅 バス 40分
 
- 
	  
- 
	  
- 
	  18 素波里湖藤里町(山本郡)粕毛/湖沼 素波里湖は、昭和45年完成のダム湖です。コイ、ワカサギを放流し一般に解放しています。紅葉の季節には素波里国民休養地に至るまでの道ですばらしい景色、鏡のように映る湖に鮮やかな... - (1)藤里町役場 車 20分 県道322号線
 
- 
	  19 駒ケ岳藤里町(山本郡)藤琴/山岳 - 王道
 盛岡からも行きやすく、夏はたくさんの高山植物を、冬はバックカントリースキーで楽しめる大好きな山です。...by ダルメシアンさん 別名で藤駒岳とも呼ばれる。春の雪解けに山の中腹から駒の形が現れることから呼称される。古くから信仰の山として崇拝されてきました。山頂からは世界遺産登録地域が眺望できます。白... - (1)藤里町役場 車 60分 県道317号線?一の坂ゲート?太良峡?黒石沢・白石沢分岐点を左折(岳岱方面)その後車で約20分
 
- 
										
- 
	  20 男鹿西海岸男鹿市船川港仁井山/海岸景観 - 王道
 男鹿半島の西海岸は、美しい景色が広がっています。 灯台が多いのも、特徴的でした。岩場が多く、奇岩も多...by マイBOOさん 大棧橋道路では荒々しい岩礁の海岸風景と緑の山々をバックに大自然を満喫。遊覧船も運航。 【規模】延長26.0km - (1)男鹿駅 車 40分
 
- 
										
- 
								- いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 秋田でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
 
- 
	  21 八郎潟干拓地大潟村(南秋田郡)西/郷土景観 - 王道
 大潟富士から、八郎潟の干拓地を見た景色です。 すごい広さの水田が広がっています。 人工で作られた場所...by マイBOOさん わが国第2の湖であった八郎潟の約5分の4が干拓されて,172平方kmにも及ぶ大規模な水田地帯に変貌した。中央干拓地の西側中央には大潟村の総合中心地があり,周辺の町村とのアクセスに... 
- 
										
- 
	  22 八森岩館海岸八峰町(山本郡)八森/海岸景観 国道から脇にそれてすぐのところにチゴキ埼灯台。灯台のある岬からの八森の海岸線の見晴らしが絶景。南側は...by イワダイさん 変化に富む岩礁の海岸で県立自然公園指定の景勝地。 初冬より八森名物の季節ハタハタ漁が行われる。 【規模】延長/16.0km - (1)滝ノ間駅/徒歩/5分,岩館駅/徒歩/15分
 
- 
										
- 
	  23 森吉山北秋田市阿仁一ノ又鉱山/山岳 - 王道
 - 友達
 ゴンドラで20分弱、一気に1150メートル。冬季はすぐ樹氷。山頂までは300メートルの標高差を1時間半ほど。 ...by イワダイさん 他県と接しない独立峰としては、秋田県内の最高峰。四方の展望は実に雄大で遠く鳥海山を始め、秋田駒、岩手山、八幡平、田沢湖、岩木山、日本海、などの一大パノラマが望見できます。... - (1)阿仁前田駅 車 40分 阿仁合駅 車 30分
 
- 
										
- 
	  24 伊勢堂岱遺跡北秋田市脇神/文化史跡・遺跡、自然歩道・自然研究路 秋田内陸鉄道縄文小ヶ田駅を出て右手に進み、踏切を越えるとすぐに案内板があり、右に入る歩行者専用の道を...by 5241さん 伊勢堂岱遺跡は標高40?45mの台地上に位置する、縄文時代後期後半(約4000年前)の大規模な祭祀場です。平成7年度に、大館能代空港のアクセス道路建設に先立つ発掘調査で発見され、環状... - (1)秋田内陸縦貫鉄道「縄文小ヶ田駅」より徒歩10分
- (2)JR奥羽本線「鷹ノ巣駅」より車で15分
 
- 
										
- 
	  25 出戸浜海水浴場潟上市天王/ビーチ・海水浴場 2年ぶりの出戸浜。曇りでしたが気温30℃で暑すぎない、ちょうど良いお天気でした。ファミリーが多く海の家...by トマトさん 遠浅で泳ぎやすく、男鹿の山々や鳥海の霊峰が一望できる。 【料金】400円 駐車料金:普通車1台あたり - (1)出戸浜駅 徒歩 10分 秋田市内 車 30分
 
- 
										
- 
	  26 峨瓏大滝藤里町(山本郡)藤琴/運河・河川景観 秋田県北部、世界自然遺産である白神山地の玄関口である藤里町にあります。これまでなかなか訪れる機会がす...by なべきちさん 県道317号線の沿道に峨瓏親水公園があります。峨瓏大滝は、春は新緑、夏は清涼で、秋は紅葉、冬は凍りついた滝というように、四季折々の顔を持つためカメラマンの人気スポットになっ... - (1)藤里町役場 車 10分
 
- 
										
- 
	  27 真瀬渓谷八峰町(山本郡)八森/運河・河川景観 白神山地の真瀬岳が水源の美しい滝や奇岩、穴つぼなど見どころ満載の渓谷。マイナスイオンをたっぷり浴びて...by アケミさん 真瀬川峡谷、三十釜、黒滝、松倉などが連なる。黒滝、松倉方面へは中ノ又林道を通るが、工事等で通行できない場合があるので事前に問い合わせが必要となります。問い合わせ先 米代西... - (1)八森駅 車 30分
 
- 
										
- 
	  28 田苗代湿原藤里町(山本郡)藤琴/高原 白神山地は、秋田側の藤里町から317号線を利用、田苗代湿原を散策した後、釣瓶落峠を越えて青森県西米良に抜...by やまふろさん 標高約776m。湿原には木道が整備されており、駒ヶ岳の黒石登山口から徒歩で約15分のところにあります。ブナ林に囲まれた湿原の面積は19haです。雪解けと共にミズバショウ、リュウキン... - (1)藤里町役場 車 60分 駒ケ岳黒石登山口 徒歩 15分
 
- 
	  29 宮沢海水浴場男鹿市野石/ビーチ・海水浴場 今年も何度か子供達を連れて家族で行ってきました。遠浅で比較的浅く子供でも安心して遊べます。 子供達だ...by めぐさん 「日本の快水浴場100選」に選ばれた長く続く美しい砂浜と日本海に沈む夕陽が魅力的な海水浴場です。遠浅の海は家族連れや若者にも人気が高く、近くにはオートキャンプ場、温泉、コテ... - (1)船越駅 バス 40分
 
- 
	  30 中ノ又渓谷・安の滝北秋田市阿仁打当/運河・河川景観 - 王道
 - カップル
- シニア
 駐車場から滝までは40分程度。非常に整備されている。 滝上部に上がる際は、プラス5分ほど、階段状のやや...by イワダイさん 安の滝の、標高900m地点の飛瀑で天から落下する景観は壮大で、見る者を圧巻する。日本の滝100選の第2位で、新緑や紅葉の時期の眺めは素晴らしいです。安の滝には、悲恋物語が伝えられ... - (1)安の滝駐車場 徒歩 50分 安の滝展望台まで 阿仁マタギ駅 車 25分 安の滝駐車場まで
 
- 
										
 
								 
								 
										 
								 
										 
										 
										 
								 
										 
										 
								 
										 
								 
								 
								 
								 
										 
										 
										 
								 
										 
										 
										 
								 
										 
										 
										 
								 
								 
								 
										 
										 
										 
								 
										 
										 
										 
								 
								 
										 
									 
								
								
							
						 
									 
								
								
							
						 
									 
								
								
							
						 
										
										
									
									
								
								
							 
										
										
									
									
								
								
							 
										
										
									
									
								
								
							 
										
										
									
									
								
								
							 
									
								
							 
									
								
							 
									
								
							 
									
								
							 
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	