新魚津駅周辺の自然景観・絶景(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 60件(全69件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • れおんさんのホタルイカ漁の投稿写真1
    • とくちゃんさんのホタルイカ漁の投稿写真1
    • ホタルイカ漁の写真1

    31 ホタルイカ漁

    滑川市三ケ/郷土景観

    4.4 11件

    富山湾で採れるほたるいか漁を、船上から見学できます。写真のような美しい光景が見られますので、深夜2時...by れおんさん

    滑川沖合約1200mの海面はホタルイカが群遊し、網にかかったホタルイカが夜の海に光るのを見ることができる。滑川漁港からはホタルイカ見物の観光船が出ている。漁の最盛期は4月中旬?...

  • しどーさんの大岩山日石寺六本滝の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの大岩山日石寺六本滝の投稿写真1
    • 大岩山日石寺六本滝の写真1

    32 大岩山日石寺六本滝

    上市町(中新川郡)大岩/運河・河川景観

    3.6 3件

    日石寺で滝行ができるのが、この六本滝です。そんなに大きな滝ではないので、比較的気軽に滝行を体験できそ...by 坊ちゃんさん

    人間に具わる六根(眼根/視覚・耳根/聴覚・鼻根/嗅覚・舌根/味覚・身根/触覚・意根/意識)は欲にまみれており(六欲煩悩)、その穢れを落とし清める(六根清浄)修行の滝である。明治元年、...

    1. (1)上市駅 バス 20分
  • みさんの生地海岸の投稿写真1
    • 生地海岸の写真1
    • 生地海岸の写真2
    • 生地海岸の写真3

    33 生地海岸

    黒部市生地/海岸景観

    4.0 1件

    年に一回こちらで花火大会があります。すぐそばには、珍しい稼働する橋があり、橋があっても船が通れるよう...by みさん

    生地海岸からは富山湾一円と能登半島までもが美しく一望できます。早朝の静かな海は清々しく、夕方にはオレンジ色の大きな太陽が海へと沈み、まさに「黒部の太陽」です。その素晴らし...

    1. (1)あいの風とやま鉄道生地駅 徒歩 25分 あいの風とやま鉄道黒部駅 車 10分 北陸自動車道黒部IC 車 15分
  • 七重滝の写真1

    34 七重滝

    朝日町(下新川郡)笹川/運河・河川景観

    4.0 3件

    この時期滝の周りには紅葉がたくさん咲いていてとてもきれいです。結構な高さがあり滝の音が神秘的でとても...by すーさんさん

    富山県の最東部に位置する朝日町。あいの風とやま鉄道泊駅から東へ進み、トンネルを抜けると、笹川という集落に出る。この集落を流れる笹川の上流、朝日県立自然公園内に七重滝があり...

    1. (1)泊駅 車 15分
  • テラさんの石田浜海水浴場の投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんの石田浜海水浴場の投稿写真1
    • テラさんの石田浜海水浴場の投稿写真2
    • 石田浜海水浴場の写真1

    35 石田浜海水浴場

    黒部市石田/ビーチ・海水浴場

    4.0 6件

    海水浴場とても気持ちが良かったです。ファミリーの方が多い印象を受けました。波も穏やかで潮風もとても気...by すーさんさん

    富山湾を代表する海水浴場。黒部川の急流に削られ、富山湾のきれいな海水に洗われて丸くなった小石が浜を埋めています。夏には海の家が開き、大勢の海水浴客でにぎわいます。毎年8月...

    1. (1)地鉄石田駅 徒歩 15分 北陸自動車道黒部IC 車 20分

    36 宮崎自然博物館ハイキングコース(朝日町・城山?宮崎鹿島樹叢)

    朝日町(下新川郡)宮崎/自然歩道・自然研究路

    4.0 4件

    このハイキングコースは途中貴重な原生林を通る興味深いコースでした。豊かな自然の中を気持ちよく歩けまし...by ブルー10さん

    城山の北側斜面、鹿島神社の境内にうっそうと茂る原生林。日本海沿岸においては暖温帯植物の北限であり、シロヤマダやアオネカズラなどの暖地性植物が植えられているが、クロヒメカン...

  • 鹿島槍ケ岳の写真1

    37 鹿島槍ケ岳

    黒部市宇奈月町舟見/山岳

    4.0 4件

    鹿島槍ヶ岳は標高2889mの山で登るのは十分な経験が必要だと思います。山頂から見る景色は本当に素晴ら...by ブルー10さん

    後立山連峰の主峰。双耳峰の山容は端麗で,露岩の頂からは黒部・剣など雄大。針ノ木峠から約3時間。 【規模】標高:2,890m

    1. (1)宇奈月温泉駅/峡谷鉄道/90分
  • 坊ちゃんさんの千厳渓の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの千厳渓の投稿写真3
    • 坊ちゃんさんの千厳渓の投稿写真2
    • 千厳渓の写真1

    38 千厳渓

    上市町(中新川郡)大岩/運河・河川景観

    4.6 3件

    千厳渓は豊かな自然が広がるところです。その景色は素晴らしくて散策しながら癒されました。紅葉も綺麗だそ...by ブルー10さん

    日石寺付近を流れる大岩川の渓流。 様々な姿の滝が連続し、百滝渓とも呼ばれる千巌渓。白雲の崩れる如く、白竜の躍る如く、飛沫を上げて渓谷を流れ下る。野趣に富んだその流れには、...

    1. (1)上市駅 バス 20分
  • れおんさんの僧ケ岳の投稿写真1
    • 僧ケ岳の写真1

    39 僧ケ岳

    黒部市黒部峡谷口/山岳

    4.4 5件

    僧ヶ岳は登るのにはかなり険しいところもある大変な山ですが、その山頂からの眺めは本当に素晴らしいもので...by ブルー10さん

    頂上付近は高山植物の宝庫。宇奈月温泉から約6時間。平成23年に県立自然公園に指定された。 【規模】標高:1,855m

    1. (1)宇奈月温泉駅 下車

    40 片貝谷

    魚津市東蔵/運河・河川景観

    4.0 2件

    片貝谷は豊な自然が広がるとても景色がいいところです。自然に触れながらゆっくりと散策を楽しむことができ...by ブルー10さん

    水源を毛勝・猫又の山稜にもとめ,富山湾へ注ぐ片貝川の上流の渓谷。 【規模】延長13km

  • いま富山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    41 負釣山

    入善町(下新川郡)舟見/山岳

    4.0 2件

    負釣山は初心者でも比較的簡単に登ることができる山です。でもその山頂からの景色はとても素晴らしいもので...by aoaya10さん

    1. (1)入善駅から車で30分 入善スマートICから車で20分

    42 不動滝

    立山町(中新川郡)芦峅寺/運河・河川景観

    4.0 2件

    不動滝は豊かな自然の中にある美しい滝です。この景色を見ていると癒されていつまでも見ていられそうでした...by aoaya10さん

    1. (1)立山駅/バス/20分称名〜大日登山道/徒歩/3時間

    43 大倉山遊歩道

    滑川市小森/自然歩道・自然研究路

    4.0 2件

    大倉山遊歩道は自然豊かで景色のいい中を歩くことができるところです。眺めが良くとても気持ちよく歩けます...by aoaya10さん

    44 千石城山遊歩道

    上市町(中新川郡)眼目/自然歩道・自然研究路

    4.0 2件

    千石城山遊歩道は豊かな自然の中を歩くことができるコースです。道は整備されていて歩きやすくなっています...by aoaya10さん

    上市川第二ダムの上、ふるさと剱親自然公園の中から行きます。公園管理場のビジターセンター駐車場などに駐車し、公園の中を散策するのも楽しいです。パークゴルフ場から遊歩道を登っ...

    45 大辻山遊歩道

    上市町(中新川郡)眼目/自然歩道・自然研究路

    4.0 2件

    大辻山遊歩道は緑豊かなところを通る遊歩道です。素晴らしい景色を眺めながら歩くのはとても気持ちが良かっ...by aoaya10さん

    上市川第二ダム沿いに、車で道なりに直進します。豆山橋という小さな橋を渡り、さらに進み、30分ほど鳥越峠に出ます。峠まで途中には、「大辻山水芭蕉池」もあります。 起終点・経路...

    46 高峰山遊歩道「コース2」

    上市町(中新川郡)眼目/自然歩道・自然研究路

    4.0 2件

    高峰山遊歩道「コース2」は自然豊かな中にある遊歩道で眺めがとてもいいところがあります。気持ちよく歩け...by aoaya10さん

    林道大辻山線の鳥越峠から登ります。(鳥越峠までは大辻山の欄を参照)大辻山と峠を挟んで向かい合う、切り立った尾根道10mほど急登します。明るい登山道をゆるやかに登ります。おおよ...

    47 高峰山遊歩道「コース1」

    上市町(中新川郡)眼目/自然歩道・自然研究路

    4.0 2件

    高峰山遊歩道「コース1」はきれいな景色を眺めながら歩くことができます。整備されていて歩きやすいです。by aoaya10さん

    登山道は殆どが稜線を歩きます。綺麗に整備されているので歩きやすいです。尾根道は、時々木の間から山容が見えます。30分ほど登ると、右手に富山平野、左手に剱岳の稜線が現れます。...

    48 朝日ふるさと歩道

    朝日町(下新川郡)横尾/自然歩道・自然研究路

    4.0 2件

    朝日ふるさと歩道は豊かな自然の中を歩きながらこの地域の歴史にも触れることができる興味深いところです。by aoaya10さん

    朝日県立自然公園最大の景勝地、城山、三峯台地、馬鬣山を結ぶ延長14.3kmのコースは、数多くの優れた自然や歴史資料を有しており。家族連れやグループのハイキング地として、また野外...

    49 北又谷

    朝日町(下新川郡)山崎/運河・河川景観

    4.0 2件

    北又谷は黒部川の支流にあります。この美しい景色の中を歩いていると癒されます。紅葉の時期にまた行きたい...by aoaya10さん

    北又小屋があり,朝日岳の登山基地。 【規模】延長14km

    1. (1)泊駅 タクシー 50分

    50 三角山遊歩道

    上市町(中新川郡)眼目/自然歩道・自然研究路

    4.0 2件

    三角山遊歩道は豊かな自然の中を通る道です。とてもいい景色が広がるところなので気持ちよく歩くことができ...by aoaya10さん

  • いま富山でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 城ヶ平山遊歩道の写真1

    51 城ヶ平山遊歩道

    上市町(中新川郡)大岩/自然歩道・自然研究路

    4.0 2件

    城ヶ平山遊歩道は豊かな自然が広がる中にあります。いい景色を眺めながら歩くのはとても気持ちがいいです。by aoaya10さん

    大岩山日石寺のふもとに城ヶ平山山頂へ続く登山口があります。茗荷谷山城(柿沢城)があったとされ、360度の眺望を望み、毛勝山や大日岳、剱岳等が見渡せます。 起終点・経路 150分...

    52 ハゲ山遊歩道

    上市町(中新川郡)西種/自然歩道・自然研究路

    4.0 2件

    ハゲ山遊歩道は自然豊かな道で舗装されているので歩きやすいです。きれいな景色を眺めながら歩くことができ...by aoaya10さん

    正面には剱岳、大日岳などの山々が一望でき、山村の棚田の風景が美しいです。振り返れば富山平野が海まで見通せます。すぐ近くの頂上の平らな山は、大岩の城ヶ平山です。アンテナのあ...

  • 中山遊歩道の写真1

    53 中山遊歩道

    上市町(中新川郡)伊折/自然歩道・自然研究路

    4.0 2件

    中山遊歩道は豊かな自然の中をゆっくりと歩くことができます。とても景色がいいところなので気持ちよく歩け...by aoaya10さん

    平成18年度に、東小糸谷側からの登山道も完成し、周遊できるようになった。3時間あればまわって来れる手頃な山として多くの人々が訪れる。頂上は絶好の剱岳のビューポイント。樹齢数...

    54 つぶら池

    上市町(中新川郡)浅生/湖沼

    4.0 2件

    つぶら池は豊かな自然の中にある池です。散策の途中に寄ったのですが眺めがいいのでしばらく休んで眺めてい...by aoaya10さん

    1. (1)上市駅からバスで25分 徒歩で70分

    55 片地の池

    上市町(中新川郡)片地/湖沼

    4.0 2件

    片地の池は豊かな自然に囲まれたところにあります。ハイキングの途中によりましたがきれいな景色に癒されま...by aoaya10さん

    山中にあり,鯉,鮒が繁殖。立山寺と結んだハイキングコースの好適地。秋には紅葉が美しい。 【規模】面積:3.5ha

    1. (1)上市駅 徒歩 60分

    56 浅生の釜池

    上市町(中新川郡)浅生/湖沼

    4.0 2件

    浅生の釜池は人口の溜池ではありますが豊かな自然に囲まれていて景色がとてもきれいなところです。周囲を散...by aoaya10さん

    1. (1)上市駅からバスで25分 徒歩で70分
  • 大日岳の写真1

    57 大日岳

    立山町(中新川郡)芦峅寺/山岳

    3.3 3件

    大日岳は標高2501mの山です。立山や剱岳方面に向かう登山者が多いので大日岳の登山者は少ないです。眺...by aoaya10さん

    称名川右岸の山で、立山・劔連峰の支稜にあたるため一般には知られない静かな山。頂には三峰がある。 【規模】標高:2,501m

    1. (1)立山駅/ケ-ブルカー/7分/高原バス/50分
  • マイBOOさんの毛勝山の投稿写真1
    • 毛勝山の写真1

    58 毛勝山

    魚津市三ケ/山岳

    4.5 2件

    欅平駅から進んだ先にあるパノラマ展望台からの景色です。 案内してくださった方に聞くと、なかなか面白い...by マイBOOさん

    オオシラビソの山稜をもつ剣岳北稜の山。登山口まで徒歩2時間。 【規模】標高:2,415m

  • たかちゃんさんのキムアネップ岬の投稿写真3
    • たかちゃんさんのキムアネップ岬の投稿写真2
    • たかちゃんさんのキムアネップ岬の投稿写真1

    59 キムアネップ岬

    朝日町(下新川郡)境/海岸景観

    3.3 3件

    薄暗い道道をまっすぐ進むとキャンプ場の駐車場に着きました。でも岬の看板はありません。ハマナスやエゾス...by たかちゃんさん

    サロマ湖南岸から湖に小さく突き出した岬。キャンプ場,原生花園がある。 【規模】高さ2.5m

    1. (1)佐呂間市街 車 25分 20km ・浜佐呂間市街/車/5分/5km
  • ちゃいこさんの白馬岳の投稿写真1
    • 白馬岳の写真1

    60 白馬岳

    黒部市黒部峡谷口/山岳

    4.3 16件

    白馬岳へ行ってきました。 夏でしたがとても涼しかったです。 けしきの良かったです。 またいつか行こう...by リュウさん

    長野との県境にある北アルプス後立山連峰の主峰。雪渓とお花畑がみられる。朝日岳から徒歩7時間30分。 【規模】標高:2,932m

    1. (1)泊駅/タクシー/50分(北又谷)

新魚津駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • w-masaさんの魚の駅 生地(いくじ)の投稿写真1

    魚の駅 生地(いくじ)

    黒部市生地中区/居酒屋

    • ご当地
    4.0 130件

    小ぶりな建物ですが、新鮮な魚介がたくさん並んでおり見ているだけでもたのしめます。 産地がき...by 猛さん

  • ななさんの魚づ鱒寿し店の投稿写真1

    魚づ鱒寿し店

    魚津市駅前新町/寿司

    • ご当地
    4.4 27件

    とても美味しいとの評判は間違いありませんでした。 買えないといけないと思い、前の日に予約を...by まつさん

  • れおんさんの海風亭の投稿写真1

    海風亭

    魚津市釈迦堂/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.3 10件

    案内してくれた店員さん、感じが良かったです。人気店のようだったので予約をして伺いました。 ...by まつさん

  • とくちゃんさんの峡谷そば 欅平の投稿写真1

    峡谷そば 欅平

    立山町(中新川郡)芦峅寺/うどん・そば

    3.3 3件

    欅平駅にある食堂です。訪れた日は急に天気が変わってとても肌寒かったのですが、こちらで温かい...by kyonさん

新魚津駅周辺で開催される注目のイベント

  • 黒部ダムの紅葉の写真1

    黒部ダムの紅葉

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年10月上旬〜中旬

    0.0 0件

    黒部峡谷に造られた黒部ダムでは、例年10月上旬になると四方の山々が色づき、見事な紅葉の景観に...

  • 愛本新用水天満宮松明祭の写真1

    愛本新用水天満宮松明祭

    黒部市宇奈月町愛本新

    2025年10月4日

    0.0 0件

    享和2年(1802年)に、愛本新一帯に念願の用水が完成したことを祝い、村人が松明をかざして水を...

  • 立山・室堂平の紅葉の写真1

    立山・室堂平の紅葉

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2025年9月中旬〜10月上旬

    0.0 0件

    立山黒部アルペンルートの中で最も高所にある室堂平では、例年9月中旬から10月上旬に、木々が色...

  • 新屋住吉社秋季祭礼

    入善町(下新川郡)新屋

    2025年10月11日

    0.0 0件

    新屋大磐祭り(毎年7月24日)で有名な新屋住吉社の秋季祭礼が、開催されます。神事の後、境内で...

新魚津駅周辺のおすすめホテル

新魚津駅周辺の温泉地

  • 宇奈月温泉

    宇奈月温泉の写真

    黒薙温泉からお湯を引く湯量豊富な温泉郷です。四季折々の表情を見せてくれる...

  • 立山山麓温泉

    春は新緑、夏はレジャーと避暑、秋は見事な紅葉、冬はスキーと年中通して山を...

  • 北山鉱泉

    北山鉱泉の写真

    魚津市の山間盆地に湧く温泉。その歴史は古く慶応3年、当村の仁右衛門が悪夢...

  • 金太郎温泉

    地下約1000メートルの掘削により湧き出た含塩食土類硫化水素泉。湯量豊富...

(C) Recruit Co., Ltd.