内湾入口(八日町)駅周辺の自然景観・絶景(2ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
31 - 60件(全76件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 龍舞崎遊歩道
気仙沼市長崎/自然歩道・自然研究路
大島南端の駐車場横に遊歩道入り口。灯台までちょっとだけ上がっていくが、良く整備された道は松林と海景...by イワダイさん
海岸風景と松林、黒崎島、乙姫いわや、大前見島、小前見島を見ながら廻る歩道 その他 駐車場 普通車100台 起終点・経路 気仙沼市・龍舞崎〜小田の浜 延長 4.8km 管理者 気...
- (1)気仙沼線・大船渡線気仙沼駅 徒歩 25分 汽船発着所 東北自動車道一関IC 車 70分 観光桟橋 船 25分 大島浦の浜港からバス10分、龍舞崎入口バス停から徒歩10分
-
-
32 龍舞崎
気仙沼市横沼/海岸景観
車であれば気仙沼市街から、そう遠くなく簡単にアクセス。駐車場から南端の灯台までも10分もかからない。灯...by イワダイさん
大島の最南端。太平洋の荒波が打ち寄せる岩礁、洞窟などの海蝕による奇岩、海洞が見所。岬の各所には、“馬の瀬”、“乙女窟(おとひめいわや)”の奇勝があり、付近では海釣りが楽し...
-
-
33 小田の浜
気仙沼市中山/海岸景観
真冬の東北とは到底思えない、波の穏やかな白い砂浜でした。遠浅の青い海は国内有数の美しさで、あたかも南...by あきぼうさん
大島の東海岸にあって白砂青松、半月形の波静かな浜辺で、海水浴場として理想的である。陸中海岸国立公園の見所の一つ。海水浴場がある。駐車場は夏季のみ。平成18年度には、環境省...
-
-
34 大須埼
石巻市雄勝町大須/海岸景観
石巻市の東端。駐車場やトイレ完備。 南側に牡鹿半島や金華山、すぐ北側にハート型の漁港が見える。 シン...by イワダイさん
- (1)三陸自動車道河北ICから車で45分
-
-
-
-
36 御崎海岸
気仙沼市唐桑町崎浜/海岸景観
巨釜半造よりも岬の先端に位置し、凪の時は八隻曳という岩礁を歩ける。御崎神社から遊歩道が整備されていて...by イワダイさん
唐桑半島最南端の岬。黒色粘板の断崖が続き、男性的な景観を持つ。壮麗な社殿の御崎神社がある。 【規模】延長2.4km
- (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 40分 御崎行終点下車 東北自動車道一関IC 車 90分
-
-
37 市民の森
気仙沼市赤岩物見/高原
広くて大きいので、久しぶりにいい運動になりました。 緑が沢山あって、良いと思いました。癒やされました...by もえぴーさん
光源から眺める気仙沼湾の景観と緑のコントラストは圧巻。 【規模】標高:500m
- (1)宮城交通気仙沼案内所 バス 30分 長柴停留所下車徒歩60分 東北自動車道一関IC 車 90分
-
38 長須賀海水浴場
気仙沼市本吉町蔵内/ビーチ・海水浴場
波が穏やかなので、小さな子供連れでも楽しめる海水浴場でオススメです。 子供たちも怖がることなくとても...by ちかちゃんさん
- (1)気仙沼線歌津駅から車で10分
- (2)三陸自動車道歌津ICから車で15分
-
39 京ケ森
石巻市沢田/山岳
コースが整備されていたのでとても歩きやすく、のんびり散策することができました。 山頂からの眺めが最高...by ちかちゃんさん
林道石巻女川京ヶ森線も整備されているほか、山頂からの眺めは大変よい。 【規模】標高:281m
- (1)石巻線沢田駅 車 10分 三陸自動車道石巻女川IC 車 20分
-
40 御崎遊歩道
気仙沼市唐桑町崎浜/自然歩道・自然研究路
唐桑半島の南端の岬。黒色粘板岩の断崖沿いに遊歩道があり、陽沼・陰沼、伝説のある子置島、八艘曳・千枚岩の海食棚などの奇勝が多い。燈台の裏には鯨塚や御崎神社がある。 その他 ...
- (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 40分 御崎行 東北自動車道一関IC 車 110分
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
41 御崎自然研究路
気仙沼市唐桑町崎浜/自然歩道・自然研究路
気候は三陸沖の暖流に影響され温暖で亜熱帯植物タブの樹等が見られる。 その他 駐車場 普通車20台 起終点・経路 唐桑町・御崎集団施設 延長 0.8km 管理者 気仙沼市
- (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 40分 御崎行 東北自動車道一関IC 車 110分
-
42 御崎欠浜間探勝歩道
気仙沼市唐桑町神の倉/自然歩道・自然研究路
唐桑半島沖は、暖流と寒流が交差するところである。そのため唐桑の気候も夏は涼しく冬は暖かい。植物も暖地性の植物と寒地性の植物、両方が見られ、自然をじっくり楽しめる。 起終点...
- (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 40分 御崎行 東北自動車道一関IC 車 110分
-
43 小泉海水浴場
気仙沼市本吉町中島/ビーチ・海水浴場
白砂、青松の美しい景観と安全な砂浜。遠浅でサーフィンの好適地として有名。きれいな海。「白砂青松100選」に認定及び平成18年「快水浴場百選」に選定されています。震災の影響...
- (1)気仙沼線陸前小泉駅 徒歩 10分 三陸自動車道小泉海岸IC 車 5分
-
-
-
-
47 風越峠
石巻市渡波/海岸景観
風越峠にドライブがてら出かけました。 紅葉が素晴らしく、とてもリフレッシュすることができました。 眺...by ちかちゃんさん
リアス式海岸の屈曲出入に富んだ海岸を眺望できる半島随一の展望所。県道沿いには桜並木も。 文化財 都道府県指定名勝 指定年: 1979 年
- (1)石巻線渡波駅 バス 15分 三陸自動車道石巻港IC 車 40分
-
48 北上運河
石巻市水押/運河・河川景観
旧北上川と鳴瀬川の河口を結ぶ運河で、宮城県石巻市と東松島市を通っています。夏季はライトアップもされて...by いわとびちゃんさん
明治政府は東北地方の近代化のために、東松島市野蒜に日本発の国際貿易港の建設を計画し、それに合わせ整備されたのが北上運河・東名運河・貞山運河です。 北上川との分流にあたる「...
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 車 10分 バス「佐沼行」又は「飯野川行」にて「松原前」下車すぐ 三陸自動車道石巻河南IC 車 5分
-
49 田束山
気仙沼市本吉町泉沢/山岳
たつがねさんと読みます。遺跡が発見されたりしています。霊峰として栄えていたので奥州藤原氏も信仰してい...by いわとびちゃんさん
霊山として知られる。頂上まで車で登れる。山つつじの群生地。野花菖蒲の群生地でもある。 【規模】標高:512m
- (1)気仙沼線歌津駅 車20分、頂上まで徒歩3分・気仙沼線陸前小泉駅/車15分、頂上まで徒歩3分 三陸自動車道登米IC 車 80分
-
50 籠峰山
石巻市高木/山岳
山頂かは眺めがよく、景色が楽しめます。石巻駅から車で20分ほど。ハイキングもできるので、体力不足の方に...by いわとびちゃんさん
山頂からの眺めがよい。 【規模】標高:347.5m
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 車 20分 三陸自動車道石巻河南IC 車 30分
-
-
- いま宮城でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 宮城でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
52 富士沼
石巻市針岡/湖沼
ブラックバスも生息し、釣り客でにぎわう。また、冬には白鳥が飛来する。 【規模】面積:63ha
- (1)仙石線・石巻線石巻駅 バス 50分 飯野川経由 三陸自動車道河北IC 車 20分
-
53 田束山行者の道遊歩道
気仙沼市本吉町外尾/自然歩道・自然研究路
昔、修行の為に利用されていた道が今では整備されて遊歩道になっていました。とても歩きやすい良い遊歩道で...by ゼロ式さん
- (1)気仙沼線歌津駅から車で20分
- (2)三陸自動車道歌津ICから車で25分
-
54 田束山
気仙沼市本吉町外尾/山岳
つつじの時期は混雑してますが秋〜は閑散としてます。 日中の眺めも良いですが夜の星空もとてもきれいでお...by おぎのさん
太平洋の眺望も絶景で遠く金華山まで雄大なリアス式海岸を眼下に一望出来、山頂附近には計仙麻大嶋神社があって人々には“霊峰田束山”として信仰をあつめている。 【規模】標高:51...
- (1)気仙沼線BRT歌津駅 車 20分 三陸自動車道歌津IC 車 25分
-
-
55 亀山遊歩道
気仙沼市亀山/自然歩道・自然研究路
レンタル自転車でバスが行けるところまで登り、そこから5分くらい遊歩道を歩いて山頂の展望台へ。自転車で...by 鳴り木さん
気仙沼湾のパノラマ,水上不二の詩碑,十八嗚浜など。 起終点・経路 気仙沼市・亀山頂上一周 延長 2.3km 管理者 気仙沼市
- (1)気仙沼線・大船渡線気仙沼駅 徒歩 25分 観光桟橋 東北自動車道一関IC 車 70分 観光桟橋 船 25分 大島・浦の浜港から徒歩3分、リフト12分
-
-
56 白銀崎
石巻市雄勝町桑浜/海岸景観
みやぎ観光百選にも選ばれたという白銀崎は、雄勝町の先っぽにあります。周りは太平洋に囲まれているのでさ...by しんばさん
豪壮な男性美を誇るリアス式海岸。みやぎ新観光名所百選に選ばれ、四季を通じて雄大な自然を見せてくれます。 【規模】高さ20m
- (1)三陸自動車道河北IC 車 45分
-
-
57 お伊勢浜海水浴場
気仙沼市波路上杉ノ下/ビーチ・海水浴場
綺麗な海でオススメ。駐車料金、温水シャワーは有料です。by みーたんさん
(東日本大震災で被災,復旧中)岩井崎の西側に位置し、おだやかな波と遠浅の砂浜で知られる白砂青松の海水浴場。平成18年には、環境省による「快水浴場百選」にも選ばれました。 ...
- (1)気仙沼線陸前階上駅 徒歩 20分 東北自動車道一関IC 車 90分
-
-
58 東風穴
気仙沼市唐桑町小長根/自然現象
半造の方にあります。駐車場から徒歩5分位歩きます。 空洞から打ち寄せる波で隙間から風が吹くと唸りを上...by hiroさん
海蝕洞、東風波が打ち寄せるたびに波圧により異様な唸りと潮風が吹きでる。 時期 通年
- (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 25分 徒歩15分(御崎行) 東北自動車道一関IC 車 80分
-
-
59 十八鳴浜の鳴り砂
気仙沼市大初平/自然現象
気仙沼大島にある十八鳴浜へ行ってきました。 気仙沼大島の北東部・大初平にある長さ約200m、幅約30mの...by マックさん
石英粒主体の白い砂浜で、歩くと砂がクックッとなるため、9+9=18でこの名がつきました。平成8年に「日本の渚・百選」に選ばれました。 【規模】延長200m、幅30m
- (1)東北自動車道一関IC 車 70分 気仙沼港 船 25分 浦の浜下船、徒歩30分
-
-
60 網地白浜海水浴場
石巻市網地浜/ビーチ・海水浴場
石巻から船で1時間ほど、網地浜港のお隣が白浜海水浴場。波静かな白い砂浜、とにかく水がきれいだ。規模は...by yuさん
東北地方で有数の透明度を誇る。石巻市から船便でのアクセスも有り。 開設 7月下旬〜8月上旬 9:00〜15:30 監視員常駐時間(12:00〜13:00まで休憩) 海の家 更衣室...
- (1)鮎川港 船 25分 仙石線・石巻線石巻駅 バス 90分 三陸自動車道石巻河南IC 車 20分 石巻門脇港 船 45分
-