湯川町(北海道)の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • たびずきんさんの湯の川海水浴場の投稿写真1
    • スカイブルーさんの湯の川海水浴場の投稿写真1
    • むさんの湯の川海水浴場の投稿写真1

    1 湯の川海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    3.3 9件

    駐車もできてシーグラスも拾えて夕陽も見える最高のスポットです! 函館に行った際には毎回訪れています。by むさん

    1. (1)函館駅からバスで30分 市営熱帯植物園から徒歩で3分

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • さとけんさんの七重浜海水浴場の投稿写真5
    • さとけんさんの七重浜海水浴場の投稿写真4
    • さとけんさんの七重浜海水浴場の投稿写真3
    • さとけんさんの七重浜海水浴場の投稿写真2

    七重浜海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    3.6 口コミ6件

    地元の人からはセブンビーチと呼ばれて親しまれてます。 北斗市の市街地からも近くアクセスが良いです。by はやちーさん

    海水浴場の開設は毎年7月下旬から8月中旬まで。 温水シャワー、更衣室、トイレ設備も完備 詳細はHPからご確認ください。

    釜の仙境

    運河・河川景観

    横津岳

    山岳

    仁山高原

    高原

    3.5 口コミ2件

    用事があり道南方面に行った時に寄り道気分で宿を探してて、偶然温泉ホテルNKヴィラを発見して宿泊しました...by ぢょ!さん

  • 花ちゃんさんの汐首岬の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの汐首岬の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの汐首岬の投稿写真1

    汐首岬

    海岸景観

    4.0 口コミ3件

    2019年5月9日現在、砂利敷きの駐車場が整備されています。安心して車で訪問することができます。岩場に小さ...by 花ちゃんさん

    本州・北海道との最短地点(17.5km)があり、沖は海の難所として知られる。 【規模】延長2km

    台場山

    山岳

    川汲大砲塁跡がある。峠から旧山道を約30分。 【規模】標高:528m

  • junさんの小沼湖の投稿写真1
    • もとひろさんの小沼湖の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの小沼湖の投稿写真1
    • トシローさんの小沼湖の投稿写真1

    小沼湖

    湖沼

    4.0 口コミ14件

    大沼国定公園を形成する湖の1つです。3つ湖があり、ここと大沼湖と、もう一つは忘れました。大沼湖からは綺...by 花ちゃんさん

    大沼湖に隣接する小沼湖は、深い所でも水深5mほどの陥没湖。所要25分ほどの散策路「夕日の道」があり、植物や野鳥などの自然観察におすすめです。夏場は散策ガイドツアーやカヌーツア...

  • トシローさんの虚子の径の投稿写真1

    虚子の径

    自然歩道・自然研究路、その他名所

    4.0 口コミ1件

    大沼公園内の湖月橋の付近、高浜虚子が歩いた散策道。戦前にこの地で営んでいた旅館「湖月」で、小さな句会...by トシローさん

    高浜虚子が大沼湖畔で句会を開いた際に散策した径

  • キヨさんの大沼湖の投稿写真1
    • もとひろさんの大沼湖の投稿写真1
    • topologyさんの大沼湖の投稿写真1
    • まりもさんの大沼湖の投稿写真1

    大沼湖

    湖沼

    • 王道
    4.2 口コミ34件

    函館旅行の途中にちょっと寄りました 向こうに駒ヶ岳 湖にはスイレンと映えてますよー 遊歩道の散策もゆ...by もも5さん

    北海道駒ケ岳の火山活動により出来た堰止湖。入りくんだ湖岸に81の小島が点在し、独特の景観をつくっている。春から秋には散策や遊覧船、カヌーの他、湖畔周遊道路(一周約14km)で...

  • JOEさんの蓴菜沼の投稿写真1
    • 蓴菜沼の写真1
    • 蓴菜沼の写真2
    • 蓴菜沼の写真3

    蓴菜沼

    湖沼

    4.0 口コミ10件

    とても大きな沼です!湖のようにも感じとることができました!すごく静かで、心がゆっくりできますよ!いい...by あやさん

    大沼国定公園の三大湖沼のうち最小の湖。周囲は約8km。 明治5年(1872)、北海道開柘使次官・黒田清隆がこの地を視察したとき、この沼で蓴菜(じゅんさい)が多く採取できるということ...

    磯谷渓谷

    運河・河川景観

    磯谷川上流2km、泣面山を背にしてある。 【規模】延長10km

  • トン太さんの大間埼灯台の投稿写真1
    • さとけんさんの大間埼灯台の投稿写真1
    • えりさんの大間埼灯台の投稿写真1
    • zinさんの大間埼灯台の投稿写真1

    大間埼灯台

    海岸景観

    • 王道
    3.7 口コミ33件

    北海道が見えて感動しました。 本州の一番北だと思うと感慨深いです。 海の水がとてもきれいでした。 た...by ななさん

    本州最北端に当たる下北半島大間崎の沖合にある弁天島に位置し、白と黒のツートンカラーに塗り分けられている中型灯台

    岩戸海岸

    海岸景観

    3.0 口コミ1件

    【規模】延長3km

  • 三味線滝の写真1

    三味線滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ7件

    特に滝に行くのに目印になるものがなかったのでわかりずらかったです。長さがある滝て゛幅はあまりなかった...by dddddさん

    国道278号線にある滝です。流れ落ちている音が三味線の音色に似ていることや、滝が三筋の糸のように流れていたことから、「三味線滝」という名前がついたといわれています。 【規模...

  • マックさんの大間崎の投稿写真3
    • ひろねぇさんの大間崎の投稿写真1
    • マックさんの大間崎の投稿写真1
    • amuchaさんの大間崎の投稿写真1

    大間崎

    海岸景観

    • 王道
    4.0 口コミ500件

    天気が良かったので、津軽海峡と北海道が見えました。最北端に感動しました。あまり混雑もなく すぐ近くに...by ははさん

    「ここ本州最北端の地」と刻まれた石碑やまぐろのモニュメントの前での記念撮影がおすすめ。 晴れた日には、17.5km先にある北海道とその街並みが見えることもある。 近くには、お食...

  • トン太さんの津軽海峡の投稿写真1
    • 秋風  心さんの津軽海峡の投稿写真1
    • フルスピードさんの津軽海峡の投稿写真1
    • tosさんの津軽海峡の投稿写真1

    津軽海峡

    海岸景観

    • 王道
    4.1 口コミ111件

    津軽海峡フェリーを利用し、青森港から函館へ3時間半のプチ船旅です。青森港では間近に残雪の八甲田、少し...by あきぼうさん

    北海道南端(道南)と本州北端(青森県)との間にあって、日本海と太平洋とを結ぶ海峡

    古川沼

    湖沼

  • 花ちゃんさんの木直海岸の投稿写真1
    • かっちさんの木直海岸の投稿写真1

    木直海岸

    海岸景観

    4.0 口コミ5件

    今回訪問時、2019年5月9日は結構な風があり、函館市内からここまでの海も荒れていました。風がおさまってき...by 花ちゃんさん

    100mを越す絶壁。奇岩を貫き数ヶ所のトンネルが続く。 【規模】延長3km

    立岩海岸

    海岸景観

    4.0 口コミ5件

    ものすごい崖があり、迫力満点です。ここからみる景色はすごくきれいでしたよ。潮風もとても気持ちがよかっ...by ダイスケさん

    【規模】延長3km

  • くたさんの駒ヶ岳の投稿写真1
    • キヨさんの駒ヶ岳の投稿写真1
    • スティーヴィー・よんだーさんの駒ヶ岳の投稿写真1
    • もとひろさんの駒ヶ岳の投稿写真1

    駒ヶ岳

    山岳

    • 王道
    4.3 口コミ53件

    こちらから見ると鋭い クールな姿のお山です しばらくの間横に見えて ドライブに付き合ってくれます 冬...by もも5さん

    山頂から森町、内浦湾、大沼を一望できる。毎年登山可能条件が変わるため、注意が必要となる。 【規模】標高:1131m

  • コヂコヂさんの北海道駒ヶ岳登山の投稿写真1
    • ヨネさんの北海道駒ヶ岳登山の投稿写真1
    • topologyさんの北海道駒ヶ岳登山の投稿写真2
    • topologyさんの北海道駒ヶ岳登山の投稿写真1

    北海道駒ヶ岳登山

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ81件

    天候に恵まれ心地よく歩くことができました。 先端まではいけませんが、 安全のため充分です。 大沼・小...by cさん

    大沼国定公園のシンボル的存在。標高1,131mの剣ヶ峰、1,113mの砂原岳、892mの隅田盛の3山で構成され、活火山のため入山規制がある。 例年6月1日から10月末まで、標高900mほどの馬...

    矢櫃峡

    運河・河川景観

    4.5 口コミ2件

    なかなか行く機会が無いかもしれないですが、北海道にきたからには行っとこうと思いいきました!いいところ...by ダイスケさん

    仏像岩などの奇岩と美しい渓流が見事。 【規模】延長5km

  • 花ちゃんさんの古部海岸の投稿写真1

    古部海岸

    海岸景観

    4.0 口コミ3件

    道路沿いに流れ落ちている滝があります。また、トンネルの場所には、獅子鼻岬なる奇岩があります。南側から...by 花ちゃんさん

    岩間にへばりつく,いわ松や這い松の景観は見事である。 【規模】延長4km

    兵隊山

    山岳

  • 砂原岳の写真1

    砂原岳

    山岳

    頂上部は昭和4年の噴火で大きな亀裂がみられる。 現在は登山規制のため、入山が出来ません。 【規模】標高:1,113m

  • やまなりさんの銚子海岸(函館市)の投稿写真1

    銚子海岸(函館市)

    海岸景観

    4.0 口コミ6件

    九十九里海岸の起点。 九十九里浜はサーフィンの出来るサンドショアが続くが、銚子海岸は結構岩肌が見えて...by やまなりさん

    前面に恵山岬と恵山を望み,入江と広大な磯が眺められる。 【規模】延長2km

  • ayutetさんの小谷石海岸の投稿写真1

    小谷石海岸

    海岸景観

    3.5 口コミ2件

    知内町の小谷石地域にある海岸で、駐車場があり、そこから岩場に降りることができます。干潮になると、カニ...by ayutetさん

    蛇の鼻,ナマコ岬などに白波がくだける豪快な海岸線。 【規模】延長8km

  • yosshyさんの鳥崎渓谷八景の投稿写真3
    • コヂコヂさんの鳥崎渓谷八景の投稿写真1
    • yosshyさんの鳥崎渓谷八景の投稿写真2
    • yosshyさんの鳥崎渓谷八景の投稿写真1

    鳥崎渓谷八景

    運河・河川景観

    3.8 口コミ8件

    函館本線森駅から車で10分くらいのお手軽スポットです。滝が結構豪快に流れていて、でもまだ寒かったです...by しんしゅうさん

    噴火湾へ注ぐ鳥崎川を上流に進んだこの渓谷は、その美しさから「鳥崎渓谷」と呼ばれており、特に風光明媚な場所は「鳥崎渓谷八景」と名づられ案内板が設置せています。紅葉の美しい場...

  • 入り口さんの矢越岬の投稿写真1
    • Mikkyさんの矢越岬の投稿写真1
    • Mikkyさんの矢越岬の投稿写真2
    • 矢越岬の写真1

    矢越岬

    海岸景観

    4.5 口コミ2件

    近くの道の駅に寄ったときによりました。とても景色がいい場所で自然を感じられる場所でした。頂上には灯台...by hさん

    海抜約30mの断崖岬。 頂上には矢越灯台と矢越八幡宮がある。 岬に向かう小谷石海岸は 奇岩群の絶景あり。

湯川町(北海道)のおすすめジャンル

  1. 1ビーチ・海水浴場(1)

湯川町のおすすめご当地グルメスポット

  • 千成堂

    スイーツ・ケーキ

    4.6 5件

    草大福と豆大福を買いに行きました。あんこも餅も美味しいです。翌日には固くなるので、その日の...by まりおさん

  • あんただ〜れ?さんの北海ラーメンの投稿写真1

    北海ラーメン

    ラーメン

    5.0 2件

    我が家は家族全員ここが一番!と  年齢を重ねたお母さんのワンオペで大変そうですが、これから...by あんただ〜れ?さん

  • 居酒屋百万石

    その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    湯の川のいさり火祭りのときに行きました。 焼き鳥や焼きつぶなど美味しかったです。 湯の川の...by はやちーさん

  • コーヒーケーキショップ美鈴 湯川店

    カフェ

    5.0 1件

    コーヒーケーキショップ美鈴 焙煎珈琲もロールケーキも美味しいですので満足です〜店内は女性客...by aiさん

湯川町周辺で開催される注目のイベント

  • 福島大神宮例大祭の写真1

    福島大神宮例大祭

    2025年9月12日〜14日・16日

    0.0 0件

    福島町の秋を彩る代表的な祭り「福島大神宮例大祭」が、福島大神宮および町内一円で行われます。...

  • 市民の森のアジサイの写真1

    市民の森のアジサイ

    2025年6月下旬〜9月中旬(開花時期)

    0.0 0件

    トラピスチヌ修道院に隣接する「市民の森」にはアジサイ園があり、見頃になるとアジサイ約1万300...

  • 江差追分全国大会の写真1

    江差追分全国大会

    2025年9月19日〜21日

    0.0 0件

    全国から選抜された江差追分の唄い手が集まり、日本一を競う大会が開催されます。毎年、秋の3日...

  • 函館市旧イギリス領事館(開港記念館)のアジサイの写真1

    函館市旧イギリス領事館(開港記念館)のアジサイ

    2025年8月中旬〜9月下旬

    0.0 0件

    市の有形文化財、函館市旧イギリス領事館(開港記念館)では、夏から初秋にかけて、ガクアジサイ...

湯川町のおすすめホテル

湯川町周辺の温泉地

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 八雲周辺の温泉

    道南の国道5号線に面した海岸台地にあり、野趣豊かな露天風呂も楽しめる。源...

  • 大沼周辺の温泉

    函館から国道5号で森町方面へ約25km、大沼国定公園の玄関口にあり、秀峰・...

  • 松前エリアの温泉

    西は日本海、南は津軽海峡に面し、海岸沿いには絶景が続く。松前城の城下町と...

  • 南茅部温泉郷

    縄文遺跡の里南茅部には、江戸時代から浜の人達に愛されてきた川汲、大船下の...

  • 北檜山温泉

    無味、透明の湯はツルツル感があり、美肌の湯と言われています。露天風呂は岩...

湯川町の旅行記

  • 夜景&グルメ満喫♪(小樽 札幌 函館)

    2015/5/2(土) 〜 2015/5/4(月)
    • 夫婦
    • 2人

    小樽〜札幌〜函館をレンタカーで巡りました。 ゴールデンウィークに行くのは初めてだったので五稜郭の桜...

    42937 194 0
  • 函館〜北斗 蕾の桜と牡蠣の旅♪

    2017/4/22(土) 〜 2017/4/27(木)
    • 1人

    函館号の旅です。出発日から雨にうたれ 早まってくれないかと願った桜の開花はまだ先。春の陽気を楽しむ...

    1965 83 0
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    車と運転手付きで 観光地巡り出来ました(*^^*)どちらの宿の温泉も良くて 天気にも恵まれて最高の2泊で...

    5933 83 0
(C) Recruit Co., Ltd.