上ノ原(福島県)の自然景観・絶景

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 檜枝岐川

    運河・河川景観

    3.5 2件

    屏風岩とミニ尾瀬公園で桧枝岐川沿いまで行きました。 水は澄んでいてとてもきれいです。 5月というのも...by omommさん

    新緑と紅葉の桃源境、岩魚の渓流釣りを楽しみに毎年多くの釣り客が訪れる。

    1. (1)会津高原尾瀬口駅 バス 80分

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ぽーぅさんの会津駒ヶ岳の投稿写真1
    • mamaくんさんの会津駒ヶ岳の投稿写真3
    • 竜さんの会津駒ヶ岳の投稿写真12
    • 竜さんの会津駒ヶ岳の投稿写真8

    会津駒ヶ岳

    山岳

    • 王道
    4.2 口コミ47件

    無事に下山しました。駒の小屋から2時間くらいで下山できました。 水場からは、斜度が、少しある状態だっ...by マイBOOさん

    山頂付近は無数の池塘と、高山植物が広がります。駒の小屋に宿泊した人だけが見ることができる、満天の星空は感動的です。 【規模】標高:2,133m

  • 屏風岩遊歩道の写真1
    • 屏風岩遊歩道の写真2

    屏風岩遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    大型駐車場から屏風岩へ、伊南川に沿って遊歩道が整備されています。約200m、ゆっくり歩いて約20分、伊南川ののマイナスイオンを感じながらの散策コースとしても楽しめます。 撮影...

    三ツ岩岳

    山岳

    3.0 口コミ1件

  • ゆっこちゃんさんの帝釈山の投稿写真1

    帝釈山

    山岳

    3.0 口コミ2件

  • 三ツ岩岳・窓明山の写真1

    三ツ岩岳・窓明山

    山岳

    3.5 口コミ2件

    三ツ岩岳-窓明山に至るルートが拓かれた。幽寂な原生林,稜線上に点在する湿原と高山植物の群生,尾根から...by BBさん

    三ツ岩岳の名の由来は、頂上部にある三つの岩。三ツ岩岳から窓明山に至る稜線に湿原が点在し、高山植物が豊富に分布しています。サンカヨウ、ツバメオモト、シラネアオイなど季節によ...

    長卸山

    山岳

    3.0 口コミ1件

    長卸山は、木賊温泉から手軽に登れる山です。長卸山登山口駐車場から出発し、山頂を目指します。春は、タムシバやムラサキヤシオツツジ、イワウチワなどが見られます。早春なら、木々...

  • ゆっこちゃんさんの尾瀬国立公園 田代山の投稿写真3
    • ゆっこちゃんさんの尾瀬国立公園 田代山の投稿写真2
    • ゆっこちゃんさんの尾瀬国立公園 田代山の投稿写真1
    • Aizu盆地さんの尾瀬国立公園 田代山の投稿写真1

    尾瀬国立公園 田代山

    山岳

    4.2 口コミ4件

    猿倉登山口から、1時間ちょっとで山頂の湿原に着きました。途中の小田代や山頂の湿原にはコバイケイソウが...by マッシーさん

    田代山の山頂湿原は、尾瀬国立公園の特別保護地区に指定されています。夏には、チングルマ、また季節ごとにイワカガミ、ニッコウキスゲ、タテヤマリンドウなど約400種にもおよぶ高山...

  • Aizu盆地さんの田代山湿原の投稿写真1

    田代山湿原

    高原

    3.5 口コミ2件

    標高1,926m田代山の山頂付近に広がる高層湿原で約23haの広さがあります。初夏はチングルマやワタ...by Aizu盆地さん

    尾瀬国立公園

    高原

    魚沼から行く尾瀬 尾瀬ヶ原は、標高1,400m、東西約6km、南北約3kmの高層湿原で、ミズバショウやニッコウキスゲなどの湿性植物や高山植物の宝庫である。平成19年8月30日に「尾瀬国...

    西根川

    運河・河川景観

    3.0 口コミ1件

    大川の清流にそっての渓谷美とヤマメ・イワナ釣り。 【規模】延長/6km

  • カメチャンさんの尾瀬沼の投稿写真1
    • chayhianさんの尾瀬沼の投稿写真1
    • じゅんさんの尾瀬沼の投稿写真1
    • くるみさんの尾瀬沼の投稿写真1

    尾瀬沼

    湖沼

    • 王道
    4.2 口コミ54件

    夏も終盤を迎え、大江湿原では草紅葉が始まりかけアザミが咲いていました。燧ヶ岳を右手に眺めながら歩を進...by あきぼうさん

    燧ヶ岳の麓にあり湖畔は山小屋やキャンプ場などがあって尾瀬の中心になっている。岸辺に湿性植物が多い。 【規模】面積:170

    湯ノ岐川

    運河・河川景観

    3.0 口コミ1件

    大川の清流に沿って渓谷美とヤマメ・イワナ釣りが楽しめます。 【規模】延長/8.2km

  • 目がえれーさんの三条の滝(新潟県魚沼市)の投稿写真1

    三条の滝(新潟県魚沼市)

    運河・河川景観

    4.4 口コミ5件

    御池から平滑ノ滝経由で三条の滝に行きました。行きも帰りも天候に恵まれ各田代・ワタスゲもきれいでした。...by どら猫ドラチャンさん

    三条の滝

    運河・河川景観

    日本の滝100選の名瀑 新潟県と福島県の県境にある、日本の滝100選に選ばれた名瀑。奥只見湖に流れこむ只見川の途中にある豪壮な滝。平滑ノ滝とあわせ尾瀬ルートに入れる価値あり。...

  • 大嵐山の写真1

    大嵐山

    山岳

    3.5 口コミ2件

    湯ノ花温泉から林道を1キロちょっと上がると、終点に駐車スペースのある滝沢登山口に着く。 歩き始めてし...by 鬼瓦三十郎さん

    湯ノ花温泉から林道を1.5km入ると駐車場があります。登山口を抜け、スギ林を登って、滝沢を横切ります。サワグルミやカエデ類が多く、新緑と紅葉が美しいコースです。春は、アズマシ...

  • カモちゃんさんの鬼怒沼山の投稿写真2
    • カモちゃんさんの鬼怒沼山の投稿写真1

    鬼怒沼山

    山岳

    4.5 口コミ13件

    山登りをしながら高山植物を楽しむことができました。 1初心者さんは少し辛いコースだと思います。思ったよ...by いわとびちゃんさん

    鬼怒沼山の南麓、標高2020m前後の高層湿原に位置する大小48個の泥炭層にできる池塘(ちとう)を浮かべた沼。チングルマやヒメシャクナゲなどが生息する高山植物の宝庫としても知られ...

    鱒沢川

    運河・河川景観

    大川の清流に沿って渓谷美とヤマメ・イワナ釣り。 【規模】延長/5km

    カッタテノ滝

    運河・河川景観

    3.0 口コミ3件

    とても綺麗でマイナスイオンをたっぷり感じることができました夏のおすすめのシーズンです。涼しくて過ごし...by いわとびちゃんさん

    鬼怒川の上流にかかり女夫淵温泉の源泉がある。 【規模】落差20m

  • おまささんの鬼怒沼の投稿写真1
    • 鬼怒沼の写真1

    鬼怒沼

    湖沼

    4.5 口コミ4件

    植物観察もでき、自然をたっぷり感じることができます。思っているより厳しめのコースなので高齢の方は気を...by いわとびちゃんさん

    標高およそ2000m、女夫渕から徒歩約4時間で到着する鬼怒川の水源地。水ばしょうやワタスゲの宝庫です。 【規模】標高:2000m、面積:29.25ha

  • 梨花さんの鬼怒川源流の投稿写真1

    鬼怒川源流

    運河・河川景観

    4.4 口コミ15件

    よく下流の方で見る鬼怒川は流域面積が広くてゆったり流れているイメージですが、源流に近づくと切り立った...by あいちゃまんさん

    鬼怒沼湿原に点在する大小の沼と鬼怒沼が源流にあたる。流れに沿って奥鬼怒温泉郷が点在している。 【規模】延長6.9km

  • フルスピードさんのオロオソロシノ滝の投稿写真1
    • オロオソロシノ滝の写真1

    オロオソロシノ滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ16件

    日光では有名なスポットです。写真の被写体としてもとてもよいです。夏は涼しくすごせておすすめです。マイ...by いわとびちゃんさん

    根名草山から流れ出る滝でヒナタオソロシ滝と対をなしている。北向きにあるのでオロ(日蔭)と呼ばれる。 【規模】落差300m/巾12m

  • カメチャンさんの尾瀬国立公園(新潟県魚沼市)の投稿写真1
    • マイBOOさんの尾瀬国立公園(新潟県魚沼市)の投稿写真1
    • みれどさんの尾瀬国立公園(新潟県魚沼市)の投稿写真1
    • 尾瀬国立公園(新潟県魚沼市)の写真1

    尾瀬国立公園(新潟県魚沼市)

    湿原、公園・庭園

    4.6 口コミ8件

    こんな道をマイカーで走るために はるばるやってきた なんの予備知識もなかった 尾瀬沼の入り口 大清水...by いいちこさん

  • ゆっこちゃんさんのアヤメ平の投稿写真3
    • ゆっこちゃんさんのアヤメ平の投稿写真2
    • ゆっこちゃんさんのアヤメ平の投稿写真1
    • みれどさんのアヤメ平の投稿写真1

    アヤメ平

    高原

    4.4 口コミ5件

    鳩待峠から歩きました。雄大な景色を見ながらのハイキングは最高の思い出です。人が少なめでしたので写真も...by みれどさん

    鳩待峠と富士見峠を結ぶ尾根ル-トの間にある高層湿原。展望がよく,奥日光の山なみも望める。 【規模】標高:1968

  • とくちゃんさんの奥只見湖の投稿写真4
    • zunzuさんの奥只見湖の投稿写真8
    • zunzuさんの奥只見湖の投稿写真10
    • とくちゃんさんの奥只見湖の投稿写真2

    奥只見湖

    湖沼

    • 王道
    4.0 口コミ21件

    広い奥只見湖を遊覧船で巡り、駐車場にあるレストハウスでランチタイム。奥只見ダムを眺めながら「流れるダ...by あきぼうさん

  • zinさんの川俣湖の投稿写真1
    • ゆばなゆきゆきさんの川俣湖の投稿写真5
    • ゆばなゆきゆきさんの川俣湖の投稿写真4
    • 天山崑崙さんの川俣湖の投稿写真2

    川俣湖

    湖沼

    3.7 口コミ11件

    とてもきれいな湖です。静かな場所なのでとても気持ちが落ち着きました。晴れている日にいかれることをおす...by いわとびちゃんさん

    昭和41年の川俣ダムの完成によってできた人造湖。四季折々に変化する周囲の山々を映し出す美しい湖。ボート遊びやマス、イワナ、ヤマメ、コイ、ヒメマスなど釣りが楽しめる(有料)。ま...

    平ヶ岳・鷹ノ巣登山口

    山岳

    4.6 口コミ3件

    鷹ノ巣登山口から平ヶ岳に登りました。この地域の最高峰ということだけあって登るのはなかなか大変でした。...by ao10さん

    平ケ岳

    山岳

    4.0 口コミ1件

    百名山のなかでも日帰り難関と云われる平ヶ岳に行きました。非力な私でも登れました。 とてもうれしかった...by むっちさん

    利根川水源の山。平らな山頂は湿原地帯で植物の宝庫。 【規模】標高:2139

  • ゆうやんさんの尾瀬ケ原の投稿写真1
    • はるえさんの尾瀬ケ原の投稿写真1
    • chikutanさんの尾瀬ケ原の投稿写真1
    • koiさんの尾瀬ケ原の投稿写真1

    尾瀬ケ原

    高原

    • 王道
    4.4 口コミ227件

    良かった事は、最高の景色と爽やかな風 悪かった事は、鳩待峠までの帰り道は体力温存が必要です。また、水...by クロベーさん

    わが国最大級の高層湿原地帯。水芭蕉で有名だが湿原に生息する動植物の種類が多く貴重な環境。春夏秋共に良い。 【規模】標高:1400

  • トシローさんの湯西川水の郷 大吊橋の投稿写真1
    • nekoたまさんの湯西川水の郷 大吊橋の投稿写真1
    • ぽん太さんの湯西川水の郷 大吊橋の投稿写真1
    • サイパンさんの湯西川水の郷 大吊橋の投稿写真4

    湯西川水の郷 大吊橋

    近代建築、運河・河川景観

    3.6 口コミ11件

    吊り橋からの景色が大変きれいです。高いところが苦手な方は注意が必要です。秋は紅葉が綺麗だと思いますの...by いわとびちゃんさん

    道の駅「湯西川 水の郷」に有る、湯西川に架かる大吊橋

上ノ原(福島県)のおすすめジャンル

  1. 1運河・河川景観(1)

上ノ原のおすすめご当地グルメスポット

  • okaponさんの開山の投稿写真1

    開山

    うどん・そば

    4.1 6件

    檜枝岐村の開山では、シンプルなお蕎麦が食べられます。ボソボソ感はなく、つるつると食べられる...by しげおさん

  • Aizu盆地さんのかどやの投稿写真1

    かどや

    海鮮

    4.0 4件

    美味しい蕎麦を南会津地区で食べるならば、ここもお薦めしたいお店ですね。週末ということもあり...by JOEさん

  • とりさんの山びこ山荘の投稿写真1

    山びこ山荘

    うどん・そば

    4.5 2件

    山人定食をいただきました。桧枝岐村は、標高が高く米を作ることは出来ません。代わりにそばを作...by とりさん

上ノ原周辺で開催される注目のイベント

  • 大内宿の紅葉の写真1

    大内宿の紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    茅葺き屋根の民家がずらりと並ぶ大内宿では、例年10月下旬になると背後に迫る奥会津の山々が紅葉...

  • 塔のへつりの紅葉の写真1

    塔のへつりの紅葉

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    全長200m以上にわたり、屏風岩や護摩塔岩、獅子塔岩などと名づけられた13の奇岩が連なる塔のへつ...

  • 尾瀬国立公園の紅葉の写真1

    尾瀬国立公園の紅葉

    2025年9月下旬〜10月中旬

    0.0 0件

    尾瀬国立公園は、群馬、福島、新潟、栃木の4県にまたがる山岳地帯にあり、例年9月下旬から周辺の...

  • 田子倉湖の紅葉の写真1

    田子倉湖の紅葉

    2025年10月中旬〜11月上旬

    0.0 0件

    福島県と新潟県の県境に雄大に広がる田子倉湖では、ブナやナラのほか、カエデ、ナナカマド、コシ...

上ノ原のおすすめホテル

  • 季の郷 湯ら里の写真

    季の郷 湯ら里

    桧枝岐・尾瀬・奥会津

    4.7 15件

    夕食4.5朝食4.7★出汁からこだわる!その日だけの特別和食会席

  • 旅館ひのえまたの写真

    旅館ひのえまた

    桧枝岐・尾瀬・奥会津

    5.0 14件

    『 個室でお食事!』 尾瀬国立公園の麓に位置する心安らぐ癒しの宿

  • 温泉民宿あづまの写真

    温泉民宿あづま

    桧枝岐・尾瀬・奥会津

    4.6 21件

    自然いっぱいの檜枝岐・尾瀬にある心やすらぐお宿

  • 尾瀬入山口の宿 七入山荘の写真

    尾瀬入山口の宿 七入山荘

    桧枝岐・尾瀬・奥会津

    2件

    多彩な尾瀬の旅情を体験でき、豊かな自然に囲まれた静かな宿

上ノ原周辺の温泉地

  • 会津湯野上温泉

    茅葺屋根の駅舎でも知られる、渓谷沿いの静かな温泉郷。源泉は数箇所あり、豊...

(C) Recruit Co., Ltd.