高峰高原の自然景観・絶景

エリア
全国
ジャンル

1 - 7件(全7件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • キクさんの三方ヶ峰の投稿写真1
    • キクさんの三方ヶ峰の投稿写真1

    1 三方ヶ峰

    山岳

    4.6 3件

    池の平湿原の外輪山の1つです。2000mちょいあり、外側(南方向)の眺めが絶景です。湿原から10分かからず登れ...by キクさん

    池の平湿原から南に続く三方ヶ峰の一帯にはコマクサの群生地があります。 【規模】標高:2040m

  • フクチャンさんの池の平湿原の投稿写真1
    • masao。さんの池の平湿原の投稿写真1
    • 直ちゃんさんの池の平湿原の投稿写真1
    • サイパンさんの池の平湿原の投稿写真3

    2 池の平湿原

    高原

    • 王道
    4.0 23件

    花の季節が過ぎカラマツが色づき始めていました。しっかりとした木道を周回、鏡ヶ池まで進むと霧が晴れまし...by あきぼうさん

    5月から9月まで650種類におよぶ高山植物の花が次々に咲き競い、フラワートレッキングには最高です。 【規模】標高:2000m?2100mm、面積:120ha

    1. (1)東部湯の丸IC 車 30分 小諸IC 車 35分 しなの鉄道線田中駅 タクシー 35分 しなの鉄道線滋野駅 タクシー 30分
  • マイBOOさんの車坂山の投稿写真1

    3 車坂山

    山岳

    3.5 2件

    登るにつれて景色も良くなり、振り返ると西の湯の丸山へと延びる稜線の上に鹿島槍や槍穂高などの北アルプス...by むっちさん

    車坂山から黒斑山側に隆起した寄生火山。車坂峠から黒斑山に至る登山コースの途中にありハイキングに最適です。 【規模】標高:2055m

  • マイBOOさんの車坂峠の投稿写真1

    4 車坂峠

    山岳

    4.0 2件

    黒斑山の登山口にあたるのが、車坂峠です。 ここからは、しっかりと積雪していました。 ここには、ちゃん...by マイBOOさん

  • イワダイさんの西篭ノ登山の投稿写真4
    • イワダイさんの西篭ノ登山の投稿写真3
    • イワダイさんの西篭ノ登山の投稿写真2
    • イワダイさんの西篭ノ登山の投稿写真1

    5 西篭ノ登山

    山岳

    4.5 2件

    【東篭ノ登山(ひがしかごのとやま)】池の平駐車場(普通車600円、冬季閉鎖)から40分ほどで東篭ノ登山山...by イワダイさん

    山頂からは、浅間山や上越国境の山々から、南・中・北アルプス連山が一望できる360度のパノラマが広がっています。 【規模】標高:2212m

  • イワダイさんの高峰山の投稿写真3
    • caddisさんの高峰山の投稿写真1
    • イワダイさんの高峰山の投稿写真4
    • イワダイさんの高峰山の投稿写真2

    6 高峰山

    山岳

    4.0 4件

    【スノーシューコース】 高峰高原ホテルのすぐ近くにあるビジターセンター駐車場に駐車(土日の晴天時は9...by イワダイさん

    女性的な美しい稜線を持つ山で、ハイキングに最適です。山頂には高峰神社が祀られ、素晴らしい眺望です。 【規模】標高:2092m

  • イワダイさんの水ノ塔山の投稿写真4
    • イワダイさんの水ノ塔山の投稿写真3
    • イワダイさんの水ノ塔山の投稿写真2
    • イワダイさんの水ノ塔山の投稿写真1

    7 水ノ塔山

    山岳

    5.0 3件

    高峰温泉のハイキングマップに「水ノ塔・篭ノ塔コース」として、さりげなく紹介されているが、100%登山コ...by イワダイさん

    篭ノ登山との間は、赤ゾレ、黒ゾレといわれる火口壁があります。 【規模】標高:2202m

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 23件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ヒゲダルマさんの真楽寺 大沼の池の投稿写真1

    真楽寺 大沼の池

    湖沼

    3.0 口コミ1件

  • み。さんの千曲川の舟つなぎ石の投稿写真1

    千曲川の舟つなぎ石

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    千曲川を渡るために、いにしえの旅人は相当苦労したようです。明治初年には水害で千曲川橋が落ちてしまいま...by み。さん

    仙禄湖

    湖沼

    4.0 口コミ1件

    仙禄湖公園は佐久インター西側の仙禄湖のほとりに位置する公園です。園内には、中央に広い芝生の広場があり...by むっちさん

  • つぐみさんの道祖神の投稿写真1
    • 松本浅間温泉 ホテル玉之湯さんの道祖神の投稿写真1
    • w-masaさんの道祖神の投稿写真2
    • ちゃたろうさんの道祖神の投稿写真1

    道祖神

    郷土景観

    • 王道
    3.8 口コミ45件

    安曇野にはあちこちにたくさんの道祖神があります。道祖神マップなども配布されていて、ドライブとかサイク...by ちゃたろうさん

  • なべさんの明神池の投稿写真1
    • レナさんの明神池の投稿写真1
    • あさみさんの明神池の投稿写真1
    • tukaさんの明神池の投稿写真1

    明神池

    湖沼

    • 王道
    4.0 口コミ257件

    宿泊前から近くだったので、夕方散歩がてらに行ってみました! 池に映る周りの景色がとても綺麗でした。そ...by うさぎちゃんさん

    森林セラピー基地・平尾の森

    自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ1件

    千曲川流域には佐久平が広がり、北に浅間山、南に八ヶ岳連峰や蓼科山を望み、東に妙義荒船佐久高原国定公園...by かずしさん

  • ぐうたら主婦さんの高峰高原の投稿写真1
    • きのこさんの高峰高原の投稿写真1
    • 高峰高原の写真1

    高峰高原

    高原

    • シニア
    4.4 口コミ9件

    雲海をウリにしているホテルがあるほど、雲海遭遇率の高いスポットです。 ほぼ山の頂上、県境付近にあり、...by まめしばさん

    カラマツ,白樺の高原。冬は雪質もよくスキー場となる。 【規模】標高:2000

  • sklfhさんの池の平駐車場の投稿写真1
    • 池の平駐車場の写真1

    池の平駐車場

    山岳

    3.5 口コミ2件

    13時過ぎに訪れましたが駐車場はほぼ満車でした。地蔵峠から駐車場までの林道は舗装されていて駐車料金は協...by 3pinchaさん

    -

    平尾山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    温泉・アスレチックもあり、昆虫博物館もあります。 ゲレンデから登れる平尾山は往復1時間、散歩には手頃...by むっちさん

  • マイBOOさんの湯の丸高原の投稿写真1
    • 湯の丸高原の写真1
    • 湯の丸高原の写真2
    • 湯の丸高原の写真3

    湯の丸高原

    高原

    4.2 口コミ7件

    湯の丸山への登山道の始まる場所の近くには、休憩所があります。 1つは屋根つきのものと、もう1つはベン...by マイBOOさん

    長野県との県境近くにある湯の丸高原は、登山・スキーなど各種レジャーが楽しめます。6月?7月にかけ60万株のレンゲツツジ大群落が山肌を赤く染め、多くの観光客で賑わいます。毎年6月...

    追分登山口

    山岳

  • イワダイさんの石尊山の投稿写真1
    • イワダイさんの石尊山の投稿写真4
    • イワダイさんの石尊山の投稿写真3
    • イワダイさんの石尊山の投稿写真2

    石尊山

    山岳

    5.0 口コミ1件

    登山ポストから6キロほどで山頂。血の滝までであれば、緑に覆われた平坦な道が続く。血に滝も名前が不気味...by イワダイさん

    登山道は変化に富んだコースであり、血の池・赤滝・座禅窟の奇勝があり、何体かの石地蔵も安置されています。 【規模】標高:1667m

  • ヒゲダルマさんの血の池の投稿写真1
    • hasep2005さんの血の池の投稿写真1

    血の池

    湖沼

    3.5 口コミ16件

    血の池という怖い名前の池ですが日によっては結構赤黒くて本当に血のようにみえることもあります。面白い場...by しげるさん

  • ヒゲダルマさんの赤滝の投稿写真1
    • hasep2005さんの赤滝の投稿写真1
    • 赤滝の写真1

    赤滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    4月28日石尊山登頂?追分宿から3kmほど登ると、登山道の左下に「濁川」が見えてきます。その色の凄い...by ヒゲダルマさん

    追分から石尊山への登山道の途中にある血の池より流下する赤褐色の滝で、別名血の滝とも呼ばれる。 駐車場

  • 湯の丸高原所沢川の渓流の写真1
    • 湯の丸高原所沢川の渓流の写真2

    湯の丸高原所沢川の渓流

    運河・河川景観

    4.0 口コミ1件

    湯の丸高原から砂防ダムまで綺麗な渓流が見れます。 秋のトレッキングにとてもいいと思います。おすすめで...by かずしさん

    美しい清流に沿い森林浴を楽しみながらのハイキングできます。 ※2021年現在、2019年の台風12号の影響で倒木などがあります。

  • masao。さんの湯の丸高原の投稿写真3
    • きのこさんの湯の丸高原の投稿写真1
    • masao。さんの湯の丸高原の投稿写真1
    • プーさんさんの湯の丸高原の投稿写真2

    湯の丸高原

    高原

    • 王道
    4.2 口コミ23件

    小諸インターより、アクセスが良く、程なくスキー場入口まで到着できました。途中で交通安全を祈る千手観音...by ここあさん

  • w-masaさんの地蔵峠の投稿写真2
    • w-masaさんの地蔵峠の投稿写真1
    • マイBOOさんの地蔵峠の投稿写真1
    • mmさんの地蔵峠の投稿写真2

    地蔵峠

    山岳

    3.4 口コミ5件

    クネクネした道を登っていくとスキー場の広い駐車場があり、そこが地蔵峠です。駐車場は一台一台の幅が狭め...by むーみんみんさん

    地蔵峠

    山岳

    4.0 口コミ1件

    地蔵峠に行ってマイナスイオンをたっぷり浴びました。長野県上田市から静岡県浜松市に至る道の途中にありま...by きよしさん

    地蔵峠

    山岳

    4.0 口コミ3件

    地蔵峠は、長野県下伊那郡南部の大鹿村と飯田市(旧上村)の間にある標高1,314メートルのマイナーな峠です...by きよしさん

    県道長野真田線の最高地点で、歴史的ないわれも多く善光寺平や遠く北アルプスの眺めが素晴らしいところです。

  • ラリマーさんの臼窪湿原の投稿写真1
    • フクチャンさんの臼窪湿原の投稿写真1
    • 臼窪湿原の写真1

    臼窪湿原

    高原

    3.3 口コミ3件

    300m位の木道が整備されていて、アヤメやアザミなどの高山植物が観られます。by ラリマーさん

    湯の丸高原キャンプ場の近くにあり、木道が整備され、アヤメやノアザミ、マツムシソウなどが見られます。 【規模】標高:1790m?1800mm、面積:1.5ha

    地蔵峠(長野県木曽町)

    山岳

  • taroさんのアグリビレッジとうみの投稿写真1
    • アグリビレッジとうみの写真1

    アグリビレッジとうみ

    自然現象

    4.3 口コミ3件

    日帰り温泉でリーズナブルでとても良いです。風呂上がりの食事はこんなものかな。施設が高台にあるので、景...by むっちさん

    眼下の千曲川、依田川、城下町上田を照し、遠く北アルプスに沈む夕陽は最高です。

  • ゆみぶさんの箱畳公園/箱畳湖(湖面付近)の投稿写真1

    箱畳公園/箱畳湖(湖面付近)

    自然現象

    3.5 口コミ4件

    小さな湖のある公園で、お散歩をするのによさそうな大きなでした。釣りは禁止なようですが釣りをしている人...by たさん

高峰高原のおすすめジャンル

  1. 1山岳(6)
  2. 2高原(1)

高峰高原のおすすめご当地グルメスポット

  • フクチャンさんの高峰温泉の投稿写真1

    高峰温泉

    その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 43件

    よく黒斑山には登っていたので、登山口近くの高峰温泉は気になっておりました。泊まってみたかっ...by ばんぴーさん

高峰高原周辺で開催される注目のイベント

  • 軽井沢紅葉まつりの写真1

    軽井沢紅葉まつり

    2025年9月8日〜11月2日

    0.0 0件

    さわやかな秋を迎えた軽井沢で、「紅葉まつり」と題し、9月上旬から11月上旬にかけて、各所でさ...

  • 軽井沢ウインターフェスティバルの写真1

    軽井沢ウインターフェスティバル

    2025年11月22日〜2026年2月28日

    0.0 0件

    冬の軽井沢を満喫できる「軽井沢ウインターフェスティバル」が、今年も開催されます。11月22日の...

  • 佐久高原コスモス街道の写真1

    佐久高原コスモス街道

    2025年9月上旬〜下旬

    0.0 0件

    JR中込駅から東へ3.5km離れたところにある、国道254号線は「コスモス街道」と呼ばれ、秋になると...

  • 内山牧場 大コスモス園の写真1

    内山牧場 大コスモス園

    2025年9月中旬〜10月上旬

    0.0 0件

    標高1200mに位置する内山牧場の大コスモス園では、例年9月中旬から10月上旬にかけて、コスモスが...

高峰高原のおすすめホテル

高峰高原周辺の温泉地

  • 小諸の温泉

    歴史に残る温泉の逸話や風情ある街並みが残る小諸の温泉。かすかに濁るお湯か...

  • 軽井沢の温泉

    首都圏から車で2時間・新幹線で1時間圏内の軽井沢には、塩壺温泉・星野温泉ト...

  • 中棚温泉

    小諸城跡「懐古園」のほど近くに隠れ家のように佇む中棚荘。島崎藤村が温泉削...

  • 蓼科温泉

    蓼科山山麓標高1,200〜2,530mの高原に位置し、古くから健康保養地として賑わ...

  • さんぴあ温泉

    「サンピア佐久」最上階にある展望大浴場。高台に位置しているので、浅間連峰...

  • 天狗温泉

    長野県小諸市にある、秘湯ムード満点の「浅間山荘」。こちらの温泉は、タオルも...

高峰高原の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.