下白岩(静岡県)の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 巣雲山
山岳
伊豆スカイラインにある山です。 山頂のすぐ近くに駐車場があるので、容易にこの景色を見ることができます...by マイBOOさん
伊東市、伊豆の国市、伊豆市の3市にまたがる標高581mの山。山頂では富士山や天城連山、相模灘、房総半島と360度の大パノラマが堪能できる。 【規模】標高:581m
- (1)宇佐美駅 徒歩 90分
-
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
山岳
- 王道
バスの車窓から見えました。周辺は平地なのに突如として現れる山。下のほうは木々で覆われていますが、上部...by みみさん
ロッククライミングの名所として知られる岩山。登山口から頂上まで約70分のハイキングコースもあり、山頂からは大パノラマが広がる。 【規模】標高:342
-
-
山岳
- 王道
伊豆の国パノラマパーク山頂駅からの散策路内にあります。展望台もあり360°見事なパノラマが楽しめます。by 猫のぷーさんさん
温泉街から山頂までロ-プウェイが通じており、山頂からは富士山や駿河湾を一望できる。 ハイキングコースとしても人気が高く、城山や発端丈山などへも行くことができる。 【規模】...
-
-
ビーチ・海水浴場
沼津市の内浦湾の宿泊した旅館前に在る小さな海水浴場、秋も近く海水浴をする人はいませんでした。とにかく...by トシローさん
城跡や美しい景観などで古くから知られてきた三津にある、歴史の古いコンパクトな海水浴場です。 開設 2020年7月23日?2020年8月23日 夏 汀線 100 砂浜幅 20
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
駐車場1500円かかりますが、海側に停めればその前にレジャーシート敷いたり、テントはったり出来るので荷物...by kakoさん
水質がよく家族連れに人気のある人工ビーチです。貝殻やさんごを含んだ美しい白い砂浜が特徴です。磯浜が併設しているので、海の小さな生物に触れ合うこともできます。 開設 7月中旬...
-
-
山岳
標高816mの沼津市にある山です。達磨山レストハウスから歩き50分弱で到着します。当日は晴れていたのです...by イーストウッドさん
山頂は平原地で遊園。四方の景観に優れている。 【規模】標高:816
-
-
運河・河川景観
家族でドライブの際にはかま滝に立ち寄りました。たくさんの自然に囲まれマイナスイオンを浴び、とても癒さ...by フルスピードさん
はかまのように広がり落ちる滝。展望デッキや遊歩道が整備され川の水にも触れることができる。 【規模】落差15m
-
-
湖沼
- 王道
自然を感じる湖ですね♪春夏秋冬それぞれの季節感は、伊豆ならではです♪何回行っても癒されます♪近くには...by ルパンさん
名湯の街伊東の南西部に位置する松川湖は、釣りや花見など誰もが楽しめるスポット。6月になるとほたる鑑賞会が行われ、展望広場から湖面に瞬くほたるを目当てに多くの人々が訪れる。
-
-
-
運河・河川景観
雉ケ尾の滝に行くと心がすごく癒されます。無料駐車場がありますので、そこにとめて、歩いて行くのが良いと...by りむさん
戸田大川の山あいにあって夏は涼しく,秋は紅葉が美しい。 【規模】落差30m
-
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
海水浴シーズンではありませんがみかん狩りで宇佐美へ。海岸は駅からも歩いて行ける距離。長いビーチに広が...by chicoさん
1.5kmにも及ぶ遠浅のロングビーチ。広々としていて開放感いっぱい、家族連れや団体には好適。早朝、夕方(海水浴期間の8:30?17:00の時間帯は除く)にはサーフィンも楽し...
-
-
ビーチ・海水浴場
民間の海の家系の有料駐車場があり、それを抜けた先に無料駐車場がある。海の家駐車場には、「この先行き止...by まぅたんさん
御用邸記念公園に連なる海水浴場。砂浜が広がり、遠浅の海岸はファミリー向けです。駅からバス1本で行けるアクセスの良さも魅力です。 開設 7月中旬?8月中旬 夏 汀線 300 砂浜...
-
-
海岸景観
伊東旅行の帰り道に宇佐美海岸に寄って散歩しました。夏のサーファーや海水浴客がたくさんの賑わいからは真...by K-NAKAさん
約1km続く遠浅で広々とした砂浜。釣りやサーフィンやボディーボードなどのマリンスポーツも楽しめる。 【規模】延長1km
-
-
郷土景観、動物園・植物園
沼津市にある人気のビューポイントのひとつです。戸田大川沿いが桜でいっぱいになって素晴らしい景色でした...by フルスピードさん
大川に滴るソメイヨシノは戸田最大。 県道沿いから楽しめます。
-
-
-
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
小さな子供がいても安心して過ごせるビーチです。 海の家が少なくなっています。 近くにはコンビニやスー...by okkoさん
海岸遊歩道が整備されフェニックスのゆれる南国ムードが漂う。水具のまま出かけ濡れたまま戻って豊かな温泉にひたれます。※海の家7軒(有料)、市営救護、監視所あり。 その他7軒 海...
-
-
山岳
片道二時間危ない場所もなくいける登山というより ハイキングでしたが、それなりに勾配はあるので高尾山程...by もぐさん
熱海駅から、「ひばりヶ丘」行きバスで20分、「玄岳ハイキングコース入口」で下車し、すぐ左側の道を登ると「玄岳山頂まで3.2km、90分」の看板がある。人家が途切れ竹林や雑木...
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
今までは通過していたエリア。初の砂浜にとても居心地の良い良い場所だった。魚も見れたし、天気も良く最高...by たっちゃんさん
400mの砂浜にリニューアルした波の静かなビーチです。
-
-
ビーチ・海水浴場
子供のころから何度も夏に泳いでいます。最近では友人とその子供たちで泳ぎに行きました。満潮時には本当に...by wonさん
網代漁港の近くにある遠浅でこじんまりした海水浴場です。市街から離れてはいますが、近くには温泉旅館などもあり、家族連れには人気のビーチです。
-
-
-
-
-
湖沼
- 王道
ゴルフ場から泊りのホテルに向かう途中、視界が開けて、しずかな湖が見え、とても幻想的でした。車を止め、...by ケイさん
天城の山々を湖面に写す風光から「伊豆の瞳」と呼ばれる。周囲4kmの周遊歩道が整備されているひょうたん型の景観の美しい湖。与謝野鉄幹・晶子も愛したといわれるこの湖は、釣り、...
-
-
海岸景観
- 王道
空気も綺麗だし、富士山がこんなに綺麗に見えるところは久しぶりでした。 今回は、歩いて訪れましたが車で...by つうさんさん
狩野川河口から田子の浦にかけて広がる千本松原は、白砂青松100選にも選ばれた東海道随一の景勝地です。 【規模】延長2km
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
- シニア
富士山をバックに海水浴が楽しめます。思ったよりも濁っていましたが、浅瀬で魚を見ることができます。ヤド...by いわはんさん
内海で波が静か、海越しに富士山を望む景色は古くから名勝の地として知られています。ダイビングスポットとしても有名で、1年中ダイバーたちで賑わっています。平成18年に環境省の「...
-
-
ビーチ・海水浴場
宿を先に決めてから その付近の海水浴場を見つけたので 口コミを最大限信用して井田海岸に決めました さ...by アンナランランさん
透明度が非常に高い水質の良い海水浴場です。落ち着いた雰囲気の中で、のんびりと海水浴やスキューバダイビングが楽しめます。 開設 7月中旬?8月中旬 夏 汀線 125 砂浜幅 30
-
-
海岸景観
- 王道
3月1日に大瀬崎を訪れた時 小学生の子供が足を滑らせて海に落ちてしまいました。 救助しようとした家族...by ゆりちゃんさん
駿河湾に約1Km突き出した半島で、スキューバーダイビングのメッカと言われ1年を通して多くのダイバーでにぎわっている。 さらに、海越しに日本一の富士山をのぞみ名勝の地と知ら...
-
-
湖沼
- 王道
大瀬神社からご神木に参拝して神池へ。 夕闇に差し掛かった時間でとても幻想的な雰囲気に包まれてました。...by 27さん
海辺の近くにあるが全くの真水の池である。伊豆七不思議の一つ。 【規模】面積:0.8
-
-
運河・河川景観
- 王道
ホテルからゆっくり歩いて10分弱の所にありました。 綺麗な水(富士山の湧水)が流れていて川の両側の木で...by プーさんさん
「水の都・三島」を代表する水辺スポット。 三島駅から徒歩5分にありながら、初夏の夜にはホタルが舞う美しい流れです。川の中に飛び石や木道等が設置してあるので、「せせらぎ散歩...
-
下白岩(静岡県)のおすすめジャンル
下白岩周辺の温泉地
下白岩の旅行記
-
1泊2日 東伊豆 細野高原のすすきと食べるお宿 浜の湯
2018/10/20(土) 〜 2018/10/21(日)- 夫婦
- 2人
夕食がお刺身(半額!)のとある日。 妻「...最近、海に旅行へ行ってないね」 僕「いやあ、もう水着着...
6123 26 5 -
伊豆 結婚10周年記念旅行 「2泊3日(前乗り有)」 (後編)
2017/2/10(金) 〜 2017/2/12(日)- 夫婦
- 2人
(後編)は「つるや吉祥亭」さんの、ジェットバス(神津島)を堪能して「つるや吉祥亭」さんを出てきた...
6070 10 0 -
紅葉の旅
2018/11/24(土) 〜 2018/11/25(日)- 友人
- 10人以上
綺麗な紅葉を期待していましたが、台風の影響と 例年にない温暖な日が続いているとの事で紅葉は遅いと ...
846 6 0