三倉(静岡県)の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 東海自然歩道
自然歩道・自然研究路
- シニア
静岡県西部地区のお勧めコースの紹介です。拠点は浜松市天竜区の熊にあるくんま水車の里という道の駅中心の...by サブさん
山岳,街通,神社,ダム,滝など変化に富んでいる。 【料金】 無料
- (1)東名袋井IC 車 60分 34km 県道63号線「やまめの里」より北へ1.5km 新東名森掛川IC 車 45分 26km 県道63号線「やまめの里」より北へ1.5km
-
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
その他自然景観・絶景
ビューティフォー 行く前よりも行った後の方がウキウキ感がアップしました。 まったりとした空間でゆっく...by camecaleさん
袋井市の北部、森町と掛川市の境、宇刈大日では毎年5月下旬から6月上旬頃にかけて源氏ぼたるが観賞できる。夜7時頃から舞い始めるが、数が増えて美しさが増すのは7時30分頃から8時30...
-
-
自然歩道・自然研究路
本坊から薬師本堂に行くには、森林に囲まれた坂道や石段を10分余り歩かなくてはなりません。途中、両脇を切...by こぼらさん
眼の霊山として知られる油山寺の境内に自然観察の森が設けられています。標高約90m、県内で最も古い常緑元葉樹林の一つで,四季折々の自然の移り変りが楽しめます。野鳥のさえずりを聞...
-
-
-
-
運河・河川景観
逆川・緑の精神回廊は掛川駅や掛川城がある掛川市街地を巡ることができる回廊コースです。水辺のコースが多...by investerさん
「緑の精神回廊」は防災と美観の公共空間を兼ね備えた緑あふれる歩道のネットワークです。沿道の神社・仏閣・史跡・古木に想いを深めながら散策をしてみて下さい。 掛川城付近では、...
-
郷土景観
磐田は静岡県の中でもあまり知られてはいませんが、茶の栽培地としてそれなりに知名度が高いです。磐田で茶...by investerさん
磐田市の主な茶産地は磐田原台地。温暖な気候と平坦で緩やかな台地という好条件のもと県内でも有数の早場所地域としていち早く一番茶の収穫が始まる。
-
山岳
掛川城のある掛川市街地からは車で30分以上かかります。大尾山は掛川市の北部、居尻に位置し標高が671...by investerさん
植物や野鳥が豊富で,山頂からの眺望もよい。居尻から90分。 【規模】標高:670
-
湖沼
駐車場は池の南側と北側の2か所にあります。トイレは南側の駐車場にあります。源頼朝が鶴を放したことが、...by たっちゃんさん
源頼朝が、この辺りで黄金の札をつけた多くの鶴を放って放生会を行ったことから、その名がついたといわれている池。白サギなどの水鳥が群遊し、水生植物の宝庫。 【規模】面積:5.9...
-
-
湖沼
ビジターセンターに駐車できます。沼を一周するように自然観察路があります。途中に沼の観察小屋が3か所あ...by たっちゃんさん
磐田市東部の磐田原台地東縁にある県下有数の平地性淡水池沼。トンボ70種類の他、様々な野鳥が生息し、水生植物の宝庫でもある。静岡県自然環境保全地域に指定されている。 【規模】...
-
-
運河・河川景観
粟ヶ岳からは往復2時間のトレッキングです。ハイキングではなく、かなり急な下りと登りであり、粟ヶ岳から...by たっちゃんさん
粟ヶ岳の西北の麓にあり、不動の滝ともいわれる。 【規模】落差9m
-
-
郷土景観
徳川家康が掛川城を攻め落とす時に陣を張ったという峠です。希望の丘(旧掛川市民病院)の向かい側にある教...by investerさん
徳川家康が掛川城を攻めるときに陣を置いたためこの名前が付いています。峠からは掛川城をはじめ、掛川の街を一望することができます。
-
-
山岳
軽い気持ちで行ったらものすごく良い眺めでした。 ただ、道が細く運転に自信のない方は小型車かタクシーを...by おぢゃさん
自動車でも登れるが、道幅が狭いため、ハイキングをおすすめいたします。山頂は広く伊豆連山,太平洋を望む。春は桜の名所に。 【規模】標高:532
-
-
-
その他自然景観・絶景
散歩好きなひとなら一度は訪れておきたいところ。このへん一帯をてくてく歩いて散歩してきました。フロント...by グッポさん
豊かな自然に囲まれた、スポーツ施設から温泉・ホテルまでが揃う総合リゾート施設。園内のビオトープでは5月下旬頃からゲンジボタルの美しい舞が楽しめる。ホタルの観賞会も予定して...
-
-
-
-
湖沼
東海道線の掛川駅から車を15分ほど走らせるとこちらの小笠池があります。こちらは小笠山ハイキングコース...by investerさん
四方を山に囲まれ景観の素晴しい人造湖 【規模】面積:2.4
-
運河・河川景観
掛川の市街地からは車で30分ほどのだいぶ人里離れた場所にあるのが菊水の滝です。掛川市東部の海老名川に...by investerさん
掛川市東部の海老名川にある滝。海老名の滝ともよばれ、四季を通じて人々に親しまれる。
-
-
山岳
火剣山は東海道線の菊川駅から車で15分ほどの位置にある標高282、6メートルの山で、地図上では島田市...by investerさん
菊川市の最高峰。山菜が豊富にあり、展望台からの眺めがよい。中腹には市営の「火剣山キャンプ場」がある。 【規模】標高:282m
-
運河・河川景観
八垂の滝を見に行きました。この付近の道せまいので要注意です。滝の前に来ると水しぶきがとても気持ちよか...by のりみさん
八つの滝が連なり水が絶えることなく、渓谷は夏の涼を求めるに最適。 【規模】落差10m・幅5m
-
湖沼
「何でこんな所に?」って場所にある、大井川が作った河跡湖です。ヘラブナ釣りの池としても有名。川根茶を...by ハヤテさん
夢窓国師と京の遊女野守太夫の悲恋伝説の池として有名。ヘラブナ等の釣り場として好適。 【規模】面積:6
-
-
滝・渓谷
駐車場は10台以上駐車可能です。駐車場から川沿いの遊歩道を5分ぐらい歩くと立派な滝があります。高さは6メ...by たっちゃんさん
元気よく流れ落ちる仙巌(せんがん)の滝は落差が6〜7m、暑い夏は涼を感じることができる地元の人にとっての避暑地でもある。 緑と水に囲まれたマイナスイオンたっぷりの自然溢れる...
-
-
-
-
-
運河・河川景観
大井川が4キロに渡り大きく蛇行してできた鵜山の七曲り。朝日段公園からは全景が見えるようです。下からだ...by みれどさん
約4kmにわたり大きく蛇行する大井川。鵜山の七曲りと呼ばれるこの蛇行は、しわのように隆起した地層に川が流れこんでできたもので、全国的にもめずらしく県の天然記念物に指定されて...
-
-
-
-
郷土景観
- 王道
牧ノ原台地は、お茶で有名です。 春は新芽がとても綺麗です。 台地から眺める島田市は、大井川が長く流れ...by 一期一会思いやりさん
標高100?200mの広大な台地で延々と茶畑が続く日本一の茶どころ。大井川を眼下に遠く富士を眺望でき,大へんさわやか。
-
-
-
-
-