飯南町深野の自然景観・絶景

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 深野のだんだん田の写真1
    • 深野のだんだん田の写真2
    • 深野のだんだん田の写真3
    • 深野のだんだん田の写真4

    1 深野のだんだん田

    郷土景観

    4.2 4件

    両親の実家が深野にある関係で、年に何回も見る機会があるのですが、四季折々どの季節に見ても壮観な景色で...by きゅさん

    白猪山南麓に開けた深野地区特有の棚田。幾重にもつながる石段の織り成す風景は、まさに石の芸術。日本棚田百選に選定されています。

その他エリアの自然景観・絶景スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ぶんたさんの香良洲浦海岸の投稿写真1

    香良洲浦海岸

    海岸景観

    3.7 口コミ4件

    近くまでいったので寄らせてもらいました。香良洲海岸ってことでしょうか? 思ったより青くてびっくりしま...by ぶんたさん

    汐干狩。たて干し。水のきれいな海水浴場。 【規模】延長4km

  • ひでさんの香良洲海岸海水浴場の投稿写真1
    • ひでさんの香良洲海岸海水浴場の投稿写真2
    • 香良洲海岸海水浴場の写真1

    香良洲海岸海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    4.0 口コミ1件

    ゴールデンウイークに家族とじいちゃん、ばあちゃんと行きましたよ。 駐車場無料、潮干狩りも無料と非常に...by ひでさん

    伊勢の海県立自然公園の南端に広がる白砂青松の美しい浜辺は遠浅で海岸線が約2キロにわたって続いています。春から夏のシーズン中は潮干狩やたてぼし・海水浴などに大勢の家族連れが...

  • たか88さんの天啓池の投稿写真1
    • らっきょさんの天啓池の投稿写真1

    天啓池

    湖沼

    3.0 口コミ4件

    天啓池を見ることができました。池の周囲には遊歩道が整備された眺めの良い池です。散策に良いと思います。by きよしさん

    池畔の高台に建つ天照山法泉寺は県指定名勝地として知られる。 【規模】面積:3.4ha

  • ぶんたさんの斎宮池の投稿写真1
    • らっきょさんの斎宮池の投稿写真1
    • たか88さんの斎宮池の投稿写真1
    • 斎宮池の写真1

    斎宮池

    湖沼

    3.0 口コミ4件

    斎宮池を見ることができました。渇水時に用水を供給する調整池です。渇水により宮川からの取水が困難となっ...by きよしさん

    周囲を森に囲まれ、多様な動植物が生息するとともに、池の周囲には遊歩道(約4km)も整備されており、散歩をするのに最適な環境です。 駐車場・トイレ有り。 【規模】面積:14.5h...

  • yosshyさんの長谷の車田の投稿写真1

    長谷の車田

    郷土景観

    5.0 口コミ1件

     2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行したんですが、その旅のネタ探しをして見つけたこちらのス...by yosshyさん

     三重県多気町長谷の集落にある円形の水田。  近長谷寺に祀られている、集落の守り本尊である十一面観音にちなんで、半径が11mなんだとか。  1998年に、地域興しグループ...

  • こぼらさんの香肌峡の投稿写真1
    • こぼらさんの香肌峡の投稿写真1

    香肌峡

    運河・河川景観

    4.2 口コミ4件

    飯南郵便局付近から望む香肌峡です。澄んで青い水に、少し紅葉を見せ始めた山々が迫り、見事な渓谷美を見せ...by こぼらさん

    飛瀑、奇岩が続く景勝地。 【規模】延長40km

  • キヨさんの御殿場海水浴場の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの御殿場海水浴場の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの御殿場海水浴場の投稿写真1
    • キヨさんの御殿場海水浴場の投稿写真2

    御殿場海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    3.6 口コミ12件

    すぐ近くに工業地帯があったり、目の前を大型の貨物船が航行していたりします。遊泳範囲が随分と狭いような...by 花ちゃんさん

    白砂青松で有名な津の海は、県立自然公園に指定され、遠浅で波静かな御殿場の海は、春から夏にかけ多くのレジャー客で賑わいます。 開設 7月?8月 管理者 津市 汀線 1,000m 砂...

    大淀海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    3.3 口コミ3件

    大淀海水浴場に行きました。大淀ふれあいキャンプ場が併設された海水浴場です。ゆっくり楽しむことができま...by きよしさん

  • こぼらさんの五桂池の投稿写真1
    • こぼらさんの五桂池の投稿写真4
    • こぼらさんの五桂池の投稿写真3
    • こぼらさんの五桂池の投稿写真2

    五桂池

    湖沼

    • 王道
    3.7 口コミ30件

    五桂池は、江戸時代に築造された灌漑用溜池です。三重県内の溜池の中では、現在でも最大だといいます。ちょ...by こぼらさん

    江戸時代に築造され、秋の紅葉と春の桜がよい。県下第一の貯水量。池にはペダルボート。 【規模】面積:19.4ha

    栃ヶ池

    湖沼

    3.5 口コミ2件

    栃ヶ池に行きました。面積約10ヘクタールの農業用水池周辺に栃ケ池湿地植物群落があって見ごたえがあります...by きよしさん

    クチナシのほか、ショウブ・スゲ・カキツバタ・ミズハナビ・ツルヨシなどの湿地性植物が群生している。 【規模】面積:10

  • ああああさんの矢頭山の投稿写真8
    • ああああさんの矢頭山の投稿写真7
    • ああああさんの矢頭山の投稿写真6
    • ああああさんの矢頭山の投稿写真5

    矢頭山

    山岳

    4.5 口コミ2件

    公共機関でもアクセス可能ということで挑戦。近鉄川合高岡駅から、バスで室の口まで赴き、そこから50分程...by ああああさん

    山頂からの眺めがよい。 【規模】標高:730m

  • キヨさんの国束山の投稿写真3
    • キヨさんの国束山の投稿写真2
    • キヨさんの国束山の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの国束山の投稿写真2

    国束山

    山岳

    3.6 口コミ3件

    伊勢観音霊場巡りで訪れました。 凄くいいお寺で今も心に残っています。 景色もいいし、ご住職も素敵な方...by あんずさん

    度会町と玉城町にまたがる国束山。度会町平生の国束寺から1.5時間ほどで山頂です。山道には距離を示す地蔵が置かれ、山頂には旧国束跡があります。 【規模】標高:375m

  • 宮川堤の写真1

    宮川堤

    運河・河川景観

    4.0 口コミ2件

    桜並木がすごいです!花見客がたくさんいます。夏は花火大会があります。出店もあってたくさんのひとで賑わ...by yuiさん

    古来、宮川には橋がなく渡し舟が利用されていましたが、その下の渡しには早くから桜が多く植えられ桜の名所となっていました。 平成2年に「日本さくら名所100選」に選ばれ、約1キロ...

    三郷山

    自然歩道・自然研究路

  • ひでちゃんさんの外宮勾玉池の投稿写真1
    • シトラさんの外宮勾玉池の投稿写真1
    • w-masaさんの外宮勾玉池の投稿写真1
    • ponちゃんさんの外宮勾玉池の投稿写真1

    外宮勾玉池

    湖沼

    • 王道
    4.0 口コミ53件

    この時期にきて初めて知りました、外宮勾玉池も外宮参拝の最後に立ち寄る所ですが、花が咲いていてわかって...by すーさん

    池は勾玉の形をしているので勾玉池と呼ばれて、池を一周する遊歩道があり、休憩所で静かにくつろぐのも良い。初夏には花菖蒲が咲き乱れる。平成24年4月に式年遷宮記念せんぐう館がま...

  • キヨさんの家城ラインの投稿写真2
    • キヨさんの家城ラインの投稿写真1
    • らっきょさんの家城ラインの投稿写真1
    • 家城ラインの写真1

    家城ライン

    運河・河川景観

    3.5 口コミ4件

    家城ラインを見に行きました。岩で出来た河床が複雑な地形を形成しています。とても綺麗で興味がわきました...by きよしさん

    雲出川中流。名松線の車窓から景観をみることができる。

  • 獅子ヶ岳の写真1

    獅子ヶ岳

    山岳

    4.0 口コミ2件

    獅子ヶ岳を見ることができました。低山ハイキングに最適な獅子ヶ岳です。獅子岩からの大パノラマの絶景は特...by むーちゃさん

    頂上の獅子岩は獅子鼻に似ており、太平洋、伊勢湾の眺望がよい。登山ルートは3つ。注連指、小萩、日の出の森ルート。 なお、七洞岳への登山は一之瀬西ルートから可能ですが、獅子ヶ...

    霧山遊歩道

    自然歩道・自然研究路

    3.3 口コミ3件

    霧山遊歩道を歩きました。宝登山など2時間前後で登れるコースがたくさんあります。関東近県から登山者が訪...by かずしさん

    初代伊勢国司(北畠顕能)が築いた山城で,全国に残っている山城の中でも数少ない規模の大きなものである。 起終点・経路 美杉町・北畠神社?霧山城跡 延長 1.8km

  • ぶんたさんの芦原海岸の投稿写真1

    芦原海岸

    海岸景観

    3.2 口コミ4件

    芦原海岸に行きました。磯野の香に包まれており、松の緑と白い砂浜がどこまでも続く美しい海岸です。こころ...by かずしさん

    シロチドリの繁殖地。干潟があり,海浜動植物が生息。 【規模】延長約1km

  • 岳さんの牛草山の投稿写真1
    • 牛草山の写真1

    牛草山

    山岳

    3.4 口コミ5件

    牛草山に登りました。ここが火打石だと言うことにただただ驚くばかりです。景観もよくゆっくり過ごせました...by むーちゃさん

    山頂からは五ケ所湾をはじめ熊野難も一望できる。 【規模】標高:550.3m

  • 三瀬坂池の写真1

    三瀬坂池

    湖沼

    4.0 口コミ2件

    三瀬坂池に行きました。三瀬坂峠の里登り口、 登り口には小さな社がありました。とても綺麗な光景で日ごろ...by りーさん

    道沿いに流れていた渓流の水をたたえる溜池。ここから約100mほどで、道は国道42号に接します。

  • 榊原の大滝の写真1

    榊原の大滝

    運河・河川景観

    3.5 口コミ2件

    榊原の大滝を見ることができました。落差が5mほどの滝となっており、水の勢いがあるため迫力があります。気...by きよしさん

    布引山系(青山高原)から出る谷杣川源流にかかる滝。 【規模】落差4m

  • ウォーレンさんの二見浦海水浴場の投稿写真1
    • いずみさんの二見浦海水浴場の投稿写真1
    • トシローさんの二見浦海水浴場の投稿写真1
    • ウッキーさんの二見浦海水浴場の投稿写真1

    二見浦海水浴場

    ビーチ・海水浴場

    3.0 口コミ14件

    伊勢参りとビーチというミスマッチもあって賑わいとは行きません海岸です。湿った砂浜にアサリなどの貝殻の...by たえさん

    明治15年に日本で初めて誕生した海水浴場。海水浴発祥の地として公認された由緒あるビーチ。かつて大正天皇もここで水泳の訓練をされたと言われています。日本の渚100選にも選ばれた...

  • 布引の滝(津市)の写真1

    布引の滝(津市)

    運河・河川景観

    • 王道
    3.8 口コミ22件

    新神戸駅から手頃なハイキングコースです。GWは人が多くて自分のペースで歩けません。日本の滝100選のひと...by アーキさん

    東青山から西青山へ行くハイキングコースの途中にある。 【規模】落差15m

  • PATTYさんの伊勢志摩スカイラインの投稿写真1
    • ヒロユキさんの伊勢志摩スカイラインの投稿写真1
    • 疋田さんの伊勢志摩スカイラインの投稿写真1
    • まぁ♪さんの伊勢志摩スカイラインの投稿写真1

    伊勢志摩スカイライン

    海岸景観

    • 王道
    4.1 口コミ187件

    リアス式海岸の美しさを一望できます また、見晴らしのいい日には富士山も見えるそうです 山頂展望台近くの...by トッチーさん

    伊勢神宮内宮側から標高555mの朝熊山を縦走し、鳥羽へと続く16・3kmのドライブウェイ。中間地点にある展望台からは、伊勢志摩の海を眼下に日本アルプスの山々だけでなく、晴れた...

    硯岩

    自然現象

    3.3 口コミ3件

    硯岩を見ることができました。夫婦岩があまりにも有名なので、ここに来た人はそればかり注目していますが、...by むーちゃさん

  • セイコさんの名勝二見浦の投稿写真6
    • セイコさんの名勝二見浦の投稿写真3
    • ふくちゃんさんの名勝二見浦の投稿写真1
    • poporonさんの名勝二見浦の投稿写真1

    名勝二見浦

    海岸景観

    • 王道
    4.1 口コミ123件

     2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、「伊勢神宮にお参りする前に、二見浦で禊をする」...by yosshyさん

    伊勢湾に注ぐ五十鈴川の三角州地帯。夫婦岩が有名。 国指定名勝としての二見浦は、立石崎と、その背後に控える音無山の北側斜面、そして海浜に接する御塩殿神社と、立石崎と御塩殿神...

    奥一志峡

    運河・河川景観

    3.3 口コミ3件

    奥一志峡に行きました。志峡県立自然公園は雲出川上流域の大半を占めています。綺麗で見ごたえがありました...by かずしさん

    雲出川の源流、大自然の美しい景観と清い水の流れのハーモーニー。 【規模】延長約24km

  • グレチンさんの夫婦岩の投稿写真1
    • グレチンさんの夫婦岩の投稿写真2
    • 雷ちゃんさんの夫婦岩の投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの夫婦岩の投稿写真1

    夫婦岩

    海岸景観

    • 王道
    4.1 口コミ1,924件

    昔からある美しい景色と、昔から受け継がれている夫婦岩の間の綱など、見ると感激です。特に拝観料とかも取...by ひろちゃんさん

    興玉神石を拝む岩門。両岩は注連縄で結ばれる。毎年5・9月の5日と12月中旬頃に張り替えられる。

飯南町深野のおすすめジャンル

  1. 1郷土景観(1)

飯南町深野周辺で開催される注目のイベント

  • 津まつりの写真1

    津まつり

    2025年10月10日〜12日

    0.0 0件

    2代津藩主、藤堂高次公が始めた、八幡神社祭礼を起源とする「津まつり」が、毎年10月に盛大に開...

  • 東光山神宮寺 ぼけ封じ大祈祷法要の写真1

    東光山神宮寺 ぼけ封じ大祈祷法要

    2025年10月25日

    0.0 0件

    絵天井が有名な嬉野の東光山神宮寺で、毎年秋に「ぼけ封じ大祈祷法要」が執り行われます。年をと...

  • 氏郷まつりの写真1

    氏郷まつり

    2025年11月3日

    0.0 0件

    「商都・松阪」の礎を築いた、戦国時代から安土桃山時代にかけての戦国武将、蒲生氏郷(がもうう...

  • 松阪牛まつり(第74回松阪肉牛共進会)の写真1

    松阪牛まつり(第74回松阪肉牛共進会)

    2025年11月23日

    0.0 0件

    松阪牛の中でもわずか約4%ほどしかいない特産松阪牛の品評会が行われます。勢揃いした50頭の中...

飯南町深野のおすすめホテル

飯南町深野周辺の温泉地

  • 榊原温泉

    清少納言の「枕草子」が、有馬、玉造とともに、三名泉として書き記した歴史あ...

  • 磨洞温泉

    津市郊外の低い丘陵地、江戸時代より磨き砂を採掘した洞窟「磨洞」の入口近く...

  • 香肌峡温泉

    清流櫛田川を眺める優しい自然に癒されながら楽しめる温泉。18.1度の冷鉱泉は...

(C) Recruit Co., Ltd.