南郷町中村乙の自然景観・絶景
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 1件(全1件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 大島
海岸景観
- 王道
他県から訪れる人は少ない様子だった。宿泊できるところもあるのでゆっくりしたい人におすすめの島です。ま...by takakoさん
海中公園の中核。南部にそびえる鞍埼燈台は日本最初の無筋コンクリートづくり。 【規模】面積2.2平方km
- (1)南郷駅/車/3分/船/10分
-
その他エリアの自然景観・絶景スポット
1 - 29件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
-
海岸景観
野生猿の生息地として有名なところです。京都大学などが研究しているそうです。近年では砂浜が広がり、干潮...by ねこちゃんさん
天然記念物野生猿が棲息する亜熱帯植物の島。日本霊長類学発祥の地として知られている。 【規模】周囲4km
-
-
-
-
山岳
「鰐塚(わにつか)山」。山頂からは、九州連山をはじめ、桜島、霧島盆地、宮崎市街などを見渡すことができま...by よっしんさん
展望が雄大。新緑,紅葉,ススキ。 【規模】標高:1,118m
-
-
郷土景観
たくさんの大根が天日干しされていました。数え切れないほどでした。これからいろんな料理に使われると思う...by すーさんさん
清武町の特産である大根や千切り大根を干す光景が1月?2月に見られる。
-
-
山岳
かわいらしいやまが二つ出来た(*´∀`*)いやされましたよ(*´∀`*)おすすめスポットですね(*´∀`*)by さやさん
鰐塚山系。全山暖帯性自然林。塩鶴登山口から約2時間。 【規模】標高:509m
-
-
ビーチ・海水浴場
- 王道
- 友達
とてもきれいな海でした。海も透き通っていて小さな魚も泳いでいます。波も穏やかで潮風もとても気持ちがい...by すーさんさん
【規模】利用者数:約5.5万人
-
-
-
-
運河・河川景観
川の水がとても綺麗で、キラキラしていました。森林浴を楽しみながら、川のせせらぎに浸れます。駐車場も広...by マリさん
原生林におおわれ山紫水明。自然探勝ハイキングコース。 【規模】延長8km
-
-
-
-
海岸景観
- 王道
青島は海岸から500m歩いた島にポツンとある青島神社とその周りに点在する鬼の洗濯板が有名な場所で南国を感...by やすさん
鬼の洗濯板と呼ばれる波状岩で囲まれ,島内には約4,300本のビロー樹,約27種の亜熱帯植物におおわれる。 【規模】周囲1.5km
-
-
ビーチ・海水浴場
ここの海は遠浅で、小さい子供でも割りと安心して泳げます。夏は昔ながらの海の家があって、暑い中で食べる...by あっきーさん
宮崎県最南端の海水浴場!内海で波は穏やかなので、親子連れで遊ぶのに最適です。 開設 7月中旬?8月下旬 汀線 300m 砂浜幅 50m
-
海岸景観
- 王道
都井岬に行ったのは2回目。前回は車が走る道路まで馬が降りて来ていて会う事ができました。駐車場から上の...by のまっちさん
天然記念物野生馬の棲息地。約300年前秋月藩主が放牧したのが始まり。先端には白亜の灯台がそびえ,大隅半島まで見渡せる。灯台近くには天然記念物のソテツが群生している。8月下旬に...
-
-
郷土景観
うまれてはじめてのトビウオすくいでしたが、めちゃくちゃよかったです(((o(*゚▽゚*)o)))楽しめましたby さたんさん
都井岬のとび魚漁は,オモリで海面を叩いて網に追い込む“追い込み”と,集魚灯に集まってきたところをタモですくいあげる“すくい”の二つ。このうち,一般の人にも簡単にできる“す...
-
ビーチ・海水浴場
延長2kmの波静かな白浜海岸。沖合には国指定特別天然記念物の枇榔島が目の前に見え、冬もサーファーが訪れます。夏にはバナナボート等の楽しいイベント盛りだくさん。 オープン 7...
-
-
海岸景観
- 王道
- カップル
ダグリ岬を一望できる場所にベンチがありました。国民宿舎が用意してくれてます。 宿泊者以外にも、これだ...by マイBOOさん
日南海岸国定公園。藩政時代番所が置かれ、入出国時荷駄を積み換えたという。国民宿舎、遊園地、海水浴場がある。 【規模】標高40m
-
-
海岸景観
ゆっくりと、お散歩してきました。晴れていたので、とてもきれいな景色を楽しめました。またの機会に、訪れ...by えつさん
志布志湾に面し夏井からダグリ岬までの海岸線は、波静かな白砂が続く。沖合の枇榔島など見所も多い。 【規模】延長2km
-
自然現象
- 王道
加久藤をえびの側から車で登ると、トンネル過ぎてすぐ左側に小さな駐車スペースがあります。 そこから歩道...by 盆地さん
金御岳公園山頂の展望台からは、秋から春にかけての季節は盆地特有の朝霧が発生しやすくなり、雲海に浮かぶ霧島山の幻想的な光景を楽しむことができる。 【規模】都城盆地全域。
-
海岸景観
ダグリ岬から日南海岸国定公園の著名な景勝地、志布志湾に浮かぶ無人島・国指定特別天然記念物「枇榔島(ビ...by よっちんさん
特別天然記念物指定。200種の亜熱帯性植物の宝庫。昆虫235種が確認。 ビロウの巨木やアコウ・タブノキなどが原生している。 【規模】周囲4km
-
-
郷土景観
- 王道
この場所におきましてはたくさんの植物が植えられて来ております。 いろいろな植物を見かけます。 デジカ...by とものり1さん
ヤシ科の植物。アジア・アフリカ原産の10数種がある。宮崎の街路や公園に植えられているのはカナリアヤシ。幹が太く,羽状の複葉は3?4mに達する。葉柄の基部に長い刺があり,葉は強靭...
-
-
-
-
海岸景観
ゆっくりとお散歩を楽しんで来ました。とてもきれいな景色を見ることが出来ました。またの機会に訪れたいと...by えつさん
日南海岸国定公園に指定されている。ウミガメの上陸・産卵地である。5月頃にはコアジサシのコロニーを見ることもできる。夏場はグチ・ボラ等の投げ釣りでにぎわい、冬場は菱田川河口...
-
海岸景観
「益丸海岸」から柏原国家石油備蓄基地・国見山系を望むことができます。とても綺麗で心地の良い海岸なので...by つよしさん
日南海岸国定公園に指定されている。ウミガメの上陸・産卵地である。5月頃にはコアジサシのコロニーを見ることもできる。松林の景観がすばらしくアオキ・ツツジ等が植栽されており、...
-
海岸景観
志布志の港が向こうに見えます。近くに馬を飼っている人がいるのか、馬が走ったであろう足跡がついていまし...by メイさん
日南海岸国定公園に指定されている。ウミガメの上陸・産卵地である。志布志湾沿岸砂丘の中央部に当り,幅1kmの砂丘が続く。干潮時には、競走馬のトレーニング風景も見ることが出来...
-
海岸景観
- 王道
シェラトンのコテージから松林を抜けて、歩いて5分くらいで一ツ葉海岸に着きました。BBQサイトや、スケボー...by かよしゃんさん
白砂青松の渚が続き風光明媚。市民の行楽地。 【規模】延長7.4km
-
南郷町中村乙のおすすめジャンル
南郷町中村乙周辺の温泉地
-
青島温泉
青島海岸沿いに位置する青島温泉はぬるっとした肌触りの炭酸水素塩泉。特に炭...
-
北郷温泉
日南市北郷町に位置する素朴な山あいの温泉地で美人湯としても定評がある。四...
-
宮崎リゾート温泉
町の中心に位置する大淀河畔温泉「たまゆらの湯」は、大淀河畔に並ぶホテルが...
-
高屋温泉
高屋温泉は、宮崎市から車で約30分の一軒宿。塩化ナトリウム、カルシウム、...
-
フェニックスリゾート温泉
太平洋に面したフェニックス・シーガイア・リゾート内に湧く温泉。松林に隣接...
南郷町中村乙の旅行記
-
宮崎へぶらりドライブ旅へ☆
2020/10/23(金) 〜 2020/10/24(土)- 夫婦
- 2人
新型コロナの影響で大好きなドライブ旅行もなかなか遠出ができないため九州をよく旅行していた頃のアル...
14964 158 0 -
初の宮崎旅行!南国な海と観光列車(海幸山幸編)
2014/9/6(土) 〜 2014/9/7(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
子どもの行事で宮崎へ。初の宮崎なので行きたい場所も沢山あったけど、車体に杉の木が使われている"奇跡...
2076 3 0