イベントガイド
掲載情報について
エリアから探す
注目のイベントTOP10
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 白根大凧合戦
新潟
- 期間:
- 2023年06月01日〜2023年06月05日
- 場所:
- 新潟市 中ノ口川堤防
中ノ口川を挟んで繰り広げられる「白根大凧合戦」は、川の両岸から24畳の大凧を揚げ、空中で絡ませて川に落とし、相手の綱を切った方が勝利となります。江戸時代の中頃、中ノ口川の堤...
-
北海道
- 期間:
- 2023年05月17日〜2023年06月06日
- 場所:
- 札幌市 大通公園(西5〜7丁目)、川下公園
「札幌の木」に選定されているライラックの開花に合わせて、「さっぽろライラックまつり」が開催されます。樹木や花壇が美しい大通公園では、約400本が咲き誇る中、初日のオープニン...
-
3 第10回 びわ湖高島トレイルランニングinくつき FAIRY TRAIL
滋賀
- 期間:
- 2023年06月10日
- 場所:
- 滋賀県高島市 グリーンパーク想い出の森(スタート/ゴール)
琵琶湖の西側、高島市で、プロトレイルランナー・鏑木毅選手プロデュースのトレイルランニング大会が開催されます。スーパーロング(約60km)、ロングコース(約40km)、ショートコー...
-
4 チャグチャグ馬コ
岩手
- 期間:
- 2023年06月10日
- 場所:
- 岩手県滝沢市 鬼越蒼前神社〜盛岡市 盛岡八幡宮
みちのくに初夏の訪れを告げる風物詩「チャグチャグ馬コ」は、鬼越蒼前神社から盛岡八幡宮までの約14kmの道のりを、華やかに着飾った100頭近くの馬が、鈴の音を響かせながら行進しま...
-
京都
- 期間:
- 2023年06月10日
- 場所:
- 京都市 伏見稲荷大社
農耕の神様を祀る伏見稲荷大社では、毎年6月10日に一年の五穀豊穣を祈る田植祭が斎行されます。本殿での祭典の後、境内にある神田で、平安朝のかざみ装束を纏った神楽女が優雅な「御...
-
北海道
- 期間:
- 2023年06月07日〜2023年06月11日
- 場所:
- 札幌市 大通公園西8丁目(メイン会場)、そのほか札幌市内各所
高知県の“よさこい祭り”と北海道の“ソーラン節”をミックスして生まれた「YOSAKOIソーラン祭り」が、今年も札幌の市街地で開催されます。“街は舞台だ”を合言葉に、たくさんのチ...
-
広島
- 期間:
- 2023年06月10日〜2023年06月11日
- 場所:
- 広島市 平和記念公園、平和大通り ほか
広島と世界を結ぶ平和の花の祭典「2023ひろしまフラワーフェスティバル(FF)」が、広島市中区の平和記念公園、平和大通りなどを舞台に開催されます。2023年は、5月に開かれる先進7か...
-
8 鳥越祭
東京
- 期間:
- 2023年06月10日〜2023年06月11日
- 場所:
- 東京都 鳥越神社
千貫神輿の渡御で有名な「鳥越祭」が鳥越神社で開催されます。各町500人ほどの氏子が神輿を担ぎ、夜には百数十の高張や細提灯をかかげて町内を練り歩き、神社へと向かいます。
-
9 御田植神事
大阪
- 期間:
- 2023年06月14日
- 場所:
- 大阪市 住吉大社 第一本宮〜御田
住吉大社の「御田植神事」(国指定重要無形民俗文化財)は、毎年6月14日に催行されます。五穀豊饒を祈願し、植女に早苗を授与する「本殿祭」や、御田での「御田祭」などが執り行われ...
-
10 おこしや祭り
兵庫
- 期間:
- 2023年06月14日
- 場所:
- 兵庫県西宮市 えびす宮総本社西宮神社〜本町通り(御輿屋跡地)
えびすさまが居眠りをされたと伝わる御輿屋(おこしや)跡地で、神楽を奉納する神事が行われます。午後2時より、西宮神社の本殿から跡地まで神輿渡御があり、びわや甘酒が無料授与さ...