イベントガイド
掲載情報について
エリアから探す
注目のイベントTOP10
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 下館祇園まつり
茨城
- 期間:
- 2025年07月24日〜2025年07月27日
- 場所:
- 茨城県筑西市 下館駅前通りおよびその周辺 五行川大橋 ほか
筑西最大の夏祭りで知られる「下館祇園まつり」が、大町の羽黒神社を中心に開催されます。明治28年(1895年)からの歴史を持つ明治神輿、羽黒神社の相殿神・玉依姫の女子神輿、毎年担...
-
愛知
- 期間:
- 2025年07月24日〜2025年07月27日
- 場所:
- 愛知県一宮市 一宮駅、銀座通り、本町商店街、真清田神社周辺
織物と縁の深い牽牛と織女にちなんだ「おりもの感謝祭一宮七夕まつり」が、一宮駅、銀座通り、本町商店街、真清田神社周辺で開催されます。2025年は「昭和100年」をコンセプトに掲げ...
-
北海道
- 期間:
- 2025年07月25日〜2025年07月27日
- 場所:
- 北海道小樽市 小樽港第3号ふ頭基部
海への感謝と小樽の発展を祈願する、小樽最大の夏祭り「おたる潮まつり」が、3日間にわたり小樽港第3号ふ頭基部で開催されます。初日は、祭りの始まりを知らせる「潮ふれこみ」で開幕...
-
4 むろらん港まつり
北海道
- 期間:
- 2025年07月25日〜2025年07月27日
- 場所:
- 北海道室蘭市 市内一円(入江臨海公園、中島町、中央町、室蘭港中央埠頭ほか)
室蘭最大の祭りとして知られる「むろらん港まつり」が、室蘭市内一円で開催されます。昭和22年(1947年)に始まった祭りで、2025年で79回目を迎えます。オープニングを飾る「納涼花火...
-
5 山あげ祭
栃木
- 期間:
- 2025年07月25日〜2025年07月27日
- 場所:
- 栃木県那須烏山市 烏山市街地
八雲神社例大祭の奉納行事として開催される「山あげ祭」では、地元の特産である烏山和紙を使った「はりか山」が舞台背景となり、本格的な野外歌舞伎舞踊が上演されます。観客の前に据...
-
栃木
- 期間:
- 2025年07月25日〜2025年07月27日
- 場所:
- 栃木県真岡市 真岡市内中心部、真岡市役所周辺
神輿や屋台の市内渡御や、勇壮な神輿の川渡御が見どころの「真岡の夏まつり 荒神祭」が3日間にわたり開催されます。初日の神輿の宮出しから町会渡御に始まり、2日目は市内中心部が歩...
-
福岡
- 期間:
- 2025年07月25日〜2025年07月27日
- 場所:
- 福岡県北九州市 戸畑区一帯、戸畑区役所前(競演会会場)
戸畑区の伝統行事「戸畑祇園大山笠」は、国の重要無形民俗文化財に指定されるとともに、福岡県夏の三大祭りの一つとして「提灯山」の愛称で親しまれています。昼は山笠本来の姿といわ...
-
8 中津祇園
大分
- 期間:
- 2025年07月25日〜2025年07月27日
- 場所:
- 大分県中津市 闇無濱神社、中津神社、小祝漁港周辺 ほか
600年の伝統を誇る中津祇園は、十万石の城下町中津を代表する祭りで、毎年7月下旬の金土日曜に開催されます。祭りは闇無濱(くらなしはま)神社を中心として行われる「下祇園」と、中...
-
9 大沼湖水まつり
北海道
- 期間:
- 2025年07月26日〜2025年07月27日
- 場所:
- 北海道七飯町 大沼公園広場
夏の大沼を代表する伝統のお祭り「大沼湖水まつり」が、大沼公園広場で開催されます。2025年で116回を数える歴史あるお祭りで、初日は、水難者、新亡者、先祖などを供養する「灯ろう...
-
10 夏まつり 仙台すずめ踊り
宮城
- 期間:
- 2025年07月26日〜2025年07月27日
- 場所:
- 仙台市 仙台駅東口宮城野通り
仙台の伝統芸能「すずめ踊り」の祭典として平成15年(2003年)にスタートして以来、夏の風物詩として親しまれています。仙台駅東口から延びる宮城野通りでは、多くの仙台すずめ踊りの...